X



【アメコミ】トランスフォーマー24【PRIME】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 17:03:12.89ID:TOlUrsrc
トランスフォーマーの海外展開についてのスレッドです

===※海外先行ネタバレ注意※ 日本語版のみの方はご注意ください===

■トランスフォーマーRobots in Disguise(2015) Season2放送中→長編が2016年中に放送予定
■レスキューボッツ Season4放送中
■アニメ版コンバイナーウォーズ 2016年7月配信予定(全8話予定)
■IDWオンゴーイング・シリーズ邦訳版2017年刊行開始
■現在IDWでリリース中のコミックスなどもよろしく
The Transformers: More than Meets the Eye
The Transformers: Robots in Disguise
The Transformers: Regeneration One

前スレ
【アメコミ】トランスフォーマー23【PRIME】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1475947055/

RID公式サイト
http://www.hasbrostudios.com/shows/page/title/transformers-robots-in-disguise

レスキューボッツ公式サイト
http://www.hasbrostudios.com/shows/page/title/rescue-bots

ハズブロ公式サイト
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 04:01:53.54ID:joxaAQmB
初代のアニメはあんなに明るいのにアメコミは何でこんなに重いんだろうと思ってたけど
ブルーレイのブックレット読んだら設定だとサイバトロンの人間関係かなりギスってるし
デストロンはデストロンで可哀想だからトーキュロンつれてってやれよみたいな精神病んでるやついるし
最初からそういう下地があったんだなあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 04:06:42.18ID:pkPKLYu8
こないだまでようつべで見れてたサイバーバースが急に見れなくなったのは
やっぱあちらの設定ミスだったのかね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 05:37:51.62ID:pv4vdXDT
マジかよ
観とけばよかった
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:22:35.50ID:vnhw0FmM
テレビでは万人受けするように毒気を抜いてあるが本来の設定はかなり重い
でも息抜きにかパラレルでギャグにはっちゃける世界も作る
アメコミあるあるなイメージ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:29:13.01ID:0Ys7IVAx
マーベルのシビルウォーとかアイアンマンファンが見たら憂鬱になりそうな内容だしな〜
根っからのファンが好きな作風もあれば、万人向けする作風もあるってのは大事よね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:07:04.84ID:G/A5j6A0
すごくカッコイイこと言ってる反面、難しく感じるよね

てゆーかアメコミ版のスパイクがなぁ・・
AHMの「お前らと共存?お断りだ」はまあわかる
ケイオスセオリーの「俺はお前たちのことは好きだったけど信用したことは1度もなかった」がひどい
今まで築いてきたものはなんだったんだ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 13:47:45.24ID:R8cWYN5e
押し付けてる時点で信用じゃない。
昔のリーダー(ホットロッド談)は案の定地球放っぽらかしてセイバートロン行っちゃったし。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:44:50.45ID:GvkqYeT2
>>804
仕方ないんじゃね。お互い守りたいものが別にあるんだし
個人としては好きで一緒にいて楽しかったとしても人種や属する組織やそれぞれ守りたい故郷みたいな
どうやったって乗り越えられない壁はあるだろう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 12:11:25.42ID:I9PTxFkZ
好きなキャラが死んだら悲しいけど

スパイクがスクラッパー殺したこととその理由は人類側からしたらまあ納得するんだよね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:57:18.20ID:ZoysYG/w
プロール以外にはバレてなかったから(震え声)

もっともいろんな不運やメガトロン様の不信感与える作戦があったとは言え、それがなくてもAHMの時点で共存は無理そうだったけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:55:10.99ID:3SIu2skn
プロールって結局最終的にどうなるんだろうか
大局的な正義のためとは言え、なんの罰も無しじゃ済まされないレベルで手が汚れてると思うんだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 08:19:10.89ID:o8rxP6L6
IDWプロールって独特のキャラだよね
というのも翻訳されてるコミックのみだと、AHMのスポットライトの例のアレが外道すぎる反面、随所で同類を助けたりマグナスに事前連絡したりと割と行動してあげたりするし
悪というより正義と保身をまぜちゃうタイプか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:24:34.61ID:u071QGHF
推しの出番が相応に多いけどその分死ぬのと
脇役で出番自体大してないから死ににくいのとどっちが幸せなんだろうな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:59:04.34ID:ruW4KKlr
サンストリーカー!

サンストリーカー!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:13:27.72ID:DN+tyTlN
最後のあたりの記憶がなくなってるんだっけ
もっともスタスクと取引するまでの記憶の方がよっぽどツラそうだけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:03:22.12ID:wgj2l5g8
おぉ、そうだったか
間違えてスマヌ

じゃあケイオスセオリーでのサンストの精神状態やばそうだな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 16:44:48.88ID:8T5wkDzX
ついにケイオス邦訳版の表紙が公開されたな
個人的には日本的でわかりやすくていいと思う
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 01:12:14.65ID:FKkwmEFU
サンストリーカーとアイちゃん復活の話とハートオブダークネスって翻訳されないの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:44:53.54ID:yOY9CcXr
前者は可能性ありだけど、後者はどうだろうね
ダークネス持ってるけど、あの独特の妙に生物的な絵柄の好みが分かれそう
何よりも内容がAHM前の過去の話の続きだから(もっともそこを解説冊子で補完して読者に納得してもらうのもアメコミあるあるだけど)
個人的にネットで日本人にも人気なあのお方の知名度が広がりそうだから翻訳してほしかった
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:24:49.50ID:r86NlXvF
英語苦手なのに洋書じゃないと読めないつらさ
今の世界観終わるのが少し悲しいのもあって
FGO夏イベみたいな内容で時間軸の概念を捨てた、読み切り短編集が出てほしい欲求に駆られる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:03:48.30ID:gcsCJyt+
シリーズものは長すぎてなあ〜取っ付きにくくなるわ
数年前に出たクリスマスの短編集はめちゃくちゃで面白かった
ああいう息抜きみたいなギャグ漫画ほかにも出てる?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 22:20:45.32ID:J86I30wQ
DCとかマーベルは長期シリーズでも途中から入れるような区切りを定期的に設けてくれるんだけどな
IDWTFは何年も前からずっと話繋がりっぱなしだからご新規さんが入るタイミングが無い
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 06:38:43.86ID:AeII6pbf
キャラデザの一部にTFが入ってるだけだからねえ
オートボットモチーフのキャラとディセプティコンモチーフのキャラが対立してたり内面も似てる要素あったら興味持つかもしれないけどアレだけじゃ弱いかな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 06:47:38.66ID:xyfcaQ4y
しかも、シャッタードグラスだから内面似せても性格反転だしなぁ

でも、メガ、スタスク、音波のモチーフ取り入れた3人が、
教室でわいきゃいしてるのを見たときは、なんか感慨深かったw

もしG1テイストで内面まで似せられていたら、一種の転生モノみたいだ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 18:14:15.97ID:R4xrIK1z
>>828
でもストーリー展開もSGオマージュになっていくんじゃないかって推測も出てる
グリッドマンで今描かれてるのは仮想の電子世界で、色々立ち位置の違ってる現実世界がこの後出てくるんじゃないかとか
クリフモチーフの主人公はSG世界に迷い込んだクリフと同じく、唯一現実世界出身なんじゃないかとか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:35:31.36ID:L9FHPKVl
あっちはあっちで根強いファンもいる作品だし
今の所わかる人ならわかるキャラデザの遊び心レベルだからいいけど
それ以上寄せたらさすがにファンからの反発は免れないだろうからこの程度でいいよ
同じ円谷作品のオマージュなら歓迎されてもさすがに全く関係ない作品だからな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:36:57.46ID:gaAWGu10
それな
というかなんでそういう面白い試みをコラボ?クロスオーバー?作品でやっちゃうんだw
SGも擬人化?もふつうに見たかったのになあ…
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 10:54:08.04ID:eREp8ZwD
元の原作でも、コンボイモデルにしてるし、モチーフ的には昔から全くの無関係というわけでもない
もちろんTFを知らないと話を理解できない、みたいなTFありきなことはしないだろうけど

ただデザインわざわざモチーフするなら、無意味にではなくて暗示的な意味くらいは込めてもおかしくはない
記憶をなくした主人公が、SGで異世界に迷い込んだクリフに因んでいるし、配役的にもね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:01:53.93ID:gaAWGu10
>>834
何て言えばいいかわからなかったからクエスチョンつけたんや…
企業間でモチーフに使う合意とかあったんじゃないの?知らんけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:25:08.48ID:6zdeVTnM
TRIGGERのスタッフにはコアなTFオタがいて、よくTFネタをちょこちょこ入れてるんだよ
これとかモロにw↓
https://i.imgur.com/uSWLPMq.gif

監督を務めてる人は以前SGロディマスTシャツのデザインを担当したみたいだけど
やっぱり小ネタじゃなくてTFアニメ作ってほしいな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:33:51.94ID:nEek0mfO
アニメ見てて思ったんだけどアメリカ人にとっては怪力キャラといえば緑が定番カラーなの?
ゴングとかバルクヘッド、アドベンチャーのグリムってみんな緑だよね
超人ハルクも緑
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:59:18.29ID:eVNjhd4E
>>839
ああそうか、マーベルはだいぶ昔からあるんだっけ
向こうの人は子供のころからパワー系といえばハルクなのか
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:20:49.51ID:Run7zzbQ
あとアドベンチャーのグリムが緑なのはビルドハリケーンが元ネタ
変装の話で建機になったのもそれ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 16:19:18.35ID:vS/y6Xdm
>>837
まさにパンストTF回のコンテ・演出・作監やった人がグリッドマンの監督なんだよな

トリガーはアニメイテッドの監督やキャラデザとも交流があったんだっけ?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:28:23.58ID:VxMB4wPc
きたか、
アメコミ翻訳名物の延期事情

きちんとした翻訳してくれるならゆっくり待つやで!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 03:52:05.49ID:31ReeIJo
ケイオス読んだけど、ハァ?ってなったw
なんか重要な部分は想像で補ってください、誌面も尽きたしここで失敬!みたいな
ジャンプの打ち切りみたいな終わり方だな
あの異次元から来た巨大な敵は何だったんだ?素直に異次元人と解釈しとけばいいの?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:57:59.17ID:PXc+zRs8
ケイオス読んでがっかりした
こりゃ確かに一部マニア向けなだけで、一般ウケせんわ
今までの話の流れが最終話に繋がっていくわけでもなく、
最後はよくわからん敵が唐突に出てきて、片付いて、過程すっ飛ばして後日談かよ
しかも後日談以外の絵が見づらい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:01:11.11ID:gu8QMPo3
サイババは子供向けとはいえ
戦前のセイバートロンの描写が好き
メガトロンが大会優勝してファンのバンブルと光波がハイタッチとか絵だけで面白いわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:53:29.25ID:fM7dGLO+
来年からのIDWTFは完全リブートなのか大きな区切りを付けての新章なのか発表されてないけど、流れ的に完全リブートかな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 13:35:47.44ID:+jitl/0G
ショックとホイジャが一緒にロボット組み立てて遊んでたのに
戦争後は殺し合いになるなんて
内戦って怖い
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:40:22.92ID:2jQqrxi7
オプとメガトロンが再会して直接和解するシーンはちゃんと描かれるのかね
残りの話数的に厳しそうなんだけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:09:54.52ID:KjWp1SBV
これを機に過去の翻訳版も再販してほしい
ヘルボーイみたいに



ヘルボーイの続報告がまったく音沙汰ないのは誰も気にしてはいけない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:44:50.32ID:+EriqM08
ケイオスの帯で2019年新章スタートって書いてあったから
レッカーズでmtmteの予告出るんじゃないかと期待してる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:50:27.66ID:oE8qdCag
ケイオスのストーリーやっぱり混乱してる人もいるみたいね
やっぱりきちんとハートオブダークネスも翻訳されるべきだった
ネットで人気のノヴァも出てくるのに
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 20:32:00.66ID:AseyYkZf
本編でアーシーが1ページ半使って経緯を説明してくれてるけど、
それでも分かりにくかったもんね

LL#25読んだ
メガトロンとロディマスのやりとりがつらい…
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 00:25:29.51ID:c7CFWpsH
ラスト ハッピーエンドだと受け止めていいのか分からない
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:42:37.19ID:c7CFWpsH
アイアンハイドは死んだり生き返らされたりいろいろあったけどフツーのTFで、
アルファートリンはベクターシグマに作られたある意味神の領域にいるTFだから、かな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 08:50:21.24ID:xqolsy//
ラストは非常〜にわかりにくいけど、あくまでDヴォイド倒したあとにMTMTEとRIDに分かれていろんな話がきちんと作られた後に、そして彼らは伝説になったエンドが最後にそうなるという形なんで決して投げやりというわけではないんだけどね
そこら辺の順番がわかりにくいのもアメコミあるある
まあどうやら続々翻訳されるみたいだし楽しみに待つわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:51:08.26ID:c7CFWpsH
不毛の地となったサイバトロン星に巣食い、
更に荒廃させたスワームの群れ。
AHMではサンストリーカーが囮になって、その隙に逃げ出さなきゃいけなかった相手に、
立ち向かって勝ったんだから強いんじゃないかなぁ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:19:44.75ID:tN4KlgSk
あれだよ
考えるな、感じろの精神で体が無意識に戦うんだろう(適当)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 08:37:02.99ID:NjMwF9iH
クラシックvol.2に収録されるキャラクター図鑑「UNIVERSE」ってこれの事?
(持ってないんで画像はネットの拾い物だけど)

ttps://i.imgur.com/74yM79j.jpg
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:09:13.46ID:UbStWRFv
発売日にならないと画像と一緒か分からないね
買う予定だから、見比べて同じだったら報告するよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 07:32:57.78ID:VDjZPvnJ
今日でOPも完結かぁ…
この後どうなるのか早く発表してほしいね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 01:58:13.73ID:RMwVnj0D
>>881
これトランスフォーマーの作者?って混乱してたw
アメコミのアート担当の人だよね
ツイッター見ると日本に結構来ている人なんだってわかって嬉しいコミコンも参加するみたいだし
にしても最近日本とコンボイコラボ多いな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:38:44.52ID:z5stiehW
それいけ! ゴールドバーグ家ってバブル時代の思い出ドラマ見てたら
トランスフォーマーにドハマリしてて笑った。

ていうか名前がもうバンブルのパワーアップしたやつみたいじゃないですかーヤダー
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 11:50:49.00ID:rreC5LeX
ゴールドバク「司令官、今度からオイラのことはゴールドバクと呼んでね」
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 00:21:50.28ID:Udncpxyv
あの流れ、久々に最終回でバンブルでできて初代の雰囲気復活と喜んだら何の説明もなくバンブルってキャラでもなくなるという
説明の概念どこいった
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 03:42:29.24ID:wsgHs1na
あれは感動の最終回でしたな
そして日本放送だと独自続編が開始され、初代から2010までの中間部分を後になって明かすという
まるでスターウォーズのような大胆な構成が取られたのもオツなもんですな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:26:08.78ID:TqDNL5G7
最終回のThe Touchは鳥肌だったね

ザ・ムービーを先に観ていればもっと良かった
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:30:37.74ID:e8THHWVm
2010はわりと良いラストだったのに、最後の最後で痛恨の作画ミスをしてしまって台無しにだったな(褒め言葉)
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:23:52.17ID:q3hy1QXs
2010でコンボイが空のマトリクスを埋めていくのが私達の役目だ
みたいな事を最後に言うのが良い
マトリクスやTF種族についての見解は色々なシリーズ通してこの発言が一番前向きで好きだ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:43:38.38ID:Sv9shc0C
NHKは初代の再放送してくれりゃいいのに
ガンダムなんかよりTFの方がNHKに向いてるだろ人が絶対に死なないしw
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:48:15.14ID:e8THHWVm
スポンジボブにも言えるけど、ふとした瞬間にみせる想像の斜め上をいく超展開と暴言と哲学的なストーリーがあるからなー
ゴールデンラグーンのラストは印象的
0894sage
垢版 |
2018/11/27(火) 11:31:52.99ID:zBQVMVbj
ビーチク ラフトさんカワイソス
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:34:58.81ID:w4dVaMS2
コミティアの海外ブースをうろうろしてたら
30cm前で津島直人さんが
色紙にブレインストーム描いてた
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:10:26.51ID:7iPtkouS
コミティア行った事ないけど海外ブースなんてあるのか
他イベントで津島さんが色紙描いてるの見た事あるんだけどサラサラ描いてて感動した

29日にラシックスVOL.2とヘッドマスターズの翻訳本でるね
ヘドマス表紙のグイド・グイディ画のB5ポストカード欲しいから店舗に買いにいこうと思う
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:24:26.50ID:lz7EgBlk
特典配布店舗一覧って発表されてないよね?
とりあえず新宿紀伊國屋とblisterは対象らしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況