X



アメコミ総合スレッド#59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3e-pP+2)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:33:35.14ID:4E6ICNCc0
アメコミ総合スレッドです
アメコミに関連する映画、アニメ、トイ、ゲームの話もどうぞ

前スレ
アメコミ総合スレッド #58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1500732472/

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e92-HSUF)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:18:07.04ID:Ej8+PAKA0
IW
日本だけ2位スタートは草生える
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-at5A)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:13:25.86ID:Rnrfd1f1d
同じ時期にコナンとかも上映してるから仕方ない
それでも新宿とかかなり観てる人で賑わってるよ
だから売店で原作売るならもう少し1冊完結型のを売ってほしい
インフィニティだけとか鬼畜の所業
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de3e-QU2X)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:07:27.41ID:SCjXNV2E0
煽りとかじゃなくてバットマンのデザインがどうしてもかっこよく見えないのは
俺だけか?
スパイダーマンとかアイアンマンとかはかっこいいと思うんだけど
でもバットマンはアメコミが面白いから好き
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb9-u5rG)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:23:21.38ID:vr7hZmx70
いつも思うけど日本の観客の多数派ってアニメ大好きだよな……
洋画もアニメだとロングランするし

「アメリカは漫画原作の映画ばかりじゃないか!」とか揶揄してる人は
日本のアニメ人気についてはどう思うんだろ 別に何とも思わんか

日本ではアニメはテレビでは昔から人気だったが
それが劇場でも受け入れられるようになったのは近年の話な気はする
アメリカの漫画映画が安定してヒットするようになってきたのも長年の蓄積の上での事だし
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-at5A)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:49:54.10ID:Rnrfd1f1d
レディプレーヤーワンは登場させるいろんな作品をきちんと扱ってくれてたから良かった
HAROやスポーンとかの流れは笑った
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:53:19.12ID:Tr6EZh7t0
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-at5A)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:55:47.87ID:Rnrfd1f1d
>>674
どんなキャラのコミックを読みたいかによる
大体はそのキャラやチームの1冊完結タイプかシリーズ物の最初の1巻をオススメするけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-zZCa)
垢版 |
2018/05/06(日) 05:54:52.51ID:Hrq4+Sst0
>>677
デップー出てるのでも面白いのはあるぞ
けど出版社が売れるからっていっぱい出しすぎて微妙なのが混ざっただけだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876b-g/9z)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:08:20.23ID:h4H3JAyH0
>>598でも質問したけどどなたもレスして下さらなかったので今一度質問させていただきます

アメコミヒーロー物以外読んだこと無いんだけど 「エイリアンクラシックコレクション VOLUME1」
って面白い?

映画のエイリアンとAvsPの1と2しか観たこと無いけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:46.19ID:QA999PFO0
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-at5A)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:09:33.74ID:L/p4DfWid
何度も言われてきたけどヘルボーイと何らかの接点を築いてほしかった
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-vr04)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:26:33.19ID:XNAtpTw0a
>>680
一巻完結ものじゃなかったから買わなかった
少し前に出たエイリアンディファインナンス1買って面白かったから続編待ってたるけど来ない
出してくれるは嬉しいが一冊完結か短編集出して欲しい
昔でたエリプレ本は良作
個人的に映画より断然面白い
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876b-g/9z)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:25:08.31ID:h4H3JAyH0
>>685
詳しくありがとうございます
1冊で完結じゃない上に続きが出るもの微妙ならパスしようかな

コミック版のAvsPかぁ、再販してくれないかなぁ
あとvsターミネーターも
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c9-9Oh2)
垢版 |
2018/05/07(月) 20:36:53.63ID:7ta5phin0
>>686
>買わなかった
無理してレスしなくてもバチは当たらんよ


>>687
エイリアンvs人間じゃなくて、エイリアンを利用しようとする人間達の争いがメイン
ゾンビものに近いかも

映画を一通り見ただけのにわかエイリアンファンだけど、結構面白かった
エイリアン好きなら買って損はない
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de3e-QU2X)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:51:45.53ID:vBOua2AR0
>>674 スパイダーマンなら
ベストオブスパイダーマン
スパイダーマン ブルー
スパイダーマン ステイシーの悲劇
スパイダーマン ブランニューデイシリーズあたり
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-E0EA)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:58:13.04ID:LxtvyvTXd
スパイダーマン:レイン翻訳してほしい
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-A5aB)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:15:19.71ID:Iy0hKlAr0
>>689 そうか?
俺あれから入ったけど結構楽しめたけどな
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232a-AGEV)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:02.63ID:2z/F4lO10
モンストレス2巻読んだけど、主人公マイカの出自や異形の神の過去や目指すべき
目標が少しだけ明かされストーリーの概要がだんだん見えてきた
やっぱ異形の神に取りつかれ定期的に命を奪わなければ生きていけない
人食いの化け物になってしまった女の子が主人公ってのが相当挑戦的だよな
いつマイカに食われるか分からないのに頑なに傍を離れようとしないキッパが
健気でいじらしい
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD43-gbct)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:48:52.64ID:M8i5jR2+D
モンストレスの続編発売したんだね

IDWのクロスオーバーはバランス良いよね
マーズアタックとトランスフォーマーやポパイが戦うコミックは笑った
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-A5aB)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:38:23.50ID:pI466RXD0
>>674 バットマンならnew52やハッシュ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56b-Sx4V)
垢版 |
2018/05/15(火) 01:56:59.77ID:6MUNRL+r0
翻訳化されたものしか購入して無くて原書・現行の作品について知識が無いので教えて下さい

現在DCユニバースとウォッチメンとでクロスオーバー的な作品「DOOMDAY CLOCK」が展開が
進められているそうですが全部で何話ぐらいになりそうですか? 翻訳されるのはいつくらいですか?
楽しぬ為に「WATCHMEN」、「DCユニバースRebirth」、9月に出る「FLASH Button」以外に
読んでおくべき作品ってありますか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:20:00.64ID:v7Gyto+50
>>699
DCコミックの歴史を踏まえて読むかどうかで面白さが変わってくると思うから
・DCユニバース:レガシーズ
・クライシス・オン・インフィニット・アース
・アイデンティティ・クライシス
・インフィニット・クライシス
・ファイナル・クライシス(今夏発売)
・DC:ニューフロンティア
・ビフォア・ウォッチメン
・パイインターナショナルから出てるアンソロジー全て

ついでにグラント・モリソンの『スーパーゴッズ アメリカン・コミックスの超神たち』も
読んでおいて損は無い

本国でドゥームズデイ・クロック完結するの来年の夏だし
翻訳されるの早くても2年後だから、それまで時間が充分あるから読んどけ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-XOwy)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:08:37.96ID:NKlyp5dTd
今のところドゥームズデイクロックが現行誌の一年後とは言え、その一年間の間に何が起きたのかについては提示される情報から推測しかない状況だからな
>699で挙げられた作品以外だと本当にフラッシュポイント以外はないんじゃないかな?
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-Kyfx)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:46:40.20ID:nQ7wKOrcr
>>702
ビフォアのマンハッタン編であらゆる可能性を試して(その中には映画もビフォアも含まれる)
でも人類が滅亡せずイカ爆弾まで持つのはムーアのウォッチメンだよね
って描写がなかったらドゥームズデイクロックにブチ切れてIF展開は楽しめないだろう
ビフォアつまんねって言うのは4冊買ってないし時間の経過でキャラがどう変わるとか見てない人が多くて残念
0710699 (ワッチョイ 236b-Sx4V)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:50:13.88ID:CbvQW3aq0
>>700ー705
色々と情報ありがとうございます

まずは「WATCHMEN」「DCユニバースRebirth」「フラッシュポイント」
「FLASH Button」から読んでみます

本当にありがとうございます
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c9-7s4C)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:06:37.95ID:6JOIHyM40
DCユニバース・リバースから読むのはお薦めしないってアメコミの編集の人が言ってたのに。
俺も現行に追いつくためにシネストロ・コア・ウォー読んだりフォーエヴァーイービル
読んでアンチモニターが出てくる度にしみじみしてる。
ジェフ・ジョンズはバットマン踏み台にしてキャラ立てるのが上手いな。
多分シルバー・エイジまで読んでないとリバース意味不明なんじゃないの。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-/c6M)
垢版 |
2018/05/16(水) 04:36:27.34ID:CeojdcMz0
アメコミおすすめ系のスレがとにかく過疎ってるので、こちらにお邪魔します。
もしスレ違いなどではなければお知恵をお貸しください。

職場の先輩にキングダム・カムを頂いて以来、独特の大作感に魅せられて翻訳されたアメコミを
読み集めているものですが、最近はどうにも種類が増えすぎてなにを買えばいいのかわかりません。
自分の購入した本のうちビビッときた本を並べるので、似たような方向性でおすすめの翻訳本が
あればどなたか教えてくれませんか?

所有本
キングダム・カム、DCユニバースヒーローズ、DCレガシー上下
ダークナイトリターンズ、スーパーマン・フォーオールシーズン
マーヴルス、ウルヴァリン:エネミーオブアメリカ、デアデビル:ボーンアゲイン
アルティメッツ、スパイダーバース、ウォッチメン、サンドマン、スペリアー

シリーズものは、アベンジャーとジャスティスリーグを書い続けてたんですが、
近年まできてだんだん楽しさを感じなくなってきて、インフィニティとリバースの辺りで止まってます。
あとはバットマンかデッドプールを買うかなーって思ってはいるのですが、
シリーズが長いのでちょっと尻込みしてるとこです。
(アイデンティティ・クライシスを買おうかとも思ったのですが、あまりに暗いと読んでいて落ち込むので手を出しかねています)
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-/c6M)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:52:16.70ID:CeojdcMz0
716
X-menのメサイアコンプレックスは読みましたが、その前作は読めてないので購入手段を探してみますね。
DCニューフロンティアは初めて知ったので、さっそく購入してみようと思います。
かなり私の好みっぽいのでとても楽しみです。
アドバイスありがとうございました!。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-XOwy)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:24:00.21ID:HckINWQRd
>>709
本人じゃないけど、今度のティーンタイタンズはロボの娘が加入するよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-PfNK)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:04.50ID:CeojdcMz0
719
フロム・ヘルはタイトルだけ聞いて、重くて落ち込むタイプの作品かなと敬遠してました。
おすすめとのことなので、購入リストに入れておきますね。

720
アベンジャーズはニューアベンジャーズ〜インフィニティまで揃えてます。
シビル・ウォーも好きです。
ただ、通販のシビルウォーシリーズは二期目以降は追ってないです。
アンキャニィぐらいまでは楽しかったのですが、そこで翻訳がとんでからちょっと付いて行きづらくなりました。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-A5aB)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:47:33.83ID:nkcfW4uD0
>>715
クライシス・オン・インフィニット・アース
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da62-XGZI)
垢版 |
2018/05/17(木) 02:15:16.09ID:cu9Sk+tF0
おすすめご紹介ありがとうございます!
ちょっと離れてたせいなのか知らない本が多くて嬉しい・・・

>>722
ジャスティスは即購入しました。こんなの出てたのか!
コズミックオデッセイもノーチェックでしたから、購入予定リストにいれておきます

>>723
NEW52のバットマンは、梟三部作だけ買ってたのですが止めてました
今調べてみたら、13巻で綺麗にまとまってるぽいので購入検討してみますね
多すぎてどこから買えばいいのか度すごい高いけど、買ったらハマるんだろうなぁ・・・

>>724
実は購入したんですが、読んでみても今いち乗れなかったのです
DCはあまり自分が幅広くキャラを知らないのが原因だと思います
もうちょいDC本集めてからもう一度読めば印象変わるのかもしれません
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-J3/6)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:28:13.88ID:VdH0m0Pfr
>>721
フロム・ヘルはずーんと落ち込むよ
解説読み込まないと理解し難いし、いわゆるアメコミとは別物と思った方がいいかも
大作だし傑作には違いないけど読む人をかなり選ぶと思うよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da3d-wHAI)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:30:14.50ID:9rzMVcQY0
インヒューマンズはすぐに切られたが
ゴッサムとかルシファーも終了か……
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:48:41.37ID:H0liopcT0
マーベル、DC問わずアメコミドラマはほとんど見てるけどインヒューマンズのつまらなさはひどかった
もしシーズン2があったとしても全く期待出来ないラストだったので惜しくも何ともない
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFfa-29PF)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:12:02.24ID:O1Jg3vO2F
ドラマに関しては人気もあるが、放送局の事情も割りとある
例えばスーパーガールのシーズン1はその良い例(CWが拾ったけど)
FOXは今ドラマ大量に切っていて、ゴッサムとルシファーはその煽りって部分が大きい(特にルシファー)

だからネトフリとかdcのストリーミングって計画が出るんだろうな
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da62-XGZI)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:40:37.18ID:qEvac1p00
ルシファーの原作がアメコミってここではじめて知ったよ
つまりサンドマンに出てきたあのルシファーなんかな・・・・?

面白かったから打ち切られたのショックだけど、あんまり長く続くと海外ドラマは
グダるからちょうどよい潮時だったのかもしれないね
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b174-29PF)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:58:21.46ID:PRv8UKRz0
>>738
むしろ「打ちきり」ではなく「ファイナルシーズン」として〆られるからいいかもな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:22:53.59ID:2KM6W3yH0
アメコミカタログのプレビューズってだいたい何ページぐらいですか?
教えてください
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-tuMt)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:34:43.69ID:1STmmxOza
>>740
先週処分したからページ数はわからないけどDCとマーベルは別冊で厚さ3cmぐらいかな
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:39:00.73ID:bJxnzasH0
>>740 >>741
そんなに分厚いんですね
ありがとうございます
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-A9b3)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:55:04.01ID:ExkricUZ0
みんな好きなアーティスト教えて
俺はオリビア・コワペル、ジム・リー、スティーブン・マクニーブン
ジョー・マデュレイラ、デビッド・フィンチ、ジョー・カサ―ダ

他にあげたらきりないけどこの辺り好き
特にコワペルとジム・リーとマクニーブンはめっちゃ好き
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2a-4WnJ)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:56:00.99ID:Ha/rKmFD0
アイヴァン・リース、ゲイリー・フランク、グレッグ・カプロ、アレックス・ロス
スコット・コブリッシュ、パトリック・グリーソン、フリップ・タンあたりがすき
好みの女性キャラ書いてくれるのはトニー・S・ダニエル、サナ・ケサダ、
グリヒル、デイビッド・マルケス
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-A9b3)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:11:25.21ID:ExkricUZ0
>>744 描き忘れたけどレイ二ル・ユーもめっちゃ好き
しかしこうみるとアート的に言ったら断然マーベル派なんだよなあ
マーベルのクロスオーバーイベントはどれもアートかっこいいから好き

あと逆に嫌いなアーティストはジョン・カサディとトッド・ナクウとマルコス・マーティン
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-BNMo)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:26:36.61ID:RFpCpvD4d
個人的にら圧倒的にグレッグカプロ
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-UDci)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:31:34.68ID:Rd4FDHvg0
>>749 デビット・フィンチわかる
マスクヒーロー描かせたらめっちゃかっこいいよな
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-BNMo)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:37:11.09ID:mGsuj1rN0
昔ジャックカービーの原稿6000枚が紛失するって話が有ってなぁ…
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-ai+e)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:55:46.74ID:ktaSzIXz0
JRJRは、ツイッターやブログでアメコミにうるさくやっている連中が何故か悪く言わないのが不思議でならない
味が有るのは分かるが、短所も相当なのに
どのキャラも美男美女に見えなくて描き分けが乏しく
体中に謎の黒い横線が描き入れられているのでまるで幼虫のよう
アベンジャーズだのスーパーマンだの有名タイトルは本気でやらないで欲しい
ライターが良くても買うのを躊躇う

ここまでボロクソに言わなくていいだろうとも思うが
何故か上手い人扱いされているのが疑問なんだ……
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-UDci)
垢版 |
2018/05/25(金) 16:33:02.74ID:vk/Q1QKf0
>>757 わかる俺もJRJR嫌い
マーベルのトップアーティストといえばこいつなのが腹立つ
ジョンロミータシニアの方が好き
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab3-txTx)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:05:20.45ID:xrSxUOj60
スポーンのアル・シモンズ
ジェイミー・フォックスに決まったのか
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1637-/lNa)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:21:44.80ID:5ejYU32k0
原作だとお前は本当に一流の工作員だったのか?なんか妄想じゃないの?と疑うほど
マヌケでキレやすく爪が甘い上に相手をナメてかかって良くボロ負けする男だったが
映画でその辺は再現するのかしないのか
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 163e-/C2z)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:53:42.71ID:v3R4XSBr0
質問です
アニュアルってだいたい何ページぐらいありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況