X



【マーベル】Marvel Comics総合35【マーヴル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3d-y1C8)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:40:30.27ID:nIPr5Cwd0

マーベル・コミックス総合スレッド

Earth-616の話だけでなくUltimate UniverseやNew Universe、
Squadron Supreme Universe, Amalgam Universe, MC2, 2099などの
Marvel MegaverseについてもOK。
もちろんICONやコミカライズなどマーベルが出版する非ユニバース作品も語ってOK。

公式
ttp://marvel.com/
ttp://www.marvel-japan.com/


※前スレ
【マーベル】Marvel Comics総合34【マーヴル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1499143923/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a6-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:46:55.23ID:HvMcXoam0
ボーンアゲインとかマンウィズアウトフィアーとかは
フランクミラーが好きかどうかで評価分かれる気がするなあ
もう一人のミラーの
ウルヴァリンワーストエネミーとかもだけど
出版社でなく作家に属してる作品って印象
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-lXUw)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:07:06.62ID:8dtExUXq0
スパイダーマンブルー好き
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc9-2oHk)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:13:17.48ID:6e3Gzs4E0
ボーンアゲイン挙げようと思ってた
フランクミラーお得意のヒーローが再起する話とマズッケリのかっこいい絵
人物の影をペンじゃなくて筆で描いてるんだけどなんだこのセンスって感じ
当時の彩色技術でも全然見劣りしないし超好き
前に再販されてたからまだ富士山で定価で買えると思う

>>447
まあ王道というかハードボイルド一点突破な印象>フランクミラー
おっしゃる通り作家買いする位には好き
マンウィズアウトフィアーは当時のロミータJrの手の描き方がなんか好き
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6b-X8AS)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:26:34.17ID:TdVxjHLr0
「オールドマンローガン」も結構評判良いよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a614-lXUw)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:28:27.71ID:EVWdz+G+0
イヤなこと言うんだけどさ
最近のコミックってもはやMCUに原作提供するマシーンみたいなところがあんじゃん
んで映画アベ4でダウニーとクリエヴァいなくなるみたいだがMCU自体はまだまだ続く
ってことは原作でもそれに倣うんだろうか?
実際今のコミックってまさにそういう展開だし
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a614-lXUw)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:02:51.81ID:EVWdz+G+0
てか真面目にアベ4はシークレットエンパイアの要素が入りそうな感じだよね
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac9-T56j)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:06.60ID:PmEhRTgg0
意外な返答ばかりで勉強になりました
カラーシリーズ
主役がデアデビル
キャプテン・アメリカが死んだ話
どれも「すごくいいけど一番じゃない」って位置だと思い込んでたものばかりでした
今まで10冊くらい読んでてどれもめちゃくちゃ面白かったけど
読んだやつ以上の出来のものが控えてるのかと分かりワクワクしてます
ありがとうございました
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3d-0sGp)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:22.15ID:m2+ykN9l0
>>452
逆かな
ここ数年死亡してたり一線を退いてたキャラが、戻ってくる流れになってる
戻った>キャップ、ウルヴァリン
戻りそう>アイアンマン、ハルク、ソー

ま、アベンジャーズ4公開までにどうなってるかはわからんが
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac9-T56j)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:07.22ID:PmEhRTgg0
『リーサル・プロテクター』と『ザ・プラネット・オブ・シンビオーツ』は邦訳されてない?
https://theriver.jp/venom-1st-look/
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3d-0sGp)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:45:32.90ID:m2+ykN9l0
>>463
あれはアンキャニイアベンジャーズ誌で、ハンドがハルクの死体を生き返らせようとしたけど阻止され、ヒドラキャップの手に渡った
その魂が入ってない脱け殻みたいなものを、一時的に利用した……んだと思う
あの辺、確かにわかりにくいね
どっちみち爆発で吹き飛んだけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a617-lXUw)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:17.18ID:W4gLgWkO0
スティーブってこないだのシークレットエンパイアで
メインストリームからはちょっと足あらうわって展開になったばっかりやん
その後は読んでないんだけどもう戻ってきたんか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-lXUw)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:03:03.10ID:W7iW26MA0
ヴィレッジから出てるマーベルのスターウォーズのアメコミって面白いよな
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WepS)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:35.74ID:rixfldvgd
映画のみを観てるファンでも気軽に楽しめる作りになってるよね
映画の各作品の矛盾を解決してくれてる描写もあるし
ただ翻訳チョイスが映画に関わってる作品に集中しすぎてて、アニメとかのコミックは翻訳してくれそうにないのが悲しい
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-lXUw)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:06:17.83ID:ht3Iemzk0
もっと邦訳して欲しいけどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116b-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:21.01ID:sVflTH/g0
アベンジャーズVSジェダイとかいつかは出版されるのかしら
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-WepS)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:50:13.89ID:gwLKibybd
ファンボーイズでスターウォーズオタクとスタートレックオタクが全面戦争してたけど、それ以上の壮絶な戦争が起きそうw
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-lXUw)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:27:07.78ID:ylHXBsBU0
スターウォーズはスチュアートインネモンのアート好き
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-WepS)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:44:40.15ID:/Wy1hxxxd
なんとなくだけど、アダマンチウムは切断できる、そのかわりにローガンとは極力の戦闘は避ける
でもキャップの盾は切断は困難
ぐらいに設定しそう
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3d-0sGp)
垢版 |
2018/01/17(水) 03:20:03.31ID:AEytXVXl0
>>479
アダマンチウムはキャップの盾の合金を再現しようとして出来た金属だし、その二つの強度はほぼ同じだろう
原作だとアダマンチウムはソーのハンマーでも破壊できない設定なのに、ライトセイバーが切断しちゃうとちょっとなあ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:11:24.10ID:pFYBEEGe0
>>477 そうなのか楽しみ
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6b-X8AS)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:23:31.02ID:lVfm+6+m0
「アベンジャーズVsプレデター」とか「アベンジャーズVsエイリアン」とか「アベンジャーズVsターミネーター」とか
「アベンジャーズVsゴジラ」とか「アベンジャーズVsトランスフォーマー」とかカオス的な作品も見たいけど
ゴジラとかトランスフォーマーって別の出版会社のキャラなの?
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc5-kJSF)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:56:18.03ID:AxYznQRH0
>>482
>「アベンジャーズVsゴジラ」とか「アベンジャーズVsトランスフォーマー」
対ゴジラは70年代にゴジラ誌で、対トランスフォーマーは2000年代にミニシリーズでやってて、TFのはヴィレッジの邦訳TFで内容語られてる。
>「アベンジャーズVsプレデター」とか「アベンジャーズVsエイリアン」とか「アベンジャーズVsターミネーター」とか
アベンジャーズ側のメンバーを絞るか、地理的に不利な条件にしないとアベンジャーズが無双するだけになるぞ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WepS)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:39:23.48ID:S6HGD5Fqd
ゴジラとトランスフォーマーはIDWが権利持ってる状態だね
もっともギャレゴジ前日章の「アウェイニング」はたしかダークホースだったり、スターウォーズのコミックもIDWが出したりしてて、コミック間の権利問題はよくわからんけど
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dc9-RZOt)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:22:14.13ID:gkFS/T8n0
スターウォーズvsアヴェンジャーズvsミッキーマウスはよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WepS)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:24:17.95ID:S6HGD5Fqd
>>486
日本からは妖怪ウォッチとかも出てるww
ただIDWって良くも悪くもオタク風味な人が集まってるのか、クロスオーバー物はけっこう出来が良いんだよね
DCとのクロスオーバーしたバットマン&タートルズも面白いし、マーベルもなんかコラボ企画を計画してたりして
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-Oyek)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:03:52.61ID:lzIXdMuL0
ハワード・ザ・ダックが何故かミッキーみたいな姿になってた事も有るが
(持ってるけどフィル・ウィンスレイドのアート以外は特におぼえてない)
ハワードもいつか単独映画になるんだろうなー
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156b-WvgN)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:01:04.91ID:a+QTJWA20
DCは無理でもトランスフォーマーやタートルズ、スポーンやパワーレンジャーの
権利もディズニーが手に入れる日が来るんだろうか
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3e-resU)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:45:35.10ID:E+S/JaY60
>>487 あれアートもストーリーも好き
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c58f-resU)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:07:20.54ID:b9mSk4Db0
なんだかんだDCとマーベルが合体したら割と俺得なんだけどな
スープ・バッツ・ダイアナ・キャップ・スパイディ・ウルヴィー・ランタン
あとはフラッシュとデッドプールとアイアンマンも入れて良いか?
この辺が集合したマジモンのオールスターチームを見てみたいよ
名前はジャスティスリーグかアベンジャーズか揉めるだろうけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-QHyc)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:59:38.45ID:ymgiS47da
逆にアベンジャーズとジャスティス・リーグのガチンコ勝負を映画で見てみたい。
いい勝負しそうだと思うけど
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Xw7q)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:22:51.40ID:fmfQOslUd
内容自体は賛否の両方あるから買って損はないんじゃない
自分はあまり好きになれんかったけど、良いと思う人も多いみたいよ

実はグリヒルよりもボンビレイン先生のちょいリアルにした作風の表情とかの方が面白かったりする
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3e-resU)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:26:57.85ID:zZ+TGBnB0
アベンジャーズvsジャスティスリーグとか絶対見たい
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6b-WvgN)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:36:42.63ID:Bnx8XbNq0
「アベンジャーズ&ジャスティスリーグ&X-MEN vs スーパーマン」とか
「ワールド・ウォー・スーパーマン」みたいなのやって欲しい
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Xw7q)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:46:07.65ID:J4agdcvtd
スーパーマンが復讐に取り付かれて悪堕ちしちゃうんです?
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0b-resU)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:51:21.11ID:RCcA6elE0
正直マグニートーとドゥーム、あとは映画で人気になったロキくらいじゃね?
しかもこいつら今全員ヒーローっていう
レッドスカルとかキャップが気持ちよくぶん殴れるだけのサンドバックでしかない
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Xw7q)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:33:50.58ID:gdympuZ4d
トニーと同じで、もともと由緒ある原作キャラだったのが実写で知名度出た結果、ネットで「実写化されるまで原作では見向きもされなかった」と思われてる印象
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3e-resU)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:58:33.53ID:CMCUePCG0
なんかマーベルってあんまり魅力的なヴィランいないよな
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-UumK)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:25:31.95ID:t0DBopkP0
>>523
善が揺れると悪は固定
悪が揺れると善は固定

気持ちが揺れる方は魅力的だけど
相対的に(物語を進めるために)固定化される側は魅力がどうしても魅力が出にくいよね
マーベルは前者の傾向が強い
例を挙げると
仮面ライダー、マーベルは前者
ウルトラマン、DCは後者
みたいな印象

善悪両方揺れたら話ぐちゃぐちゃになるし仕方のないことなのかな
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Xw7q)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:34:38.76ID:gdympuZ4d
ハルクウェーブでもロキだったね
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d1-ZwRK)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:56:04.03ID:7ULVgzD20
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657c-QV1c)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:21:08.70ID:h/CCFhxC0
スパイダーマンのコミック今offやってるから買おうと思ってるんだけどどのシリーズがおすすめかな?ちなみにスパイダーバースはもう買ってる
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-ZwRK)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:39:56.62ID:yif0eGHh0
ドゥームとマグニート以外ゴミヴィランしかいないマーベルとかいうゴミ会社
出す敵に困りすぐ内輪喧嘩商法シビルウォーに走る模様
シビルウォー3はキャプテンマーベルが死ぬのですか?w
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6b-WvgN)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:47:31.63ID:Ypj/Qg6G0
キングピンってヴィランとしては人気無いの?

レックス・ルーサー的なキャラと思ってたんだが
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7f-resU)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:39:08.12ID:i0G4D6eE0
あーまぁキングピンがおったか
この人はちゃんと大物感あってそれなりに人気もあるヴィランだと思う
他は精々ドゥームとマグニートーだけだろ
レッテル張るのは勝手だがサノスだのゴブリンだの持ち上げたところで
誰もDCのルーサーやジョーカーと同格なんて思わねーよ

現レッドスカルはWW2のナチズムが現代のテロリズムに強烈に迎合する
って導入はそう来たか!と期待したんだけどな……
結局はいつも通りキャップのサンドバック
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da6-fFVU)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:17:10.40ID:dRfZ5wcW0
ファントメックスがプロフェッサーxになったん?
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7f-resU)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:03:21.20ID:5fJT5m+60
>>541
勝手にレッテル張ってろよ
それこそ詳しい人が見たら滑稽なだけ

ま、こんなもん最終的には主観だけどな
でもカーン程度がDCの人気ヴィランに肩を並べれる格があるよね
なんて言ったら失笑する人の方が多いだろうよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-wwyH)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:03:33.62ID:DClEa9Oo0
カービーが描き上げたギャラクタスという宇宙的調和の神対して後からカービーが作った
DCの神のダークサイドやイザヤが結局善悪二元の存在でしかないのは残念だなあと思う
物語として二者ともに宇宙の根元的な調和存在の下にいるから仕方ないんだが
ギャラクタスという善悪の無い神の化身を作り上げた後でそうなるかと
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-resU)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:08:01.47ID:Mlh5QuF/0
マーベルはドゥームやマグニートー以外でろくなヴィランがいないとか言ってるわりに、
自分が持ち上げてるDCヴィランもジョーカーとルーサーの大御所二人しか名前が挙がっていない不思議。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-wwyH)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:12:12.23ID:DClEa9Oo0
マーベルは宇宙的存在を現象としての姿を残しながらキャラクター化するのが得意なのに
DCは高位存在になると途端にあくまで悪役になっちゃうのがクライシス以来の悪癖だなーと思う
それがギャラクタスとダークサイド(アンチモニターも当てはまる)の差になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています