X



【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part153
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e97-PIXp)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:59:33.36ID:d+v3NoQa0
>>890
☔で濡れたボディはそのまま自然乾燥なの?
それで綺麗になる?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e97-PIXp)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:36:51.18ID:d+v3NoQa0
>>894
水シミできない?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:41:24.05ID:mZ/RHMYZ0
関係ないがガラスは埃乗っててもそこそこ撥水するのが謎なんだわ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-8Ntq)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:12:53.49ID:GzvIkdhWH
なんか花粉なのかよくわからんけど、マイクロファイバーですら拭いた時にザラザラ感が凄かったから粘土した
もう塗装もそこそこボロボロだし、粘土の後に水垢取りワックスやったら小キズは消えないけど、ツルツルになったからそれで満足としたw
シャンプーじゃ消えないザラザラは何だったんだろうな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea7-DUwZ)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:14:52.48ID:h42RHRr+0
>>861
洗車するとき車を駐車場から少し出す必要あるんで飲むのは洗車終わってからだが戻し忘れているのに飲んじゃった事あった
酒が抜けてから戻すか迷ったが頑張れば敷地から出ることなく戻せるんで酒が入ってるのに動かした

敷地内なんで道交法違反にはならないんだが凄く悪い事した気持ちだったよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b60b-4KMu)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:40:40.38ID:Qwd1vFh10
>>904
ワックスの前にocメンテとかじゃね?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e01-O86p)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:02:21.95ID:glmrQnfr0
>>905
マジメか!(笑)
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-l3WF)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:59:59.08ID:meab83nUr
A06でもリアとサイドガラスは問題なく水垢落とせるな
さすがにフロントは怖いからやらないが

小一時間でピッカピカになってワロスw
必死こいてガラス研磨剤で磨いてた苦労は何だったんだwww
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-8Ntq)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:00.16ID:GzvIkdhWH
>>909
そうなのかなー?
別に新車じゃないから粘土でスッキリしたからいいんだけどね
>>906
ocがなにかわからんけど、リンレイの水垢取りの透明容器のやつか、ワックスの白い缶の水垢取りワックスしか強そうな液剤がなかった
マンハッタンゴールドとかスピードビードとかワックス系はあったけどね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b64c-HwKB)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:19:51.11ID:HyGoQjH40
>>917
マキタのこの間買ったよ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-+d2d)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:27:32.44ID:R4vTxt2Nd
3000円くらいで買った中華ブロワー使えるよ
マキタもどきのデザインで予備バッテリーも付いてるからバッテリー切れも心配ない
グリルとか細かい部分の水滴飛ばすくらいなら風量も充分
ブロワーみたいな単純な機械なら中華製でもまず壊れないし安いから壊れても惜しくない
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-I/FS)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:02:24.09ID:briNt8nHM
上のは2万くらいのやつの話だしそういうのとは別では

中華はバッテリーが特にな…最初はまともかと思っててもしばらくするとすぐ膨らんだり容量詐欺かと思うような動作したり
2流中華タフネススマホを数台買ったことあるがどれもバッテリー要因で1年程度で壊れたわ頑丈無意味
0923917 (ワッチョイ 0e86-jIXy)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:21:16.74ID:kg/970b70
>>919
今考えてるのがUB185DZってやつなんだけどそれですか?使い心地とか気になります

中国メーカーのも安くて気になるけどバッテリー物だから少し怖くてw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e01-O86p)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:52:41.58ID:mYNLzggf0
>>923
マキタブロア3台使ってるけど
それで大丈夫です
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:53:52.71ID:BxRoqi8r0
>>928
近づけ過ぎじゃね?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e01-O86p)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:20.13ID:mYNLzggf0
ブロア使うなら超撥水状態じゃないとあまり面白くないかもね
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b68-aB+j)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:35.91ID:XNoOVFSO0
アルティメットの何使ってるか知らんけど
固形のタイプ?それともリキッド?

ディテーラーかスプレーワックスなら日本で売られてるスプレーワックスならどれ使っても大差ない
ほとんどが疏水っぽい感じになるからな

マグアイアーズのアルティメットは固形よりリキッドの方が艶出たな
眠ってるはずだから久しぶりに出してみるか
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b4e-aB+j)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:38:23.80ID:XNoOVFSO0
>>942
たまにフリマアプリに出るよ
3000〜4000円ぐらいで売ってたな
固形よりリキッドのが艶出るからリキッド使ってたなら固形は物足りないよ

固形で疏水になるとなかなか難しいな
神風コレクションの風神やシュアラスターのワックス全般は疏水っぽい感じだけど
風神はシュアラスターより保つがシュアラスターは1回洗車したら終わりって感じ
風神はver2が出てるがver1しか使った事ないからなんとも言えない
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b55-l3WF)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:55:56.18ID:4lGKEbP60
>>938
グリオズのワックスが疎水系だよ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-aB+j)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:42:25.02ID:vsut26et0
>>947
俺はシェイクワックスは全然保たないと思う

>>948
縁ギリギリは塗らない
拭き取りする時に縁に塗り込む
オートブライトのチェリーグレイズや神風のアメージンググレイズは未塗装樹脂白くならないから別で汚れ落としも兼ねて塗ってるわ
結構良いよ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6e9-V3wm)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:13:02.57ID:WSDto3Ck0
素人ウケがいいのはやっぱりヌルテカツヤツヤだよね!

雨の日にクルマ見て、「親水効いてる!」とか、「疎水すごい!」なんて思う奴はいないw
やっぱりバチバチ玉々に撥水してると「手入れしてあるなー」って思うよね。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae6-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:11:39.69ID:Ze+y02XU0
洗車してまもなく雨降って足回りにうっすら泥ハネついたのを出掛けにサッと綺麗にするのはどうしてる?
フクピカみたいなのが最適解かな?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:57:42.42ID:zJY7IVhi0
>>955
シャワー→ブロア
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:28:52.02ID:zJY7IVhi0
>>962
雪でバキバキw
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5b-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:38:22.78ID:21E0HgoV0
ブロアー使う時は上から下へざっと吹き飛ばして多少水滴が残っても気にしない
それよりミラーやランプのスキマの水分をしっかり飛ばす
最後に吸水のクロスで残った水滴をサッと拭き取る
この方が時短になるし、あとで水タレも少ない
徹底的に飛ばそうとすると時間かかるしバッテリー持たんし中途半端になるしね
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e4e-+b+W)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:30:01.41ID:KPUAKjI90
>>970
とりあえず弱アルカリ性でコンパウンドの入ったカーシャンプーで洗ってみるとか
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a39-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:25:54.91ID:OUbGMII+0
955だけどアドバイスありがとう
結論としてとにかく洗車速度をあげることをめざすわ

マッドガードとか付けたらマシにはなるんだろうけどあんまり好きじゃない、ドアバイザーも同じ
好みなんだろうけど
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:44:10.11ID:ovaqArVS0
>>971
普通にみんなそうしてると思うケド?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:30.68ID:ovaqArVS0
>>974
下回り付近だけでしょ?
ワックス効いてたらシャワーだけで汚れ落ちるし心配ならシャンプーしてもいいし、まだ撥水してたらブロアで水滴吹き飛ばして終わり。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff78-y+EG)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:55:44.85ID:zyaedBmd0
例えば水洗いをしてブロワーで水滴を飛ばそうがドアノブなどから垂れた軽めの水垢は硬く絞ったクロスで拭き上げしないと落ちないよ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e01-O86p)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:58:07.05ID:56JUPgKx0
>>979
おすすめは?
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:39:33.70ID:1lT2Ry6A0
>>977
下回り付近にドアノブは含まれません。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e01-O86p)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:50:21.66ID:lIItwOVB0
>>984
スマン
すでに全部持ってる
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:58:36.34ID:spj9tH320
花粉がひどい。
窓だけ拭いた。
1時間後、もう積もってる。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a50-l3WF)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:44.39ID:zKMYK0lP0
杉の次はヒノキ
黄砂も5月までがピーク
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d99e-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:28:52.97ID:+NwzYEse0
火曜日雨だから洗車しなくていいよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 13時間 15分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況