X



DCコミックス総合 その21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df23-u3BS)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:32:03.32ID:zeMx7zYi0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その20
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1495448892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ea-E32c)
垢版 |
2017/08/28(月) 15:01:57.09ID:q4Sj0JnO0
両親殺しの犯人追い詰めたら懺悔&自殺したり、何度も犯罪者に殺されかけたり、ラーズに操られてアルフレッド刺殺させられたりと、ブルースのトラウマが両親の死だけで済まないドラマゴッサムのアプローチわりと好き
世界観はコミックとはだいぶ異なるけれど…
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-JOPJ)
垢版 |
2017/08/28(月) 15:28:31.00ID:Ldl4xd25d
「ゴッサム」はところどころ「こういう事があったからああいう感じになつた」って逆算的にキャラを作っていくのは上手いなと思う事がある

…反面海外ドラマ特有のライブ感というか、「打ち切られる位なら後先考えねぇ」みたいなのがなぁ…正直マフィアの抗争はもっと引っ張るべきだったと思う
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 952b-M74o)
垢版 |
2017/08/28(月) 16:50:54.62ID:VHHFF3sd0
最初の頃は、ダークナイトの世界観寄りのクライムサスペンスの世界観が、ヴィランによってじわじわ侵食されていく感じだったけど、
今じゃバットマン現役時とほぼ変わらないカオスな世界観になってしまったし、方向転換したのかな
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qr/z)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:36:46.22ID:bIPlBgCad
そういやバットマンってアニメのブレイブ&ボールドでホームズと共演してたよね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-JOPJ)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:42:14.26ID:Ldl4xd25d
>>113
コミックでもある
バットマンは探偵だからな
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qr/z)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:57:15.64ID:bIPlBgCad
>>114
やっぱりそうなのか
画像だけならそういうのも見たことあるんだけど、原作も読んでみたいな
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca23-X1Cf)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:42:36.07ID:JM9xMDDi0
映画ワンダーウーマン見てきたけどさ
最高にかっこよくて、強くて、美しかったけどそれだけでなく、傷ついたものや虐げられる
弱い者を憐れみ救おうと努力する優しさもしっかり描かれてて最高に良かった
相方のトレバー大尉もひたすらいいやつで自分から黄金の縄を腕に巻いて
「自分も君と一緒に前線に行く」と言い出すところとかルーデンドルフを殺しても
戦いが終わらないことに困惑するダイアナに「僕だって悪者のせいにしたい!でも
誰の心にも悪はある!みんなの責任なんだ!」言い聞かせたり…
ロンドンを救ったのが人間を失望しまったダイアナじゃなくてただの人間である
トレバー大尉の自己犠牲でそれによってダイアナが人間の持つ愛と希望を知るという…
ていうかアレスってあんな狡猾で強大な威厳のある大物悪役だったんだな
インジャスティスの三下っぷりが嘘みたいだ…
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292e-M74o)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:15:04.24ID:44+GILuF0
>>116
インジャスの場合本人も語ってるけど、ワンアース政府の恐怖が極まり過ぎて
バットマン他一部のレジスタンスが地下活動するだけで戦争と呼べるものすら起きていない状況だからね
策を弄するにもどうしようもねぇ!って感じなんだろう
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Qr/z)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:11:22.62ID:f6R84EOed
やっぱりそう思ったか!
自分も2つのイントロをミックスしたように見えて興奮した
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292e-M74o)
垢版 |
2017/08/29(火) 02:23:47.88ID:Ez/iuNjv0
>>124
滝つぼに落ちたのに当然の様に出てきたこととかじゃないの?
と言ってもあれはいわゆる大人の事情だし、それほどトンでもな気はしないけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Qr/z)
垢版 |
2017/08/29(火) 07:42:02.21ID:ZAjTTyOUd
ブラックジャックだって壁トントン叩いて扉の配線見つけたから
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca23-X1Cf)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:21:00.70ID:DETws7bS0
スーパーマン:サン・オブ・スーパーマンとワンダーウーマン:ザ・ライズって
どっちがオススメ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292e-JOPJ)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:54:33.79ID:Ez/iuNjv0
>>130
どっち読め
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-JOPJ)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:49:03.95ID:omyZsSdXd
>>133
出版社「買え、そしてアンケ送れ。話はそれからだ」
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-JOPJ)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:46:05.91ID:omyZsSdXd
>>135
スーパーサンズは日本でも売り上げ期待出来そうなタイトルだから、前哨戦となるダミアン初共演回までは出るだろうね
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-JOPJ)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:18:38.22ID:omyZsSdXd
ボタンは短めの話だし、バットマンとフラッシュを読み続けてなくても割りとどうにかなるって感じだからむしろ出しやすいんじゃないかな

リバースとしても重要だし
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-1Ni3)
垢版 |
2017/08/31(木) 01:04:34.85ID:wEafKGH80
ハスブロが「DCがトランスフォーマーの商標権を侵害している」と訴訟。
“キャラを取り違えやすく、消費者の混乱を招いてる”と問題にされたのは、スーパーヒーローガールズのバンブルビー。

…とは言ってもDCのバンブルビーだってそれなりに古いキャラだからなぁ…
何より男子向け女子向けで済み分けてるのに取り違える可能性ってあるのか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-1Ni3)
垢版 |
2017/08/31(木) 08:21:48.77ID:8vXmO2iSd
映画のワンダーウーマンが当たった事で弾みが付くだろうしなぁ
今のうち牽制しておきたいって感じか

でもMLPはいわゆる「大きいお友達」への人気がスゴいって話だから、スーパーヒーローガールズと食い合いになっても結構売れそうな気がするんだけどな…
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-7g6/)
垢版 |
2017/08/31(木) 08:27:06.96ID:WLbWnWbyd
どっちも好きだけど、特に気にしたことないなー
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-k/3h)
垢版 |
2017/09/02(土) 00:58:44.75ID:f9XS/EIp0
イノベーション見た
登場キャラ多いからどう整理するのかなって思ってたけど、パート三つに分けて(多少の格差はあれど)上手い具合に調整はしていたと思う
いくつか不満点もある物の今後シーズンごとにこういうイベントやるだろうし、期待できそうだな
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ea-GKXi)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:37:13.37ID:Tyiw4DY00
アローバースのクロスオーバーは、アベンジャーズやディフェンダーズみたいな専用のタイトルがあるんじゃなくて、それぞれのタイトルの前半1話を使ってのものだから、あまり大きな話にはしづらそうな印象がある
まあそれはそうとしてサブタイトルを工夫して観る順番分かりやすくしてほしい
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432b-UBPk)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:25:13.48ID:VKVcsK4N0
ドラマでズームはすべてのアースを破壊してやるとか豪語していたけど、
アンチモニターやダークサイド、DCEUのメンツがいるアースに行って同じことを言えたのだろうか・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-k/3h)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:19:51.02ID:f9XS/EIp0
>>167
今回のクロスオーバーでも一番の強敵は予算って感じがした
あんまり大ボス系を出すと設定と描写が釣り合わなくなるから大変かもな
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36f-OdgV)
垢版 |
2017/09/03(日) 17:39:40.52ID:SxKb1Wfr0
>>173
これってどういう状況?
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-lfmt)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:47:15.37ID:4kX9AUER0
>>176
OVAある
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9b-31UA)
垢版 |
2017/09/08(金) 08:20:28.58ID:/1jstE9W0
>>176 アニメで梟の法廷見たい
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9b-31UA)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:21:19.23ID:/1jstE9W0
バットマンのジョーカーが活躍する話読みたいんだけど
キリングジョークか喪われた絆どっちがおすすめ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-DttN)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:27:30.38ID:WkHrO2op0
バットマンって
『ジャスティス・リーグ:インジャスティスリーグ』
の時のジェシカや
『バットマン:アイ・アム・ゴッサム』
のゴッサムガールみたいな
弱き者への対応は完璧なのに
なんで普段はコミュ障みたいやつなんだろうか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 20:27:58.39ID:LI7H7WMv0
絶望のどん底にいる人には、基本的に優しいというか手を差し伸べるよね
逆に相手が助けを求めない、自力で何とかできる人には自分が一人で何とかしてきた分、さじ加減がわからない
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:25:07.45ID:fjoCfFdO0
ブルースは外弁慶というか、親しい相手ほど距離を測りかねてる部分があると思う
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-9D3y)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:11:57.71ID:FN1mGXSCd
キンカムで追い詰められたクラークが真っ先にブルースに助けを求める流れがすごく好きだわ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:55:33.36ID:fjoCfFdO0
友人だからと言って全部を受け入れてる必要はあるまい
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-b8xh)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:02:44.85ID:fIyqGfSZd
バットマンとスーパーマンの両方から一目置かれてるディックって何気に凄い気がする
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efb-NM8L)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:20:48.73ID:aUCK+MEL0
人間嫌いだったらアルフレッドと生活なんてしてないよ
付き合い方や距離感が分からないだけで他人を愛する気持ちは人一倍あるよ
自分のことはあまり好きではなさそうだが
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2b-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:54:17.97ID:C+TGROLx0
ブルースとサシで長時間話せるバリーの人間性は、もはや特殊スキル!
ブルースってフラッシュファミリーのこと、内心羨ましいと思ってるんだろうか
ディックはウォーリーのことを「お前はラッキーだよ」と認めていたけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-b8xh)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:52:51.58ID:fIyqGfSZd
>>199
「ジャスティス」でのプライベートファイルで「両親の件が無ければバリーの様な人生を送りたかった」とも書いてるし憧れてるとは思う
一方で「ハッシュ」で「クラークならこういう時上手いこと言うんだろうなぁ」とも言ってたから、コミュ障なのは自覚あるんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況