アメコミ総合スレッド#60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:48:39.42ID:Yb9C/MkO0
アメコミ総合スレッドです
アメコミに関連する映画、アニメ、トイ、ゲームの話もどうぞ

前スレ
アメコミ総合スレッド #59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1515123215/-100

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-MFjC)
垢版 |
2018/12/24(月) 15:48:11.35ID:+U9Nakag0
アクアマンの映画は面白そう
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD43-05XT)
垢版 |
2018/12/25(火) 00:06:12.20ID:ibHLDX/AD
これを機に壱と弐の再販してほしい

あとインヘルの続刊も
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c9-MFjC)
垢版 |
2018/12/25(火) 18:26:31.32ID:jMonfZ1X0
>>433
WWは上手くいかなかったのか?
ダイアナが怪物の首を刎ねるのとか観たいんだが
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd53-xYVv)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:16:51.27ID:s227GRPI0
>>443
アニメと同じノリで面白いよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6b-xYVv)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:41:19.50ID:TPN7zrX00
ファイナルクライシスリベレーションズのがまだICやフラッシュポイントよりは面白い
ICとアフターマス:ランはかなり存在意義が分からない
FCのルーサーもいる意味が分からない
ライブラを何のカタルシスもなく小さいコマで殺してるのが意味不明
ジョンジョンズを小コマで殺した事をやり返されてるの? だとして、それのどこが面白いんだ?

もうちょっと「これ名作扱いだけど普通につまんないよ」って事を匿名だから語りたいなあ
フラッシュポイントはバットマンとか「ジョーカーとバットマンがウェイン夫妻だからってそれが何なん?
エルスワールド程度の話だ」
「フラッシュポイントはヒーローもヴィランも頭まで弱くなってて不快なだけ」
「テリフィックが夫妻でポッと出のハゲのかませにされるとか
いい加減すぎじゃない?」
と何度でも言いたい
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-c/4V)
垢版 |
2018/12/28(金) 08:25:06.29ID:DdnPPCiMd
ファイナルクライシスに関しては言いたいことはわかるが
フラッシュポイントはむしろ夫妻だからこそやろ
殺すバッツのトーマスが唯一殺さない(殺せない)たった一人の人物なんだから
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6190-2V8T)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:33:16.55ID:9KgAd8On0
フラポは絡むキャラが少ないし翻訳勢からしたら馴染みがそこそこあるキャラが多いからね
インフィニットにしろファイナルにしろ翻訳勢には馴染み薄いキャラがわんさか出て感情移入し難い面はあると思う
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-c/4V)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:58:38.83ID:nJpBjixxd
アマゾンとか輸入本屋でアメコミ探してると思わぬ世界観もったコミックに遭遇するよね
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2a-m2Ph)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:43:20.28ID:UbhEYAmM0
フラッシュポイントバットマン地味に衝撃受けたのは
トーマスの正体が悪人なら何人でも殺す過激派ビジランテバットマンだと知ったうえで
ゴードンが部下やってるところかな。娘をジョーカーに半身不随にされ
妻を目の前で殺されてそれでもジョーカーを殺さなかったくらい正史世界では
バットマン以上に不殺主義を貫く男だったのに…
あと大抵の人物はフラッシュポイント世界だと不幸な境遇なのに
ペンギンはトーマスのカジノの支配人として正史世界より充実した人生
送ってそうなのは皮肉だよなぁ
とか
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 760d-xYVv)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:10:26.10ID:cwMhfK160
ライブラとヒューマンフレイムこそ
スペクターに蝋燭に変えられ殺された方が良かったな
ジョンを槍で刺し貫いた報いなら、アーサーが銛で返すとかさ色々あるでしょ
ルーサーの糞ダサいアーマーの熱線であっさりとか、センス無さ過ぎ
何人かのライターはビジュアルに興味が無いんだろうが
「ライブラはルーサーが殺してね」とか書いてあるのかな?
モリソン関係は何でも読んでる訳でもないがアクションやビジュアルでは
何か読み飛ばしたのかな?ってくらい淡白な事がたびたび有り物足りない
ダークサイドとバットマンの対決とかもさ、何これ?
オメガサンクションと変な銃と……だから?

リベレーションズの方は
ドクターライトはラルフなりガイなりが殺した方が熱かったと思うし
ラルフやガイがドクターを鬼の形相で絞め殺すような場面を
マグワイアかアダム・ヒューズの絵で見たかった
殺さなくてもせめて半殺しにしてくれ
実際プロメテウスは犠牲者の家族同然のオリバーが手を下したろ

ルーサーだってジョーカーだって
プロメテウスみたいに
オリバーが秒で射殺すればいいんだよ
ジョーカーもルーサーもドクターと変わらない屑なんだから
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-c/4V)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:55:09.46ID:eFCQORaJd
ペンギンズもええぞ〜
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a51-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:28:33.04ID:jii5iP/10
扱き下ろすような言い方がよっぽど悔しかったんだろうけど
かといって発言者の意見に反論するのでなく発言者その物を扱き下ろす事で
留飲を下げようとするお前も同レベルに見える、いやそれ以下か
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-c/4V)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:07:01.81ID:eFCQORaJd
ジョーカーもルーサーも殺る時は殺るオリバーの敵(もといパートナー)じゃないからなー
聖人ヒーローたるクラークと狂気の紙一重にも見える不殺のブルースの敵だからこそだし
読んでて「もうコイツは殺しちまえよ」となるんならそれも制作者が読者に望んでることかもよ?
キリングジョークとかよく最後までジョーカーに慈悲を与えたもんだ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ad-Xe+l)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:31:57.57ID:z52WCCQw0
コミックじゃなくて小説になるけど、目の前でジョーカーが事故死して、
それを救えなかったバットマンが病んでいく「ジョーカーの死」とかもあるし、
ジョーカーが本当に死んだかもしれないって話もあっていいと思うがなぁ。

上のも、本当にジョーカーが死んでいるかのかあやふやに終わるけど。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d5-dOfe)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:52:36.55ID:X3BnIyEt0
ジョーカークラスになると例え殺しても1年くらい寝かせてまた復活するんでしょ
としか思えないからな。

自分が殺されてもジョーカー殺してくんねーのかよ!な話の
アンダーザレッドフードは面白かったよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d24-K+Qo)
垢版 |
2019/01/01(火) 08:13:19.27ID:7qJBJ6qz0
このスレの皆はコミックスゲート騒動とかどう思う?
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 993c-aP60)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:51.80ID:7Jn3yUPU0
シヴァナがルーサーもどきになった事に反発はなかったの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-aP60)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:39.02ID:zJc+Fz8XH
わざわざ自演する意味あるのか?

アラン・ムーアが映画に出演し始めてるのも
やはりムーア信者には衝撃なんかね?
僕はムーアは昔から映画化権売りたがってるし本音は稼ぎたくて顔を売りたい欲求強いだろって分かってたから
別に気にもならない
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1351-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:11:46.09ID:30WN8B5Q0
>わざわざ自演する意味あるのか?

あるに決まってんじゃん
脈絡なくいきなり「このレビュー面白いよ見てよ」と宣伝してくる奴が現れたら
あっコイツ再生数稼ぎたい本人だな、と誰だって察しがつくわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:46:44.91ID:NigfEcczp
大阪のコミ○クスゾ○○がツイッターで高○寺のコミ○クス○○○○ーズに謝罪してる。
なんか高○寺のあの店はいつも誰かに喧嘩ふっかけてるイメージしかない
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-6SQQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:44:56.96ID:tXwgBXXI0
素人が芸人の真似してもしょうがないと思うし、無駄に反感買うだけ
昔の小プロしかり小プロの某翻訳家しかり、
イイネやRTが全てじゃないが、あんだけ長年やって大量にツイートしてても
あんな寂しすぎる現状を考えた方がいい
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e59-1FXn)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:31:48.78ID:Vls31Y2d0
ツイッターとか眺めてても 知識=文章が上手 じゃないんだなーと感じる
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d615-LXfJ)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:54:25.75ID:6Qbj9/ML0
マット・フランク先生はツイッターも面白いな
日本人のファンアートに反応してくれるし
紅茶飲んでるカーミットと一緒に書いてある英文どういう意味?
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e524-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:06:29.38ID:ar/fadZU0
アニメ版ゴジラ2本が嫌いなゴジラファンは3本目も見る どれだけそれが嫌いか言えるから?
やっぱりアレは外国でも不人気なのかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d674-+o6+)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:55:10.03ID:R1k1J46I0
アニゴジはアニメならでは迫力あるアクション映画かと思えば
シリーズ進むにつれ会話劇ばっかになるならな…
最終章もギドラ出てきても噛み付いてるだけで戦わないし
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-LAkZ)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:54:46.12ID:m9OKWHUcd
ストーリーならKingdom Of Monstersオススメ(ルーラズオブアースのと同じ世界観だし)

1冊完結型なら短編収録のLegendsオススメ(個人的にメカゴジラvsへドラが素晴らしい)

SF的なものを求めるならOblivianがオススメ
読んでて「それだったらこうすれば良くね?」という読者の期待を裏切らない展開に笑える

個人的に1番のオススメはCataclysm
コイツは良い物だ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-h5AB)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:43:11.84ID:0Crf5SG80
フェーズシックスからでてるマーセリン&スクリームプリンセス読んだけど
アドベンチャータイム本編の雰囲気のままマーセリンの溌剌として奔放で我がままで
ちょっぴり繊細なそういった魅力を純度100%で楽しめる神作だったわ
それとやっぱりバブマセは最高に尊いすっね…
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b59-/mRV)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:10:12.51ID:mJD+uN6d0
FOXとディズニーの統合の余波で軒並みネトフリドラマが終了するのが納得いかん
日本のCSやらケーブルTVの放送も色々終了しそう
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b2-MPHk)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:42:49.43ID:WxO6B4a40
差別より所得格差なんとかしろよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:34:12.75ID:xBKCgkh40
>>501
キャプテンアメリカ/サム・ウィルソンの時みたいにトランプ支持者とかにバッシング受けそうだな
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b59-/mRV)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:50:43.53ID:+mNwEayt0
一時期の小プロのデッドプール押しに続けて読んでいたけど、
シリーズの流れが断然面白い、人に薦めたくなる名エピソードの連続かと言われると違うんだよな・・・
しょうがないと思うけど、けっこう訳のジョークが直訳的だよね
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-zveU)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:52:41.22ID:s9P+9RAza
ちょっと前のMsマーベルでマイノリティばかり注目されてるように感じて
取り残されたように感じてしまう白人男性の気持ちを書いてて面白かったわ
大して優秀でも金持ちでもないマジョリティならあんな気持ちになるんだろうなとリアリティあった
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-afSw)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:17:22.52ID:Mr7Jil0vd
>>507
まずデッドプールのキャラ像が日本人のネットの改変されたWikiの知識でボーボボみたいなキャラだと思われてたからか原作に求める物がちがったのかも
原作デッドプールってわりと真面目な印象
そこら辺にアニメのDWとHighmoonの出してるゲームでデッドプールってこんなキャラだって完成されちゃってたし

個人的にはおちゃらけてるだけで戦闘とかはわりと真面目な印象
特にメサイア関連でケーブルの葬儀に陳列した後にローガンのチームにやる気満々で加わるウェイドはギャグ抜きでかっこよかった
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b59-/mRV)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:08:58.32ID:xce2FqmW0
ノーマンズ・ランドとかバットマン:エターナルとかあの長大な分量に見合った
面白さを提供してくれる物かと思ったけれどもちょっとガッカリした
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b59-/mRV)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:57:09.77ID:DmLKhm030
解説って重要だな
プロメテアのような思わせぶりな小道具とか背景のモチーフが全く説明されないのは問題
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0b-DRNm)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:27:22.09ID:Z591SIWt0
ロブ・ライフェイルドかな
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD62-yGe1)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:29:31.78ID:n5HgI27ND
ここ1〜3年は翻訳が充実してたのもあってか、翻訳や値段よりも解説刷新の出来がけっこう評価の分かれ目になってた傾向があるね
インフィニティガントレットの翻訳がペラ1枚だったのも、すごいの作ろうとして挫折したんじゃないかって説もあったな
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0b-DRNm)
垢版 |
2019/01/28(月) 01:31:39.69ID:0aLtHiv60
いうてアメコミ関係ってネットでの情報がスゲェ充実してねぇ?
wikipediaや公式wiki読むだけでも大体の情報が把握できるような
まぁ、その真偽を確認するのが大変ってのもあるだろうが
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-yGe1)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:07:45.66ID:8OvWiSuXd
ゴジラの「Hell」が電子化されてない上にTPBがプレミアになっててツラいです
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-ctsh)
垢版 |
2019/01/31(木) 10:45:26.04ID:Na83q72M0
小プロの翻訳者がまだ出てない翻訳本に対して噛みついていて
大人な対応でやんわりと返されているけど
もう「何とか警察」気取るのはやめた方がいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況