X



北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド61枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:56:28.19ID:743xkVhg
北米版をはじめとする海外正規版BD・DVDについて
引き続き情報交換をしましょう。
正規に版権を持たずに作られている、
いわゆる海賊版BD・DVDについての話題は厳禁とします。
煽りは放置でお願いします。

>>980は、次スレを立ててください。

前スレ
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド60枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1493199392/

○関連スレ
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆11台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1380601151/

【米尼】米Amazon.comで買物 8【円安】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1487494126/l
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 09:58:52.30ID:rsGXbCKx
共同ツール 1

https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903

ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:27:09.37ID:pJyly2+N
>>166
おぉ 情報どうもです

 今までだと上下巻になってたのが1つでフルコンプできるのはありがたい。
ポチっちゃおうかな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:28:40.11ID:WOYsyIpK
>>130でsentaiだからOP/EDテロが日本語だろうと思ったけど、A.D.Visionってどうなんだ?
このメーカの他作品買った事ないや
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:28:20.67ID:ZXNDfMVe
>>168
>>130読むとかつてADVがダンバインのライセンスを取得したとある
その関係でA.D.Vision表記なのかな?と思った
ADVがアニメ事業から撤退する際、その流通・マネジメント部門を
Section23 Films(sentaiもここのレーベルの一つ)が買収したって記事もあった
https://animeanime.jp/article/2009/09/02/5253.html
ADVがアニメ事業やっていたころはOP/EDのクレジット表記はまちまちだった印象がある
CPMからライセンス引き継いで出していたやつなんかは
マスターもそのまま米国版を流用していて当然英字クレジットへ差し替え済
今回のダンバインは日本から提供されるHDマスター使うだろうし
sentaiの通例から考えて英語クレジットへの差し替えはないんじゃないかな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 04:26:29.02ID:XER0pnLB
ガングレイブみたいに海外でしかBDBOXを出してないなんてパターンに期待して金色のコルダを探し続ける毎日
早く出してくんろ ( ┰_┰) シクシク
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:37:36.71ID:SKs/KzY9
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、病気、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:00:06.33ID:ciQAL2JO
米尼見て来たら、ナウシカとか魔女宅とかのリニューアルジブリBDが中古しか無くなってたわ
リニューアルしたばっかりなのにもう廃盤なのかね?
単に新品のジブリ系は日本へ配送しなくなったから表示されなくなっただけかな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 05:20:17.48ID:muFhnZKP
>>174

何処よりも安い最安値の$12.99になったから一気に売れて在庫切れになったのだと思う
最安値になっていないジブリは在庫があり普通に買えるよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 14:22:05.28ID:QrtqDF9D
全ガンダム大投票見たら、OOとやらを観たくなったが、映画版が強制字幕よようだから今度出るBlu-rayboxも強制字幕なんかなぁ。腐女子向けガンダムの北米版はなぜか厳しいイメージがある。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:26:06.48ID:HNw84P4X
今更だけどfate unlimited blade worksのuk版買おうと思ったらpt1はどこ見てもにdvdしか在庫が無かった
イタリア版ってどんな感じですかね?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:43:52.10ID:q1QqoLD/
>>184
UK版のfate UBW pt1とpt2
もう観ないから、送料負担してくれるならあげるよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 01:40:47.09ID:H+sPwi3b
>>185
マジで?
でも流石に送料のみで貰うのは気が引ける
いくらかで売ってくれるならメールくださいな
fimyugazo@eay.jp
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:53:13.69ID:V6E9AH37
最近は沈黙続けている印象だったAnimeigoからバブルガムクライシスがBD化されるみたいです
国内版がとっくの昔に廃盤になっていたから嬉しい
https://www.animeigo.com/products/anime/bubblegum-crisis

クラッシュやA.D.ポリスもHDマスターあればなぁと思う
マクロス(ロボテックではなく)も過去に出していたからBD出るかもしれないね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:07:37.70ID:l1e/dN9B
強制字幕や国コードの情報はよく出てるけど、OP・EDのクレジットが英語か日本語かの情報も欲しい。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 07:58:25.44ID:F7gKMt8l
なんとなく思っていることはわかるんだけど
クレジットの英語か日本語にかぶせているかは
あまり気にならないかな

確かにOPはアニメの種類にもよるけど
動静が激しいからクレジットの表示方で
バックの絵が見えずらいとかはあるしね

ただそこまで気にするなら国内版買った方が?
という事になるよな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:05:12.91ID:9ahWCME2
>>188
>>189
自分は「少しは」気にする派かな?
けど、メーカ見りゃすぐ判るだろ?
FUNIは英語、sentaiは日本語って覚えておきゃいいだけだし。

ま、バディコンみたいにFUNIなのに日本語テロだった例外もあるけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:10:12.21ID:51zCJeEx
>>187
ロボテックといえばHD化してるメガゾーン23もいずれ出るかな?

その場合、オリジナル版と海外版どっち収録されるんだろ?って別の心配する必要出てきそうだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 08:22:57.24ID:G9V23/v9
>>187
バブルガムクライシス国内版のBDboxって画面揺れるとかでえらい評判悪かった覚えがあるが改善されてるのかな?
国内版DVDbox持ってるけどその辺クリヤーされてるなら欲しい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:51:04.94ID:S52b38I7
>>190
分かる
クレジットでスタッフとか確認したいけど、安いからその辺は仕方ないかな、とほとんど諦めてる
たまに日本語でも使い回しとか多いし
そもそも、国内盤でもキャッツアイ2期のDVDみたいにクレジット間違って製品化してるとかあるしね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 15:26:38.08ID:ty6fjd4C
北米版のアニメのDVDを新品で購入したんだけど、
4枚中3枚に傷がついていて、そのうち1枚が結構ひどい 
こんなものなの?
全部傷なしなんて期待するのは馬鹿かな?
傷があっても再生できればいいって割り切るべき?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 17:41:34.93ID:9eHxDU9P
>>197
新品ってことだけどシュリンクなり
封シールはしてあったのかな?
なければ新品じゃなく中古だったのかも?

DVDは磨くか布で拭くかしても読んでくれるから
一度ためしてみればいかも?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 21:22:36.92ID:3w9MySXj
ジャケットのビニールがはがれている、切れているのは当たり前。
ジャケットの紙がビニールに圧着してあるのもよくあること。
ディスク固定の爪が折れているのも当たり前。

>>198
確かに最近は減ってきたね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 21:53:04.37ID:DeAKmHsB
新品でも返品物とかシュリンクが破れたりするから再シュリンクをしていると思う
その時に熱が高すぎてケースのビニールまで影響する事があるんじゃない、海外は使ってからの返品が異常に多いからな
たまにビニールがシワシワで波打ってる場合があったり、溶けすぎてケースにくっついている場合がある
0204197
垢版 |
2018/05/21(月) 22:39:27.06ID:ty6fjd4C
やっぱりそんなものなのか。
ケースがボコボコぐらいは覚悟してたけど、
ディスクまで新品なのかを疑うほどの状態のものが来るとは思ってなかった。

シュリンクはしてあった。
ディスクの状態なんだけど、円形の傷が一部薄っすらついてるんだよね。再生中に上からプレスしたときに
できるような傷。
更に引っ掻いたような、何かに引っ掛けたかのような傷が幾つかある。
そして明らかにディスクを拭いた形跡まである。

新しいのと交換することを考えていたけど、ここの書き込み見ると
新しく来たのも同じようなのが来そうな気がする。

日本で生産されたDVDを100枚前後買ったことあるけど、
これまで一度もディスクに傷がついていたことなんてなかった。

これが海外クオリティかぁ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:42:27.18ID:ty6fjd4C
まぁ、でも、そんなもんだと言われて、
諦めもついてきたし、少し心が軽くなったよ。
ありがとう。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:45:17.76ID:ty6fjd4C
>>203
ゆっくり見ようかと思っていたけど、
とりあえず全部再生してみるよ。
ありがとう。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:59:46.15ID:fyFl8MV6
店にもよるんじゃない?米amaで20枚買ったけど円盤に傷は無かった
円盤を固定する留め具が割れてたことはあったが
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:00:08.47ID:x8OUETON
今までSonyとLGしか使ってなくて、もう一台Blu-rayプレイヤー増やしたいんだけど、パナやパイはBlu-rayの地域コードUSAに変えれない?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 14:34:42.05ID:5yamsh/U
>>212
そうなんですね。SonyやLGは国内の物でも関係なく変更できたので。残念。壊れやすいけど安いLGで探します。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:36:05.72ID:0m2+/RQb
そんな難しいかな?
尼、RSあたり見てれば何時何が出るか判るし、ほぼ全てが強制字幕、FUNIはOP/EDは英語字幕になっている。
画質は北米仕様。

最近はもうこんなもんでしょ?

敢えて言えば現地声優の質位か。
このあたりはこのスレであんま話題にならないね。(俺も設定しないから話題にされてもスルーだけど)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:23:51.77ID:LBElJeZ6
東京アンダーグラウンド 国コードなし、字幕OFF可、SD画像
スターオーシャンEX 国コードなし、字幕OFF可、SD画質
僕のヒーローアカデミア2期 国コードなし、字幕OFF可
北斗の拳劇場版 国コードなし、字幕OFF可
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:27:26.00ID:+FxT2oeM
バンドリ 国コードあり、強制字幕、吹き替えなし
ステラのまほう 国コードあり、強制字幕、吹き替えなし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:14.43ID:ujMjDFVK
セントールの悩みとかでさえ、きちんと英語音声をあてられているようだ。
小林さんちのメイドラゴンも英語音声があるようだ。
なのになぜかガブリールドロップアウトは、DVDさえでてないようだ。
この差はどのへんからくるのかよくわからない。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 18:29:05.80ID:4T/Z1WBQ
ウテナのウルトラエディション、半年遅れでようやく発売のようだ
指輪の再製作にこんなに時間かかるとは思わなかったw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 20:37:01.38ID:U0Pb3vaN
プリヤ ドライってまだ北米版出てないの?
なんとなく見たくなってまとめて買おうかと思ったんだけど見当たらない。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 01:09:49.10ID:vSkHVghD
雲のように風のように
 
 英語字幕あるけどオフ可能。
 PCのプレイヤーで普通に再生できたのでロックとかはなさそう?

画質は超くっきりはっきりというわけではないけどまぁきれいな方。
初期のナウシカみたいな全体的なノイズというかザラザラ画質が少し気になるかも。

でもまぁ国内じゃまあDVDしか出てないのでBlu-ray出てくれるだけでありがたい
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:01:36.41ID:54NSNvLO
雲のようには国内ではDVD化もされてないんじゃなかった?
もうソフト化は無いと思って昨年放送した時にCSに加入して録画してしまった…
この調子で海外でボビーは首ったけをBD化してくれんもんだろうか…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:09:39.95ID:48y+hSdR
ウテナはなんでアーチャーみたいなのに抱かれたんかがわからんくて切ったわ
アンジーもヤラれまくったみたいだし

性的な要素いれんなよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:22:55.02ID:fqINpi4P
ウテナは思わせぶりなばっかりで、最終回でやっと並アニメになったって印象だな
戦闘シーンのバンクとか影絵とか毎回鬱陶しかったし
様式美みたいなのをやりたかったのかな?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:57:56.91ID:CkE+cSrU
思わせぶりと様式美が売りのアニメだったからしょうがない
何にせよ今でもこうして話題に上るほどだから大成功だ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:06:12.97ID:MiLHhm8n
30話以上数々の性的なメタファーに気づかせなかったり並以下なのに39話視聴させれる程度の作品ですよね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:12:44.64ID:vSkHVghD
>>233
 この価格で手に入ること自体ありがたいけど せっかくならもうちょっとノイズのない画質で見たかったすね^^;

吹き替えもいい人に当たってると見てて楽しいからたしかに残念。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:25:34.31ID:vSkHVghD
>>235
DVDは2002年(だったかな?)に発売されてて国内のamazonでも買えるけど
amazon内でググるとBlu-ray版もここで買えるので値段も安いしこっちのほうがおすすめかも?

トントン拍子にこのメーカーさんからいろんなアニメ出てほしいですな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 02:38:22.79ID:fPNDWYel
海外版は制作に金をかけてないから安いのは当然
言い方は悪いかもだが
人のふんどしで相撲をとってる感じ
まあ俺も頻繁に海外版買ってるけどね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:41:04.74ID:DxZq6C6+
王室教師ハイネ 国コードあり、強制字幕
Re:ゼロから始める異世界生活1 国コードあり、強制字幕
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:10:03.35ID:mmWASVxX
>>249
アホだろ?
じゃ、アメリカでつくられた映画をアメリカで観るといくらで、日本で観るといくら?人のふんどしで相撲をとってる日本の方がずっと安いんだよね?
アメリカでつくられたCDは?ゲームは?もっと考えて生きないと一生養分だよ( ´艸`)
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:50:46.69ID:JShv7Z1t
>>251
考えて生きてるつもりだけどねえ
だから北米版に手を出してるわけだしw

まあ国内版にも手は出してるし
そのあたりは一生養分でも良いと思っているよ
キミは養分になるつもりはない様だけどw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 12:23:44.24ID:JShv7Z1t
>>253
俺の書き込みは249と252だけだよ
といっても信じてもらえないだろうけどね

次スレからはワッチョイをつけて欲しいけど
そうすると本当に自作自演する人が困るんだろうなw
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:14:52.42ID:nRmOoQW5
>>252
考えてるつもりと言いつつ、>>251に一つも答えてない件。
日本の利権屋に金払ってもクリエーターには金落ちないからねぇ。日本の映像と音楽はシステム的に終わってるんだよね。
んでNetflixやAmazonとかの黒船が来てみんな死亡。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:06:17.89ID:wOBGUa/3
ゲームは酷いねえ
元から日本語入ってるのを日本人には別売りする上に、日本語なしでも値上げとか

ところでメイドラゴンの報告あったっけ?
まあ、例によって強制字幕だけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:51:58.12ID:sbup4WvB
聖闘士星矢フランス版BDの報告ありましたか?
なければ書きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況