X



DCコミックス総合 その21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df23-u3BS)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:32:03.32ID:zeMx7zYi0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その20
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1495448892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cb-T8hw)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:03:17.37ID:9BEz75nN0
オジマンディアスがダンの秘密基地に居るのは皮肉だよな
すぐ見つかったのは意外
とりあえず癌になってるのは確定
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-hePj)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:18:15.51ID:/q2HL9WZr
あれクラーク他全員が「君の縄」みたいに夢の中で92年のウォッチメン世界で世界を救うならどうする?って青チンの実験に付き合わされてるとかじゃないだろうか、
オジマンの中身がルーサーだと思うと変顔がしっくりするような
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:31:54.50ID:vYcWJMOhd
どうだろうな
アメコミはタイムループ的な話はあるけど、君の名はみたいな以心伝心物の題材ってあったっけ
デイズオブフューチャーパストとかかね
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-lIVr)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:05:30.77ID:BMrt0BEPd
>>782
翻訳だとトリニティウォーくらいだと思う
初出のスワンプシングは…出てたっけ

あとはOVAの「ジャスティスリーグダーク」
こっちはコンスタンティンが所属するJLDメインなのでおすすめ(中の人もドラマ版と一緒だしね)
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cb-T8hw)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:32:18.17ID:9BEz75nN0
>>785
面白かったのミニッツメンだけだったし
ロールシャッハとオジマンディアスがひどすぎて
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3e-POSB)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:49:44.06ID:n9IWtaOx0
DCってコミックとドラマとアニメとではマーベルに勝ってるよな
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cb-T8hw)
垢版 |
2017/11/22(水) 00:35:26.18ID:qSq3DG2i0
>>787
そうだけど映画が異次元すぎる
でもマーベルってドラマがよく揉めるからな
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-lIVr)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:46:11.52ID:mC6DWvnMd
ARROWはシーズン1がそもそも突貫工事で製作されたって感じで、シーズン3まではやはり無理矢理感があった(特にオリバーの下半身関係)
反面シーズン4でその辺事を精算した感じはある
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-lIVr)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:47:40.78ID:mC6DWvnMd
アイアンフィスト(ゆ、許された!)
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:37:52.87ID:vIfuV/mnd
アローのs1見始めたんだけど、今のところ綺麗なオリバーに戸惑うw  
そしてそれを支える献身的な相棒兼ボディーソープガードの黒人さんよ
はたしてここからどうやって下半身キャラになってくのか

フラッシュをs2まで見てるからどう出会うのか楽しみ
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-TXpX)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:38:22.90ID:vIfuV/mnd
ミスった

ボディーガード、だったわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd74-lIVr)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:56:25.75ID:b4Jk8Iie0
Pen+でアーティスト紹介してるページがあるけどカプロ先生とター先生が存在感あり過ぎる
カプロ先生は堅気に見えないもの
絶対spとかやってそうな顔だもの
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3e-POSB)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:14:24.90ID:x1tHGt7P0
>>807 そんなページあるんや
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c9-Jymi)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:20:38.39ID:+qYumNt00
映画ワンダーウーマン 今日やっと見れたけどめちゃくちゃ面白いなコレ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-TD7n)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:59:03.01ID:1FOwJ78Dd
新宿のTOHOに観に行く予定
これが初めての新宿TOHOで、祝日だから混雑してそうでワクワクする
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-TD7n)
垢版 |
2017/11/23(木) 07:48:23.36ID:1FOwJ78Dd
アニメのザバットマンはブルースが非協力なクラークを積極的にチーム結成に説得してて、逆じゃねって思ったけど、今思えばああいった地道な裏の努力ほど人間のブルースの見せ所だったな
映画のブルースには少し脳筋入ってそうで心配
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-d1z6)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:19:30.57ID:En3QeCR7a
ジャスティスリーグ普通に面白かった。確かに粗はあるけど、また見に行くつもり!
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3e-RJBd)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:46:27.35ID:31Qr6OlE0
ジムリーの描くバットマン読みたいんだけど
おすすめ教えて
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-R636)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:13:02.08ID:M84a26ay0
>>813
あの人死んでなかった?
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c9-Jymi)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:09:39.55ID:+qYumNt00
>>815
ムビチケ購入済みやで!
楽しみ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670e-eGsp)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:33:39.03ID:kFwcT7yy0
doomsday clockはウォッチメンの前日譚が売れたから後日譚を企画しましたって匂いがプンプンする上にビフォアウォッチメンの出来からあまり期待できねえ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-jJXy)
垢版 |
2017/11/24(金) 06:00:14.78ID:TTZePg3Tr
全部買うと構成が良くできてるなと思うよ
その構成で暗喩されてるのがわからないとか、
時代背景を調べないからわからないとか、
中年無職のロールシャッハが若い女を食事に誘ってあっさりOKされるのがゆるせない、
だいたい叩く理由がそんなもんになってる
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-T5em)
垢版 |
2017/11/24(金) 08:37:18.96ID:3SKjy5h2d
ビフォアウォッチメンは全部集めてすぐ全部売り払った
個人的にはそこまで許せないというほどのポイントはないけど読み返したいほど面白くもないから家のコレクションには不要だった
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 14:11:29.96ID:eNobdP5k0
映画板でも書いたけど映画JLはスーパーマン復活話としては最高の出来だけど
JL結成話として見るとJLがスーパーマンの代打・サポートメンバーみたいになってるのが微妙。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcb-VAhn)
垢版 |
2017/11/24(金) 15:48:48.57ID:Jdl2x24q0
>>835
ミニッツメンは買った方がいい
2代目ナイトオウルは最後世界のために真実を黙る妥協をしたけど初代ナイトオウルもある意味同じ事をした事がわかる
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076f-+V5r)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:57:41.55ID:6fiKUp+V0
>>851
WW1当時に激戦区を盾と剣と篭手だけで単騎で突撃して
狙撃をパリィして機関銃の弾を盾で弾いて
ドイツ兵数十人を素手で叩きのめして壊滅させた素性不明の超絶美女がいたらしい
って伝聞で伝えられても俺なら信じないわ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:57.16ID:xkfduL+K0
>>847
>個人でもチームでもスーパーマンには及ばないけど、残した希望や意思は守ろうって言う集団だし

これが嫌なんだよなあ。別にスーパーマンアンチというわけじゃないけど
スーパーマン以外の全ヒーローを格下・引き立て役扱いする描き方は気分悪い。
BvSもバットマンがスーパーマンの当て馬扱いなのが一番気に入らなかった。
アベンジャーズもそうだけどヒーローチームというものは「一人のヒーローでは
世界を守れないからチームを組もう」というのが基本コンセプトなのに
「一人の超強いヒーローがいなくなったから格下のヒーロー達を集めてチームを
組もう」というコンセプトには「うーーん」となってしまう。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:41:39.54ID:xkfduL+K0
>>855
一応言っとくけど映画の出来自体は凄く良かったと思うよ。
ただDCEUというシリーズ自体がスーパーマンをユニバースの中心に据えようと
する余りにバランスが悪くなってると思うんだよ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:13:42.22ID:xkfduL+K0
>>858
他のヒーローがスーパーマンより格下という事実を前提にした展開が嫌なんだよ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076f-+V5r)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:22:57.89ID:6fiKUp+V0
別に格下って訳でもないと思ったけどな
スーパーマンっていうヒーローの始まりであり象徴が死んだ事で
その意志を継ぐ新しい象徴を作る為にチームを結成するという流れで
復活したスーパーマンが特別なのは仕方の無いことだし
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-fU0v)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:04.62ID:zJFQRYexK
モリソン期のJLAみたいにヴィランからすると最強はスーパーマンだが
最凶最悪はバットマンみたいな描写や演出と展開が出来れば良かったけど
交代前のあの監督にはそういうの無理だったでしょ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7af-DWFp)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:45:25.41ID:TlBABpNf0
スーパーマンという存在を「数多いヒーローの一人」と考えるか、「ヒーローと言う象徴そのもの」と捉えるかで変わるよ
アメコミのクリエーターはスーパーマンを絶対に中心且つ象徴に据えるし、それだけのキャラなんだよ
日本だとゴジラから特撮が発生して格別な存在感になっているように、
アメコミ界ではスーパーマンからヒーローや世界が誕生したと言うような存在
そんな存在が死んだら、残ったヒーローは意志を継いで希望を守るのは必然。それがDCなんだよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:55:25.98ID:r2+Vu25jd
クラークの性格がまともだからあんまり意識したことはないな
逆を言えばクラークの性格がねじれたらヤバそう
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 23:40:02.34ID:5lWM8I1q0
>>864
スーパーマンがアメコミ界の元祖ヒーローでありヒーローの象徴そのもの、というのは百も承知だよ。
でもこの映画は「ジャスティスリーグ」でしょ。スーパーマンと並ぶヒーロー達が集まったヒーロー「チーム」の映画なわけじゃん?
「チーム」の映画なんだからそれがたとえスーパーマンであったとしても「数多いヒーローの一人」として描く必要があると思うんだよ。
実際コミックでもジャスティスリーグ誌では基本的にスーパーマンはそこまで猛プッシュされてるわけじゃないじゃん。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-h3cN)
垢版 |
2017/11/24(金) 23:54:38.08ID:5lWM8I1q0
結局の所、「ジャスティスリーグの結成」と「スーパーマンの復活」という
二つの話を同時にやったのが間違いだったと思うんだよなあ。
もっと言えば「スーパーマンの死と復活」を描くのが早すぎた。
もっとシリーズが進んでからやって欲しかった。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-lrN+)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:04:27.49ID:FqOx19d50
NEW52のJL誕生で君が頼りだ、スーパーマンが必要なんだ!ってブルースから言われて
ダークサイド追い返す決定的な場面はやっぱスーパーマンだったでしょ
今後ずっとスーパーマンが中心だったらちょっとなっていうのはわかるが
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-TD7n)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:04:59.97ID:bVD9aU5rd
>>867
マジかー
調べてみるわ
明日サンオブスーパーマン買うからそれとの落差もすごいのかな
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2a-M/JN)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:15:33.08ID:lYP7FK1a0
今日ジャスティス・リーグ見てきたけどめっちゃ面白かったよ
チョイネタだと
アクアマンの妻、メラが登場。まだアクアマンと付き合う前みたい
ハルじゃないし回想だけどグリーンランタンが映った(キロウォグと同じ種族っぽい)
名前だけならペンギンとダークサイドも出た
エンディングでなんとデスストロークが登場!ルーサーから悪の同盟の
誘いを受けてた(リュージョンオブドゥーム?)
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-h3cN)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:16:46.25ID:TmgjKNiG0
>>870
JL誕生ではスーパーマンが一度ダークサイドに負けて捕まることで
「スーパーマン一人では世界を守れない。ヒーローみんなで協力しなければ」という
チームを組む意義を明確に描いてたでしょ。
映画だと「本当はスーパーマン一人いればいいんだけど、いなくなっちゃったから
他のヒーロー達を集めよう」みたいな形になってるのが不満なんだよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-h3cN)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:17:10.77ID:TmgjKNiG0
>>870
JL誕生ではスーパーマンが一度ダークサイドに負けて捕まることで
「スーパーマン一人では世界を守れない。ヒーローみんなで協力しなければ」という
チームを組む意義を明確に描いてたでしょ。
映画だと「本当はスーパーマン一人いればいいんだけど、いなくなっちゃったから
他のヒーロー達を集めよう」みたいな形になってるのが不満なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況