X



ファンタスティック・フォー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 19:23:01ID:3/eFcR+p
コミック、アニメ、映画なんでも
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 00:39:47ID:nJ2mfo8v
>>309
ギャラやんのタチの悪いところは、その中二病的なセリフが、そこいらの痛い人みたいに言葉だけに終わらず
実際に実行できちゃう力があるところだよな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 14:16:32ID:m44M/vBW
実写版の腹ペコさんがどんな感じになるかは、
不人気ゲームのマーベルアルティメットアライアンスで感じがつかめるかもしれない。

ゲーム本編はともかく、ムービーでのお姿はなかなか迫力があった
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 14:25:56ID:2NX4lnMK
ところで邪気眼系作品に多く見られる
鎧を着込んでいるが、それは防御のためではなく自身のあまりに巨大な力を封印するため
って元祖はギャラクタス?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/27(月) 11:15:24ID:rYwAvQGr
>>313
ゲーム本編で戦うところはまあちょっナニだけど、
街を破壊しながら並走するとことか超カッコよかった
あれみてMLのボーナスパーツ集めたよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/29(水) 14:24:39ID:WkNhIMEU
あのダサいコスプレは人間にはああいう風に見えてるってだけで実際はエネルギー生命体みたいなものなんじゃ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 14:18:34ID:KRtFb8Ei
>>320ー321
ん?THANOS誌で半裸になってたよ?>GALACTUS
中身はスキンヘッドに立て筋がいっぱい入ってる普通のオッサン。
やっぱバケツかぶってるほうがいいわ、あいつw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 20:16:12ID:z5F9F8Yc
今の宇宙が誕生する前の宇宙にいた人間(って発想もスゴいが)
がコズミックビーイングみたいな存在と合体してしまった姿なんだよね。
後付け設定だろうが…。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 01:31:11ID:fbFJIeFo
つか寮付きボっちゃん学校に居るであろうフランクリンはともかく
ヴァルは誰に預けてんだ?生きてんだか死んでるんだか判らんアガサ
のとこかメデューサやクリスがいるお月さん?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 10:55:54ID:042Bq2Mt
マガジンスペシャルの映画紹介ページなんか変だったな。ノリン・ラッドがシルバーサーファーを演じてるとか・・・
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 00:41:42ID:TtzqPVPP
>>329
なんだそれはwww
ノリン・ラッドがサーファーの任務を果たしてるフリをしてます…って解説?
それともシルバーサーファー役ノリン・ラッドさんなのかw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 02:57:18ID:Iv3qiudi
シルバーサーファー(ノリン・ラッド)とか書いてある資料もらって
役者名だと勘違いしちゃったんだろうね
昔チャンピオンでは映画版ハルクの解説でアン・リーとスタン・リー
ごった混ぜにしてたの思い出した
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 01:29:49ID:PuculMJt
大阪、心斎橋で映画FFの街頭巨大ポスター発見。巨大なくせに目立たない場所にあって不憫だったが、
よく見るとサーファーの飛行してる場所が道頓堀(グリコの看板の場所)でワロスw
ご当地宣伝あるのかな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 04:10:21ID:2aF0hxQA
映画公開記念あげ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 20:15:02ID:nKitmehT
フォオオーーーーーー!
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 22:44:19ID:Q4W9/xVj
>>338
観たけど
特に良くなったとは思わなかったよ。
数分ずつの短いシーンを何ヶ所かに挟んでるだけ。
まあ悪くもなってないけどね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 19:18:34ID:0bjCkU11
追加されたのは主にドラマ部分だからね。
ザ・シング、カワイソス。みたいな。
ロングバージョンになって、ほのぼのムードが強調された感じ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 11:43:06ID:+oCHWftx
実際フルパワーだったら、超兵器とか開発しないと、
FF束になってもかなわないもんなあ>サーファー
あと、トーチ(とメカ)との空中戦がアクションの目玉の一つ
なんだろうけど、本気だしたら、大気中でもマッハどころでなく飛べるよなあ。
やっぱコズミッククラスの敵って、設定そのままでは映像化できないよね。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 21:44:10ID:hNvXx51q
>>343
ドクタースレトンジの屋敷にサノスが来ていきなりサーファーと乱闘になってた(∞ガントレット)が凄い迷惑だなw
ハルクやソーが居なきゃ仲裁もできん。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 22:17:28ID:qYJr0Q1S
スタンのFF最終回、今までのネタ被りまくりでひねりもなんにも無かったな。
去年デイビスが描いたジ・エンドのほうが100倍面白かった。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 13:49:59ID:dpkptnlB
結婚式にスタン・リーが出てきて
給仕「お客様、招待状がないと入場できません」
リー「客のリスト見ろ。ワシゃすたん・リーだぞ」
給仕「招待状ない方は入れませんので」
リー「おいちょっと。ワシはスタン・リーだそ、おい」(フェードアウト)
ってクソワロタけど、あれ普通の人は意味不明じゃなかろか。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 17:11:41ID:bHHMXXZa
普通に前作の専属配達人で良いのね、でもベンが泣いてるとことか
コミック版まんまで笑えた。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 21:18:21ID:SnIVqoBt
フォーッ!フォーッ!フォォォォォーッ!
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/22(土) 16:03:05ID:sdWh8Rhl
フォォォォォーッ!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/24(月) 16:29:30ID:jZYUdJaR
ダン・スロットのシングのミニシリーズを読んだらかなり気に入りました。
ダン・スロットが担当したFF関係って他に無いんでしょうか?

連続して読んでいるわけでは無かったので、
ベンが大金持ちで女優と付き合ったりしてて驚きました。
宇宙でぽつりと暮らしていた頃を思うとよかったねと涙がこぼれます。
アリシアと別れて金持ちになるまでにはどういう事があったんでしょうか。
まあこのシリーズも数年前の話なので情勢はだいぶ変わっていそうですが
0355あれ実はミニシリーズじゃなくて打ち切り
垢版 |
2007/09/25(火) 02:21:01ID:kySbKcsN
数年前? 去年のシビルウォー開始直前まで続いてたじゃん
アリシアとより戻すところまで読んだ?

スロットはFF本誌は書いてないけど
スパイダーマン/ヒューマントーチが爆笑モノで超おすすめ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 10:13:09ID:SImJrkRC
どうでもいいんだが、昔のアニメの方って
超能力獲得する前からゴームズとかいう名前なんだな。吹替え。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 20:40:32ID:JN6Don69
 今見てきたが原作FFのファンは見ないほうがいいかもな。
映画なんだから全てが全て原作に忠実であるべきとは思わないが、とにかく痛い。
特にリードは寒すぎだった。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/30(日) 07:04:55ID:W8/6sA1N
フォオオーーーーーー!
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 08:11:53ID:KHkO/0XH
つーかギャラさま弱ぇ〜wwww
って感じだったな映画。サーファー一人で始末できるのかよ
ドゥームがちゃんとドゥームなコスプレしてしょぼい悪事働くのが最高だったし
サーファーの動いてるシーンは格好良かったし
誤解された日本の描写も下らなかったし
1よりはるかに面白い映画だったとおもいまつた
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 12:05:37ID:hPt5EjMV
Ga-Lak-Tus化は仕方ないとしても、あの弱さはイカンだろ
あんな簡単に歯向かえるなら、今まで仕えてた意味なくなるし

でも、それ以外の部分は予想外に良かったよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 15:00:20ID:7uZsuIKJ
まぁ、シルバーサーファー単品の映画化も予定されてたし、
ギャラクタス様との本格的な対決はそっちに持ち越しっしょ。
しばらく続報ないから本当にやるのかわからんが・・・
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 22:29:28ID:AvBGiw/E
つかアニヒラスで良いやん反物質宇宙の実写化なんてイカすぎる。
でヴァルとフランクリン双子にすりゃ、もっと手っ取り早い。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 03:27:00ID:dJ1j6OD9
面白かったけど、何か海外ドラマの第一話スペシャルや劇場版みたいに感じた。
しかしスーとジョニーの姉弟は内に篭った所が無くて良いね。
どっかの赤毛と銀髪とは大違いだ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 12:01:38ID:WY3uqnab
口の中に口が有って、
キャプテン・マーヴェル(だったかな?)の喉を食い破ろうとしてました
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/02(火) 20:33:17ID:ZqnZgqX4
>>368
海に落ちたドゥームが海底人に拾われ、さぶやんを唆してアトランティス軍を乗っ取りNYを攻撃、ってマグニートのエピがそのままやっちゃえるな。
あとオマケでジョニーと海底人ロマンスがあるくらいか。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/04(木) 11:31:18ID:4J9Q6462
肉体美の無いヤツに、ネイモアは演じて欲しくない
肉体美のハードルさえ超えられれば、羽や耳なんて小さい小さい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 01:21:34ID:yUvIlIBp
フォオオーーー!
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 04:34:00ID:s3lgoLVw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 08:37:46ID:ocG5UuGm
死んだり、行方不明になったりスクラル人が変身したりするんでややこしけど
マーヴルXに掲載されたエピソードに登場して印象的だったんで速やかに把握できた。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 20:10:04ID:izYWzXvG
追加映像版なんてあったんですか、これは見てみたいですね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 22:52:22ID:8cvkyeN5
なんか急にFFが読みたくなったんですけど、なんかお勧めはありますか?
marvel knights4 vol1は勧められて読んだらかなり面白かったです。
あとultimateにも興味があります。

よろしくおねがいします
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 23:46:33ID:vt2KhxtA
ベンって一時、女版シング(ミスマーベルII)とつきあってたみたいだけど
あんときアリシアはどう思ってたんだ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/12(金) 00:40:56ID:w2N2UuBt
>>393

本物のアリシアはスクラルに拉致されて地球にいなかった。
地球にいた「アリシア」は実はライジャで、正体が誰にもばれないままトーチと結婚した。

 当時リードとスーは「休養」してたので、ベンは補充要員としてクリスタルをFFに招待した。
(これについてはベンは、果たしてトーチに対する報復だったのか、純粋に戦力としてクリス
タルを招待したのか自問自答することになる)。この時はクイックシルバーが発狂しており、そ
の結果必然的にトーチとクリスタルの関係がちょっと微妙になった。その時のもう一人の補充
要員が2代目ミズ・マーヴル(シーシング)。

 本物のアリシアが救出され地球に戻ってきたときは既にシーシングはFFを辞めていたので、
結局両者の間には接点がなかった。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/12(金) 16:24:10ID:6CvaAe+Q
なるほど スーが水着みたいなコスになってスクラルと戦ってる
5年ぐらい後のバックシュー、あれずっと話がつながっているのか、なんか感動した
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 00:21:53ID:EYBz/RvK
俺はリアルタイムで見てて気づいてたぜ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 16:19:20ID:CaQ7914q
Salvador Larrocaが描いてた頃のFF読みたいんだけど、TPBでまとまってるのは無いようだ
地道にバックイシュー探すしかないのか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 22:53:58ID:U+496PCV
カプコンのゲームのDr.ドゥームがあまりにも格好良くてアメコミに興味がでました。
邦訳版のX-MEN(AoA、オンスロート含む)、マーブルクロスを読んで更にハマってしまい
今度は英語版を読みたいのですが、皆さんはどのようにして英語の知識をつけていったんですかね?
やはり漫画を読むために勉強したのですか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 18:15:40ID:1pkPHH9Q
>>399
ヒーロー物のコミックで使われてるような英文ならそんなに難しいものも少ないんで、万年英語赤点だった俺でも辞書と翻訳サイトのおかげでなんとか読めるよ。
変な自動翻訳や口語文とかも、前後の文脈や絵から意味を読み取ったりして、なんとか解釈したりできるし。
(それが正解かは判りようはないけど)

単語に引っかかるたびに辞書開いたり、英文叩いて検索したりは、時間かかるけど、調べるたびに新しい知識が身についていくのは楽しいし、自力で調べて読んだ内容はアメコミサイトで紹介文読むよりずっと知識として身につくきがする。
一冊読み終えたときは達成感もあるしね。

ようはどれだけ読みたいかって言う気持ちしだいかな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 18:35:03ID:jLuj6VW9
>カプコンのゲームのDr.ドゥームがあまりにも格好良くてアメコミに興味がでました。

よし、宇宙忍者ゴームズを見るんだ!
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 21:44:53ID:MnYbG+A6
>>400
なるほど!頑張って読んでみます。知識が付いて楽しめるなんて素敵ですね。
>>401
ニコニコにアップされているのを観てみました。
威厳の欠片も無いけど悪魔博士可愛いですねw
もっと好きになりましたよドゥーム。シングも可愛い。

カートゥーンかぁ…orz
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 07:55:31ID:2SG3CQkt
そりゃ残念
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/10(土) 14:43:03ID:5NlKV5Jx
ダチョウ倶楽部の
ムッシュムラムラ〜の元ネタだったことに最近気付いた
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 16:57:43ID:51a8lcbU
FFならぬF4のスピンオフ映画、シルバーサーファーの脚本がJMストラジンスキに依頼されてるって。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 22:31:45ID:KmLP3eyK

(゚ε゚)いいえ、ケフィアです。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 20:01:29ID:SYdtu+pC
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況