X



【どったの】ルーニー・テューンズ【センセー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/17(木) 08:16:42.20ID:1siKn7Uq
無くなったから立ててみた。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/26(火) 19:54:42.69ID:XAzvoTyO
最近もデカい顔のやつとか、センターステージとか、
ミュージカル・マスターピースだとか、
お前ら程度のヌルい半可通向け編集版しか出ないんでつまらん。
068210人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/28(木) 01:37:25.41ID:oIw3BEGn
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 10:51:11.14ID:hkszZ83I
T&Jのジーン・ダイッチ盤が売れたら、また風向きが変わるかもしれない。
BDのプラチナが3で打ち止めじゃ、何に希望を持てばよいのか…
新しいDVDも>680の有様だし。
旧作発掘はワーナー本隊よりも、プライベートスナッフのBDもあるし
サンダービーンに期待するかな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/14(日) 08:09:28.32ID:BYFdOGh9
ミュージカル・マスターピースとか
旧作の再編集盤でひとつ気になるのは、
収録されてるタイトルは既発のものと同じでも
更なるレストア等で画質音質が向上してたりすることがあるから
油断できない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 18:15:42.29ID:je+dTQ81
リスって地リスのグーフィグーファーズだろ
たしか全編されてないかと。
ダフィのシリーズもかなり落ちてねえか?
切り裂きシュロップシャーとかマクリーとか…
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 23:24:19.30ID:je+dTQ81
タイトルがわかれば苦労ないよ
曲を知っていても曲名がわからんようなもんだな
でも放送されててもDVD化されてないタイトルは多いよ
逆にDVDになっていて放送されてないものもある
丸顔バージョンのグラニーとかピートピューマとか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 14:11:11.18ID:HdQUwIAy
えーと…
そんな情弱ゆとり振りを開き直られてもなあ…
レコーダーで録って見てんじゃないの?
タイトルもしくはヒントでもわかればつべとかで探せるのに
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/14(火) 16:07:30.92ID:da+iJm9i
流れ切ってごめん。エルマーがウェディングドレス着てる画像を見つけたんだけどあの話のタイトル何?エルマー好きだから気になって
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/15(水) 09:01:47.14ID:AUcihahQ
>>704 RabbitofSevileだった。ウェディングドレス着るまでのくだりで死ぬぐらい笑った、ありがとう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 15:28:03.15ID:MqaL+wST
タイトルがわかれば苦労ないよ
曲を知っていても曲名がわからんようなもんだな
でも放送されててもDVD化されてないタイトルは多いよ
逆にDVDになっていて放送されてないものもある
丸顔バージョンのグラニーとかピートピューマとか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 17:47:43.33ID:UfQcOJg/
>>709
ありがと。これはゴールデンに入ってるみたいだね
タシュリンが監督したタイトルはCNの吹き替え版ではほとんど外されているようだ。

かっぺー吹き替え版はすべてDVD化してほしいし
タシュリン時代の作品も吹き替えてほしいものだが、
時代的に不適切な表現が目につくからな…
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 18:33:21.79ID:MqaL+wST
ここまで停滞してる日本版に期待するほうが無理。
まずゴールデンの日本版だけでも、出たら嬉しいけどね。
とにかく、プラチナムの次の展開を早くしてくれ!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 23:43:10.22ID:tsxocg2f
どの質問にも答え(られ)ず、罵倒と質問と愚痴とコピペしかしてない老害に言われても…
フーリガンが観客の減少を嘆くようなものだよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 01:05:55.96ID:oVwzTQ9b
>716
お前の質問?は幼稚だ。お前以外のこのスレ住人には周知だし
調べればすぐに誰でもわかる程度のものしかない。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/22(水) 01:18:15.22ID:5IMhoMnN
バックスバニーの1940〜1960年くらいの作品みたいんだけど
そこらへんが収録されているDVDボックスとかあるかな?
ていうかバックバニーなどルーニーの歴史とかみんなどうやって把握してる?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/22(水) 12:43:48.42ID:vebw6XxX
まずはレンタルもある5枚を満載の映像特典ごと全部見ればよろしい。
あとは図書館で「マウス・アンド・マジック」下巻と
森卓也師の「アニメーションのギャグ世界」を探して読む。
興味を惹かれたら、買っていつでも調べられるようにすればよい。
米ゴールデン6巻は、それからだね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/25(土) 02:40:36.68ID:unzyxVhH
イラスト満載の本を期待して買った人が
英字辞書みたいなんでビックリして手放したのかな
もったない…
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/25(土) 08:31:52.86ID:Dqpcd1yB
もう20年以上前の話だからね、ったって富山バッグスはその頃か。
ぶっちぎりステージもブンブンランドのビデオも。
まだまだネットなんてものが普及する遥か前だ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 17:45:18.18ID:JFSzkZaS
マウスアンドマジック読んだらマッキンソン監督が凡才扱いで泣いた
フォグホーンシリーズ大好きだし普通に面白いと思うんだけどな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 18:25:08.67ID:jWFqh8hE
お前は日本語がヘタだなあ。つくづく思うよ。
好きとか面白いとかだけじゃ、どこがどう良いのか全然わからん。
フォグフォン並のセンスってだけだな。
可哀想に見てる作品が少ないだけだろうけど。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 14:59:59.69ID:VFiZVjV3
ウッドペッカーはキツツキがモデルだということは
子供でも容易にわかうことだが
ミチバシリという鳥がいることを知ってる人は少ない beep beep
因みにタズちゃんは食べすぎが原因?で絶滅が危惧さえていゆ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 00:07:09.45ID:WjrCl4+k
アレを事前知識無しにカナリアと分かった人はどれだけ居るのだろうか
自由に空飛んでるし、鳥かごはそれっぽいけどさ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 20:43:41.07ID:Xfb2ffud
age
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 19:36:15.15ID:LiIYyofa
最近CNで見始めたんだけどトムとジェリーとかと違ってドタバタしてなくておもしいね
ローラが馬鹿かわいくて好き
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 20:03:41.33ID:AF5N6ZAc
バックスもローラも性格が180度近く変わってるからね
CNなら「バックス・バニー ショー」もたまにやってるし、機会があればそちらも是非
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 14:22:49.93ID:oYMMNVu5
いいですねぇ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 18:22:43.61ID:J1G3OE/v
すみません質問です
30年以上前に買ったクネクネ人形でピンクの熊?のようなキャラクター
付属マスコット的にトゥイーティーが付いてたのでルーニーのキャラだとは思うのですが、
このピンクの熊?のようなキャラクターの名前分かる方いらっしゃいますか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 01:14:11.22ID:oOqm8R1A
ピンクの動物キャラといったらピンクパンサーかsnagglepusか?
どっちもルーニーでも熊でもないけど
0755753
垢版 |
2016/07/12(火) 01:29:59.62ID:rVWyRQf/
>>754
ありがとうございます
スナッグルプスだと思われます
付属の黄色い鳥はトゥイーティーではないっぽいです
画像とか動画検索したのですか黄色い鳥は詳細分からずじまいでした
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 03:56:39.91ID:zcKezbTU
ハンナバーベラ系は最近は自分の中での人気がかなり復刻してる
ワーナーの仲間入りしたのを機に露出とか商品が増えてくれるといいんだけどマイナーだよね、他と比べて
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 14:13:17.04ID:3gjd9CJi
ハンナ=バーベラのアニメは、以前に日本コロムビアから結構色々な作品のVHSが出ていたが、
チキチキマシン猛レースみたいな有名どころ以外は、あまりDVD化されてないようだな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 14:33:35.45ID:ZddPqDpM
スクービーなんかは今でも新作が作られてるが日本では全然やってくれないな
チャックジョーンズはハンナバーベラのTV作品は声付きラジオだって批判したんだっけか
個人的にハンナバーベラの魅力はその低予算っぽさだと思うが言い得て妙で笑った
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 15:16:10.78ID:jZ1ZYG59
なんとなくショーを見始めたら、ローラのアホかわいいところが気に入った
ケモナーなんで格好や仕草が妙に色っぽいところも嬉しい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:07:24.82ID:sPqod+Su
なんか新作のテレビがレンタル屋に並んでるが、
たぶん見ることはないな。

ドリス・デイとバッグスが共演してる映画は
日本じゃソフト化されないのかな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 12:31:39.48ID:U6HuSOY0
にわか者がすみません。2017年中の翻訳版CNの放送期待できますかね?
https://youtu.be/wm63DhXtH68
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 07:10:00.65ID:rR1FNbUv
ポーキーって学生時代はブイブイ言わせてたんだな
どうやったらあんなに落ちぶれるんだ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 05:45:56.39ID:BTUAkiXr
ポーキーは今のルーニーでウケる方向にもってく気が全然ないじゃん。ポーキーの扱いはアメリカンジョーク越えて可哀想になってる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 12:41:56.59ID:CIeW6eiv
今の大転落糞低脳無能集団の猿ジャップにはこういう面白いコンテンツを作れないよね
ホントジャップの劣等種ぶりにはヘドと怒りの鉄拳が出るばかり
原発を怒りの鉄拳でブチ壊してこの不毛な大地にトドメを刺したくなる
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 02:30:11.55ID:NBE3fya1
プラチナム以来、待望の新展開!
「ポーキー・ピッグ:101」DVD-R 5枚組
ポーキーの初登場からモノクロ101作を収録した5枚組
みたいだけど、受注生産のDVD-R… 何故ブルーレイ
じゃないの?とりあえずポーキーで様子見かな?
しかも全作じゃなくて、選集みたいだし…ともあれ
50作以上が初ソフト化ってことなので、買うしかない
でしょう。
届いたらまたなんか書きます。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:09:32.94ID:aS+uun0P
ロードランナーが中国行く回で
変なでたらめ漢字みたいのが出てきて
最後に「(その文字)は本当の漢字ではありません」て意味の
英文の注釈が出てたのを覚えている
(※なんとか is not chinese character・・・みたいな文)
どんな文字だったかはここ で再現できないけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 15:06:38.78ID:NpFXHLja
「ポーキーピッグ:101」届きました!
リージョンは0のようで、普通の DVDプレーヤーで
再生出来ました。特別なレストアはされていないようですが、十分キレイな画質です。
何よりルーニーのモノクロだけをこれだけのタイトル収録した作品集は初のこと。それだけでも快挙。
ポーキー初登場から順に収録されているようですが、
不満と云えば製作公開年度の明記がないことぐらい。
ざっと見た感じ、危惧されていた差別的表現もまんまです。黒人、中国人、日本人、ナチ、当時のままですね。ポーキーが「サノバ●ッチ」って叫ぶのも記録として特典に入ってます。
受注生産のオンデマンドですが、売れれば次はまたキャラクター括りで、ダフィあたりが来るかと思いますが、正直個人的な希望としては、キャラ物ではない隙間のタイトルを出して欲しいんだよな…
アヴェリーの記念日物とか黒炭姫とか…
でもとりあえずは、ポーキーを堪能させて頂きます!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 16:09:43.82ID:MCvHgg6g
>>771
英文は忘れたけど「中国の古い諺」が訳文だった筈だ
ワーナーは当時のアメリカにしちゃ珍しく中国とジャップを混同せず明確に区別した上で中国を尊敬してる珍しい会社だったんだよな
ジャップの事は醜く野蛮で口臭のきつい同調圧力根性万歳の猿土人と(正しいイメージで)ボロクソに非難しまくってたけど
中国はしばしばネタに出してたし「china jones」の回では中国が舞台になってた上中国女性を美人として描写してたし
親中反日という先見の明がある扱いだった
実際、後から燃えよドラゴンで中国人のブルースリーを主演として立ててたし、時代の先を行く会社だったんだな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:20:06.51ID:X4HHJu77
海外漫画アニメもおもしろいけどネットで得できる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

4YYNC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況