X



ハル・ジョーダン】グリーン・ランタン【シネストロ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/08(火) 01:15:23.08ID:9tv4E2Zt
怖れを知らぬエメラルドの聖戦士たちについて語りましょう
勿論、Green Lantern Corps以外のコァについての話題も有り


DC COMICS
http://www.dccomics.com/

【アラン】グリーンランタン【スコット】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1278501898/
DCコミックス総合 その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1313410602/
★★Justice League−ジャスティスリーグ その2★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1224640251/
GREEN LANTERN/グリーン・ランタン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1312210602/
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 11:35:19.48ID:Fl8lj08Q
超ニワカだけどグリーンランタンリバースがアツすぎて泣いた
グリーンランタンて日本の特撮ヒーローみたく変身するのに驚いたんだけど
あれってカイルから始まった設定ということでいいの?
(wiki情報だから間違ってるかも)
ハルの一番初期のコミック買ってみたんだけど、その時は普通に着替えてるっぽいよね
漫画家設定だから日本のOTAKU文化の影響を受けてるのかなあ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 16:25:44.84ID:8U6lMfJW
ハルの初期ってアーカイブス読んだの?

カイルはハルに「俺らの人生スターウォーズとXファイル合わせたみたいだよな」とか語ってて
日本のアニメや特撮に出て来るようなロボットも好きだから
そういう事も有るかもね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 20:53:47.74ID:Fl8lj08Q
>>84
SHOWCASE#22が収録されてるShowcase presents Green Lantern vol.1というやつです
リバース→映画みてアメコミにも変身するヒーローいるんだ!と思い
最初から変身するのかと思って買ってみたら違ったという
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 21:56:00.73ID:nSv7mn+c
リバース読んで変身ってよく分からないw
GLのコスチュームをまとう所か?

キャプテン・マーベル(少年が大人のヒーローになる)とか
キャプテン・アトム(戦闘時に銀色の体になる)とか
ジョン・ジョンズ(変身能力の有る火星人)とか
は変身ヒーローに分類して良いんじゃないかな
後、MARVELならソーやキャプテンマーベル(紛らわしいわ)も変身ヒーローだね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 22:28:22.43ID:hKyXwUUp
キャプテン・マーベルが日本人が変身ヒーローと聞いて
思い浮かべる一番ベタな変身ヒーローなんじゃないか?
決め台詞で変身する感じとか
決めポーズで変身するのを見慣れてる日本人にピッタリって感じ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 22:48:18.98ID:Fl8lj08Q
>>87
そうそう、それです!
アメコミのヒーローってアイテムで変身するんじゃなく着替えるだけが多いですよね
アイテムで一瞬で変身というのが自分は初めて見たので
今丁度カイルのシリーズをデジコミで見てみてますが
これ以前のGLも変身するパターンってあったんでしょうか?

キャプテン・マーベル(DC)とソーは知ってますが他は初めて聞きました
結構変身するヒーローいるんですね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 22:59:23.55ID:Fl8lj08Q
>>88
フラッシュもリメイク後の初登場シリーズだけ見ました
あれは指輪から出たあと普通に着るんでしょうか…
自動的に装着してるっぽい演出はなかったけど

>>89
キャプテン・マーベルはすごく日本のヒーローっぽいですよね
変身は日本の十八番かと思ってたら何十年も前に…
さすがヒーロー大国というかんじです
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 00:51:23.80ID:qrhwqlta
>>92
世界初レベルの変身ヒーローの時点で
子ども→大人ってのが凄いよね
今の魔法少女ものも大抵大きくなるけど
そういうのの遠い先祖なんだろうな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 01:21:40.27ID:tz02zvcQ
>>90
GLって地球人以外は割とプライベート無い隊員が多かった気がする
私生活が危険に晒されるからね いつもGLのコスに身を包んでる感じ

ガイ、ジョン・ジョンズ、キャプテンアトムに興味が有るなら
昔のジャスティスリーグアメリカ(オブが付かない)も面白いと思う
ガイはいっつもコスチュームだし、バットマンに殴られるし、犬のGLやキロウォグも出て来るし

>>92-93
フラッシュはバリーと初期のウォーリーが特殊素材のスーツを指輪から出して超高速で着用していたが
ウォーリーはスピードフォースに飲み込まれかけてから能力が増強し
フォースからスーツを生み出せるようになっていたがスペクターに記憶を消されてからは指輪に戻っていたと思う

今のフラッシュって誰だ? バリーなのか 

>>94 
メアリーマーベルみたいな肉体派の魔法少女もいるしな メアリーもジェイドも魔法少女の一種な気はする
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 03:21:12.50ID:I7FWMwKv
シネストロ・コーァ・ウォーが合本になったTPBが出ていたので読み始めたのだが
いきなりシネストロが全裸で土下座してる所から始まるんで
何事かと思ったぜ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 08:40:52.39ID:ERFVwUb7
シネっさん、結構イイ体してんだよな細マッチョで。
指輪の力のみに頼るわけじゃなく、皆それぞれ日々鍛えてるんかね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 09:45:06.61ID:Msm8Cr+z
シネストロが「この物語は内輪揉めか、殆どオア人が元凶です。
過度な期待はしないで下さい。」
と読者さんに謝っているのです。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 19:19:23.36ID:fr7zkr9K
>>96
ファイナルクライシスで復活後フラッシュ誌の主役はバリーになった。
それでウォーリーと「俺とお前でダブルフラッシュ」は見れないままフラッシュポイント発生
フラッシュポイント世界ではサクッとウォーリー死亡
リランチ後はキッドフラッシュはバートでフラッシュはバリー
ウォーリーの出番なし

正直GLリバース後のカイルと扱い違いすぎると思います
010292
垢版 |
2011/12/05(月) 21:33:01.32ID:b5aGab2x
>>93-101
色々おすすめや作品詳細ありがとうございます
フラッシュも途中から変身っぽいスーツ装着方法になるキャラなんですね
スピードフォースは軽くぐぐってみましたが、なんかもう魔法の領域…?
ジャスティスリーグ(オブ)アメリカ系は各キャラの背景があまり語られていないので敬遠してましたが
(GLリバースで名前を不自然に呼び合ってるのは初心者への配慮?)
少しづつ読んでみようと思います
キャラがわかるようになればもっと楽しいんだろうなあ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 22:40:02.55ID:OmcMtqeN
昔のギフェン期ジャスティスリーグだとどいつもこいつもギャグばっかやってた印象。
キャプテン・アトムさんのマトモな活躍を全く思い出せない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 16:14:47.92ID:aiEtgIZH
>>44
ムーアのスワンプシングにJLAが出ている
ハルとスーパーマンがフロロニック・マンを連行している

スワンピーは後に植物の星人たちが住む星域が任地のGLが出てくるんだよな
そういう連中は炎とか平気なのかね?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 19:14:11.27ID:Sne3mhRn
設定上、どうかは知らんけど
大火災に巻き込まれたときに、死んでしまうのはむしろ動物の方だよね。
一部の植物は表面が焼かれても奥が生き残ったり、根っこが生きてたり、種が火災を前提に作られてたりする

で、偏見だがムーアはそういうネタが好きそう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 12:14:22.59ID:cBycYB5+
フェイタリティってどういう意味ですか?
悲運とか死者って意味みたいだけど
ジョンへのイヤガラセでそんな名前を名乗ってるの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 19:48:06.82ID:OaqcR3uV
>>108
atrocityで残忍、極悪、残虐非道といった意味なので日本風にするとザンギャクダー的な
英語なせいでかっこいい気がする名前でも意義的にはけっこうイージーなのが多いアメコミキャラである

Dr.ドゥームもぶっちゃけ悪魔博士と大差ないネーミングよね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 21:21:34.16ID:AoHLtLLA
今気がついたけどフェイタリティ義手から普通の手になってる・・・・
ザマロンの方々が洗脳ついでに移植でもしたのか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 22:26:17.66ID:dXlScP40
個人的にはスターサファイアの経緯がわけ分からん
キャロルって最初スターサファイアに乗っ取られてたんでしょ?
今は人格保ってるみたいだけど、自分で納得してヴィラン活動しているの?
フェイタリティはスターサファイアの中でどういうポジションにいるキャラなの?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 23:45:24.16ID:9eFuqNpP
実際読むのはめんどい時だってあるさ
スターサファイア自体が前とはかなり違うものになってる
後は読め
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 05:35:43.10ID:ZgAjkVfe
キャロルって本国での人気はどうなの?
ハルとは腐れ縁って言いたくなるような感じで
フラッシュファミリーが仲良し夫婦ばかりなのと対照的に思える
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 16:27:08.19ID:icOdht+G
キャロルはよくジーン・ローリングみたいな扱いを受けずに済んだな……

今はクライ・フォー・ジャスティスみたく「無かった事」になってると良いんだが、アイデンティティ・クライシス
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 20:02:50.65ID:TP6pAmnK
>>110
つまり『宇宙帝国ザンギャック』も海外版になると『エンパイア・アトロシティ』ということにw

>>113
以前のスターサファイアは『ザマロン女王の意思が宿った宝石が人間を乗っ取る』某灰色の魔女
みたいなもんじゃなかったか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 21:25:18.90ID:fEnJKx0w
レイ・パルマーはフランケンシュタインの仲間として出てるが
ジーンは追いかけて来ないだろうな? ついでにエクリプソも
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 23:28:48.63ID:Wl0qurow
アラン爺さんの嫁さんもヴィランだったな
ジェイドとオブシディアンの母ちゃん
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 23:35:44.54ID:k4UK3Unl
つってもアランじいちゃんの嫁さんの場合、ヴィランだったのは嫁さんの別の人格のほうだったからなあ
最期は家族巻き込まないように自殺しているし
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 21:44:29.61ID:JDdxXv7B
シネストロは映画で剣を左手に持っていたし明確に左利きに設定されてる気がするんだが
他の人は結構リングを付ける手を変えるんで何とも言えないな 

シネストロ・コーァ・ウォーを読み終えたが
これってテールズ・オブ・シネストロ・コーァも一緒に読んでいないと
ちょっと分かり難い所が有るな
カイルの母親の部屋の絵とかスーパーボーイ・プライムのアンチモニター・アーマーが剥がされてる所とか

シネストロは最後のカットでも全裸で胡坐をかいてたのが笑える
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 23:03:42.90ID:efL+kGv5
GL:SCWではキロウォグとアーキロがサンディエゴのコミコン会場までもつれ込んで
会場を破壊していったのに笑えた
どうせならコミコン開催中に乗り込んで破壊していけばもっと面白かったが弁えたんだろうか?
(ちなみにライターはジェフじゃなくてデイブ・ギボンズの方の号)

エピローグではモゴの上でキロウォグが自分の家族と団欒してて非常に和ませて貰った
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 23:55:36.41ID:xGjpobhl
JLAにいる時のGLってフラッシュに較べると影が薄く感じる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 22:31:56.85ID:LBsuXOj6
ハルとバリーがチームアップした漫画
ブレイブ&ボールドは古きよき時代のヒーローコミックスという趣きで
とても良い
ブラックハンドとミラーマスターといった
そこそこのヴィラン相手でも苦戦してるし

しかし今思うと、ブースターゴールドとブルービートルの
お馬鹿コンビと被ってる気がしなくも無い
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 22:49:49.90ID:5ESozMWn
バリーが基本的に生真面目なタイプだから相対的にハルがいい加減なやつになって、B&Bコンビとかぶるんだよな
皮肉の応酬と喧嘩をしょっちゅうしているオリーとのコンビのほうが差別化する意味ではいいんだろうな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 23:49:29.92ID:t7QvGGek
GLはスーパーマンと組ませても遜色ないし
バットマンでも互角に絡めるし
火星人とは緑色が合うし
色々と遊べる良いキャラクター設定だな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 03:27:39.36ID:28slW91q
火星も含んだ太陽系ってセクター2814だよな
当時の担当者がアビン・サーかどうかは知らないが
火星で伝染病が蔓延させられていた当時にGLは何をしていたんだろう?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 14:37:49.92ID:DIFGwlcx
アビンさんとジョン・ジョーンズが共演するって話があるらしいけど読んでないので何とも言えぬ。
スレとは関係ないがジョン・ジョーンズは能力の割にはロクな役振られない印象。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 20:11:50.24ID:zhMYSHiF
JLIではバカやりつつも頑張ってたな火星人さん
決める所では決めてたよ

ファイナルクライシスでは変な槍で刺されてあぼーんだったが
ライブラの他にジョン殺害に加担したのが
ドクターライトやヒューマンフレイムといった微妙な面子なのに違和感あった
エフィジーとかカイルの敵対者なのになw
俺の認識じゃジョン・ジョーンズのアークヴィランはデスペロだったよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 20:43:08.34ID:YFVEfctd
ストームウォッチ誌でシリアスに決めてたジョンズに違和感を感じたのは俺だけではないはずw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 08:54:48.77ID:+yqSfgv7
>>138
ランタンは宇宙のヒーローだから、じゃない?
ハルが子供にコピーリングあげるとかすれば参戦できるけど
少なくとも今のハル、ガイ、カイル、ジョンはタイタンズって感じじゃないなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 15:54:00.62ID:yj2tlpyT
ティーンズのチームだけど
宇宙が活躍の場になるリージョンにはGLいるからな

ロンド・ヴィダールは気の毒な最期だった……
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 23:57:38.21ID:dGhmIfYx
プライムがロンドをいたぶった挙句に首をへし折った所で
またヘイター増やしたんだろうなと思う

殺る気でかかるとヒーローによる首折りも意外と見ている気がしてきた
ハルもシネストロの首を折ったし(生きてたけど)
バリーもズームの首を折ったし
ダイアナも……
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 01:01:50.08ID:CFTw/Wkq
首チョンぱは絵面的にヤバイから、ヒーローのできる最強の攻撃って首折りなんだろうな
GLはソリッドライトで貫いたりするけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 18:39:56.05ID:QHeEowlv
ブラッケストナイトまで読んでいこうと思って、No Fearから読み進めているんだけど
グリーンランタンコァ誌やイオンのTPBも並行して読んだ方がいいのかな?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 21:30:52.69ID:AwlDNUh8
そういやみんなは大型イベント以外でのエピソードは、どんなのが好き?
俺はリブートオブアルファランタンだな

ガンセットやブーディッカが活躍するし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 23:06:48.69ID:EvxOALN8
>>149
To be a lanternに収録されてるガイが休暇取る話が好きだな
ああいうGLC隊員の日常みたいなお話はしばらく拝めそうにないのが残念
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 15:35:49.29ID:HD27dFSR
トム・カルマクはフラッシュポイントで良い味を出してたな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 16:43:28.29ID:LtlDbv1C
クロナ殺しについてだけど、ハルは全感情エンティティの力を上乗せされたクロナを意思力で上回ったのかね?
ちょっとインフレしすぎじゃないか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 23:58:46.65ID:oPg+E7SU
ハルほど浮き沈みの激しい人生を送った(送っている)人物って他にいるんだろうか?

Green Lantern:the Last Episodeが描かれたらどんな話になるだろう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 16:41:22.63ID:182vlOpg
パッとしなかったヒーローがヴィラン化するならまだしも
今程メインじゃないしろ当時も一流ヒーローだったハルが殺人も造作無い超一流ヴィランまで落ちたからなぁ
あそこまでの落ちっぷりはプライムくらいじゃね?
忘れがちだけどあいつも元々は世界どころかDCユニバースの救世主だったんだよな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 18:58:25.62ID:Gb+TJ1zF
「つまりいずれSUPERBOY-PRIME:REBIRTHが執筆されるという事だな!
頼んだぜジェフ!!」
(ソースの壁から書き込み中)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 21:40:53.18ID:ukAW9uUL
プライムに関しては「がきんちょでお子様なヴィランスーパーマン」ってキャラが動かしやすかったから、っていうのもあると思う
同じスーパーマン系ヴィランでもサイボーグスーパーマンはいまいちぱっとしないし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 23:45:05.01ID:c0Q3Sxsv
>>161
リアルタイムに見てないし、ハルにそこまで思い入れないから
へーそんなことがあったんだー、で俺はすむけど
実際に大好きなヒーローが大虐殺しました
しばらく後に全部悪い奴がとりついていたせいでした
ってなったらその場で絶叫する自信があるな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 00:00:22.23ID:7Svy2utC
今のGL誌は中途半端にハルが出てるのがなんだかなーという感じ
かつての恩師兼ライバルのサイドキックとか惨めすぎだろ

そもそも、クロナ殺せちゃって「こいつにリング持たせておくとやばい」って理由で解雇になったのに、
しれっとサイドキックになってたら追放された意味ないじゃん
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 13:06:31.28ID:/+TLX293
>>162
ある程度区切りがいいところでSUPERMAN-PRIME:REVENGEとかやるかもねー
AVENGING SUPER-MANとかさ
何にしてもプライムには復活してほしいな、GLスレで言うことじゃないが
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 19:27:00.06ID:xNxZ8AvQ
プライムはインディゴか、いっそ
男性初のスターサファイアにでもなって
解脱したら良いんじゃないの
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 23:56:27.00ID:GGdrZg62
スターサファイアズのセクハラ衣装をプライムが身に付けるとか
考えただけでも胸が熱くなるな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 21:17:18.99ID:1BSmWCqb
With blood and rage of crimson red,
真紅の血と怒りを、
Ripped from a corpse so freshly dead,
   新鮮なる屍より剥ぎ取りし、
Together with our hellish hate,
我らが地獄の憎しみと混ぜ合わせ、
We'll burn you all--That is your fate!
汝ら全てを焼く そは定めなり!

レッドランタンのオースって何か支離滅裂だな
三行目と四行目がちょっとつながらない
邦訳でも頑張って語呂が良いようにいじってるが
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 21:50:46.35ID:Wfou5mLg
真紅の血と怒りは、
真新しき死体から抉られ、
我らの地獄の憎しみと交わり、
我らは貴様を焼き尽くす…それが貴様の運命!

二次裏の訳の方が良い?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 21:57:41.52ID:OPU5ONSa
我ら我らと続けるとちょっとうるさい感じがするが
最後の行の我らを削るとちょっと意味が違うし、仕方ないのか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 23:23:11.04ID:/4hd+2kr
自分の住む宇宙の住民を皆殺しにされた挙げ句に
僅かに生き残った同志まで残らず生け贄にして
なお治まらないほどの怒りって どれほどの物なのかね

WoGとRLC誌まで読んでいけば
少しはアトロシタスの怒りも理解出来るだろうか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 03:19:40.85ID:9852coHH
>>173 >>175
レッドランタンが映像に出て来たら
この宣誓を口にする人も現れるという事だな

字面だけだとやたら厨二だけど
これもかっこよく言ってくれたら良いや
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/28(水) 03:37:48.68ID:ufZaFN9C
厨二ってより邪気眼の方がよく表している気がする
そもそも、んな事いったらランタンの宣誓は全部ちゅ(ry
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況