X



【ドルーピー】Tex Avery【MGM】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/26(土) 08:36:11ID:9f3Q2+TK
「トムとジェリー」のビデオやDVDに収録された
「ドルーピー」シリーズで知られる
Tex Avery テックス・アヴェリー(現在のドルーピーDVDでは「エイヴリー」)
について語りましょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/テックス・アヴェリー
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/17(日) 02:33:25ID:XoH6deMO
>>75
そうだね。
あれがそのままビデオかDVDで出ると思って期待してたんだけどね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 19:47:56ID:te9q8GeR
激レア◆The Compleat TEX AVERY トムとジェリー 真ん中 輸入盤
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38476206

現在の価格 : 20,800 円
残り時間 : 3 時間
入札件数 : 0
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 18:06:34ID:sGY1q88A
>>67の海賊盤を買った人がいました

ttp://ameblo.jp/yozikyozik/entry-10265057077.html
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 00:10:32ID:euc69qfr
少し前にフランス盤買っておいて良かったぜ
第二外語をフランス語にして初めて役に立った
仏尼になかったので他のサイトいろいろ漁った

ちなみにフランス語の字幕が付いてるよ
英語もあればよかったんだが、日本でもこういう仕様はよくある
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 04:15:10ID:PItV/uPx
フランス版ではカットされてる部分が復元されて
しかもワーナーのレストア高画質の極めつけ真打ち!米版はいつ出るのかな…
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 10:55:27ID:IfVehZXt
ちょうど今ヤフオク充実してるね。
全集LDもビデオもトムジェリLD日本版も出してる人いる。
ほとんど同じ人だけど。
ここも見てるかな?
009289
垢版 |
2009/07/08(水) 17:42:04ID:2fw5aPPD
「へんてこなオペラ」は入ってます。
TOMORROWシリーズは一つも無し。
詳細は、帰宅してから・・・
ちょっと遅くなるかもしれませんが。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 17:43:09ID:Brbcwl61
ドルーピー13本と
「おかしな赤頭巾」「ある殺人」「子豚のクリスマス」「リスの脱走ごっこ」
「インディアンのお嫁さん」「狼とシンデレラ」「ネズミはこわい」
「月へ行った猫」「スカンク君の悩み」「ウルトラ小鴨」
「呪いの黒猫」「腹話術は楽し」「へんな体験記」「へんてこなオペラ」
以上計27本 字幕です。
009492
垢版 |
2009/07/08(水) 18:00:38ID:2fw5aPPD
>>93

代わりに詳細ありがとう
010089
垢版 |
2009/07/09(木) 09:23:28ID:Go5kXPv2
観ました。
画質は悪いです。
ボケボケで、色もやや褪色(褪色と言っても、赤く焼けた感じではありません。
鮮やかさに欠けた淡い色調、コントラストも弱め。)。
宝島社のDVD-BOXは初購入なのですが、他もこんなものなのでしょうか?
オープニング、画面が少しトリミングされているような?
字幕に関してセンスよい訳文を期待したのですがこれも平凡。
安価で気軽に楽しめるということでは、購入の価値有りでしょう。
既に仏版DVDやUS版LDを持っている人は、あえて買う必要はないかも。
ただ(まだ全部観てはいないのですが、パッッケージの表記によると)
仏版DVDでカットされた差別表現等のシーン(『最優秀ボーイスカウト』等)が
ノーカットで見られるはずです。
0101100
垢版 |
2009/07/09(木) 23:27:41ID:yHkOos7F
ちょっと言い過ぎでした。反省orz
改めて観てみると、画質は作品によってバラつきがあるようです。
決して良くはないのですが、廉価版としてはこんなものでしょう。
「オープニング、画面が少しトリミングされているような?」と書きましたが、
一部作品のオープニングで画面四方の端が僅かに切れて見える程度。
フランス版でカットされていたシーンは、しっかり見られます。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 09:14:21ID:IGl5dm3l
ドルーピーも後期はマイケル・ラー演出だし、その前にもディック・ランディーの作品が
1本あるので、エイヴリーに限定したらあと3本くらいでは?

エイヴリーに限定しないなら「クマのバーニー」なんかも入れてほしいもの。
今ではなかなか見る機会がないから。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 09:42:41ID:4FXGvlhr
アヴェリーやドルーピー以外のバーニーとかの“真ん中”MGM作品は、
米で前にLD-BOX出たぐらいで、確かに見れる機会ないね。
カートゥーンネットワークの“クラシック”枠でもバーニーやらないし。

でも地上派テレビの「トムとジェリー」見てた当時も、真ん中がバーニーだと
ガキながら「今日は外れだ…」ってがっかりしたからね。
まあ、ある意味ニーズが微妙ではあるけどw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 12:58:42ID:4FXGvlhr
後期の顔(UPA風と言うか、目が真ん丸)になって、
アヴェリーのドルーピー ラスト2本が『デキシーランド犬』『呼べど叫べど』
う〜ん、神だw

で、ユニバーサルに移籍する訳だから、宝島社のウッドペッカーも売れて第2弾にそっちのも収録される。
と、妄想してみるw
010897
垢版 |
2009/07/10(金) 13:35:26ID:i3BswA9I
買いました。黒人とか中国人ネタも普通に入ってますね。
「へんな体験記」初めて英語で聞いたけど全然わからんw

デキシーランド犬とかTOMORROWシリーズとか入ったvol.2出ないかな…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/10(金) 22:56:15ID:iA7HfOEX
あらっ! 宝島社DVD-BOX
ディック・ランディー(唯一の)演出作の「メキシコ良いとこ」が収録されてますがな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 14:42:59ID:AUNmmaLk
『デカ吉チビ助のアフリカ探検』は日本のCNじゃ普通にやってたね。
宝島社のシリーズは過去のソフトに未収録とかノーカットを売りにしてるから
入る可能性は高いよね。
次があればの話だけど。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 09:17:05ID:xHToANIm
漫棚通信でも取り上げられてました。
「27本中26本がテックス・アヴェリー監督作品」と、ちゃんと指摘されてます。

ttp://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-ea5d.html
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 08:07:41ID:QGm+H9f1
ようつべに全部あるの?
まんが宇宙船の分も吹替版全部録画してた人とかいるのかな?
「うそつきトム」とか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 21:16:43ID:NW08+ohq
今回のDVD-BOX、個人のBlogとかで取り上げてるの読むと、皆「パート2を希望」って言ってるね。

宝島社さん、見とる?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 15:30:58ID:RPa/4OnM
ふと思ったが
「へんてこなオペラ」の場合、あんまり画質がきれいになりすぎると


 〜←コレ

のギャグのキレが悪くなる気がするんだ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 21:01:31ID:IcBHRObQ
健闘はしてるみたいだけど、amazonのランクでも宝島社のランクでも
売上「トムとジェリー」が全然強いんだね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 02:24:30ID:AdsTc4k4
キャラクターがベースのカートゥーンの世界で、
エイヴリーはキャラに頼る度合いが少ないから、
かなり異端なんだろう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 05:40:51ID:fnhX82Bs
フィギュアやTシャツなんかのグッズになってるのは名無しの狼と名無しの踊り子だね。
漏れが大好きなのはスパイクだなー。
ほかに数回登場は、きちがいリスとデカ吉チビ助か、どっちも微妙だね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 14:20:39ID:3qFfzq92
オレも宝島の買った。
満足はしてるけど、スパイクの刑務所脱獄とか、
未来の家とか、ドルーピーの保安官(音出しちゃダメ)とか、
まだ見たいのが入ってないな!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 15:42:46ID:s3B5bJJu
>131今見たら14位だった。上がってる!しかし依然トムとジェリーは強いねえ…
キャスパーやトゥイティーはどーでもいいからドルーピー&アヴェリーの2を早く出して!
と宝島社にみんなで云おう。手紙書こう。電話しよう。メールしよう。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/20(木) 19:31:32ID:ypoHE7d3
「著作権の保護期間」
映画の著作物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%9C%9F%E9%96%93
>なお、1971年(昭和46年)より前に製作された映画作品は、旧著作権法の規定と比べ
>長い方の期間になるので注意が必要である。

「戦時加算 (著作権法)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E5%8A%A0%E7%AE%97_(%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95)
>戦時加算(せんじかさん)は、
>  1. 国際条約において義務付けられている自国の著作権の保護が、交戦期間中相手国に
>    おいて行われていなかったとみなし、著作権の保護期間を開戦から終戦までの日数に
>    応じて延長する(させる)制度。
>  2. 戦争により国内において自国民の著作物が権利を執行出来なかったことを理由に、
>    開戦から戦争期間の終了までの期間分を法律において定める保護期間に上乗せする制度。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 22:49:57ID:qpl/Pf7x
>>143
引用するならこっちでしょ。
「パクリックドメインDVD」(ウィキペディア)
>1953年以前に公開の作品、日本での著作権保護期間が満了
>1953年に発表された映画作品については、2004年1月1日に施行された改正著作権法の解釈を巡って、
>2003年12月31日をもって保護期間が満了したので以後は自由に使用して良いとする見解と、
>保護期間は2023年12月31日まで延長されるとする見解が対立している。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 23:18:05ID:IlrMEZdb
この間DVDを買ったが、字幕版だった…。

やっぱり玉川良一が吹き替えしたのが1番なのだが…。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 00:51:35ID:sN0EYQUJ
D・V・D! D・V・D!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 19:48:48ID:P2yhSvPq
http://www.maybeclover.jp/2009/09/american-cartoon/
http://relaxed-bear.jugem.jp/?eid=791
いつの間にかこんなDVD出ているんだけど、入手した人いる?
できればレポお願いしたいなあ。
 地方民には入手しづらいみたいだけど、内容がよければ書店に取り寄せを
頼みたいので販売元も知りたいです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 00:47:33ID:rbuFRwOm
>>サンクス。とりあえずレポ次第で動くよ、安くても劣悪品は買う気はないんで。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 01:01:10ID:rbuFRwOm
フランス版はPALでカットされてる上に高いから、買う気がないんですよ。
アレを買うくらいならVHSを買います。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 10:02:46ID:M2eoLqlZ
どうしてもノーカットが観たいなら>>67の海賊盤だな。
パッケージ無しなら、まあ安いよ。
北米正規盤正規盤が出てもカット箇所・未収録作品が復元されることはないんじゃないかな?
「トムとジェリー」のケースを考えてみても・・・

廃盤扱いだった仏BOX、仏Amazonで復活してるね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 11:44:44ID:NouYWwpg
それならLD-BOXが最強なので、LDプレーヤーとBOXをオクで買ってください。
PD版よりは画質はいいよ。

仏尼でBOX復活してるけど在庫ありじゃなくて配送まで9-11日かかるって。びみょーな日にちだ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 11:32:41ID:z2u33BWp
デカ吉チビ助とかでバン!て爆発した後、黒んぼの顔になるとことか、
うそつき狼で日本が沈没するところとか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 19:24:29ID:vgtRaWRt
邦題と原題は↓の下の方
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC
うそつき狼"Blitz Wolf"の日本が沈むところってこれかな。
http://www.youtube.com/watch?v=gLYzzH0IF_Y#t=6m15s
僕はBoxを持ってないので比較できないけど、どんなもんなんでしょ。

Averyものに限らず"Banned Cartoons"というキーワードでネットを検索すると
動画など色々出てきます。
上で誰か書いてたけど今の時代正規板でノーカット収録って無理なのかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況