X



【アメコミ】海外漫画の買える店、売れる店【BD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/15(火) 23:29:01ID:hljHtDz1
「アメコミはどこで買えますか」「○○県で原書買える古本屋あったら教えて」
「海外通販のここが判りません」等、情報交換するスレです。
アメコミ、中国漫画、バンド・デシネ、日本語版etc、広い意味での海外漫画についてどうぞ。
「リーフを手放したいんだけど、買い取ってくれる店知ってる?」等、
売るほうについての情報もお願いします。

※お店への迷惑がかからないようお願いします。
電話番号などの書き込みはやめましょう
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/10(金) 23:07:21ID:4zXrnoiC
>>315
亀ですまんが、海星堂はアメコミ置いてあるけど買い取りはやってないみたい
洋書売ってるちっこい古本屋を回ってみては
もしくは俺に二束三文で(ry
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/24(金) 00:14:31ID:OQf3uRlk
>324
ネズミーラソドに行くと称して有給取って帝都に行って、
実際の目的はアメコミとアメトイ漁りに行く私の気持ちなど理解できまい。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/24(金) 19:52:58ID:GxISZiPi
関東圏で日本語版が買える店をまんだらけ、ブックオフ、ブリスター以外であったら教えてくれ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/24(金) 20:07:03ID:GFA0b6wR
タワーレコードの少なくとも渋谷店
そんなにたくさんはないがそのかわりブリスターにないようなオルタナ系も多い
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 13:21:01ID:SZJuJuX/
CivilWarを読みたいんですけど大阪でCivilWar原書買えるとこってありますか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 00:36:38ID:o5fj1RAN
WATCHMENやダークナイトリターンズを気長に探そうと思ってる者ですが、
神保町の中野書店や@ワンダーには稀に置かれてたりするんでしょうか?
先週初めてアメコミを探しに行ってみたときに、リーフばかりだったんで違う場所にあるのかとも思ったんですが、
ハードカバーはどこもそんなに置いてないもんなんですかね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 11:45:13ID:RtjZA1lv
>>335
中野書店や@ワンダーは、原書を置いてる店として有名なだけであって、
邦訳版に力を入れてるわけじゃない。
ダークナイトやウォッチメンが置いてある確率は、
普通の神保町界隈のマンガ専門の古本屋と同程度。

あと、ハードカバーじゃなく、トレードペーパーバック(TPB)な。
ハードカバーは表紙が厚いやつ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 23:26:53ID:y0JUIlVl
アメコミ売りたいけど、買い取ってくれる店って少ないのね・・・
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 20:20:04ID:oU9DxLYT
田舎にアメコミショップがあったけど店中が外から確認出来なくてガキには行きづらかったな
大人になってアメコミに興味持って店に行ったら潰れてた
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/18(火) 05:11:14ID:Q1Koy24o
過疎〜
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 09:00:39ID:3MFuXnpz
>>341
自分も再販に望みをかけてるんですが、いつになることやら…。
一応たまに探してるんですけど、未だに一度もお目にかかったことがないですorz
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 16:20:54ID:GxqRyXzM
先週ロンスタに頼んでたブツが届いたんだが、
注文書の横になんでかこんなのが描かれてたw

  ∧∧
 ( ゚д゚ )

目の白丸はやや大きく、まさにこっち見んな状態。
他の人のにも描かれてるの?
何だこれ?
通販は何度かしてるが、こんなの初めてw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 17:40:35ID:GxqRyXzM
>>347
その人ではないですが、全くおんなじだ!w
そう、これこれ、口がそうなってんの!
これ何これ、流行り?
なんなんだろうね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 01:34:58ID:mI0cri5M
>353
トン!
それにしても、一応公式なのか…
時々公式のほうが同人よりぶっ飛んだネタで本出すよな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 09:56:39ID:ShMU8+/X
新刊の海外通販っている?
どこ使ってる?
オススメはどこ?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 01:25:50ID:BwgNZe6G
>355
自分はロンスタ。
コレクトアイテムになると、
個別で厚紙入れてパッキングしてくれるのが嬉しい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 01:34:17ID:6SmANdqK
しかしAmazonは円高以降(それ以前からも一部の商品で行っていた)外貨表示消しを
徹底してる感じがするね。せこいぜ。.comで買うからいいけど…。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 08:54:52ID:IEJhhxwa
>>332
バックナンバーは扱わないかもしれないが日本橋のコトブキヤが
アメコミ原書置いてる。取り寄せはできないかもしれないが
CivilWarの合本などあれば扱って欲しいとリクエストしてみるのはいいかも。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 12:35:30ID:Y+FbWv4v
ところで、ペイパルって使ってる人いる?
あれって振込料ってかかるの?
レートは申込時のなのか、引落時なのかわかる?
トラぶったときちゃんと対処してくれるのか心配で、
二の足踏んでるんだよね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 23:03:03ID:Z0JSrUMs
大阪・兵庫でスパイダーマン専門店みたいなのってありますか?
アメコミ専門店でもいいです。
やっぱり神戸のギルドですか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 13:53:55ID:oKQFzIFz
やっぱりっつーか、もうあそこしか無い。
アストロゾンビーズなんかも発注は出来たと思うけど、
店頭での扱いは無いし。

そういや紀伊国屋の洋書コーナーでもアメコミの扱いって
無くなってしまってるね…(英訳MANGAはあるけど)
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 01:59:15ID:pY5tkSy6
アメコミって英訳MANGAより需要無いのかな…orz
今度出るウォッチメンの邦訳、近場の本屋が置いてくれるか心配だ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 02:03:01ID:mCOelWul
中野マンダラケは邦訳X−MENのバラ売りしてますか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 00:21:28ID:BRuu5rc9
鹿児島でエックスメンかスポーンの邦訳版が売ってる店ないですか?
市内でもほとんど売ってない・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 00:18:44ID:kI7vgIsC
マーヴルクロスの11巻以降が欲しいんだけど東京圏で売ってるとこない?

池袋のとらのあなでヘルポーイの妖蛆召喚発見。16日の話なので欲しい人はお早めに
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/05(火) 02:39:27ID:2xyjqfE4
すみません、アメコミ初心者なんですが。
欲しいリーフがあるためmycomicshopで海外通販してみようかな、と思案しているのですが。
送料などはどんなかんじなんでしょうか?利用したことある方、教えて頂けると助かります。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 16:56:59ID:KlP4ODcG
そんなことよりプレビューズ、オンラインのみになるんだが、おまえらどうします?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 22:16:49ID:6tia2/5y
>>382
あそこはチェックアウトすると、自動的に送料計算してくれるんじゃ
なかったっけ
ちなみに一番安いのだと基本10ドルぐらい+冊数によって変わる感じ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 23:41:36ID:2Q65uV/x
>>380
この手の話題が出るたびに新宿トライが無くなったのが惜しくてならない
値段はぼったくりだったが、とりあえずメジャーどころがひととおり揃っていたのだからな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 05:11:03ID:m1F6ZFcL
まあでも、他の古書店なんかと比べると、全体的に高めの値段だったのも事実
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/15(月) 13:37:09ID:JsRNk6/W
新宿トライ懐かしいなあ新宿が通り道だった頃はよく行った
トライを知るまではおもに下北沢のゴールデンコミックスだったけどまだあんのかな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/08(水) 17:49:50ID:c/O/RN3g
まんだらけで通販やってるみたいだけど俺が欲しいのがない…
翻訳版を通販やってる店で品数が豊富なとこないの?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 00:46:41ID:1X4R9ZxZ
今度東京行くんだけどアメコミ売ってる店おせーてくれ
前に行った時秋葉のまんだらけには無かった
渋谷にはある?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 17:03:13ID:5A7Qj/+e
渋谷ならタワーレコードで売ってる。
ブリスターも遠くない。
新刊ならここ二つが一番充実してるんじゃね?
0396393
垢版 |
2009/07/24(金) 20:20:37ID:1X4R9ZxZ
バットマンの過去に出た邦訳が欲しいです。バットマン/ヘルボーイ/スターマンとか
スーパーマン&バットマンVSエイリアン&プレデターの原書版とかも置いてるところがあれば
渋谷でなくても山手線周りならば教えてくだしあ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 21:22:04ID:+n1ptq8a
絶版の邦訳が欲しいんならアメコミショップより近くのブックオフをこまめに見回った方がいいよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/25(土) 02:31:21ID:UHDGBUgp
>396
東京に夢見すぎ
そんなの恒常的に置いてる店はねぇ
S/BvsAvsPの原書が欲しきゃAmazon行けAmazon
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 08:17:44ID:W2PH6tn9
>>397
ブックオフはやっぱ洋書のコーナーに置いてあるのかな?
スヌーピーの輸入盤ぐらいしか見た事無いなぁ…
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 22:41:31ID:W2PH6tn9
>>400
なるほど。
探してみるよ
ありがとう!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 21:38:42ID:aKfxNc+4
近所に雑貨&古本の店が出来たので行ってみたら
隅っこに「スーパーマンの死」や「スパイダーマンアルテメット」や
「バットマンブラック&ホワイト」やスターログ日本語版が100円〜200円で売られてた。
原書のXメン(かなり古いやつ)とかもあったけど、DCにしか興味ないので買わなかった。
今日はいい日だ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 17:35:10ID:ltxcxP2y
旅行で北海道に来たついでに札幌の紀伊國屋に寄ったんだが、
洋書の映画作品コーナーにTPBがあったわ
アストニッシングとか2099とか映画に関係ないのもちらほら
近い人はチェックしてみれ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 12:34:42ID:WBAaDAiL
小学館から再発売されてるウォッチメンの邦訳は今の内に買っておかないとすぐに絶版になるかな?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 01:50:47ID:FkPn7GEb
近所のブックオフでスポーン、エックスメン、アンキャニー、アンコール、オンスロート、アルティメット、エイジオブアポカリプス、マーヴルX、アメイジング、スパイダーマン・アルティメットなどなど揃った状態で売ってますけど売れずにずーっとあります。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 04:19:51ID:JRtVFNwn
現在の店頭在庫。
スポーン(20冊くらい)
エックスメン(20冊くらい)
アンキャニーエックスメン(2、3冊)
エイジオブアポカリプス(5冊くらい)
ウエポンエックス(2冊くらい)
マーヴルX(20冊くらい)
アルティメットスパイダーマン(10冊くらい)
他にGEN13とかバイオレーター、ヒーローズリボーンなどなど。
あと、よく見たらバットマンがあったので買おうと思ったけど持ってるのでやめた。

0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 13:01:42ID:5VXqjVtS
昔はマナハウスが大量に置いてたけど、つぶれちゃったからなあ>名古屋
パルコの本屋にもちょこっと置いてあった気がする
古本なら上前津の海星堂かな、でも原書メインだから翻訳はあんまりない
大須のまんだらけにマーヴルクロス全巻置いてあったけど、こないだ行ったらなくなってた
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/25(月) 19:00:05ID:25YTKQJr
何度目かのブリスター移転
今度はアメコミ専門店に縮小
しかも日曜営業しない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/25(月) 21:13:54ID:gR2stl+q
2月14日で原宿から移転、3月から日本橋で
しかも月曜〜水曜も営業無しで
木、金曜も15時くらいから開店して
20時閉店じゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況