X



DCコミックス総合 その20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aaba-J5CU)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:28:12.72ID:PFo00UFf0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その19
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1489488098/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-J5CU)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:30:08.62ID:PFo00UFf0
【みなさんへ】
◎ 煽り、荒らしなどは 『徹底スルー』
◎ 反応したあなたも 『荒らし』 と認定されてしまいます
◎ 煽り、誹謗中傷などがあなたのレスを誘います
  正義のレスを返しても、あなたは荒らしの仲間入り 引っかからないように気をつけましょう
◎ 「2ch専用ブラウザ」の NG機能 は、快適な2chライフの手助けをしてくれます

※補足
2chの各板のスレで暴れている悪質な荒らし(通称「換気扇」またの名をBEなど)が出没しています
・内容を理解せず的外れな見解を述べる
・キャラクター名等を何故か日本語表記で書かない
・カナ変換等が出来ず文章も全体的におかしい
・ネタバレ(というか自分の考えた捏造)を長文で投下する
などの怪しい書き込みを見かけた場合はスルーを徹底して下さい。相手にすると居座ります
・既出の情報を転載・引用し、そこに「ん?」や「なんだこれ」といった一言だけを付けて書き込む
・邦訳及びそれを読む人達をやたらと見下し罵倒する

以下の様な暴言を吐く荒らしなので、会話を試みるだけ不毛です
「お前たちもいい加減marvel卒業しような。漫画そのものもね」
「自分は近い将来の世間体を考えてアメコミ読むのをやめた人間」等々
参考
ttp://hissi.org/read.php/cartoon/20150623/Zy8wQnhhT2U.html
ttp://hissi.org/read.php/cartoon/20151226/bWVPbFRBeVI.html
ttp://hissi.org/read.php/cartoon/20160424/K1AxMVhFKzQw.html ←構ったらつけ上がる例
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-J5CU)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:30:34.37ID:PFo00UFf0
□関連スレ
スーパーマン総合 Part3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1385201356/
バットマン総合その24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1476371097/
【Teen】ティーン・タイタンズ4【Titans】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1258709164/
【CN】ヤング・ジャスティス【放送中】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1363965909/
ジャスティス・リーグ -Justice League- その3
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1385890865/
ハル・ジョーダン】グリーン・ランタン【シネストロ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1320682523/
アメコミ総合スレッド #56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1481123213/
【DC】アメトイ総合スレ23【Marvel】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1482205384/
【ジャスティス・リーグ】DCエクステンデッド・マルチバース総合5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1466507804/
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU 12
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1487648975/
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caed-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 11:59:42.39ID:OisaHUQu0
>>6
評価がイマイチでもジョナ・ヘックスは割と面白かった
短いから気楽に観られるし
ってかヘックス役のブローリン大活躍やね

スワンプシングの映画もまた見返してみたいな
大昔に午後のロードショーとかで放送していた記憶
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-cNvw)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:21:28.85ID:SRff+2WY0
某おデブさんも
Yahoo!映画レビュー3点以下は時間の無駄だから見ない!
とか抜かしてたけどそういうの本当に楽しんでるといえるのかね
まあ人の基準にケチつけるも良くないが
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-OYgY)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:46:08.63ID:itcui1Rdd
前スレに貼られてた「日本よこれが映画だ!第二幕」とか嬉々として書いてたのってしゃべんじゃーずの奴なんか

元々興味ないけど、こんなの書く様な人間の話は一生聞きたくないなと思った
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-ECi+)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:12:22.46ID:QjDd/Nzxd
Mr.オズ、ナイトオウル説

http://visualbullets.hatenablog.jp/entry/2017/04/10/170330

これはこれでありな気がしてきた
考えられる動機としてはしっくり来る気がするし
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cd-rE0G)
垢版 |
2017/05/24(水) 21:53:15.99ID:IbeqRXao0
・青い全裸は、存在はほぼ明かされたけど目的は全く見えない
・オズは、重要な人物をDCユニバースから排除しているけど、正体は一切不明
・一番攻撃を受けているっぽいのは、スーパーマンとスピードスター達
・JSAとリージョン、つまり過去と未来のユニットは、かなり重要なポジションになる?

リバースの一年の展開で明らかになったのはこの辺りか
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-R34W)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:09:32.35ID:UQudvMBBK
>>16
NEW52のスーパーマンとロイスの関係がオリジナルより微妙だったり
過去と現在と未来を信頼と尊敬や愛情で繋いだJSAにタイタンズやフラッシュファミリー、そしてリージョンの存在そのものを歴史から消そうとしたりと
強い絆を結ぶ存在に何かしら干渉してるよね
そういう物にシニカルな視点を向けてるのか、他者を信じられない心理状態なのか
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Q4O8)
垢版 |
2017/05/25(木) 00:03:46.21ID:TFtYSQmJ0
>>25
具体的な物ではなかったと思うけど、フラッシュポイントの時点で「歴史に干渉している存在がいる」という話はしてたから暖めてたネタとしてはあったんだと思う
フラッシュポイントの時もワイルドストーム、ヴァーティゴの合流だったから、メタ的な要素をDC世界の歴史に如何に反映させるかって感じで
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Q4O8)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:04:31.42ID:/oPPNsQHd
>>30
フラッシュポイントとDCUリバースに出てたパンドラは未来のパンドラだと思う
不老不死だからアブラカタブラが語っていた未来まで到達した…みたいな
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb50-ggQD)
垢版 |
2017/05/26(金) 13:15:17.31ID:8rMKWblk0
>>37
なんでまとめて出すんだよ!って思いながら買ったが一気読みする価値はあるぞ
前巻からの繋がりがかなり強いのでこの三冊を間をあけずに読めてよかったと思う
一巻二巻との繋がりもかなり強いのでそっちも読み返してから読むのがオススメだが
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-MJsu)
垢版 |
2017/05/26(金) 16:56:26.39ID:T04m1xDY0
今シーズンはフラッシュよりアローの方が圧倒的に面白い。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-MJsu)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:17:42.24ID:T04m1xDY0
>>47
むしろ3.4が辛かったからこそ喜べる内容だよ。何よりメインヴィランのプロメテウスが良かった!
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcd-w2wH)
垢版 |
2017/05/26(金) 20:38:20.29ID:AEoP7Sv50
フラッシュは、スピードスターじゃないとヴィランにできないのか?
次期シーズンは、あの流れだとゴッドスピードが出てくるだろうし、フラッシュも一時的に代替わりしそう
ファイナルクライシスの時みたいな帰還だと、熱くなるんだが
アローはどうしちゃったのと思うくらい面白かったし、LOTは小ネタがいちいち面白い
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-MJsu)
垢版 |
2017/05/26(金) 21:23:56.45ID:T04m1xDY0
ゴッドスピードって最近の原作でヴィランだったけど読んでないからキャラが分からないや。レジェンドはカマンディ出てくるっぽいね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcd-waVG)
垢版 |
2017/05/27(土) 08:55:30.77ID:t9d591Di0
イオバード・ソーン=プロフェッサー・ズーム=リバースフラッシュ
ハンター・ゾロモン=ズーム
NEW52だとちょっと違う

確かに原作ズームの狂った犯罪の動機の方がいいけど、ドラマだと成立しないもん
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Q4O8)
垢版 |
2017/05/27(土) 10:27:09.77ID:wj5xiLYS0
凄い「あ、これ見たことある」という気分になれる3:30
https://m.youtube.com/watch?v=Y7GBQ0THbqE
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Q4O8)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:17:59.72ID:32ptQUd9d
そろそろローグスとして一堂に会するところを見てみたいけど、出演料的に難しいのかなぁ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-/6qz)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:46:11.10ID:xJMjdsrzH
スティーブン・アメルすげー!
ドラマ版フラッシュシーズン4でゴリラはメインヴィランにはなれなくてもラン・ライオットのストーリーはやってほしい
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Q4O8)
垢版 |
2017/05/27(土) 21:46:30.33ID:wj5xiLYS0
フラッシュやスパガが特撮技術やVFXによるものに対し、せいぜいワイヤー程度の肉弾アクション中心のarrowはドラマとしては結構凄いと思う
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0b-xtIn)
垢版 |
2017/05/28(日) 00:14:02.58ID:43s3YmpK0
>>25
俺は考えていたと思う
NEW52開始直後の元チャールトン勢の優遇だとか
ブースターゴールドが何かを見ただとか
ビフォア・ウォッチメンの刊行
そもそも誰も相手にしてくん無かったけど俺にはどう見ても
クエスチョンの元になった人間がコバックスに見えたし
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-waVG)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:29:22.87ID:Ma9Jfxsg0
>>69
クエスチョン=ロールシャッハ説は自分も考えてた

トリニティウォーで描かれてたクエスチョンの過去も明らかにコバックスを意識したものだったし、実のところクエスチョンだけ何の罪で罰を受けたのか全く語られてなかったりするし…
なによりあの改変はやっぱり違和感の方が強い…

実はウォッチメンの最後でマンハッタンはロールシャッハを殺害してなくて、別の世界(DCユニバース)に飛ばしただけ
しかし、ロールシャッハの残した手記が切っ掛けでオジマンディアスの計画は破綻、最終戦争によりウォッチメン世界は崩壊
DC世界に到達した黒幕はコバックスが生きてる事を知って、罰(もしくは証言をさせない為に)記憶を奪った…と深読みしてみる
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efce-+3gN)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:36:22.51ID:zPiXL/cV0
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.youtube.com/watch?v=5●2bscmW8x80


KATY PERRY - Bon Appetit ft. Migos | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=c●qdXgQ5bxxs

Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 85,935,036回
https://www.youtube.com/watch?v=dP●I-mRFEIH0


Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=E●I-BWeLP2ok

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
https://www.youtube.com/watch?v=L●vqrSjggBhk


New Autumn Miller improv
https://www.youtube.com/watch?v=6●YQvwh73SW0


Noah Cyrus ft. Labrinth (Marshmello Remix) - Make Me (Cry) #LikeiDo
https://www.youtube.com/watch?v=xh●xotExt2Xg


Haley Messick
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=f●no9zI7HSYg

Haley Messick
https://www.youtube.com/results?search_query=Haley+Messick
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bca-nHMD)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:52:01.76ID:4obkDEcj0
>>70

>トリニティウォーで描かれてたクエスチョンの過去も明らかにコバックスを意識したものだったし、

“明らかに”ってどこら辺が?
セリフをいちいち検証してみると…

「I will rise to power again」
ロールシャッハには“能力”も“権力”もない。

「And you will fear my name as does the world」
確かに犯罪者はびびってたけど、“世界が恐れてる”という台詞には違和感がある。

そりゃ強弁はできるかもしれないけど、“明らかに”じゃないよね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2f-0req)
垢版 |
2017/05/28(日) 03:23:45.18ID:r94sC8Bb0
「リバースはウォッチメンの続編ではないし、オリジナルの設定に影響を与えるような展開にはしない」って明言されてるから、ロールシャッハが実は生きてましただのウォッチメン世界はあの後滅びましただのは無いだろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0faf-xtIn)
垢版 |
2017/05/28(日) 11:11:42.72ID:FFY70em20
ロールシャッハが生きてましたってのは
そもそも3罪人て「死後」に自分らの罪を裁かれてるワケだから
既に100%ないわな現時点で

ただ死んだあとに転生しました、ならどうだろう
オリジナルの設定に影響あると言えるかどうか
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-K6p3)
垢版 |
2017/05/28(日) 15:05:12.35ID:hLXdJIpE0
まあマンハッタンが出てくるのは確定したわけだし
あのクエスチョンも顔の詳細は意図的に隠されていて小柄(パンドラと同じくらい)
にも見えるようになってるからロールシャッハ説はあると思う

俺的にはオズ=ナイトオウル説のほうが興味を惹かれるけどね
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 15:41:47.24ID:1wp7nh0bd
翻訳化された物しか読んで無いんだけどウォッチメンって
スーパーマンやバットマン達と同じユニバースで共通のキャラが
出てきたりしてるの?

何かでバットマンがウォッチメンの映画で出てきた血のついたバッジを
手にしてる画像は見た事あるけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2f-0req)
垢版 |
2017/05/28(日) 15:57:48.67ID:r94sC8Bb0
>>78
元々ウォッチメンは完全に独立した世界って設定でクロスオーバーも無かったけど、実はウォッチメン世界の何者かが何らかの形でDCユニバースに干渉してた
ってのが現在進行形でやってるイベント
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 16:04:12.73ID:1wp7nh0bd
>>79
夏までまってみます

>>80
翻訳出るまで待ちます

>>81
詳しく教えて頂きありがとうございます

結構大きなイベントみたいですね。
今のうちに読んでおいた方が良い翻訳済みの作品があれば
ご教授お願いします。

ちなみにウォッチメンは映画見ただけでコミックは1つも読んでません
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff2-Nui7)
垢版 |
2017/05/28(日) 16:14:49.62ID:17bOkPxk0
どの作品を持ってるのかざっくりでいいから教えてくれないと何を勧めていいのか…
とりあえずフラッシュポイントと絶版モードで今探すのやや大変だけどフラッシュポイントバットマンでいいんじゃない
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 16:24:01.09ID:1wp7nh0bd
>>83
その2作品は持ってます。
でも読んだのがだいぶ前なので読み返してみます。

ありがとうございます
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-MJsu)
垢版 |
2017/05/28(日) 16:26:14.83ID:1wp7nh0bd
>>83
ちなみになんですが、DC作品はジャステイスリーグが中心で
単体作品はレッドサンくらいですね
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcd-waVG)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:04:22.67ID:Q4c/yTkB0
ウォッチメン読み返したら、コミックのこととは言えスーパーマンとフラッシュの名前が出ているんだな
青全裸は、彼らがいる世界の絆や縁がどんな力を持つのか、実験しているのかなと思った
逆に、オズはそんなものを否定して、完全な管理下に置いた社会を作っている最中だけど、綻びが出始めている
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Q4O8)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:30:12.48ID:Ma9Jfxsg0
現実のキューバ危機とか考えると、オジマンディアスやコメディアンが抱えていた危機感って杞憂でしかなく、事態を悪化させただけなんだよな…正に黒い船の船長というか

ジョーカーだったら笑い転げてるだろうな
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f55-wBq+)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:50:24.33ID:c4A2tHoc0
ベトナム戦争をアメリカが勝っててニクソンが再選してる世界だから必ずしも杞憂とは言えない
青チンポがいる時点でソ連なんて消し飛ばせるだろうにって突っ込みはしてはいけない
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-+0OJ)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:26:16.18ID:hyKhqw+oK
ドクターマンハッタンの誕生と存在自体が、マルチバース本来の事象を歪めてるという気がする
スーパーマンの誕生がマルチバースに影響を与えたように、マンハッタンも特異点的な存在なのだろうか
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2f-lYDY)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:56:22.76ID:BjxZaD110
マンハッタンが手を出してマルチバースを作り替えたんじゃなくて
マンハッタンが存在する事自体が影響を与えてるという事か
「黒幕にパンチを食らわせて終わりって話は作らない」って話しとも一致してるな
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-waVG)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:47:05.15ID:Ma9Jfxsg0
ダークサイドウォーで「もう一度クライシス級の事件が起きれば今度こそ世界が崩壊する」って話が気なる
リバースがリランチじゃなくてNEW52と旧世界の融合ってのも誰かがDCユニバースを修復しようとしてるんじゃないかって
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-waVG)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:52:03.72ID:Ma9Jfxsg0
>>92
ムーアは(一応)ライターとしては引退するって言ってる身だから、部外者が何か発言するのは筋違いって感じじゃないかな
というか、ガンダムの新作どころか話題作が出る度にコメント求められてる冨野監督もだけど「いちいち感想もってなきゃダメ?」とか思ってそう
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-Q4O8)
垢版 |
2017/05/30(火) 03:27:09.24ID:XcGD4B7r0
LOTを例えるなら一番的確なのはバックトゥ・ザ・フューチャーだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況