X



スティーブン・ユニバース -Steven Universe-#5 [無断転載禁止]©2ch.net
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c9-wpW9)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:02:40.59ID:Cr1ryJhf0
やったーみたい!
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:23:14.62ID:OD1jzVKFa
みんなリークとかどこで見つけて来てんだよ畜生と思ったら思いっきりホーム画面に来てたわ
ホワイトが思ってたのと違う。つかあっちのファンメイドのwikiに上がってた画像と全然違うw
相変わらず続き気になるな〜。ほんと最近の展開面白い
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Wcd7)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:10:43.27ID:h8YKl2f/d
>>440
9月
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-Wcd7)
垢版 |
2018/08/14(火) 19:10:21.91ID:bRpsZOBSd
うめ
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6b-gBit)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:30:07.51ID:Juk9/6pu0
ジャスパー仲間になんのやだなあ〜頑固だし…それが仲間になって成長する〜みたいなのがいいのかも知れないけどこんだけクリスタルジェムズに拒絶されてきたのにあっさり仲間になるってのも… ビスマスくらいの扱いがいいな。
単純に見た目が気にくわないからかな 男にまじってドッジボールしてる女だよね
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6b-N2Pb)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:02:45.37ID:e4U7svdi0
ジャスパーが仲間になるソースをくれ...気になるわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-QKX6)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:34:20.09ID:RK++V6EC0
スティーブン=ピンクだと説明しても納得行かなそうな気がするけどなジャスパーはw
いつもキレてるウザい上司ってイメージしか無いけど昔はアメジストみたいな愉快な性格だったのだろうか
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8f-gBit)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:09:01.91ID:UYHpRjZ3d
ホワイトパールとクリスタルジェムズのパールさん逆なんじゃね?っていう考察多いけど何でだろ
確かにパール、ピンクパールにしては白いよな
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc1-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:23:55.43ID:Z9hDwcCp0
新エピのオニオンギャング、ギャグなんだろうけど、子供特有の無垢な遊びが怖かった
それらに超真面目な反応するスティーブンも面白かったけど、あのオニオンの友達やってるのはマジで聖人
そしてオニオンのマジ泣きにはビックリよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a6-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:43:39.25ID:7KFnlb5B0
【風VS火土水、気象戦】 日本が風船爆弾を飛ばすと、アメリカは焼夷弾と人工地震津波兵器でやり返した
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538444502/l50

ジャップ必読! 元米安全保障局員から東電社長への手紙、決死の告発!
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-vrgY)
垢版 |
2018/10/10(水) 15:39:07.73ID:oEDNi6bId
>>467
悪いのはCN
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2a6-2qZe)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:11:01.57ID:4v//WMVn0
>>467
同意
その場合大きく作風が変わってしまうだろうけど本筋を無視してオナニー臭い茶番を延々とやって話を濁す方がよっぽどアニメとして最悪だから今までの作風が好きな人には裏切られた以外の何物でも無いがテコ入れは必須かもな
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-f00l)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:59:41.83ID:DbLlRhmO0
>>465
グランパもでたしガムボールもでたしフィンもでたしエドエッドエディもでてたよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9515-Djul)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:42:03.93ID:w10w1R4s0
本当にホワイトパールはピンクパールだったのね
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a6-OqBC)
垢版 |
2019/01/03(木) 02:29:45.85ID:OtD2YBbg0
ピンクさんはいわゆる「下賎の者にも分け隔てなく接する王族」タイプだったのね
おそらくダイヤとパールのキャッキャウフフなフレンドリー関係が露見して、激おこホワイトさんが
桃パールを自分の所で再教育&代わりに白パールをピンクの下へ、って感じなんだろうな

最初はパールの領分を全うして他人行儀に接していた白パールも、徐々にピンクに感化され
段々とピンクマンセーLoveな性格へ、逆にホワイトに洗脳されて桃パールはあんな感じになっちゃった、と。

※ガネキの合体シーンが妙にエロい
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4995-mgMj)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:37:23.14ID:fTlRbJZ90
ピンクが描いたと思わしき落書きからすると、スティーブンにとってのガネキパールアメのようにダイヤモンド3人はピンクの姉なんだな

雲回のコニーは白パールの伏線だったのはよく言われてるけど、コニーがアイスグリーンか白色の服を着てるのは
ピンクの友達の桃(白)パールとローズのために剣を取ったパールさんを足したような役割だから、なのかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5120-QPi9)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:27.08ID:tIafDEVI0
いろいろ語りたいけど興奮しすぎてまとまらん!
オブシディアン?の武器がシンプルに剣っていうのがめっちゃ良い
武器の出し方も好き
自分が何者かっていうのにずっと悩んでたスティーブンもやっと自分は自分だって確信できたというか…
やっぱSU大好き
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79af-bwd5)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:44:59.31ID:/4x0AtYV0
ごめん、最新話みても理解できなかったんだけど、
スティーブンのジェムの中身もスティーブンなら
ローズママはどこに行っちゃったの?
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a6-sICg)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:33:02.25ID:Iivhp+CF0
結局のところスティーブンの最大の能力は誰とでも仲良くなれる=相手を自分の色に染める力だったんだな
天地のカブトムシもジェムだった、とか初期の設定が固まってない時期のネタもちゃんとフォローしていて良かった

>>499
ローズはもう居ない。
データが上書きされたとか生まれ変わったとか言い方は色々あるけど
今のジェムはママから受け継いだスティーブン自身のジェムなんだよ
スティーブン(人間)とスティーブン(ジェム)が両親の愛で融合した姿が今のスティーブン・ユニバース
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8115-UDNx)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:56:18.88ID:5G15PkE20
本国スティーブンのchange your mindって歌う所歌上手いな〜日本語版との差が凄い
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-NDcT)
垢版 |
2019/02/02(土) 20:06:00.17ID:k8IXRVt0d
>>517
あの監督はもうやりたい事十分やれただろうからあれ以上は蛇足でしかないでしょ
日本のアニメなら50話弱で消化できる話を5年も引き延ばしてやったんだから多少冒険してもバチは当たらんよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Opr3)
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:09.23ID:0ZjJxNC5a
>>518
ジェムズ達が第一印象と違うもの抱えてたり、変化していく過程すごい好きだから同調出来んなぁ
ゆっくり進行していくからこそ、細かく変わっていく・何故固執するのかも厚みが出てくるんだし

原作が離れて制作がテコ入れした結果、良作→まあまあオモロいってなった作品だってあるだろうし
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-i9IT)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:04:01.11ID:kNha0q8X0
話もキャラデも作曲も担当してる砂糖ネキに監督降りろってtobyfox抜きでdeltaruneのチャプター2以降を作れって言ってるぐらい無理があるぞ
砂糖ネキ嫌いだったら一体何が好きでこのアニメ観てるのか聞きたい
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-NDcT)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:22:47.68ID:cTioW6Ypd
>>520
好きとか嫌いの問題じゃなくて
片付けるべき問題が多少残しつつもはやシーズン5で綺麗にほぼまとまってるからあれ以上やるのはぶち壊しと何ら変わり無いから監督を替えて続けた方が良いと言ってるんだが
監督交代はアドベンチャータイムもMLPも通った道だから今更珍しくはないと思うよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況