X



DCコミックス総合 その24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec9-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:26:04.99ID:aw35baDu0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1522809090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-W9G3)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:53:31.42ID:rreC5LeXd
ブルーム〜スーパーヘヴィの幸せになれるであろうブルースとその為に一生懸命なアルフレッドの悲壮感溢れる流れホント好き
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-mCsV)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:11:39.49ID:k8AtyE8Xd
違うんだよ
バリー位のコミュ力を持ってやっとまともに会話出来るレベルなんだよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-rSqx)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:23:50.78ID:jfGYuysj0
アメコミ全く知らずDCスーパーヒーローガールズ見てるんだが短いアニメなのが残念だなー
向こうの女児向けってディズニープリンセスとかのイメージだけどヒーローも人気あるの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3af-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:59:34.18ID:rq/3w5rh0
>>325
女の子にも人気があると言うより、元々コアなジャンルであるアメコミを多方面に売り込むための戦略の一環
手つかずだった客層の女の子に受けてグッズが売れれば、ビジネス的に美味しいし
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:09:03.13ID:GQnHu7sA0
>311
状況掌握の為の打算的な行動でもあり率直な優しさでもある場面、と見做すなら
それが表裏じゃなく混然となってるのが判る良い見せ場だよね
バレバレの様な建前を公然と出して活動してる人間が抱える複雑さにも胸を打たれた
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-ylOc)
垢版 |
2018/11/25(日) 03:16:29.63ID:pT4VnCzT0
女性向けメディアは日本の少女漫画がガチで強いとは結構いろんな方面から
それこそ本当に現地で出版関係の仕事してる人からも聞くけど
日本の少年漫画が売れてるとかはぶっちゃけ誇張だが
少女漫画市場はそれまでワンダーウーマンくらいしか読む物が無かった女児層に
上手いこと滑りこんだとかいう
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4353-ZinP)
垢版 |
2018/11/25(日) 03:32:50.20ID:KAoVr49V0
>>329
>日本に居るとさっぱりだけど、あれ本国では相当売れてるらしいね。

グッズすら売らないくせに日本語吹き替えで無料公開しているナゾの力の入れよう。
OVAアニメ群なんか日本語字幕付けるのでさえ面倒くさがって売らないくせにさ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-W9G3)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:21:48.77ID:Jsfjkp5Ld
メタル:プレリュード読んだわ
本編も良かったりけど、収録されてるファイクラの2大出版社の翻訳の微妙な違いも味があって良かった
特にクラークが戻ってきた時の「最後の危機の物語り・・・」って場面
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f08-qSu8)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:04:20.57ID:JcSsX0PO0
>>332
>OVAアニメ群なんか日本語字幕付けるのでさえ面倒くさがって売らないくせにさ。
ホンコレ未発売のDCアニメOVAの多いことよねえ…

あとDCスーパーヒーローガールズのシーズン5が
なぜか日本じゃなくロシアとその他言語含めて一斉に吹き替えが配信されてる不思議
シーズン4までちゃんと日本のチャンネルで配信だったのに

スーパーヒーローガールズもだけど
ティーンタイタンズGO!も本家じゃ結構な人気なんだよな
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-mCsV)
垢版 |
2018/11/26(月) 09:48:56.87ID:YaagT6B5d
>>336
ヤンジャスはフィギュア売れなかったからね
その点スーパーヒーローガールズは最初から人形売る前提で作ってるから別
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6b-rOIa)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:13:56.76ID:fiw3yUl20
フィギュアが女に売れそうな面子なのにそうなんだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-W9G3)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:28:49.01ID:e8THHWVmd
ちょうど自分も原語版買おうか迷ってる最中だわ
ファイナルクライシスの「僕は蝙蝠になろう」であの場面をまたみたいと思ってしまった
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c351-QlLC)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:56:21.12ID:lMjZuL6b0
NEW52バットマンから読み始めて真夜中の事件簿まできたのに急にダミアン死亡扱いってどういうこっちゃ
調べたらインコーポレイテッドで死んだって書いてたけどそれはNEW52じゃないんじゃないの?
サイトで見たNEW52の順番に入ってなかったし
エターナル入る前にバットマンアンドザサンからインコーポレイテッドまで読むべき?
0346sage (ワッチョイ ff74-BINs)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:20:49.19ID:zBQVMVbj0
カーク・ラングストローム博士が奥さんに
「次なんかやらかしたら離婚て言ったわよね」とかフツーに怒られてて笑う
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-ylOc)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:48:29.93ID:MwLYCxJc0
new52バットマンの梟の法廷〜エンドゲームは読んで
キリングジョークやハッシュも読んで
次に読むものとしてイヤーワンかダークナイトリターンズ
で迷ってるのですがどっちのほうが面白いですか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-W9G3)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:35:30.70ID:mSPUxpVAd
モリソン3部作揃ってこそだからね
死んで皆が悲しみ苦悩してるよそで、その本人がそれも含めて実力とかをテストしてるの見て「それでいーのかw」とツッコミながら読んでたわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c5-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:25:14.48ID:jQVVFfvr0
ロビンライジスが邦訳されないのは解せないな
重要な話なのはもちろん、ストーリーもバッツファミリーVSアポコリプスとド派手で面白く、
ダミアン復活後のスーパーパワー展開は笑って泣ける傑作なのに
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2a-6tHc)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:45:04.30ID:PReolKGj0
ブラッケストナイトやっと届いたぜ。ハルだけじゃなくシネストロやアスタロシス
など他のランタンリーダーたちと力を合わせてネクロンに立つ向うシーンは熱いな
死んでいった仲間たちが亡者として蘇り次々と生者を味方に引き込んでいく
絶望的なストーリーなのによくも上手くまとめられたもんだ
責任者なのに自分も現場で身体を張るガンセットは漢だ
真面目なシーンだけどイエローランタンの力でノリノリで世界を救うために
戦うスケアクロウとか世界の危機そっちのけでオレンジの力に取りつかれて
他のランタンのリングを奪おうとするルーサーが笑えた
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc5-65IO)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:59:04.83ID:hjdYOSXH0
>>355
包帯の下の正体が明かされ、犯行動機が語られる解決編に相当するのがハート・オブ・ハッシュ。

>この後何読めばいいんだ?
New52以前のハッシュについてならば、ハート・オブ・ハッシュ、ファイナルクライシス、ハウス・オブ・ハッシュあたりか。
New52以降のハッシュは実質別人みたいなもんだから読まんでもいい。

>まあでもこのオチはアメコミ特有のもんなのかな
米ドラマでもそうだけど、たしかに投げっぱなしオチも珍しくないけれど、ハッシュはちゃんと続きがある。読んでないだけ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-IiBP)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:47:37.11ID:cK3XehiHa
ハウスオブハッシュとかハートオブハッシュって纏まった本として出てる?
ロビンライジズとロビンウォーは諦めて米に旅行に行ったときに買ったんだけど普通原書ってみんなどこで買ってるの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:32:40.06ID:KcNBL31Wa
どちらも↓のタイトルでTPBにまとまってるよ
Batman: The Heart of Hush
Batman: Streets of Gotham Vol. 3: The House of Hush
新品のハウスオブハッシュはもう品切れで手に入らないかも

原書は秋葉原ブリスターコミックスor池袋ヴァースコミックスで買ってる
中古は神保町アットワンダーか高円寺コミックコレクターズ
0377sage (ワッチョイ 1a74-70b+)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:51:13.10ID:XOn4/MEv0
スーサイドのカタナはメッチャよかったのにねえ。
ハチマキのヒラヒラがおしりの割れ目に沿って垂れてるとこがイイノヨ!
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Y5jK)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:56:09.50ID:hFa0gugWM
>>376
もう一度コケたよね
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-9M9b)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:49:55.93ID:Xs+H5Xy9d
>>388
むしろホアキンジョーカーがこれ一作のものだろ
実質「ジョーカーのガワを借りたキングオブコメディ」だし
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-Y5jK)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:03:42.20ID:sAG48GyX0
DCでよくあるヒーローヒロインの家族狙う話ほんときらい
JLIで、デスペロがやった事とか今でも胸糞悪い
しかもアダム・ヒューズがアートやる号でとか意地悪すぎだろ……

アトムとかアクアマンとかは
女がだんだんおかしくなっていったのも
止めて止めてとしか言えなかった

ファイナルクライシスリベレーションズで
ドクターライトが溶かされたからって
クライフォージャスティスでプロメテウスが射殺されたからって
「こんな事しても殺された人が帰ってくる訳じゃない…」としか感じなかった
ドクターライトはむしろ当時の路線の被害者だけど

カイルの恋人が惨殺された事だけじゃないってのDCの問題はよ
かつてのヴァーティゴとかの漫画はえげつないだけ不快なだけのアーティストの無駄遣い漫画多かった
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-hzet)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:13:16.22ID:B/oEmjsD0
>>396
そう言う病んだ時代があったと言うのは、作中のキャラの言葉を借りて公式も認めてるじゃん
インフィニットクライシスで、アース2スーパーマンがそのことを批判してるし、
ブラッケストナイトでも、バリーがいなくなってから酷いことが続いたとハルが打ち明けている
その上で、リバースでは昔の楽観性や希望を取り戻そうと言うコンセプトになってる
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-jO8f)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:29:13.08ID:Z54M7dtvd
スピードスターっていつも何かしら誰かがひどい目に合ってる印象
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91af-3M3s)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:14:25.51ID:qUVBj0re0
あのコスチュームとボディにして、脳筋だったりアホキャラっぽいからでしょ
ダイアナだと高嶺の花だし、優等生っぽいし
パワーガールの現行コスチュームは、胸の部分はSマークで塞がっちゃったけど、その経緯と設定が重いから文句つけられん
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932a-oMl8)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:47:38.19ID:8ECebRvd0
フェリシティはARROWのオリキャラでしょ。と見せかけて
初登場がThe Fury of Firestorm # 23(May 1984)だから意外と古参だな
まぁバットガールはBatman #139 (April 1961)だからバーバラの方が
全然先輩
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d153-pfIc)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:32:53.11ID:nnrNy6re0
>>405
>実写でオラクルやってもアローのフェリシティのパクリと思われそうだな

すでに実写ドラマのバーズ・オブ・プレイ(ゴッサム・シティ・エンジェル)で
オラクル主演で出てるじゃん。それにフェリシティのコードネーム決めた時に
オラクルはもういるからと言ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況