X



アメコミ総合スレッド#60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:48:39.42ID:Yb9C/MkO0
アメコミ総合スレッドです
アメコミに関連する映画、アニメ、トイ、ゲームの話もどうぞ

前スレ
アメコミ総合スレッド #59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1515123215/-100

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-JLzq)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:51:32.43ID:jP08uL60d
「責任というのはね、ピーター、誰がやったのかと聞かれたらそこから逃げ出さないことよ。それが責任の意味」

ベンおじさんとメイおばさんは間違いなくアメコミでトップの人格者よね
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66b-mdCJ)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:03.03ID:+HgBI/nJ0
責任って個人負担の都合の良い言い替えでしかないなと思うようになった
そろそろ「危なくなったら全速力で逃げろ」と言い残す奴がいてもいいと思う

シビルウォーが映画化してウケるなら
プロジェクトOMACやクライ・フォー・ジャスティス映画化したらイケんじゃねー?
クライ〜はアローバースの方がやりやすそうだが映画でやれ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2a-9jzx)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:03:14.40ID:NfCZK6Vw0
>>105
シビルウォー本編ありきでの評価だからなぁ
たぶんアメスパのことだろうけど、あれ1冊をぽんと渡されて名作と思えるかな?

ただ、シビルウォーというイベントがここまで名作になったのは、アメスパの功績がでかい気はする
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDda-JLzq)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:42:30.77ID:yWLP8gbbD
>>107
思うっていうか、わりと昔からそうじゃないかね
自分がやったことに対する責任や、ここでいうスパイディーに関しては自分の生き方に堂々と胸を張っていいという意味なら良い言葉ではあるけど

やたらめったら強く使いすぎると病んだ現代人になってしまうものよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-WrRQ)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:43:42.72ID:aHJfUya10
いやそんなことない
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc9-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:39:31.87ID:hTA4fEWd0
映画から入ってマーベルのコミック見たいんだけどアベンジャーズだと何を最初に見たらわかりやすいのかな?
あとスパイダーマンとバットマンのコラボしたコミックをチラッと見たんだがああいう風な作品で面白いものはあるでしょうか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-JLzq)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:46:07.47ID:FAM7TMbyd
個人誌ならオススメできるのもあるけど、アベンジャーズというチームアップ物だと難しいかも
「アベンジャーズ・ワールド」は新シリーズの始めではあるけど、ロードトゥシビルウォーと
アベンジャーズvsXメンが前提の回想があるし

過去の話を付属の解説冊子で補完することを前提にして「ハウスオブM」あたりが無難じゃないかな

もしくはアルティメッツ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-jjCg)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:17:45.70ID:S4q2srUJ0
ニューアベンジャーズシリーズをおすすめする
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-XaXe)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:37:13.28ID:aK3SBokL0
>>110
何が逆かわからんが、そのダイジェスト版の本編読んだから、タイインが面白いんだろ?

で、それを踏まえて
>>108
タイインが面白いのは、イベントのストーリーや世界感が本編の方で語られてるので、その分、タイインは細部を掘り下げることができる為だと思う
オンゴーイングの流れをイベントでぶち壊されたりリランチに巻き込まれたりと悲惨な目にあうこともあるけどな
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-XaXe)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:59:28.42ID:aK3SBokL0
>>114
ニューアベンジャーズと関連イベント等

詳しくは、ヴィレッジのHPに載ってるタイムライン見て
https://villagebooks.net/guide/
この中の「ニューアベンジャーズ〜AVX期(2005-2012)」ね

取り敢えずは、ど真ん中のライン上にある「ニューアベンジャーズ:ブレイクアウト」から「シビル・ウォー」の6冊かな

ここまで読むと、以下のどの道に進みたいか判断できるようになると思う
@未邦訳な関連する原書(Avengers:Disassenbledなど)
Aシビル・ウォーのタイイン
B話の続きを読み進める
CDCへの浮気
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-GDNt)
垢版 |
2018/09/13(木) 07:57:15.15ID:DKAry1Fzd
別に逆とかこの作り方が面倒くさいとかは思わなかったけどな、もちろん、“面白かったから”という最終的な評価だからこそだろうけど
別に卑怯なやり方でもないし、基準(ここでいう本編)を作ってそれを補うような外伝の作りはいろんな派生作品とかでもよくある手だし
アメコミはそこのやり方が活発かつ大々的というだけで
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3793-yqlY)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:20.56ID:E2UXrbP/0
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-jjCg)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:31:35.15ID:S4q2srUJ0
シビルウォーの原作嫌いな人多いけど
自分は結構面白いと思うし好きだ
本編だけならあまり面白いとはいえないけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-+ow7)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:27:12.83ID:Bi6aMqBa0
英語版wikipediaより

A female superhero is sometimes called a superheroine (also rendered super-heroine or super heroine), although the word superhero is commonly used for females also.
(女性のスーパーヒーローはスーパーヒロインと呼ばれることもあるが、スーパーヒーローという言葉は女性に対しても普通に使用される)
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976b-QErU)
垢版 |
2018/09/19(水) 05:51:59.43ID:G2vG0RmH0
>>118
Dアメコミが合わず映画作品だけを楽しむ

が抜けてる
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-jjCg)
垢版 |
2018/09/19(水) 08:13:12.10ID:AZCQUx+r0
idwのタートルズのアメコミ
最近出てないけど早く次の巻出して欲しい
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:20:38.79ID:4LeZkWfC0
https://www.youtube.com/watch?v=pib9FPjEMlQ

2人の後ろの本棚に並んでるのってコミック?
向こうのコミックってあんなに分厚いの?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-GDNt)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:35:38.22ID:9Anh2yLEd
idwのメタルギアのオムニバス買ったけど、鈍器として充分役に立つね
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:01:57.84ID:2I2csaPJ0
>>133 >>134 >>135
ありがとうございます

1冊1万〜1万5千円って...

動画の人たちコミックにいくら使ったんだろう...
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76b-QErU)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:49:48.10ID:2I2csaPJ0
アメコミって深入りするとホントに金かかるんだなぁ
語学力無くて本当に良かったわ

映画と翻訳化されたもので満足しておこう
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463d-NSaz)
垢版 |
2018/09/20(木) 02:35:07.41ID:rCGw//H40
オムニバス、分厚いだけに収録話数が多いから1話ごとの値段は普通のTPBとそんなに変わらなかったりする
ちまちま集めるより、まとまってる一冊を買ったほうが面倒がないという感じも
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-M8w6)
垢版 |
2018/09/22(土) 16:19:20.02ID:cTjHUhPMd
いろんな意味で初見時は衝撃的だったね
今はあの歯茎がいいんじゃないかな〜とも思える

なお本編の丸裸(服だけでなく皮膚もという意味で)は今だに脳裏に焼き付いてますハイ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-NnYb)
垢版 |
2018/09/22(土) 19:29:34.62ID:cxDDfgHV0
ジョーカーとノエルのアート凄い好きだわ
あういうめっちゃ写実的なアメコミアート最高だよね
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8278-Mczu)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:59:33.14ID:UFTYkNRY0
初心者スレに書き込むべきかとも思ったんですが全く書き込みなかったのでこちらへ
買いたいアメコミについての質問です

大作が好きなので、バットマン・エターナルを読みたいと思って購入を検討しています。
既読はジャスティス・リーグをNEW52から追ってて、バットマンはHUSHと梟の法廷辺りを読んでます。
この辺りしか知識なくても問題なく読めるでしょうか?
先に読んでおくべき本があったら教えていただきたいです。
全部追おうとすると、ものすごい量になりそうなので悩んでいます。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c5-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:32:34.36ID:C5Es56b70
ヴィレッジから翻訳出て在庫がある奴しか載ってないんじゃないの
アベンジャーズ・ハルクウェーブとかソー・マイティアベンジャーとか
クレアモントとフランク・ミラーのウルヴァリンなどは絶版になったのかそこに載ってないし
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2a-/1tj)
垢版 |
2018/09/26(水) 07:42:24.70ID:25Df/E200
>>152
質問の意図が微妙にわからんけど、見ての通りヴィレッジのHPにはないよ
2004年より前の話やエルスものは等は、下の方の「その他」にまとめられてる
因みにヴィレッジのHPなので小プロの「アイアンフィスト」とかは載ってない
あとヴィレッジのでも絶版の「アストニッシングX‐MEN」とかも

邦訳じゃなく素人がマーベルのイベントをざっくりと一覧にまとめたのが、虹裏アメコミwikiの以下に載ってる
https://www20.atwiki.jp/nijiame/pages/18.html

(上の方のリンク集に虹裏が無いけど、書いたらマズい?)
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-17SG)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:18:12.71ID:qLnySOc0d
みんな忘れてないかい?
バットマンはしょせん普通の人間なんだよ!

イヤーワンの素手で木を砕くこともできるけどね!
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-2eTf)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:32:37.68ID:4NHXNslDd
>>162
ここかな?
http://www.comichron.com/monthlycomicssales.html

ただ読者が買った数じゃなくて、出版社がコミックショップに出荷した数なんで、ちょっと数字に癖がある。
具体的には、「創刊から3ヶ月くらいたったタイトルじゃないと、実際の読者人気は反映されない」とか、
「ショップ向けのキャンペーンで急にランクが上がる事がある」とか。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5713-G60S)
垢版 |
2018/09/29(土) 05:54:16.88ID:Gn7TBXCm0
あんまNEW52のバットマンがJL内で若干ナメられてる路線好きじゃないんだよな
旧シリーズの過大な大物扱いもどうかなと思うしその反動なんだろうが
超人チームに所属できるくらい凄い常人ってのが前提なワケで
超人にナメられる常人だったらJLにいられ続けれないだろうと
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c9-wO6E)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:31:31.43ID:cVyIYDo+0
バットマンはinjustice2のストーリーでアクアマン、ブラックアダム、ワンダーウーマン、スーパーマンを立て続けに倒してるのはゲームとはいえ「いやいやw流石に無理でしょw」とは思った
まあその前が行動が後手後手に回ってばっかで触手プレイもされてたから挽回のチャンスだったのか
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbf-17SG)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:33:06.45ID:rGUfS20aD
フェーズシックスからエイリアンvsプレデターのコミック発売してたのね
昔から読みたかった本だったから嬉しい
こんな感じでいろんなラインナップしていってほしい
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fd-G60S)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:39:00.26ID:QAWSRwY70
>>175
あの手のアーマーの出番が一回切りなのが何かなって思う
似たような武装は手を変え品を変え何回も出てくるんだから
デザイン継続しといてくれよって思うんだが
2回以上出番があったのヘルバットくらいじゃないの
あとはDKRのアーマーのオマージュみたいなのがちょいちょい
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176b-DIZe)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:01:56.01ID:IRXr0bOW0
先月初めに販売された「エイリアンVSプレデター〈1〉ブラッドタイム 」って
過去に販売されたものなの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDbf-17SG)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:59:25.48ID:Fo2CDtrkD
>>179
過去にビクターエンターテイメント出版社から発売されたみたいね
自分が昔映画雑誌の特集で見た記事に載ってたのが懐かしい

新装版買って読んでるけど、色彩によって光沢?を別々に塗り替えてるのか新しくなってて嬉しい
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-DIZe)
垢版 |
2018/10/02(火) 05:12:30.57ID:arUFD8CR0
>>180
ありがとうございます

以前から「『エイリアンVsプレデター』の翻訳再販されないかなぁ」って思ってたんだけど
それみたいだから、購入します。ホントにありがとうございます

「エイリアンVsプレデターVsターミネーター」も再販しないかしら
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-nYXi)
垢版 |
2018/10/04(木) 06:06:13.31ID:jBtHFtPUa
エリプレマジで面白いよな
エイリアン2の植民惑星にプレデターが乱入してきた感じがいい
過去版持ってて一冊で完結してるけど新装版はvol.1ってなってるけど内容は同じ?
vol.2が過去版の続きになりそうなら買い直したい
0184ノグチ・マチコくんかくんか (ワッチョイ 44fc-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:31:59.66ID:nrOAkuRF0
>>183
エリプレかプレ単体の漫画か忘れたけど、
大昔の中国の詐欺師が墜落したプレさんの船から乗組員の血を取って不老不死の薬にして現代まで生きてたら、プレさんが日本まで追いかけてくる話が好き。
こないだの映画、最後になんちゃってジャップ出てきたけど、別にチャイニーズでもいいんやで・・・
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-91Aq)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:30:18.91ID:vwXjNIEJd
コマンドーvsプレデターお願い
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d00d-SWBM)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:18:03.38ID:O5vZk5BS0
>>185
しかもその正体はターミネーター
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-91Aq)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:29:40.30ID:bIczQTN6d
>>188
作中の怪獣愛もさるこながら
冒頭の世界観の構図がすごい
怪獣が描かれてる場面は大自然に見えたのに、レッドマンが登場した瞬間にその辺の森の土手に見えてしまうんだから
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:00:31.01ID:Uh2ITfOF0
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-91Aq)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:59:34.91ID:2CKP+rQGd
ちょうど今2巻を読み直してるけど、神秘的(時々わけわからなくなることも含めて)独特の世界観で面白いわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6b-I7H9)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:11:14.15ID:mttCcLUz0
>>192
日本のテレビ大々的に取り上げてくれ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 986b-Iben)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:10:38.63ID:XXzvLphu0
>>188 >>190
アメコミはMARVELとDCのヒーローモノばっかりだけど
そんな自分でも楽しめますか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H14-e1Bg)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:15:18.36ID:rpoNmettH
今アメリカ来てるんだけどせっかくだからTPB買おうと思って翻訳されなさそうで気になってたダミアンが復活する話のロビンライゼズを買おうと思ってるんだけど
調べてみたらバットマンアンドロビンの第二シリーズ最終巻に当たる話みたいでその前の巻も読まないと分からない?
とりあえずThe Hunt for Robinは一緒に買おうと思ってるんだけど
そもそもTPBって普通に売ってるかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123d-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:14:24.46ID:SxP5zgrP0
ジェームズ・ガンがスーサイドスクワッドの映画に合流するって本当かな
でも「それはそうなるよね」って流れだしやって欲しい
更にグリーンランタンやフラッシュの方も制作して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況