X



【カーシェアリング】カレコを語るスレ【首都圏と関西】 Part.8
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/15(水) 21:32:16.31ID:8r/+2Zdy
ハリアー 一択だろ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 00:51:41.44ID:cvX7bvDf
eKクロス EV 乗ってみた。
電気自動車は無条件で楽しい。
時間があれば首都高に乗りたかったのだが、
ステーションの近くをくるっと周っただけ。

なお、全国で一台しか配備されていないレア車であります。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 18:43:45.83ID:cvX7bvDf
>>76
首都高だから20-30kmくらいのつもりだった。

遠出は怖くてできないねぇ。
レンタカーでリーフに乗った時は、
下道で出かけて帰りに関越を一区間だけ走った。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 21:01:13.86ID:wro+wHFV
近所の40kWhリーフは満タンで走行可能距離が280km表示なので、
保険を掛けて一スパン140キロを超えないように計画するよ。
半分切ったら充電。30分で100キロ分しか充電できない。
高速でも100km/h程度ならほとんど電費に影響ない感じ。
急加速するとモリモリ減るのでパーシャルスロットルを心がける。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 04:14:22.85ID:TUxJ4UWi
おい、おまえら、
アプリで料金表見てみろ。
土日祝と平日で料金が分かれてるんだが。

今のところ同じ料金だけど、
将来的に土日祝を割り増しにするつもりか?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 15:02:45.76ID:8yOo3nPH
レヴォーグに乗ってみたけど、運転支援の性能は凄いね
運転手に逆らう勢いでハンドルの主導権を主張してくるのがアレだけれど。
008580
垢版 |
2024/05/26(日) 20:52:09.59ID:TUxJ4UWi
>>81
私は元タイムズstage4民だから、最初から割高と感じてるよ。
メリットって何?マイカーを持たずにカーシェアを使うメリットってことかな。

>>84
カレコ歴浅いからそんなプランがあったの知らなかった。
平日利用者数が減ってきたのかなぁ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 08:03:34.39ID:URkDRwsn
ノートe-powerの走行感が好きでたまに借りるのだけど、
ACCが付いてない廉価版だから高速走るときにダルい。
こういうのがあるから自分で所有したくなるのね。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 16:04:16.65ID:wiCWwSnw
他メーカーだと標準で装備されてる運転支援機能が、
日産だと高額なメーカーオプションのプロパイロットが必要になってくる。
レーンキープさえできない。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 11:50:39.54ID:gkMqhs+y
ガソリン代実費を取らない今の課金体系だと燃費のいい車ほど運営側にとって得だもんね
もちろんユーザ側も別に困らないから問題ないんだけど
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 20:41:23.98ID:5unJo5Ih
燃費重視の車はわかるけど、それならタイムズでいいやとなる。
どっちかというと趣味的な車に乗りたくて三井のカーシェアーズ(長!)を使っているよ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 22:16:17.27ID:XQHlz6WQ
>>92-93
10万kmくらい走らないと、ガソリン車との車体価格差をペイできないみたいだけど、どうなんだろ。
まぁ給油の回数が減れば給油に関するトラブルも減るけどさ。
ディーゼル入れちゃったり、あふれさせちゃったりとか。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 03:00:30.47ID:4ejiM+ZA
給油職人しながらチケットを消費してる。
給油や洗車の割引とチケットを組み合わせた時間で走れるドライブルートを予め組んでる。
ちなみに60分コースと90分コースがある。
010585
垢版 |
2024/05/29(水) 23:29:04.60ID:h2fBgjbW
>>103
あぁ、そういう話ね。

私はタイムズだけで良かったんだけど、
自損事故で退会リーチになったから仕方なくカレコに乗り換え。
カレコだけじゃ不十分だから、dカーシェアの全事業者を使えるようにしてある。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 17:18:18.12ID:YPpyrcOq
北海道と沖縄のハイシーズン料金のお知らせがきてたけど、
北海道にステーションあるの?
「市区町村から探す」の選択肢の中に無いんだけど・・・
https://www.carshares.jp/station/
って、よく見るとあったわ。何で上から4番目なんだよ。

沖縄も無いかと思ったわ。
うちのブラウザだと選択肢を下にスクロールしないと沖縄は表示されないから。
010859
垢版 |
2024/06/02(日) 15:27:00.08ID:+miNQLbt
>>60-61
ハイブリッドライズ乗ってきた。首都高を40kmほど。
自然な挙動でかなり良い。
そしてメーター周りがカッコイイ。

でもパワーが無くてジャンクションが怖かった。
それと冷房が効かない。特に首都高を走ってる時。

もっとも、普段はカレコ車で高速に乗らないから問題無し。
家の近所にあったらリピートするんだけどなぁ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 16:32:28.62ID:79oGiFLp
トヨタ、ホンダ、マツダも不正してたようで
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 20:14:39.29ID:7rCOqVvE
カーシェア使ってる身分だから、
ダイハツ嫌だなんて言ってられましぇん(´・ω・`)

まぁカーシェアなんだから他の車を使えばいいだけじゃん。
レンタカーなんてガチャだぜ。
スイフト(荷室狭い)が来た時は鬱だよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況