X



DCコミックス総合 その23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3e-3UCh)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:31:30.17ID:MZK/3rdG0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その22
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1512664167/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:23:32.40ID:f5/uEsdw0
>463
関わる度合いと作品の評価の反比例具合で
ゴイヤー以上のリンデロフに任せてる時点でお察し
アイアンフィスト降ろしたスコットバックにインヒューマンズ任せたマーベルといい
ドラマ屋の中にはマジで頭のネジが飛んでる奴がいるわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:58:29.12ID:4WyTSOtb0
なんか正式名称コロコロ変わるな
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7751-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:04:06.96ID:JdqCutuL0
期待できる
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-NiVc)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:03:48.76ID:pCbl5oU9d
>>467
そもそも正式名称を決めた事は一度もない
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-yhN8)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:36:26.06ID:0iEcsHXR0
シャザム楽しみ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7b-4QRO)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:32:58.67ID:eW3iq5w+H
アクアマンは手代木史織の漫画を原案にしてもいいぞ つうか日本でアニメ化してくれ
手代木版、日本のオタク(この板の事じゃなく)話題にし無さ過ぎ チャンピオン何たらだからかね
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6b-Tw+5)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:34:49.97ID:is2nY/Nj0
ヴィレッジブックスの通販限定の3冊を購入する上で事前に読んでいた方が
良い作品って「シネストロ・コァ・ウォー」2冊以外にありますか?

出来れば読む順番もご教授下さい
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Lugm)
垢版 |
2018/07/24(火) 16:07:05.81ID:CbF8ZCOad
>>478
1 DCコミックス・アンソロジー
2 ジャスティスリーグ・アンソロジー
3 クライシス・オン・インフィニット・アース
4 グリーンランタン:シークレット・オリジン
5 グリーンランタン:リバース
6 スーパーマン/バットマン:パブリック・エネミー
7 スーパーマン/バットマン:スーパーガール
8 アイデンティティ・クライシス
9 DCユニバース:レガシーズ
10 インフィニット・クライシス
11 グリーンランタン:シネストロ・コァ・ウォー
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:39:42.63ID:hEH+Ahyo0
バットマン梟の街のミスターフリーズの話読んだけど
こんな渋いヴィランだったんだなミスターフリーズって
映画のイメージしかなかったからびっくりした
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-gKJj)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:21:06.42ID:bzGrBi5p0
>>482
フリーズはNew52以前は愛する妻を救う為の資金や資材調達の為に犯罪をしてるだけで、根っからの悪人っていうヴィランじゃなかった(妻を救う為と〜殺しも正当化するけど)。
だから、ペンギンやリドラーとかと同じく、状況如何によってはバットマンやジャスティス・リーグに手を貸す事もあった。

そんな愛妻家だったのが…… New52ではほとんど別人なキャラに。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-MAFT)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:36:05.91ID:Up0p48hwd
実写の筋肉モリモリマッチョマンのフリーズはよくネタにされるけど
本人の一途な奥さんへの気持ちや、悪人でも更生の可能性があることにかけるバットマンの主義はわりと間違ってないんだよね
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/27(金) 00:34:57.75ID:9FIGfMHz0
バットマンブラック&ホワイト再販して欲しい
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-gKJj)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:35:02.38ID:lRm7W1Y90
シュワは全盛期ほどではないにしても、あの当時でも充分にベインの中の人を出来たと思うんだけどなぁー。
前半でバットマンがシュワにボコられて完全KO。
終盤、素顔同士で殴り合いをして今度はバット勝利、シュワがI'll be backのセルフパロをやって退場とかでよかったと思う。

フリーズもアイビーもなし、ベイン単独でヒーロー・ヒロイン三人を圧倒しても「中の人が」で誰も文句言わんかっただろうに。
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d650-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:06:44.56ID:wTXqqYvf0
まぁマジでデザインが悪い
もっとブラックアダムだのロボだのハカイダーだのジャグラスジャグラーだのみたいな
正統派アンチヒーローみたいなデザインだったら
もっと人気出たし下手すりゃ今頃ジャスティスリーグでデカい顔してたと思う
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:16:25.86ID:tJc8JLvI0
オールスターバットマンの2巻も発売されるのか
楽しみ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-MAFT)
垢版 |
2018/07/28(土) 10:09:34.17ID:x91TXBRVd
アーカムビギンズの終盤で、ベインがバットマン=ブルースと調査して気づく流れに「なんでベインは正体を突き止めることができたの?」とi疑問の声が多かったね
本来の頭良すぎる設定のベイン知ってると違和感ないんだけど
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:26:49.06ID:tJc8JLvI0
たしかに
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-XuXc)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:04:25.33ID:DU2qg9Tv0
いや、アメリカ人から見てもベインは脳筋に見えるだろ
ナイトフォール直前に「バットマンを倒す男」って触れ込みでベインがデビューした時にも、
「こんなプロレスラーみたいな男がバットマンを倒すのか?」と不満の声が相次いだし
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b8-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 14:05:06.32ID:B5IFKkza0
>>501
そもそも本国のメディアや一次メディアの展開ですら
ベインは初出の設定をガン無視した脳筋のバカにされやすいって話をしてたんやで

てかハナから本人なりの信念なんかがあるみたいなキャラ付けをもって生まれたのに
あんな雑魚ヴィランみたいなデザインにしたのか本当に謎
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-MAFT)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:48:29.16ID:x91TXBRVd
バットマンvsベインだと壮絶すぎる人生送ってるし、知能と身体能力の両方が備わってること辞退の説得力はきちんと備わってるんだけどね
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:41:14.05ID:tJc8JLvI0
そういえばバットマンナイトフォールって邦訳されたっけ?
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Apcm)
垢版 |
2018/07/28(土) 21:11:46.39ID:4dW9ilM8d
名作というか前提知識レベルの扱いだから邦訳出していいと思うけどね、ナイトフォール
アイアムベインでベインがバットマン戦前に複数のヴィランと戦い消耗するってのも
ナイトフォールあっての逆シチュエーション描写だし
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/29(日) 08:40:22.45ID:plHlUG6P0
そういえばアイアムベイン面白かった
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dd-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:18:25.63ID:3cQo7RrM0
>>494
ストーリーの主役にいない時は大体
ベノム注入して筋肉モリモリマッチョマンの変態になって大暴れ
バットマンにベノム注入管を引き抜かれて弱体化しやられる
の黄金パターンやってるイメージ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-7hEK)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:36:35.01ID:Q66xtZGx0
ヴィレッジブックスは
通販だけど概ねDCの主要イベント
やりきるみたいだけど、
来年からDC系何やるんだろう?
今更new52とかかね?
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-MAFT)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:56:25.04ID:L/BvIhA/d
たしかに
バットマンのキャラクター像があるだろうから、1対1で最初から戦ったとして勝っても負けても賛否両論だと思う
あくまで一応は普通の人間のバットマンを浪費させた段階まで追い込むから多少は納得も生まれると思う
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc5-gKJj)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:58:58.12ID:uYDGJuk70
バットマンの正体を突き止め、翻弄し、タイマン勝負に持ち込むってのはラーシュがやってるし、
『「俺の要求に従うまでやるぞ」とゴッサムで市民を狙った無差別事件を起こしてバットマンを精神的に追い詰める一方で、
その正体を突き止めてバットケイブを襲撃する』もスペクターが小説でやった。

だから、ベインがやれる新しい手(かつデビュー戦として印象に残るのは)としては『(新人ヴィランが)古参ヴィラン達を操ってバットマンを疲労させ、弱りきったところを襲撃する』ぐらいなもんだと思うが。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d62a-yIi1)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:51:18.67ID:o8ODImb10
>>514
ヴィレッジブックスはもうDC出さないじゃない?
正直、スコットスナイダー&ジムリーの「アンチェインド」やジェフジョンズの「シネストロコァウォー」で勝負にならないような市場じゃ、やる気なくなるっしょ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Apcm)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:25:29.08ID:is7bxRLGd
NEW52アクションコミックスvol.2以降…

からの小プロがすっ飛ばした、DCリバースの導入編となる
ファイナル・デイズ・オブ・スーパーマンやタイタンズ・ハント

映画公開に合わせてとか通販限定でよいので、ジャック・カービーのフォースワールド・シリーズの
コンプリートとかやってほしい

ファイナル・クライシスやるから、もし次の通販限定シリーズあるなら
フラッシュ:リバースは来るかなと期待
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Apcm)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:32:14.12ID:is7bxRLGd
>>519訂正
タイタンズ・ハントと並ぶリバース導入編(Road to rebirth)は
ファイナル・デイズ・オブ・スーパーマンじゃなくてロイス&クラークだった
原書TPBで読んでてもやっぱり邦訳でも読みたい
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:03:21.64ID:yJlqsYuq0
バットマンの梟の法廷の最後の方の乱丁みたいな演出アメコミ独特だよね
日本の漫画にもあるのかな?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122a-5CVU)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:55:11.73ID:xlGVzlka0
アクアマンの予告もメラさんの出番多そうだし海底都市の描写がアイヴァン・リースの
アートを彷彿される素晴らしい出来で楽しみじゃ。あとブラックマンタって
何十年たっても陳腐化せず斬新に見えるナイスデザインだと思う
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:03:42.55ID:lYvHzn9S0
アクアマンいい感じだよな
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-dkUu)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:33:04.71ID:5tlK+wOsd
アクアマン翻訳しないかな中途半端になりそうだが
ステファンセジックの絵は話題になりそうだけど、何よりあの作画のドルフィンが可愛い
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Ai3W)
垢版 |
2018/07/31(火) 14:34:27.88ID:/UKOpJkFd
>>535
アラ○ム○ア「絶対に許さんからな」

>536
ジョフジョン期の王の最後まで出てるんだからキリは良いだろう
そこから先は長いし
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:00:11.06ID:lYvHzn9S0
dcはコミック面白いから映画でも巻き返して欲しい
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-7hEK)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:26:41.32ID:Th6j2IaF0
Hellblazerってあまり話題聞かないんだけど
コンスタンティンって評価どんなもんなの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6db-smEK)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:17:15.53ID:qoI4cuxq0
ブラックマンタってコミックの方では今どうしてるの?
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:53:18.12ID:J8L7OJMf0
ウォッチメンのドラマ化ってどうなった?
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Apcm)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:34:12.61ID:rbcNWxU4d
ベンディスのスーパーマン#1読んだ
地球丸ごとファントムゾーンの中ってスケールでかい展開だが
他の作品も今はファントムゾーンの中の地球が舞台ってことになるのだろうか
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63e-x//5)
垢版 |
2018/08/01(水) 15:39:37.31ID:J8L7OJMf0
ベンディスのスーパーマン面白い?
ベンディスは悪いイメージしかないわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-Ai3W)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:50:39.62ID:lXUvyDyh0
>>546
概ね良好
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:54:20.34ID:6xDKgcSD0
ボタン初版にレンチキュラーカード付けるらしいねshopro
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-51Ap)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:26:29.60ID:YBkBNd4Md
>>550
サンプル見る感じトーマスとソーン
本当はスマイルマークを持っているバットマンとフラッシュを使いたかったんだろうけどな
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:59:14.89ID:O8+QjqP90
>>552 ありがとう
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c9-+clG)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:56.76ID:OnIlm/360
初めてのアメコミとして梟の法廷を読んでみたんだが、これいいの?
バットマンの家族って、知らん路地裏で誰でもないしょもない奴に大した理由もなく襲われて無意味に死んだってのが大事な設定で好かれてる部分だと思ってたんだけど、陰謀に巻き込まれて死んでましたって設定は賛否あったの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-rLVg)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:20:03.94ID:qUQJ9O7Gd
スーパーマン関連のコミックは懐古厨への媚びてる感がひっでーな

バットマンは言わずもがな、ワンダーウーマンやアクアマンも良い感じにモダン化してるのに
Rebirthは良い感じにモダンと懐古の混ざり具合が良かったのに、今はほんと酷い

金を出す層がオッサンだからってのもあるんだろうけどな
あんなんで若い世代に売れるわけ無いじゃん
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 09:55:05.02ID:ca0eMcUk0
リバースゴのバットマンもほんとおもしろいね
トム・キング天才だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況