X



DCコミックス総合 その23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-3UCh)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:31:30.17ID:MZK/3rdG0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その22
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1512664167/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Ai3W)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:34:27.88ID:/UKOpJkFd
>>535
アラ○ム○ア「絶対に許さんからな」

>536
ジョフジョン期の王の最後まで出てるんだからキリは良いだろう
そこから先は長いし
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:00:11.06ID:lYvHzn9S0
dcはコミック面白いから映画でも巻き返して欲しい
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-7hEK)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:26:41.32ID:Th6j2IaF0
Hellblazerってあまり話題聞かないんだけど
コンスタンティンって評価どんなもんなの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6db-smEK)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:17:15.53ID:qoI4cuxq0
ブラックマンタってコミックの方では今どうしてるの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:53:18.12ID:J8L7OJMf0
ウォッチメンのドラマ化ってどうなった?
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Apcm)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:34:12.61ID:rbcNWxU4d
ベンディスのスーパーマン#1読んだ
地球丸ごとファントムゾーンの中ってスケールでかい展開だが
他の作品も今はファントムゾーンの中の地球が舞台ってことになるのだろうか
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:39:37.31ID:J8L7OJMf0
ベンディスのスーパーマン面白い?
ベンディスは悪いイメージしかないわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-Ai3W)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:50:39.62ID:lXUvyDyh0
>>546
概ね良好
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:54:20.34ID:6xDKgcSD0
ボタン初版にレンチキュラーカード付けるらしいねshopro
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-51Ap)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:26:29.60ID:YBkBNd4Md
>>550
サンプル見る感じトーマスとソーン
本当はスマイルマークを持っているバットマンとフラッシュを使いたかったんだろうけどな
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:59:14.89ID:O8+QjqP90
>>552 ありがとう
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c9-+clG)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:56.76ID:OnIlm/360
初めてのアメコミとして梟の法廷を読んでみたんだが、これいいの?
バットマンの家族って、知らん路地裏で誰でもないしょもない奴に大した理由もなく襲われて無意味に死んだってのが大事な設定で好かれてる部分だと思ってたんだけど、陰謀に巻き込まれて死んでましたって設定は賛否あったの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-rLVg)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:20:03.94ID:qUQJ9O7Gd
スーパーマン関連のコミックは懐古厨への媚びてる感がひっでーな

バットマンは言わずもがな、ワンダーウーマンやアクアマンも良い感じにモダン化してるのに
Rebirthは良い感じにモダンと懐古の混ざり具合が良かったのに、今はほんと酷い

金を出す層がオッサンだからってのもあるんだろうけどな
あんなんで若い世代に売れるわけ無いじゃん
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:55:05.02ID:ca0eMcUk0
リバースゴのバットマンもほんとおもしろいね
トム・キング天才だわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-51Ap)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:21:50.59ID:LxOA4G9Bd
バットマンの両親の死については正史でもジョーチルが犯人だったり、犯人不明のまま話が進んだりと割りと変わることもある
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-51Ap)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:04:21.92ID:LxOA4G9Bd
そもそもスーパーサンズ誌があって、尚且つinkやzoomも立ち上げるのになんでスーパーマン誌まで若年層に売る事を考えなきゃいかんのか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-51Ap)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:18:24.89ID:LxOA4G9Bd
>>568
だったらとっくにライター交代してそうなもんだが、全くそういう様子ないしなぁ
そもそもバットマン誌と比べるとスーパーマン誌が売れないのなんて解りきってる事だろうに
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-lqvE)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:13:42.56ID:Wzfq3enB0
バットマンの頭の猫耳はダサく見えて仕方がない
頭から突起を無くした方がクールだと思う
何で止めないのか分からない
バットマンに関しては、性格的に暗いのに
その癖、頭に耳を付けているアンバランスさが全く消化できない
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c5-Mv1r)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:34:25.15ID:h9Ra+5k10
また猫耳君か・・・
最近このスレ、変な人が増えすぎじゃないか
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-+hU2)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:22:36.92ID:K4Vz+YaRd
やっぱりゴッサムシティってひどい街だわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:17:52.97ID:bn111luXd
>>571
アーカムから脱走してきたんでしょ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:29:15.20ID:TDmk9esK0
まぁベンディスに期待してたってのは確かなんじゃないの?
期待してなかったらあんなに事前の宣伝とか煽らんだろう
それこそスーサイドスクワッドとかJLDとかやらせりゃいいのにと思う
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-51Ap)
垢版 |
2018/08/06(月) 20:39:33.86ID:TbHDzQVK0
>>570
一時期のレッドロビンが「耳のないバットマン」って感じのデザインだが特別バットマンより人気があるって話は聞かんな
このデザイン自身もう使われんし
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:09:24.83ID:ca0eMcUk0
バットマン最近の映画版ではスーツかっこよくなってるから
あまりダサいとは思わないわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:45:44.87ID:985wZRmd0
>>575
俺はあの耳なしレッドロビン好きだったな
ロビンを極限まで強化した時にバットマンに並んだみたいな感じで
改造しまくったジムがガンダムに並んだみたいな
逆に今のマーベルのファルコン紛いみたいなのは単なるロビンのバリエって感じでどーも
普通のロビンがジムなら陸戦型ジムくらいの差しかないみたいな
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-51Ap)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:46:46.30ID:ehH9DBp70
別にベンディススーパーマン悪くはないと思うがな
少なくともアレだけのあったネガキャンが黙る程度には
むしろ未だにグダグダ言ってんのかって方が驚きだ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-rLVg)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:46:10.03ID:pLpRGwkDd
ティーンタイタンズはまたメンバー変わったのか
Rebirthシリーズはマジでファンサービス期間でしかなかったんだな
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-51Ap)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:28:58.87ID:UBqKucXTd
というよりノージャスティス以降で全チームで入れ替えを行ってるんだから規定路線だろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-j3zu)
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:24.58ID:i2GhVvzha
いまだに古き良き時代を目指すリバースコンセプトを守ろうとしてるのはスナイダーのジャスティスリーグ誌ぐらいだな
あとはニュー52時期のように目先の売上や話題性だけを追求する元の木阿弥状態
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:18.31ID:phV97mS90
ダークナイトのバットマンは鼻が大きいからダサく見えるわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:28:23.80ID:PH4S3Xuj0
ジャスティスリーグのアーティストのジム・チェンって人なかなか
かっこいいアートかくよね
女性もちゃんと綺麗だし
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-51Ap)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:10:51.84ID:HmO28iot0
むしろリバースはもう第二段階とも言うべき段階で、90〜00年代のダーク路線を意識した流れになりつつあると思う
特にJLとヒロクラはアイデンティティークライシス〜インフィニティクライシスと似ている部分がある気がするし
というかそもそもリバースのコンセプトは「かつての楽観性を取り戻す」としている一方で「全歴史を肯定する」とも言ってるし
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2a-hz5f)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:15:33.24ID:YwYH39pF0
>>583
「古き良き時代」って老害かよ。そこまで懐古主義ではないだろ、リバースって。
昔は昔で目先の売上や話題性を追求してるわけだし。

と、言ってはみるものの、上層部が変わったらしいから、リバース当時と比べるといろいろ違和感はあるよね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3374-51Ap)
垢版 |
2018/08/08(水) 01:22:52.42ID:HmO28iot0
今は「リバースの謎」みたいなのはバットマンとフラッシュに集約されてる気がする
後はJLなどの「メタルの影響」系とそのどちらにも属さないタイトルって感じで
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-51Ap)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:05:18.34ID:4iX96dKZd
>>590
なんだかんだで翻訳でも売れ筋タイトルだからな
多分メタルも翻訳されるだろうし
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43af-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:26:28.18ID:nx/6VY2j0
NEW52もコンバージェンス関連のイベントの後に、多様性をもたせるためにDC YOU始めているし、そんな時期に入ったんだろう
リバース開始後の流れは分岐しつつ、最終的にはドゥームズデイクロックの時系列に収束させるんでしょ
もうその流れの起承転結の「転」の部分に入っていると思う
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:03:34.16ID:PH4S3Xuj0
バットマンは本国のほうでも売り上げ凄いからね
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6d-tzfo)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:14:42.73ID:L+uyNXmi0
DCのフラッシュとMARVELのスパイダーマンって似たような被りシチュエーションよくある気がするけど何か関係あるんだろうか
今週のフラッシュ誌は色んなアースのフラッシュ達が集合するみたいね
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-MpN5)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:38.10ID:lsnH8GKwd
>>596
たまたまじゃない?
異世界のスーパーマンが一堂に会した事もあるし、この前は異世界のキャプテンマーベル(マーベルの方ね)が電話会議を開いてたし、Mr.ファンタスティックスもやってる。
定番のシチュエーションだよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-hAyg)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:14.61ID:K9PRC2HGK
>>596
マルチバースで同名のヒーローが同時に一冊の誌面に登場した元祖はフラッシュの方だよ
新旧フラッシュの共闘からDCマルチバースが誕生してるし
他のEARTHでの出来事はコミック誌のフィクションとして語られてるってDCマルチバースのお約束ネタは
現在展開中のドゥームズデイ クロックでも使われてる
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6d-tzfo)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:18.56ID:L+uyNXmi0
>>598>>599
なるほどあるあるネタだったんだ
かなり前に映画板だったかで「スパイダーマンにでてるフラッシュトンプソンの名はDCのフラッシュに影響されたもの」みたいなレス見かけたから歴史的な面でちょっと気になってた
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Gjzf)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:26:19.62ID:pO+dn6Rdd
ダイアナ姉さんだって長生きだろ!
そのせいで少し体型に変化があるだけでブルースに妊娠を見抜かれちゃうんだぞ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e14-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:45:25.39ID:VxgheT/j0
どーでもいいけどプレフラッシュポイントだと
JL内においてバットマンはある意味スープ以上に別格
だれもが一目置いてるし畏れているって感じだったけど
今だとアクアマン如き(失礼)に張り合われてるし緑バカに至っては完全にバカにしてるしで
180度立場変わったよな
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3e-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:06.26ID:6WFANywJ0
そういえば映画版フラッシュのタイトルがフラッシュポイントに決まったね
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-K3D2)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:04:32.65ID:wHqEYRqI0
>>610
ランタンに関しては最初は馬鹿にしてたが、後に認めていてダークサイドウォーで孤立するブルースを諌めたりするってのがキモなのに…
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03af-9s9C)
垢版 |
2018/08/12(日) 13:41:48.05ID:CMnkuWtl0
>>610
ハルは別にバッツのことをバカにしていないだろ
リスペクトは心の底ではしていても、口が悪いのと素直じゃないから口にしないだけ
バッツの人間関係でいちばん変わったのは、バリーとかなり仲良くなったことじゃないか?(クライシス前の付き合いはよく知らないけど)
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3e-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:53:58.90ID:6WFANywJ0
ジャスティスリーグ誕生読んでるけどグリーンランタンとバットマン
のやり取り面白いな
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2a-d8xq)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:48:14.75ID:Blu7640h0
最初は無遠慮でやたら馴れ馴れしいハルのことをうっとおしがってたのに
付き合いが続くうちにブルースの方も親友だと思い始めるあの関係がいいんじゃないか
ダークサイドウォーでモビウスチェアの過負荷に苦しむバットマンを助けるため
ハルが自分の指輪を手渡すシーンなんて感動的だろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2a-d8xq)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:49:08.52ID:Blu7640h0
最初は無遠慮でやたら馴れ馴れしいハルのことをうっとおしがってたのに
付き合いが続くうちにブルースの方も親友だと思い始めるあの関係がいいんじゃないか
ダークサイドウォーでモビウスチェアの過負荷に苦しむバットマンを助けるため
ハルが自分の指輪を手渡すシーンなんて感動的だろ
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Gjzf)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:14:07.16ID:nMC7Bw9Ud
俺なんてハルのことを精しく知ったのリバース以降だから思慮深い性格だと思ってたわ
ニューフロンティアとかで元々は軽いノリだったと知ったな
昔見てたアニメイテッドのランタンはジョンだったし
誕生読んだら「少し気の短いキャラになってない?」と思い、オールスター読んで何とも言えない気持ちになった

オールスターバットマン自体は大好きですハイ
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-K3D2)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:17:49.12ID:QBoOXpuS0
DKRとその過去にあたるオールスターは「ミラーバッツ」って呼ばれる位、各ヒーローが過激化してるからな
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-g+Va)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:18:02.53ID:7LI40JI30
「スーサイド・スクワッド:ヘル・トゥ・ペイ」観たんだが、「FLASHPOINT PARADOX(未)」のすぐ後の
地続きじゃねぇか。ワーナー・ジャパンは「バットマン VS. ロビン」の時も前段の「SON OF BATMAN(未)」
出さなかったし、おかげで製作の裏側を紹介するところで(未)だらけ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-g+Va)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:43:59.00ID:7LI40JI30
>>628
ジャスティスリーグ1作目の "justice league war" も出さねぇし
'90 タートルズも1作目は出てねぇ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-K3D2)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:03:49.87ID:HNsu31gTd
>>630
オラクルやってる間も何人もバットガールいたのに?
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3e-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:05:13.55ID:zZmT9ghW0
バットマンキリングジョークのアニメ見たけど見どころは
声優のケヴィンコンロイとマークハミルだけであんまりおもしろくなかった
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Gjzf)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:15:12.44ID:wXYSK1xfd
改変なんかせず、原作の短い尺を忠実に劇画的に再現した完成度の高い短編にすればよかったんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況