X



DCコミックス総合 その21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df23-u3BS)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:32:03.32ID:zeMx7zYi0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その20
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1495448892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9b-31UA)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:21:19.23ID:/1jstE9W0
バットマンのジョーカーが活躍する話読みたいんだけど
キリングジョークか喪われた絆どっちがおすすめ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-DttN)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:27:30.38ID:WkHrO2op0
バットマンって
『ジャスティス・リーグ:インジャスティスリーグ』
の時のジェシカや
『バットマン:アイ・アム・ゴッサム』
のゴッサムガールみたいな
弱き者への対応は完璧なのに
なんで普段はコミュ障みたいやつなんだろうか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 20:27:58.39ID:LI7H7WMv0
絶望のどん底にいる人には、基本的に優しいというか手を差し伸べるよね
逆に相手が助けを求めない、自力で何とかできる人には自分が一人で何とかしてきた分、さじ加減がわからない
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:25:07.45ID:fjoCfFdO0
ブルースは外弁慶というか、親しい相手ほど距離を測りかねてる部分があると思う
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-9D3y)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:11:57.71ID:FN1mGXSCd
キンカムで追い詰められたクラークが真っ先にブルースに助けを求める流れがすごく好きだわ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:55:33.36ID:fjoCfFdO0
友人だからと言って全部を受け入れてる必要はあるまい
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-b8xh)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:02:44.85ID:fIyqGfSZd
バットマンとスーパーマンの両方から一目置かれてるディックって何気に凄い気がする
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efb-NM8L)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:20:48.73ID:aUCK+MEL0
人間嫌いだったらアルフレッドと生活なんてしてないよ
付き合い方や距離感が分からないだけで他人を愛する気持ちは人一倍あるよ
自分のことはあまり好きではなさそうだが
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:54:17.97ID:C+TGROLx0
ブルースとサシで長時間話せるバリーの人間性は、もはや特殊スキル!
ブルースってフラッシュファミリーのこと、内心羨ましいと思ってるんだろうか
ディックはウォーリーのことを「お前はラッキーだよ」と認めていたけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-b8xh)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:52:51.58ID:fIyqGfSZd
>>199
「ジャスティス」でのプライベートファイルで「両親の件が無ければバリーの様な人生を送りたかった」とも書いてるし憧れてるとは思う
一方で「ハッシュ」で「クラークならこういう時上手いこと言うんだろうなぁ」とも言ってたから、コミュ障なのは自覚あるんだな…
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-rJNB)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:28:24.33ID:zfiWkECI0
TITANS誌でタイタンズとJLの師弟達が拉致された時も
自分はディックを敵だと疑って近づかなかったのにバリーとウォリーはいつも通り仲良くしていたのを見て
ぶりっ子してんじゃねーよってdisってたから羨ましいという気持ちは内心あるだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-b8xh)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:13:59.24ID:fIyqGfSZd
ブルースは1000回に一回出すパーフェクトコミュニケーションが恐ろしい破壊力を持ってる男だから
999回は大体バット、よくてノーマルだけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-9D3y)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:49:26.24ID:K8Sp/jo+d
プレイボーイとして、初見時の女性には紳士的な対応ができる
なんだけど、本人はその場しのぎなので、そこから本気にした女性からひどいと思われて終わり
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-u+M1)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:04:32.81ID:+s+u7nY4d
コミュ力って言うより、受け取る側の意識の違いだと思う
同じ事を言われてもクラークだとすんなり信じられるけどバットマンだとなんか裏の意味が有るんじゃないかって身構えちゃうだろ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-9D3y)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:09:00.86ID:K8Sp/jo+d
そしてブルースウェインが優しい言葉を語ると、ボンボンの金持ち偽善者野郎と言われルという
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a23-D7Ja)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:08:10.07ID:smt64tjQ0
ブルースの結婚相手なんてディックが女体化でもしなきゃ見つからないんじゃね
みたいな冗談よくファンが口にするけど
グレイソンでディックが「あなたと上手くいく相手なんて完璧主義で不器用な
バットマンみたいな女性でしょうね。もし居ればだけど」ってよりによってバーバラに
言われてて可哀想だった
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:28:38.58ID:8qLagPaA0
セリーナは嫁候補として有力な気がするんだがな・・・少なくともアース2は滅びるまで上手く行ってたし
ただその為には活動を続けるにしても辞めるにしてもどっちかが折れなきゃいけない訳だけど・・・あの頑固者同士が
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-DttN)
垢版 |
2017/09/10(日) 04:56:59.26ID:xpODsSwQ0
リバース版ジャスティス・リーグの邦訳1巻
読み終わったんだけど、アレ正直おもしろい?
アートは好みの部類ではあるんだけどね。
2巻目邦訳刊行決定してるらしいけど
こんな感じで進むんならちょっと悩むんだけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-rJNB)
垢版 |
2017/09/10(日) 05:25:20.83ID:Q+c8MyhS0
JLRebirthは国内でも海外でも評価が一番低い
Rebirth自体がクロスイベントはお休みして個人誌に力を入れて成功したものだから
原書だと満足感はかなり高いが翻訳だとネームバシューがあるものしか翻訳されないしそうでもないかもしれない
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:28:20.69ID:XgbmUXkd0
ブルースとセリーナって、一緒になるにはお互いに相手は彼ら自身しかいないんだけど、
そうなるとお互いの生き方をどこか曲げざるを得なくなるのが難しい
仮にくっついたとしても、二人が一緒になるパターンはアース2でやってるし、いずれヘレナについて触れざるを得ななくなると思う
まさか、プレフラッシュポイントでの娘のことを持ち出すんじゃ・・・
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0f-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 13:14:28.22ID:CxB8+JaN0
>>225
>おいエリック・ボーダー向こうでハーリー・クインゼルがブルンブルンしながら待ってるぞ

この手の痛いなりきりレスやる人まだいたんだ
ネットでこういう寒いノリが通用するのは精々10年ぐらい前かと思ってたよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-b8xh)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:21:55.01ID:+HxctnJfd
>>227
あの雷なんか変だったしね
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aea-lZcO)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:56:46.45ID:Rjdm4OSq0
>>219
JLの評価は言われている通りだが、今やってるJLの未来の息子が出てくる話は今のところ面白いと思う、まだ終わってないのでどうなるかわからんが
この話は1巻ででたKINDREDが関係してくるので、1巻を読み返したら最初に読んだときより面白いと思った
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-b8xh)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:21:26.97ID:8qLagPaA0
>>231
最近になって挙がって来たオズの正体の有料候補からするとスーパーマンにも…
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:08:12.05ID:8qLagPaA0
>>233
自分たちの世界の失敗からヒーローという存在が事態を悪化させるって考えてるんじゃなかろうか
ウォッチメンってそういう話だし
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a23-D7Ja)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:36:31.34ID:smt64tjQ0
バッツが自分から正体バラしてキャットウーマンに告ったけど
「私たちの関係ってお互い何物でもないから上手くいってると思うの。今のは聞かなかった
ことにしてあげる」って見事に玉砕する話って邦訳されてますかね?
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-m2rV)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:31:46.20ID:/q7z982Q0
スーパーガールのシーズン2を今見終わった
カーラかわいそすぎ…
シーズン3で救いあるかな
ってかいつ日本で観れるやろか
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b3-UFir)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:48:06.79ID:jkInGm450
青ハゲがもっと協力的だったらオジマンディアスはあんな強行策取らなかったかなぁと考えてしまう
結局冷戦はあの後終わったんだけどウォッチメン発刊当時はすぐにでも核戦争が始まるかもしれない時代だったから悪化していたとは言い難い、むしろムーアの言うとおり本気で世界を救おうとしない限りヒーローが居ても状況は変わんないだ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 01:35:20.94ID:583XFdxT0
>>244
むしろマンハッタンが色んな技術を開発、提供してしまったから本来の80年代より米ソの緊張状態が加速してしまった部分てある気がする
なによりオジマンの動機はコメディアンへの当てつけみたいな部分が大きい気がするから、本分の自警団活動に意味を見出せなくなっていた時点でいずれはああなっていたと思う
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9b-31UA)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:07:37.11ID:WX9Pv2vH0
バットマン マスクオブファンタズムのブルーレイはアメリカでは発売してるのに日本では発売してないのか
イヤーワンも出して欲しいな
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-nhGI)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:48:17.03ID:R+UqyqC70
青全裸は、何を思ってDCユニバースに興味を抱いたのか?
閉塞して自滅していった自分の所とは違う、ヒーローにちょっかいを出してみたくなったのか、
心や絆がもたらす奇跡を観察するための実験を行っているのか
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-b8xh)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:03:47.35ID:STsVUSINF
なんとなくダークサイドウォーで語られた「もう一度クライシス級の事件が起きれば今度こそ世界がヤバい」ってのが関わっているような気がする
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-rJNB)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:19:19.94ID:kEo88WeR0
>>248
ブースターゴールドやバートはオズに囚われてるって予想が多いね
ヒーローの歴史を消す上であいつら普通に邪魔だし
教授は性根が糞でバリーにだけ矢印が向いてるから扱いやすいとかだろう
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-b8xh)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:43:05.09ID:583XFdxT0
ソーンはボタンの先に到着した時、誰かと勘違いしてたみたいなんだよな
もし、ソーンを殺したのがマンハッタンだとするとマンハッタン以外にも誰…しかもソーンが知ってる人物が関わっていてソーンは全ての黒幕はソイツだと思っていたんじゃなかろうか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:30:51.34ID:R+UqyqC70
ソーンは死体が残った形で殺されているんだよな
青全裸がやれば、原子レベルで分解されて跡かたもなくなるだろうし(パンドラを消したのは青全裸だろう)
黄色いタイツのサイコが神と言い、その上やべえと思うような奴で、ある程度の目星をつけていたキャラ・・・
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 03:05:33.60ID:bRhjgJoD0
>>256
ソーンが特別視しているスピードスターはバリーだけで、他のスピードスターは神どころか
邪魔者って考えると思う
単純にはっきりと勝ち目がない存在だと感じたからこその発言なんだと思う
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:25:38.57ID:bRhjgJoD0
正体よりもむしろどうしてこんな事になってるのかの方が気になるな
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-NaPS)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:08:17.40ID:XAzLD7AD0
しかしこうなるとDr.マンハッタンがなんで介入してきてるのか余計わからない
カバーイラストから想像すると、クリプトン星が滅ぶ瞬間にマンハッタンがジョー=エルを転送させて救ったんだろうか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:39:47.21ID:bRhjgJoD0
多分オズの目的はエラディケーターと同じなんじゃなかろうか?
ティムを監禁しているのはコンが復活してしまうと困るからとか
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112b-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:32:39.55ID:df+C2ORZ0
ジョー・エルが選ばれた理由の方が重要だろうな
それに、どうも地球人のことを見下している雰囲気もあって、人格が歪んでいそうだし
後は、ティム以外に監禁されているメンバーが重要になってくる
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992e-AA1W)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:19:49.50ID:NnNsk9YU0
メタルも凄いなぁ...展開が速すぎてドンドン世界観が広がっていく
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-Gxkq)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:07:42.34ID:CgAd2zy50
まあエル家がカルへの愛情は本物だけど
基本的にはアレな奴らだったってのはかなり多くの話で言及されてるしな
クラークはケント夫妻が超絶正義だから本当の両親はブルースの両親ほど保護されてない印象ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況