X



Adventure Time◆アドベンチャー・タイム#8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 51ea-tQqt)
垢版 |
2016/11/20(日) 12:57:42.62ID:11kMBC0g0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は、頭に↑を二行重ねて書いてください

アドベンチャー・タイム(Adventure Time)はカートゥーン ネットワークで放映されているコメディーアニメーション作品。

公式
http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/microsite/00483

前スレ
Adventure Time◆アドベンチャー・タイム#7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1469251919?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d23-w6W2)
垢版 |
2017/06/09(金) 23:21:31.57ID:CPv1rLaM0
>>901
ほんとそれ。dアニメストア契約したのに更新がMXと同じなんじゃなあ…他の有料サービスも一律なのは何か権利とかが絡んでんのかなあ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d94-w6W2)
垢版 |
2017/06/12(月) 23:04:41.01ID:ZVezGNMs0
アイランドのエンディング曲アシュレイエリクソンみたいだけどこれのために作られた曲なのかな かっこいい
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d23-w6W2)
垢版 |
2017/06/13(火) 14:59:07.05ID:ugUnWdQG0
アイランド編ってどのくらい続くの?オープニングのキャラたちもう既にほとんど出てきた気がするけど…
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae1-w6W2)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:22:10.47ID:1SZvd9rHa
実際あそこまで環境が整ってたら現実に戻ってくる必要なくなるな。見ててこれも1つの理想形なのかもしれない…とか思ってしまった。AT恐るべし。
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb00-0Nc5)
垢版 |
2017/06/17(土) 01:32:29.01ID:iA+xNujY0
>>930
バブルガムの行動にはアメリカ政府を風刺してんのかと思う節があるな
オバマの時になんか監視的なことやってなかったっけ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36f-RjkP)
垢版 |
2017/06/18(日) 10:19:34.12ID:C/w6LxCM0
フィンの母親は赤木リツコだったのか…
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aea-EQrl)
垢版 |
2017/06/18(日) 10:41:40.77ID:fVNR1j4S0
さようならスーザン、こんにちはカーラ
いきなり知的立場が逆転するわ「あんたのママン知ってる」とか
さらっと言わりゃ困惑もするわ

マーティンはあの監視ロボとの戦いで頭が本格的にアレしちゃったんだな
だからと言ってシタデル収監されるような何をしでかしたんだ?
時間移動して歴史を修正しようとかしないと無理っぽい気がする
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-ROiL)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:41:43.66ID:97GeitZO0
スーザンとヒョーマンは別の生き物だし
そもそもからして退化してあの状態になったんじゃなく、
スーザンから知識を得て進化してやっとあの状態なのでは?
帽子を被るのもスーザン由来で言葉もスーザン由来なら
知能が低そうな感じになってもおかしくない
記憶を取り戻してからスーザンの口調がまともになってるし
スーザンも退化してああだったんじゃなく、頭を打つとかして知能が下がってたんだろう
予想はひっくり返されたけど納得はできる
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-SVqB)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:48:54.25ID:LwDbRcuga
>>937
初登場回で既にスーザンの仲間達は人間じゃない別の生き物だって判明してたけど
たかだか10年ちょっとでああなったっていうのはどういう意味?
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-ROiL)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:53:10.05ID:LwDbRcuga
>>940
トムおじさんなら今回の島に像があったよ

ヒョーマンが人間の末裔だったとしても
島とは別口の進化を遂げた人々だから
10年ちょっとでああなったって事にはならなくない?
どっちみちスーザンは後からヒョーマンの仲間になったわけだし
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a9-VgqF)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:01:20.90ID:UcKUTcrb0
フィンの母ちゃんがまともで優しそうな人でよかった
今はどうなってるのか知らんけど
助ける者の白熊帽子をフィンも知らずにかぶってたって繋がりはいいね

マーティンも昔はフィンを守る父親だったんだな
本当はそんなに悪い人じゃなかった設定になるのかな
いろいろクズすぎて同情できないんだが
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aea-EQrl)
垢版 |
2017/06/18(日) 14:12:06.62ID:fVNR1j4S0
>>945
マーセリン編の過去話で出てきた人間たちのリーダーっぽい男の人
マーセリンに「一緒にウー大陸から出航しない?」と持ちかけたけど
出航前にバンパイア達に襲撃されてマーセリンが食い止めている間に他の人間達と一緒に船出した
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 14:17:35.31ID:W3NguD4e0
今回の話でフィンが山に捨てられたんじゃないとわかったけどマーガレットに拾われた時点で帽子をかぶってたってことは間に面倒見てた誰かがいるってことか
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 15:22:28.68ID:W3NguD4e0
そういえばマーティンがシタデルにいるって教えてくれたのビリーだよね?てことはビリーがマーティンをシタデル送りにした可能性が微レ存…
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-pY6B)
垢版 |
2017/06/18(日) 18:58:18.37ID:E33eDub+a
宇宙規模の犯罪者を捉えておくシタデルを破ってしまうリッチってやっぱすげえわ
けど見てた感じ取っ組み合いはあんまり強くないよな
愛のこもった服でしばき上げられてるシーンちょっと笑える
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba49-0Nc5)
垢版 |
2017/06/18(日) 19:29:04.73ID:jv068T+a0
>>951
微レ存でもなんでもないか…

マーティンあそこまでフィン庇って助けておいてシタデルでフィンの腕ちぎってでも我先に逃げるとかわけわからんな
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c4-pY6B)
垢版 |
2017/06/18(日) 21:59:42.26ID:kmd1Zj6F0
>>954
罪っていう罪は特に犯してないからじゃない?
誰かが召喚しない限りはナイトスフィアから出てこないじゃん。
アバディアは力がありすぎるから収容すること自体が無理だろうし
ナイトスフィア自体が悪魔を外に出さない為の抑止力的な意味もあるだろうから放っておくのが1番。
ナイトスフィアの統制が崩れて、あの悪魔たちが全部出てきたら大変だし。
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-M7ld)
垢版 |
2017/06/18(日) 22:14:20.47ID:nYmAA/6N0
今最初の方のシーズン見てきたけどあらためて終わりに近づいてるな、しみじみする
こんな鬱のまま大学行くなんて嫌だーーーーーーー
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-0Nc5)
垢版 |
2017/06/19(月) 19:49:59.53ID:doSlOvc7a
ちゃんと設定ないのかもしれないけど、ナイトスフィアって多次元宇宙とはまた別の世界なのか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baea-6N9h)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:15:06.07ID:2K5fRZ2B0
このアニメ画風のせいでちゃんと老化するキャラクターでも詳細な年齢わかりにくいし、
改造人間って程じゃないけど特殊な措置が施された人間だから年取るペース普通通りじゃないかもしれないけどスーザンて少なくともあの回想シーン+16歳なのか…
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1723-0Nc5)
垢版 |
2017/06/20(火) 23:30:27.51ID:aem6n9nR0
>>963
シタデルも異世界なのか?普通に別の宇宙に見えたけど。
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b723-ftIc)
垢版 |
2017/06/25(日) 15:28:20.57ID:XPUm+YDM0
結局始祖様に触れないまま出航…
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa9-NIhq)
垢版 |
2017/06/25(日) 22:41:44.71ID:OqLEXWk50
マーティンってフィンにママのこと聞かれた時に思い出すとイライラするとか悪く言ってたよね
てっきりあの後再会して喧嘩別れしたのかと思ったけどあのまま会ってないんだね
行方不明になる直前まで幸せな家族に見えたけどあいつはなんとも思ってなかったのかな

フィンとの再会もママとは違ってあ〜はいはいって感じだったし
ショックでおかしくなったんじゃなくてやっぱり元からおかしいのか
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fea-A3m7)
垢版 |
2017/06/25(日) 23:58:43.28ID:rIH+2/xM0
チャラチャラしたドクズとはいえ自分の赤子の命を身を挺して守ろうとする意志だけはしっかりあったのになあと思う人は多いんだろうね
自分は後付けで整合性おかしくなったか安全な島を出て危険な世界で揉まれてるうちに完全に頭いかれたんだろうなと思った
スーザンがウー大陸に辿り着いたあと最終的に魚人達と暮らすようになった経緯をもっと知りたかったなあ
これから掘り下げ入るのかな
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaa-ZLad)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:50:59.46ID:apk7LZxW0
いくらか誤解があるようだけどマーティンはミネルヴァと恋に落ちて更正したんだぞ。その証として詐欺師から足を洗って美容師になってしばらく平和に暮らしてた
でも過去に騙したバアさんが報復にきて、それから逃げるときのいざこざでガーディアンに脱出者と誤認されて、フィンだけでも逃がすために(後で迎えに行くと約束して)ガーディアンに挑んで
片目にダメージを与えて退散させることに成功するけど、その時の爆発の直撃で受けた傷と漂流のせいで人格と記憶と頭髪に異常をきたして結果的にフィンを迎えに行くことが出来なかったということ
(英語版wikiaの該当エピのページに、誰かの船に救助された頭から血を流してるマーティンの公式アートもある)
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-1rBN)
垢版 |
2017/06/26(月) 02:17:43.08ID:29A0TdXoK
>>983
>その時の爆発の直撃で受けた傷と漂流のせいで人格と記憶と頭髪に異常をきたして結果的にフィンを迎えに行くことが出来なかったということ

この部分って前はファンが“most likely”って言ってるだけだったけど、公式の設定になったの?
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1b-XuLe)
垢版 |
2017/06/26(月) 03:28:13.46ID:qMdDj6F3K
何だかんだでフィンの両親どっちも人間やめてるんだな…

核爆発しなかった平行世界だといたフィンの弟だか妹だかに対応するキャラクターは現世だと結局いないのかな
執着してたロバも向こうの世界だけっぽいみたいだし
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b732-NIhq)
垢版 |
2017/06/26(月) 04:10:23.54ID:d9U5bWuX0
カーチャンと別れた事よりスーザンの謎解決して退場気味なのが寂しいw
VRの町はエンディングの振りだったのか。
マーティンが開けた守護神の目の穴がミネルバとフィンの役に立ったのが面白かった。
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/26(月) 15:53:34.38ID:7jfqRfala
>>983
いままでの記憶も衝撃で違う記憶に置き換わってるのかもな
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-wk8E)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:17:36.92ID:JeRHTYdu0
スーザンスーザン言われてるけどフィン的にはミネルバ死んでたんじゃないの
そこらへん結構重い話だと感じたが
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-NEk3)
垢版 |
2017/06/26(月) 18:21:52.78ID:1z4JvG3jd
>>992
人間を島の外に出さないようにしてたし
外部の「危険なミュータント」に存在を知られないように隠していたんだろう
キャンディ王国には人工衛星があるはずだが
島は天候をコントロールできるのでバリヤーのようなものがあるのかも
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fea-mldZ)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:09:40.57ID:AgRRqvQF0
豪腕・スーザン・カーラ「ミネルヴァシリーズ(量産型助ける者)…完成していたの!?」

これで主要人物の過去はあらかた出ちゃったな(フィン・ジェイク・PB・マーシー・レイニー・氷王)
あと残るネタとしては@アイスキングは元に戻るのか?A元リッチ=スイートピーの今後
B草フィンの今後、くらいか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況