X



ファンタスティック・フォー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 19:23:01ID:3/eFcR+p
コミック、アニメ、映画なんでも
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 23:02:36ID:xmOBHIMd
なんかリードとスーザンが抜けて
ブラックパンサーとストームの夫婦が加わったね。
メンバーチェンジなんて何年ぶりですか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 23:35:06ID:NSakkCTE
>>3
90年代の"FF全滅"。スパイダーマン、ハルク、ゴーストライダー、ローガンの臨時チームが
ニューFFを名乗り、FFの敵討ちに挑むを含めれば……15、6年ぶりか?

その前だとシーハルクが最後に加わったのが80年代の頃だから、25、6年ぶりくらい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 02:30:55ID:3+weuMkI
くそっ!
4はもう取られた後か…。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 13:24:11ID:48ueSBGX
>>4
> >>3
> 90年代の"FF全滅"。スパイダーマン、ハルク、ゴーストライダー、ローガンの臨時チームが
> ニューFFを名乗り、FFの敵討ちに挑むを含めれば……15、6年ぶりか?

違う。
その後にリードが「死亡」(実際はハイパーストームに拉致)で長期にわたり固定メンバーが維持できなく
なってた。

> その前だとシーハルクが最後に加わったのが80年代の頃だから、25、6年ぶりくらい

シングが復帰してシーハルク離脱。その後リードとスーが休養でクリスタルと二代目ミズ・マーヴル
(後のシーシング)が「代行」。20年前のこと。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 17:27:03ID:GbwZZIVV
FFてソロシリーズいつもなにやってんの?
話がなんにも進まなくてイライラする
スーパ−スクルのファンとしては最後に出たのいつよ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 00:59:10ID:D1VWabOU
      ______
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi <  ぼくはきれいなガンロック
    ヽr      >   V   \______________
     l   !ー―‐r  l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 01:27:01ID:SJU/oOwX
FF4てメンバー変わることあるんだ。知らなかったな。
あとストームが結婚してたのにびっくりした。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 01:57:09ID:1J/Dmw6L
FFかF4かハッキリしろ。

ストームはフォージとあれだけフラグ立ててたのに振られたのには驚いたが
それもリアルなような気はする。 ストームとブラックパンサーの結婚でヤキモキしてたし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 07:08:07ID:i6V5JbLJ
萌えスクラルのライジャは結局どーなったのよ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/26(月) 22:59:52ID:QLIheCuK
俺の考えた新ファンタスティックフォー

スーザン・ストーム(リーダー)
ヴァレリア・フォン・ドゥーム(リーダーの娘)
クリスタル(インヒューマン)
シー・シング…じゃなくてシーハルク(オンスロート戦のポニーテールバージョンで)



ペンシラーはラロッカあたりで。


0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/27(火) 22:29:27ID:dNU+UaLt
ヴァレリアはいい女だよな。
父ちゃん譲りのドゥームアーマーを装備してるのがまたイイのだ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/28(水) 00:23:32ID:gtkJJ2dA
>>13
シーハルク外してライジャにしようぜ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/28(水) 01:09:18ID:hc/aZ4uh
ヴァレリアは、
スーが流産した子をフランクリンが能力使って別世界に送って
そこからやってきたヴァレリアが、スーのおなかに入って
もう一回生まれなおしてきた、とかだったはず。
でその送った別世界でリードが、ドゥームのアーマー着てて
ドクタードゥームになってたから、ヴァレリアは自分をドゥームの娘だと思ってて。
生まれなおしたときに、ドゥームがとりあげたんでヴァレリアと名づけられた

それにしても赤ちゃんになってしまったことが惜しい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/28(水) 01:30:32ID:hc/aZ4uh
なんだか読めば読むほどわからなくなってくるな>ヴァレリア
ttp://www.marveldatabase.com/Valeria_Richards
未来から来たアーマー姿の可愛い子ってことでいいか。

ライジャはMC2(スパイダーガールが活躍する世界)で
トーチの嫁になってたな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 21:49:25ID:Vznxb/gX
えーと、じゃあ
リードとスーがFFから抜けてブラパン兄さんとストームが
加わるけど、抜けてる間夫婦は何してんだ?
家庭の修復のため気まずい空気の朝飯食ってるのか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 22:11:35ID:TaW8WTsS
実はフランクリンリチャーズシリーズが、その抜けてる間の補完。
あんな感じでもパパとママは離婚寸前。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 23:22:03ID:qlxGl+dn
古来より子はかすがいと言いましてな。
冷えきったリードとスーの間もフランクリンがいれば
何とかなるものですよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 20:48:38ID:i7MaDdlr
>>37
それはナサニエル・リチャーズ が萌えキャラってこと?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 21:20:00ID:FtpYGafw
違う違う!!w

 ベラスコもナサニエルも過去に幼児を誘拐したことがあるけど、その幼児がこっちの世界に戻ってきたら何故
かティーンエージャーになってたってパターン。 ベラスコはイリアナ・ラスプーチン(コロッサスの妹)、ナサニ
エルはフランクリンだな。だからこの2人が関わればヴァレリアも・・・って言いたかっただけ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 22:25:57ID:fSg9sjKj
ファンタフォーって淡々と話が続いているだけであんまり
劇的な展開もないしネタが無いのが正直なところ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 23:05:25ID:3wKvw22F
>>41
ヴィランのデザインはマーベル中一番好きだな、キテレツで
カーン、アニヒラス、テラックスあたりが好き
テラックスとローナンとかはただのムキムキゴリライモなのに
キチンとデザインで見分けられるのが素敵
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 04:16:42ID:VcPTDOHI
ヒューマントーチって最近何やってるの?良いことも悪いことも聞かないんだけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 21:42:21ID:A+D71hul
>>43
シビルウォー冒頭でいきなり入院
退院してからは登録反対派
今は新ファンタスティックフォーで元気に活躍中
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/09(月) 12:47:30ID:p/wLNeB9
DCVSマーヴルでも出て来ないし。

シークレットウォーズではまあまあ良い扱いだったけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/11(水) 02:31:47ID:e1U7Q/+d
ウルヴァリンがノシてくるまで、スパイダーマンに次ぐ
マーベルの人気ナンバー2はシングだったんだよね。
なんでこんなに人気下がっちゃったんだろ。
口は悪いけど、ホントは仲間想い。
葉巻好きってとこはカブってるけど。
人妻、幼女成分が足りないせい?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/11(水) 18:41:23ID:DTYPF5mZ
>48 FFの地位が低下したからだろう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/12(木) 17:09:33ID:CyORIQGX
THE CANってミュージシャンのMONSTER MOVIEって盤のジャケットが
ギャラクタスだった。 そう表記しているわけじゃないんだが、そのままなので明白。
買ってないので聞いてはいないけど、良いミュージシャンなら欲しいかも。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/14(土) 14:58:25ID:5LVBvA40
かならず最後に愛は勝つ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/14(土) 22:42:33ID:tsgdQa6U
カートゥーンで宇宙忍者ゴームズが1話からやってるけど
アツカマシー(でいいのかな?)って本当は何て名前なんだろう?


しかしプリキュアの敵みたいな名前だ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 23:06:42ID:e45817gF
>>62

タイトルによるとMoleculemanだって……
ググっても出てこないくらいのマイナーキャラ
(古いキャラ)みたいだね。かろうじてマーベルの
キャラだってことだけはわかったけど……。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 08:49:22ID:HJAyr2mj
Wikipediaにもちゃんとエントリあるんだが>Molecule Man
大体FFに登場するんだからMarvelのキャラに決まってるじゃないか。
まあたまに別の会社から権利が移ったキャラとかもいるけど…。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 16:15:54ID:+PnDi5YO
シビルウォーだったと思うんだけど
リードが伸びたまま気絶してた絵を見て友達が笑い転げて
立ち読みしてる店の本にゲロ吐きやがった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/23(月) 15:29:17ID:I75eGcaK
つーか映画の邦題考えてる奴誰だよ
酷すぎるだろ
センスの微塵もねぇ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/23(月) 22:34:37ID:I75eGcaK
超能力ユニットも銀河の危機も
ありえないダサさだから、考えてる奴が同じだと思う
こんなセンスの持ち主が二人以上いるとか、考えたくない
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/25(水) 10:09:25ID:vJYXCWSo
某芸人のせいで
未だに「フォ−」という表記になじめない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/26(木) 22:43:29ID:6+VaDEKg
ファンタスティックフォー 超能力ユニットvs宇宙の波乗り大将
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 14:38:08ID:3RuDBL0Z
俺は邦題いいと思う。センスで言ったら宇宙忍者ゴームスレベルだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 09:27:53ID:Mxq+G+E+
そういやシングってプラネットハルクよりずっと前に
宇宙の星で暮らしてたっけな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 10:56:42ID:zO8gNsBW
>>83
シングとハルクの初対決の際に「俺のパンチが効かない!?」ってシングが驚き
ハルクの猛攻を食らってもシングは平気で立ち上がってたから、単純な殴り合いなら互角なんじゃねえか?

問題は知性を持ってるグレイだの、ブルースの意識を持ってるグリーンだとかだが……
知性の低いハルク=知性のあるシング なら 知性のあるハルク>=シング になるのか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 00:31:59ID:ex5+ndeh
基本性能は互角。これ確かTSRのマーベルRPGでもそうだったはず。
但しハルクの方はアドレナリンサージという、怒れば怒るほど強くなる
(しかも無制限)反則的な要素があるんでタイマンだとベンが押される。
アニメでもベンが押される描写がよく出てくる。
ただベンには他のFFメンバーがいるんで総合的にはやっぱり互角かな。
ベンとジョニーが牽制してスーがフォースフィールドで囲ってリードが
ネガティブゾーンのゲートを開けてハルクを追いこむみたいな感じで。

もっとも、ハルクはやっぱりネガティブゾーンから出てきちゃうんだろうけど。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 02:05:31ID:N2MqWfcC
見た目が面白い奴ほどハルクに強かったりするわけか。

作中で一番強力なハルクってどのくらいの強さまでいったですか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 02:59:46ID:zCH6vBSF
>>80
いや、ハルクは結局いつも怒ってる状態だからそんな設定意味無いし
実際FFが四人揃っても蹴散らされてる描写ばかりだよ
>>89には現在進行中の World War Hulk 一連の原書をお勧めしたい
かつて無いスケールでハルクが暴れる(予定)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 03:03:17ID:x3ZaGapi
シーハルクが出てくるとどのタイトルも面白いって印象があるんだけど、どうかな?
もちろんFFも

0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 08:58:51ID:A1ixnq2U
ttp://blog.newsarama.com/2007/05/08/got-unstable-molecules-milk/

"Got milk?"FFバージョン。
しかし、この広告も完全にマンネリじゃないか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/12(土) 22:39:09ID:bIBb+x8s
シーハルクがブチギレたヤツかw
縮んだジャネットが殴っられたときは、マジ死んだと思った
その後、別に関係悪化してないから、ジャネットマジで女神


ヴィジョンは引き裂かれたママだけどw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 01:42:40ID:n2BYwDdl
昔の邦題を知って吹いた俺が来ましたよ

ついでに検索して特殊能力身に付けた時リード…もといゴームズが皆に「放射能の影響だから心配するな」と言ったのを知りさらに吹いたw
余計に心配するわww
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 02:11:50ID:0djSqG9W
>>91
> シーハルクが出てくるとどのタイトルも面白いって印象があるんだけど、どうかな?

Secret Warsの中身のスカスカさは…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 17:30:33ID:+C3WoqJ9
つかハルク最強ぽいカキコあるけどFFやアベンジャーズでなくても
キャップ一人でも倒してる実績あるからな(ガチ〜説得含め)、ソーや
ハーキュリーズは神族としての誇りあるから非情になれないとかの
理由もあるし(JLA/Aでスーパーマンに勝てなかったのそれっぽいし)
・・・ていうかオレ的にはアースXのキャップやFF:ジ・エンドのスーみたく
最後まで諦めずにヒーロー達、皆を動かしていく奴が最強のヒーローだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況