X



【マーベル】Marvel Comics総合36【マーヴル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-biBB)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:41:23.42ID:l40+foiW0
マーベル・コミックス総合スレッド

Earth-616の話だけでなくUltimate UniverseやNew Universe、
Squadron Supreme Universe, Amalgam Universe, MC2, 2099などの
Marvel MegaverseについてもOK。
もちろんICONやコミカライズなどマーベルが出版する非ユニバース作品も語ってOK。

公式
ttp://marvel.com/
ttp://www.marvel-japan.com/


※前スレ
【マーベル】Marvel Comics総合35【マーヴル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1511959230/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb2-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:35:45.61ID:XeF/MqyH0
DCのアンソロジーシリーズ出してるパイインターナショナルが
それまで原書と同じアレックス・ロス表紙だったのに
ワンダーウーマン・アンソロジーでは新川洋司の描き下ろし表紙になった事があってな

その後、ジャスティスリーグ・アンソロジーが出た時はまたアレックス・ロス表紙になってて
ワンダーウーマンだけ浮いてしまって「結局あれは何だったんだ」感が出てしまった

「テコ入れで日本人に描かせたけどあまり売れなかったか不評で元に戻しました」
という事情を想像させてしまうだけで、結果的にプラスにならなかったな
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-o+PN)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:48:23.06ID:ke0QxyjVp
村田スパイダー好きだけどなー
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iat7)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:03:14.45ID:VUdbsFDhd
偏った方向に、日本人受けするように展開するのが逆効果なのよね
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-btTK)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:12:56.38ID:ODGZJ1N3p
すでに一度出たやつを映画とかに合わせてリニューアルとかで出せばいいのに
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76b-V5Rj)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:07:03.57ID:MmYfuSj70
出すなら原書版と日本人アーチスト版の2種類出せば良いんだよ
日本人アーチスト版を限定にして

てかヴィレッジブックスの人間はアメコミに携わっててアメコミファンが
何を求めてるとか把握してないのかなぁ
表紙に余計な労力と予算と時間をかけるぐらいなら解説とか別の作品の翻訳化に
尽力を尽くして欲しいわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1dd-YBI9)
垢版 |
2018/03/17(土) 09:36:26.04ID:r6GeuyTn0
>>128
これ見て思い出したけど、キン肉マンがアメリカでタッグ戦やってた7巻辺りはなんとなくアメコミの影響を受けてるぽかったな
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lboF)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:07:52.31ID:EKwT8w840
shoproからスパイダーマン関係邦訳されてほしいけど
全然でないのか
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iat7)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:43:50.74ID:ENGrJQ1Kd
スパイダーマン:レイン翻訳してほしい
読んだ後にガックリきそうだけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6b-Lrol)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:31:33.48ID:SfqghcIv0
>>83
再版ムリなんだ 映画で盛り上がってる今が本国でも売り時だろうに
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-OfcJ)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:42:30.30ID:MuvYTzrJ0
日本人作家のバリアントカバーはファンサービスというより入門者向けじゃないかな
現地向けにローカライズして手に取りやすくする的な
その意味では村田バースはアメコミコーナーでは割と推されてるから成功した方だと思う
マニア狙い撃ちだったら別カバーよりも「レオパルドンが登場!」とか「邦訳ギャラクタちゃん全プレ」の方かな

個々のカバーで好き嫌いが出るのはわかるけど向こうも商売だしなあ
個人的には「ファンはタイトルで買うか原書で持ってるだろうから新規開拓に色々やる」って姿勢は評価するかな
続巻出る確率上がりそうだし
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iat7)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:28:42.68ID:ENGrJQ1Kd
表紙を可愛い絵柄にして釣るって背景が透けてみえるのがね・・
俺、日本人は可愛い女の子いれば売れるとかの考え持ったことなかったけど(いろんな人それぞれの好みとかあるし)、今回は売ってる方がそうしてやろうって余計なことしてアメコミ原作の魅力を激減させた印象
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb53-Lrol)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:03:15.85ID:pmi/oXyG0
そもそも日本の漫画好きって表紙目当てで買おうって概念を持ってないような
表紙も基本的に中身と同じ人が描くし
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6b-V5Rj)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:47:54.20ID:4/SNgNtv0
誰に描かせりゃ良い、とかじゃなくて原書の表紙をそのまま使えば良いだけ

余計なことせずに翻訳と解説に時間と労力をさけば良いんだよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:57:46.96ID:Nh7dm/a+0
>>137 クレイブンズラストハントとか読みたい
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:23:38.72ID:nPOSv2YQ0
個人的には萌え表紙のやつは引いちゃって全く買ってないけど
全体的に売れ行き良くなってるならまぁいいんじゃないの
売れれば通常のアメコミも出しやすくなるんだろうしその方が嬉しい
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lboF)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:42:16.08ID:Nh7dm/a+0
基本の単独誌は全然邦訳されてないじゃん
スパイダーマン
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-btTK)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:42:06.25ID:6JobFb/wp
今度出るんじゃなかった?
スパイダーマン
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lboF)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:40:03.65ID:GkJGlyat0
わかるビッグタイム期とか出せと思う
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lboF)
垢版 |
2018/03/20(火) 16:31:50.60ID:5I3tAXrT0
>>141 迷惑だよな
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:36:37.81ID:f3QNDHxpa
小プロの予定だとスペクタキャラーとスパイダーメンが翻訳されるけど社長スパイダーマンの方がどっちかって言うと読みたかったかな
でもジェイムソンに正体バレる展開があるらしいし、結構重要なのかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lboF)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:41:45.29ID:5I3tAXrT0
パーカーインダストリーズのアメスパ読みたいな
もうすぐで終わるけど
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16b-V5Rj)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:58:25.73ID:mlACvVtC0
スタンリーが主人公の作品ってあるの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c9-mDRV)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:47:39.42ID:yAhVo6tR0
>>158
グリヒルのインクレディブルとかね
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:10:56.67ID:/HLGwPCc0
インヴィンシブルアイアンマン誌もうvol2まで邦訳決まってるのね
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7f-AyCB)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:39:57.74ID:eP6bjgLF0
あんまあのアイアンマン好きじゃないんだよなぁ……
腕とか変形すんのは格好いいんだけどさ
顔がなんかガンダム(少ない語彙力)みたいでさぁ
本国でもやっぱりあんま評判よくなかったのか次のアーマーはスタンダードなマスクに戻るみたいだし
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2a-jHDP)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:59:16.69ID:gQ3q7tNT0
スクイレルガールはどっちかというとブサ可愛系のキャラって知ってたから
別に驚かなかったけど、カマラのミズ・マーベルはコヤマシゲトが書いた表紙に近い
アートを想像してたのにどっちかというと高浜寛みたいな雰囲気のアートでちょっと
面食らった。まぁ内容はもちろん面白かったんですけどね
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:46:07.90ID:LEQ0yYnl0
何アピールなのかどこ向けアピールなのか知らんけどインヒューマンズの帯がイラッとする
有名人が何たらなコメントの帯ですら鬱陶しいのに無名人の下手糞な絵付きの空気読めないコメントに何の効果があるんだか
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:52:09.70ID:LEQ0yYnl0
何のプラス効果があるんだか、だな
買う気を削ぐマイナス効果は確実にあったからなw

ちょうどドラマやってるんだしブラックボルト王がMCUに登場みたいな煽りでいいだろうにそこには全く触れてないという
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-+Uwm)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:20:18.90ID:PI/o25Zed
そういやインヒューマンズ発売したのね
帯も含めて明日にでも本屋に行って早く見てみたい
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-AyCB)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:20:30.72ID:zLF8cLB+0
>>161 俺もスーツはあんまり好きじゃない
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-MPKR)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:29:33.84ID:j+6bxW8g0
ヴィレッジブックスが限定販売してた20タイトルを一部の書店でも販売するらしいけど
用意した分捌ききれなかったのかな
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-+Uwm)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:39:25.94ID:cAb6+GT8d
無限在庫って言葉もあったぐらいだしね
でもまだまだ買えてない通販コミックあるからできるなら買ってあげたいジレンマ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb7-DlGq)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:49:20.19ID:ifB8cyO20
チラ裏

なんでか昔、アベンジャーズのビッグ3ってキャプテン・アメリカとアイアンマン、それに
ハルクだと思ってた…

あと全然違うのにグリーンランタンとグリーンゴブリンがごっちゃになってたり…でも
榊原郁恵と柏原芳恵、マーティン・ブランドルとマーク・ブランデル、池澤春菜と花澤香菜
くらいには混同しても不思議じゃないと思う
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-+Uwm)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:10:39.85ID:cAb6+GT8d
シビルウォータイインでヤングアベンジャーズだけ売り切れだから、これを機にまた売ってほしい
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:30:56.84ID:zw+9uzMN0
>>178
それこそ売れそうもないから絞ったんだろ


ヴィレッジブックスも欲張って余分に刷り過ぎ
これ結構な数余ってるだろ
しかし通販限定は通販限定にしとかないとますます売れなくなる
小学館セットじゃないけど買う気削ぐなよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-AyCB)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:22:29.31ID:ZFqersXM0
結局通販以外でも売るんかい
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a6-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 03:16:19.03ID:CoI2zsoW0
ビジネス観点での論評w

そんなもんどうでもいいけど通販限定だの初回限定だの部数限定だの決めたら決めたでちゃんと守れ
全巻セットを特典付きで後で売るなら予告するなり応募可能にしとくなり配慮しろ
アメコミ翻訳版界隈の連中はとにかく甘えてるというか客を大事にしない
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-+Uwm)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:02:28.30ID:CB7FzHfFd
日本語翻訳された書籍なら納本制度でアメコミも必ず国会図書館で所蔵する必要あるけど、通販コミックがない辺り、少し事情が複雑なんだろうな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-+Uwm)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:26:11.21ID:CB7FzHfFd
ギャラクタスのやつ?
うらやまー
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-MPKR)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:20:51.31ID:u10nGuRY0
>>188
俺なんてカプコンから「MARVEL SUPER HEROES」が出るまでスパイダーマンとハルクが
アメコミヒーローって知らなかった...
スパイダーマンは日本の漫画キャラ、ハルクは映画からのキャラだと思ってた

>>190
30日発送じゃないの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6b-MPKR)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:01.35ID:u10nGuRY0
沖縄は年度明けかな...
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2a-7Eeu)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:45:48.48ID:vV1G4JfO0
>>185
限定って言葉に踊らされ過ぎ。
初回限定や部数限定はプレミア感出す為のものだけど、通販限定は一般書店に出すほどでもないっていうしょぼい話だぞ?

>>186
複雑ってか、書籍としての縛りを受けないだけに逆にシンプル。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a6-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:45:43.66ID:VGY1lAa00
通販限定=部数少ないよ?=早く買った方がいいよ?商法だからプレミア感は出してるだろ

通販限定だから仕方なくフジサンで買ってただけで都内の書店で買えるようにするなら先に言えよってこと
書店の方が安く買えるし状態も確認して買えるしポイントも付くしでどう考えてもお得
ヴィレッジの通販限定は再販以外全て買ってるから本当釈然としない
買ってもない連中からすると立ち読みも出来るしラッキーなんだろうが
玩具通販のように「先行販売」とか「残数が出た場合一部書店での販売予定あり」とでも今後は表記すべきだろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a6-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:40:34.66ID:VGY1lAa00
売り手の都合だけでいえば「限定ですよー」「ご要望にお応えして一般販売もします!」
「一般販売しまーす」「ご好評にお応えして特典付き限定版も発売します!」が儲かるのは当たり前
でもこれは焼畑農法みたいなもんだから馬鹿じゃなきゃ疑って買い控えるようになる
売り上げが下がり始めた時期のCDがこれを連発して特に洋楽民がレンタルへ逃げた

関係者にはよく考えて欲しいんだけど
限定じゃないなら「限定」と気軽に表記しない、「限定」と書いた以上は意地でも守る、を心得るべき
別にどっかの馬鹿が勘違いしてるように「限定じゃないなら金返せ!」じゃないんだわ
この調子でいいかげんなことし続けるなら「今後買うときは考えさせて貰うよ?」ってだけ
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc9-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:26:55.86ID:MZEx6bFJ0
じゃあ考えればいいじゃん
逆に通販限定じゃなかったら買わなかったわけ?

買い控えもなにも、欲しいから買う。単純な話じゃん。

マイナーコレクターの見本みたいな人間だね。
メジャーになった時にうんちく語って、最近のは新規顧客に媚びすぎ。
インディの時は好きだったけど、メジャーになってから変わったから買ってないや。
とか言っちゃう人間みたい。

せっかく盛り上がってきたのに、また下火になってしまったらこんなにポンポン翻訳も出なくなっちゃうわけで
そうなるよりは限定解除のほうが数倍いいわ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c9-rf3e)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:37:59.19ID:OE17yu6N0
>>204
「通販限定本が発売日から間を置かずに書店に並んでた」なら怒るのもわかるけど
取り扱いのラインナップ見たら発売年が15〜17年度位だし(最新で去年8月の「アンダーサイド〜」)
そのくらいのバックナンバーなら通販購入者への義理は果たしたんじゃないかな
逆に「※数年後も在庫があれば書店に卸す場合があります」って言われて書店選ぶ?

まあ俺は地方民だから、専門店での店頭販売解禁って言われても…??ってのもあるかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b7-A3AO)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:59:47.19ID:rebND7p50
シビル・ウォー、アメリカだと南北戦争を意味するけど邦題を南北戦争にしていたら微妙だし、
かと言ってシビル・ウォーだと本来1つであるべき者が思想ゆえに分裂して争うっていう意味
が日本人には伝わりづらいところもあるし…
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3e-3UCh)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:30.82ID:f8jbedwd0
shoproスパイダーマンの邦訳全然出してくれないな
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b92-4jXv)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:49:18.99ID:eykSGxr90
アニメ版『デッドプール』製作中止にクリエイターが反撃 ― 偽脚本でマーベルを痛烈に皮肉る
https://theriver.jp/dp-cancelled-fake-script/

2018年3月25日、マーベル・コミック原作、アニメ版『デッドプール(原題:Deadpool)』の製作が頓挫したという情報が入ってきた。マーベル・テレビジョンと米FXが共同製作してきた本作から、「創作上の相違」を理由にFXが離脱。
マーベルがアニメ版の製作を続行するかどうかは不明だったが、どうやら状況はやや複雑なようである。
脚本・監督・プロデュースを務める予定だった俳優ドナルド・グローバーが、Twitterを通じて、そしてデッドプールの口を介して、アニメ版『デッドプール』製作中止の背景を語り始めたのだ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-V5EC)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:52:40.09ID:M99A+1o/d
>>201
>通販限定=部数少ないよ?=早く買った方がいいよ?商法だからプレミア感は出してるだろ

そもそもこの感覚が自分にはないな。
「返本リスクを嫌って書店流通を止めたんだな」としか思わなかった。

まぁ限られたこづかいをやりくりしながら、どの本を書うかを決めてる人には不快なんでしょ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-x4LX)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:09:26.43ID:PZ3ClPGmd
一般販売になるのはこの際構わないんだけど、地味に羨ましいのが一般販売版には帯が付属してることだな
あれも地味に中身を知るために必要
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c9-7aGx)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:10:03.95ID:sfMaHHRt0
原書のTPBには解説書の類いって付いてないんだよね?
現地のファンは大変だなーとふと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況