MX-30ロータリーEVに乗っているものです
他に今まで乗ってきたマイルドハイブリッドの軽自動車もあります
5月から先行予約が始まるホンダのN-VAN e が気になっています

※まず価格が補助金適用で100万円代と安くガソリン車と遜色ない
※私の経験から言って、主に買い物に使うなら、日本の道路事情や駐車スペースから軽自動車が使いやすい
※地方は一戸建てが多く、10万以下の普通充電器はそれほど負担にならない。年々ガソリンスタンドも少なくなって来ていて、遠くのスタンドに行くより、むしろ家庭で充電する方が楽
※水島工場生産の軽自動車EVは、買物に使うには少しラゲッジスペースが小さく、ホンダの商用EV向けの方が田舎の買い物の荷物運びには向いている。例えばスーパーだけでなくホームセンターに農業用資材を求めに行くとき
※ボディーカラーなどのエクステリアが、高齢者などにはN-VAN e の方が地味で好まれるはず