X



スーパーマン総合 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 19:09:16.08ID:W6hFpiSu
「空を見ろ!」
「鳥だ!」
「飛行機だ!」

「スーパーマンだ!」

弾よりも早く、機関車よりも強く、高いビルもひとっ飛び
永遠のスーパーヒーロー「スーパーマン」について語るスレ
原作コミックはもちろん、映画・ドラマ・アニメ等についても語っていきましょう

■前スレ
スーパーマン総合 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1322193294/
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 14:49:26.61ID://FIH20O
スーパーマンの37話読んだけどこれどう反応したらいいんだろう?
俺の中でのユリシーズ株が暴落起こしてストップ安なんだけど…
てか、この場合スーパーマンもグレートワールド破壊と大量虐殺(過失)
の片棒担がされたことになるのか?
ユリシーズはお前がグレートワールドの人々を殺したんだ!
と完全に逆ギレしてるけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 22:19:48.38ID:uHuN7bdN
スーパーマンってコズミックビーイング級のヴィランが定期的に襲い掛かってきて
それでいてルーサーやアマンダやジョーカーのパワハラや妨害を受けてるから
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 22:25:05.40ID:ZcTrbeWC
ジャスティスリーグのアニメでトイマンに未来に飛ばされて
赤い太陽の下で力が使えなくていろいろサバイバルする
ワイルドスーパーマンが好きだ
あの人の落ちも好き
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 22:29:17.75ID:p5XBgSjY
スーパーマンがヒーローなのは能力があるからじゃなく
精神がヒーローだからってのを示す話だよな
あの話大好きだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 23:19:06.36ID:MtiSbsWx
新入社員が迷惑をかけたお得意様にご挨拶に行かされる課長のごとく、
同郷のクリプトン人達の世界規模の迷惑行動について、ひたすら後始末をさせられるニュークリプトン・サーガあたりも酷いと思う。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 23:38:33.72ID:zmT+ZAkB
>>609
考えてみるとスーパーマン
スーパーパワーが無くても身長2m近いフットボールで鍛えまくった
マッチョマンなんだよなぁ
そりゃ、狼(らしいクリーチャー)のボスにもなるわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 10:19:00.54ID:HdW8SGRv
カウボーイっていわれるくらいきちんとした人だし
ゴミが落ちてたらちゃんと拾いそうだし
困ってる人が居たら助けるし
猫が木から降りられなくなってたら下ろしてあげる
それがスーパーマン

その性格が最近の時勢にあわないのかかなり壊されてきてるけど
「うざいほど正義」なスーパーマンの根本は崩さないでほしいんだけどな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 02:12:31.70ID:1JNRVY+O
コミックのスーパーマンって、敵にやられた事ないんですか?
僕は、強くて逞しいヒーローが敗北したり、その後に磔にされたりというシチュエーションが好きなんです。

闘いに敗れプライドがズタズタに傷ついてるのに、更に衆人観衆の前で磔にされるという屈辱。

できれば、コスチューム全部剥ぎ取られた磔にされて、禁断のフルヌードをさらされるとか…
スーパーマンは、あまりの恥辱に、ペニスが不覚にも勃起してしまったりして…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 11:57:30.30ID:bUL/oVBe
出番自体はそこまで多くない、少ないってわけでもないが。キャラ自体が多いからな
後編になれば嫌でもでまくるんじゃないかな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 19:09:12.21ID:ij66K32s
あのアース、可愛い外見の裏に〜系だから現状なんとも言えないわ
なんでS/Bからマルチバーシティで
バッツの中身がブルースからディックに変わってるかもエピソード読んでると思うところあるし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 21:09:53.06ID:ij66K32s
ドゥームズデイが殺したのはスーパーマンとバットマンくらいで他はそれなりに生き残ってた
リラ前と同じでスーパーマンの死でゆるゆるだったアース全体が死という概念を知ったっぽい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 00:23:44.51ID:DfpFHKer
ニューフロンティア下巻は一ヵ月後に出るのか。えらいフットワーク軽いな
上下一緒に買うかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 10:21:11.56ID:sf/EHrB9
下巻は結構盛り上がったけどスーパーマンはいつもの「敵の強さ計測係」でした・・・
スーパーマン目当てで買うのはやめたほうがいい。かなり扱い酷い部類
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 20:07:07.99ID:GxekrS9O
>>637
まあ、たしかに戦闘的な活躍はないけどニューフロンティアのメインはあくまでシルバーエイジの新世代ヒーローたちだからしょうがないよ
バットマンだって脅威の存在を伝えたところで役目は終わりだし
それに扱いが悪いというけど決戦を前にしてそれまでばらばらに描かれてきた皆をまとめるのは
やっぱりスーパーマンだからこそだと思うけどね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 21:04:51.42ID:x/MQzWkB
スペクターたちの超越的メンツが参戦見送りする理由が最初ちょっとどうかと思ったが
最後の言葉でまあ別にいいかなってなった
スーパーマンたちを見てたら何とかなるだろって思うよな
だってスーパーマンだぜ!

えっと、その後のスーパーマンのそれは、まあ、気にしない気にしない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 19:29:34.96ID:x4hNdm2h
ソーのファンも大体いつも同じ事を思ってます
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 02:28:37.33ID:9bc9W1Li
ツイッターでパワーガールのコスプレ画像を見たが
何というか、凄いね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 21:34:49.02ID:Xlw5urVN
映画の世界じゃスーパーマンの扱いどんどん酷くなるのかな
MOSの時点で、耐え難い代物だったから仕方ない……
漫画が映画から悪影響を受けなければいいです、もう
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 22:03:32.15ID:TNEF5a/s
880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:02:23.57 ID:K99SWUJh.net
少し前に、スーパーマンが久しぶりに映像化されたじゃないですか。マン・オブ・スティール。
そしたらなんかダークナイトのヒットの影響を受けてて、全然スーパーマンらしくない作品なんです。
で、よく調べてみたら数年前から原作の方でも、スーパーマンらしい爽やかさなんて皆無な話ばっか、書かれてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ダークナイトのダーク路線のヒット如きでスーパーマンまでダーク路線にしてんんじゃねーよ、ボケが。
ダークばっかだよ、ダーク。
なんかニュークリプトン・サーガなんてのもあるし。スーパーマンの長年の夢だったキャンダー解放から、ダーク路線を始めるなんてねーよ。
ジョフ・ジョーンズなんて、よーしスーパーマンと同等の能力を持ってるけど、地球人基準ではモラルに欠ける奴らを地球上に解放して混乱させちゃうぞー、とか書いてるの。もう読んでらんない。
お前らな、ちゃんとスーパーマン作品を読めと。
スーパーマンって作品はな、もっとのどかで古き善き片田舎のアメリカ的な作品であるべきなんだよ。
ひっそりと超能力で人助けを続けていたのに、幼馴染の女の子に自分が超人だと明かして、その子と田舎で結婚するつもりだったのに別れて自分だけ都会に出てきちゃう。
そして、都会で新しい恋に出会って、正体も隠しきれなくてヒーローになっちゃう、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。安易にダーク路線にはしる安直なライターなんて、すっこんでろ。
で、次のスーパーマン新作が発表されたと思ったら、ダーク路線の権化のバットマンと競演なんて、発表されてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スーパーマンにダーク路線なんてほんと合わねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ダーク路線だ。
映画制作会社は本当にダーク路線スーパーマンを作りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前ら、ダークナイトが流行ったからって安直に走ってるだけちゃうんかと。
スーパーマン通の俺から言わせてもらえば今、スーパーマン通の間での最新流行はやっぱり、米の片田舎の牧歌的風情や、ケント夫妻のような理想の両親像の描写、これだね。
マンネリといわれようと、20世紀に作られたスーパーマン四部作みたいな作風。これが真のファンに受けるスーパーマン映画。
マンネリと言われるのは毎回型に押して作ったようなシナリオだから。
しかしこれを作ると次からスポンサーが付き難いという危険も伴う、諸刃の剣。
金の無い会社にはお薦め出来ない。
まあお前ら俄なスーパーマン好きは、ダークナイト路線を安易に支持してなさいってこった。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 22:50:45.47ID:vGEIRILT
吉野家コピペを久しぶりにみたな
ただ旧四部作は1作目以外はお察しレベルだよね・・・
っていうかぶっちゃけリーヴのごり押しカリスマパワーでもってる感あるよね・・・
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 00:23:25.89ID:dkxaPunZ
クライシスは幾つかあるが
アイデンティティ以外はスーパーマン好きでなくても
読んだ方がいいなあ
ファイナルクライシスは外伝のリージョン・オブ・スリーワールドが面白かったな〜
スーパーマンもメイン
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 01:15:36.18ID:VDnFfXyG
>>654
すまん 明日?のクライシス・オン〜邦訳版についてのつもりでした。でもありがとう
色んな作品でそうだが、スーパーマンの扱いがどうかという視点の紹介をあまり見かけないから助かる。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 14:31:32.60ID:wGPVycR5
アイデンティティでのスーパーマンの立ち位置や実家でのやり取りは好きだな
バットマンと上手い具合に対照的になっているし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 18:54:38.87ID:hOTyGyAc
DCのクロスオーバーって
読んだ事あるのクライシスと名前が付いてるシリーズと
フラッシュポイントやグリーンランタン関係以外は
殆ど読んだ事ないけどどのあたりが面白いですか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 23:05:42.12ID:qzIIgbE1
クライシス以前のクロスオーバーって無かったの?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 23:30:51.04ID:7IUgnKEc
アース間のクロスオーバーしすぎて無数にアースが産まれて
いっそのことアースまとめちまおうぜって事でまとめたのがクライシス
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 00:01:50.45ID:MijEtkMq
キャラの共演という意味のクロスオーバーならスパイダーマンが初登場2話目にしてFFと共演してるしゴールデンエイジの頃から無数にあったけど
>>659がわざわざクライシスを例に挙げて言ってるのは
シビルウォーやインフィニティガントレットのようないわゆる"クロスオーバーイベント"の事ではないかと思う
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 18:00:14.47ID:wEuOfc09
オールスタースーパーマンっての見たらレックスルーサーがスーパーマンの能力ゲットしてスーパーマンに勝ったりして最終的にスーパーマン顔にひび入って太陽に突っ込んで死んだんだけどスーパーマンのラストってスーパーマン死ぬのか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 20:31:33.04ID:aUMiEAa+
そういや、プライム大活躍の話が邦訳されたけど、あんま話題になっとらんな。
童顔だけど自己犠牲精神持ってて、英雄と一緒にラスボスに立ち向かうって姿は、後の厨房スーパーマンとは別人過ぎて気づかれないのかもしれんけど。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 23:01:12.47ID:C3hOIGzt
>>665
シネストロ・コーァ・ウォーですか
(違)

最初のクライシス分厚いから読み返してねえな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 01:11:34.78ID:w4EFtCKy
>>666
あれで死んでないのか?
最後像建ってたし英語わからんが死んで私たちの心のなかに生きてるわみたいなことをロイスが言ってルーサーはスーパーマン死んで落ち込んで刑務所に戻ったみたいな感じに見えたんだが
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 01:35:31.74ID:nH+075aY
>>668
ごめん、OVAだったのか
そっちは観てないからちょっとわからないわ
原書もかなりオススメだから読んでみて欲しい
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 01:47:53.86ID:tstIZV5G
オールスタースーパーマンは邦訳来るって一年以上前に聞いた気がしたけどだめだったのかなあ
クライシスオンみたいに物量が凄まじいわけじゃないのにさ
って言うかクライシスオンの方は立ち消えたのだと本気で思ってた
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 02:19:53.00ID:GTgeFAEM
>>671
Identiy Crisis, Infinite Crisis, Final Crisis と一気に出そうとして手間取ってたんだろ。
流石に通販限定で販売って方向にはならなかったみたいだけどな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:37:58.19 ID:JePHfu7r.net
「我々はファイナルクライシス邦訳を出す。だが、忘れないで欲しい。何時、どうやって出すかは明言していない事を」
ザワザワ ザワザワ ザワザワ ザワザワ
「くくく、我々がその気になれば通販限定販売クライシスシリーズの一冊として、しかも、クレカ決済のみ、途中解約無しでの販売も可能だという事を」
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 04:54:26.46ID:hvSe84+5
アイデンティは解説文で済ませてよ
と思うが、予定は前から出てるんだよな

DCはヒーローや関係者の家族が死ぬ事が目立つのは慣れんな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 16:29:46.06ID:+jm8fAdl
>>673
ジャスティスリーグが内部崩壊しかける理由として、こんな事件がありました、
程度の解説としてアイデンティティの事が記述されればいいしな
バッツの超絶人間不信モード、ワンダーウーマンへの非難、スーパーマンとのギスギスした関係は、解説で説明可能だし
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 11:40:22.44ID:52MV393/
スピードスターが嫌いという理由だけで、フラッシュに対しては異常に弱くなったり
特に、バートのプライムに対する天敵ぶりは地味に凄い
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 06:38:43.50ID:8XS9TpFA
日本語版の解説文というのは
ある意味で邦訳者にとって一番楽しい仕事では無いかと思わなくも無い
もちろんヘタやらかすと非難が集中する部分では有るから
苦しみも伴うが
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 16:50:34.98ID:Ruskar/b
邦訳しかろくに読まない層としては
ぶっちゃけ本編微妙でもそこでワンチャン楽しめるから本当にありがたい
よくそこまで調べるなおい、って思う項目多いし
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 16:32:57.77ID:fqkBCkfP
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg
068610人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/28(木) 01:38:45.30ID:oIw3BEGn
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 12:47:38.26ID:Z2nOxgyK
ミニリランチ後のスーパーマン、取り巻く状況が過酷すぎるんだけど、
これを乗り越えた時に、フラッシュポイント前に近いキャラになる予感
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 18:00:16.54ID:c8SoqE2q
.\(^o^)/
 /|S|\
.  ̄ ハ ̄

   川
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 20:58:44.96ID:Hqw6eA7p
今度のバットマン共演でバッツはどうやってスーに渡り合うのか
PV観てると何かせこいヤンキーみたいな落書きしか見当たらないので不安・・・w
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 23:00:03.32ID:puD1Mmur
いやあのバットスーツが出てる時点で殴り合いはするだろう(ボコボコにされないとは言っていない)
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 23:12:24.41ID:IqKknByR
スーパーマンとはワンダーウーマンとの対決の方が面白そう
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 20:52:52.34ID:E1pgNY6i
でも最新予告で出て来たよ緑石
多分クリプトン星の欠片じゃなくてゾッドの死体が変化したものと思われる。
バッツとは共闘っぽい
あと、ワンダーウーマンはもちっと明るい色のコスにしてもらいたかったわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 21:08:17.07ID:E1pgNY6i
今光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」読んでるが
華奢で中性的かつ凛々しい阿修羅王(女)とバボーンなワンダーウーマンの差に日米文化の違いを見せつけられたw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 22:56:00.09ID:Hckivx83
DKRであったようなギミック駆使するけど悉く捻りつぶされる
→最後の最後でクリプトナイトどーんがまあ、展開としては完璧なんだが
DKRと違ってバッツとスープスのバトルが大詰めの話ではないと信じたいから
そういう展開はないで欲しい
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/17(月) 20:13:21.72ID:wLllS+we
レッドサンではうまく活用してたね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 10:08:51.53ID:CxP68xoX
>>697
あのときは、核の冬の影響で回復しきっていない事を見越しての戦闘だから、
強化服でギリギリ互角に戦えたのであって、万全だったら瞬殺されている
今回は、クリプトナイトを最初から駆使するか、プラスアルファがないときつそう
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 11:12:22.84ID:Rv+YEhFA
>>701
今のアース2:ソサエティだと、「赤色と黄色の二つの太陽を持つ惑星テロスでは、パワーガールとゾッドの活動できる時間帯が制限される」ってネタをやってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況