X



【法律】交通ルール質問スレ7【慣例】

0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/13(木) 22:45:42.92ID:9gTRu7Ex
乗り物、服装含め国家公務員のコスプレは普通に逮捕案件です
ドラマだってよく見たら警官じゃなく警備員の格好してるし
登場人物はたいていパトライト載せただけの覆面モドキみたいな車ばっかり乗るでしょ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 17:49:25.65ID:hedWsi0Y
人がいなくても信号のない横断歩道で止まらなければならない
と上司が言ってるんだがいつからそんな法律できた?
そんなヤツ見たことないんだが
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 18:16:16.89ID:t0o+LL9l
>>505
横断歩道で停止しなきゃいけないのは、渡っているか渡ろうとしている横断歩行者がいる時と、
横断歩道前に車がいるときだけだよ。

要は歩行者がいないことが見て取れた場合は止まらなくてよい。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 20:17:38.91ID:IXPAo3Kl
質問だけど、信号のない横断歩道で自転車が渡ろうとしてる時って、法律的に自動車が止まる必要ある?
向こうも車両の一種だから必要なさそうな気はするんだが、 >>114 が何かあいまいな答えしててはっきりしない
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 21:13:29.12ID:2/aZpvFH
>>509
自転車に跨がっているか押しているかによるだろう
交通量が少なくて自分しかいない場合はどっちにしろ停まってあげたら良いと思うよ
押していたときだけは確実に停まろう
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 21:17:29.65ID:2/aZpvFH
そういえば車で青信号右折したやつが青信号で渡っている歩行者にクラクション鳴らしてたな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 23:14:15.35ID:V2gLIrq5
>>509
自転車でも、停止線又は当該横断歩道の直前で停止出来る速度で進行しないと38条違反だよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/17(月) 23:59:45.31ID:2UUzjEaV
>>505
法令の規定による一時停止でもないし危険を防止するための一時停止でもないのに横断歩道の5m以内に停止するのは44条で禁止されています
絶対に止まってはいけません
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 09:04:15.31ID:JwdCJtYF
>>515
馬鹿なのか

自転車がいるとは、横断又は横断しようしている歩行者がいないのが明らかではない状況だから、停止線又は当該横断歩道の直前で停止出来る速度で進行しないと38条違反だぞ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 12:01:50.29ID:VrDBxvsV
横断歩道脇に自転車がいる時は
自転車に跨ってるか降りてるかを判断するために速度を落とすのだが、
譲られたと勘違いした自転車が横断し始めて危ない。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 12:46:51.62ID:Ax/idyhN
瞬時に歩行者になれる存在が横断歩道近くにいるって状況は歩行者がいないことは明らかとは言えないわけで
最低限徐行する必要はあるんじゃないか?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 12:48:59.95ID:ygdgDzc7
自分がチャリ乗ってるときは、横断歩道で止まるの期待しないで、合間にさっと渡ろうとタイミング測ってるな
交通量が多くてどうしても車が切れない時は降りて渡り始めるとほぼ止まる
そして止まったら乗ってサッと渡る
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 12:58:56.04ID:4ZNIkG/v
オチで笑ったけど、まあ自転車乗って渡った方が車が待つ時間短くなるな。
それで思い出したけど、深夜の歩行者信号付き横断歩道。
あれ、車を止めてはかわいそうと信号のボタン押さないで渡る人が結構いるけど
渡ってるの見えなくて怖いからボタン押して信号変えて渡ってほしいね。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 13:00:35.57ID:6mzZR1aJ
>>522
ほんとそれ。
法律厨は義務にないことをしたら負けだと思ってる。
本当の法律は、最後(法律厨に毛の生えた程度の警官との口論みたいなレベルではない)はちゃんと配慮したほうが勝つようにできてるのに。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 13:21:23.43ID:TYOAS7OK
>>527
言うだけの腑抜けか
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 14:24:31.23ID:TYOAS7OK
>>529
38条読め
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 14:52:08.84ID:TYOAS7OK
>>531
オミャー本物の馬鹿じゃの

>>517読み直せ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 15:13:24.59ID:TYOAS7OK
>>533
無免か
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 16:04:20.77ID:7l/05k/q
大阪地方裁判所 平成22年(ワ)第14090号
平成25年6月27日
(判決)
道路交通法38条1項は、「横断歩道・・・ならない。」と規定しているが、これは、自転車については、同法63条の6において、自転車の自転車横断帯による横断義務を定めていることに照応するものであって、自転車が、自転車横断帯の設けられていない交差点の横断歩道上を走行して横断する場合には当てはまらないものというべきである。従って、自転車運転者としては、付近に自転車横断帯のない横断歩道上を横断する際には、自転車を降りて横断するのでない限り、横断歩道を通過しようとする車両に対して、歩行者と同様の絶対的な保護が法的に認められているとはいえない。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 17:38:10.97ID:ip1fzWaT
郵便配達員が赤信号の停止線手前で赤カブのエンジンoff惰性で動きながら飛び降り
目の前の横断歩道を軽々と押しながら渡って横の路地で飛び乗り消えていった
鮮やかすぎて一緒に見てた嫁が拍手してた
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 22:41:19.93ID:17b3dAWw
>>538
38条を無視して逃げ回るんか

老若男女らしくないぞ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 01:07:51.50ID:BmwxAkzx
>>541
大概にせいよ

自転車がいたら停まれとは誰も言っていないぞ

だが、自転車がいるのは、横断又は横断しようとしている歩行者がいないのが明らかではないんだぞ

そこでオミャーは、横断又は横断しようしている歩行者がいないのが明らかな状況のように、停止線又は当該横断の直前で停止出来る速度で進行しないのか?

繰り返すが、それは38条違反だぞ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 05:56:47.72ID:BmwxAkzx
>>543
理由を出せ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 07:28:08.62ID:BmwxAkzx
>>545
逃走か
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 09:36:46.32ID:BmwxAkzx
>>547
何時まで逃げるんじゃ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 11:02:04.40ID:BmwxAkzx
>>549
>>542
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 12:33:33.33ID:BmwxAkzx
>>551
それがどうした
>>542読め
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 12:42:08.46ID:BmwxAkzx
>>542訂正
横断又は横断しようしている歩行者がいないのが明らかではない状況のように、停止線又は当該横断の直前で停止出来る速度で進行しないのか?

自転車は瞬時に歩行者扱いになるんだぞ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 13:30:16.48ID:9DA94uDQ
>>526
ただ不必要に止まる(減速する)ことで追突されるリスクは確実に増えるわけで、勿論法律的に追突したほうが100悪いにしても自己処理にとられる時間やサイアク死ぬということを考えると通常想定されない動きは極力したくないとも思う
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 13:45:21.41ID:BmwxAkzx
>>556
自転車でも、停止線又は当該横断歩道の直前で停止出来る速度で進行しないと38条違反だよ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 13:50:59.70ID:BmwxAkzx
>>558
>>535の判例は当然だろが、そんな話しはしていない
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 13:53:44.99ID:BmwxAkzx
>>558
オミャーが自動車を運転中、横断歩道に自転車がいたらどうしているんだ

逃げずに答えろよ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 14:56:51.06ID:x+J46bD2
>>556
一時停止義務や徐行義務は事象に対して規定されるが、注意義務は車両の運行中ずっとあるぞ。
そんなことも知らんで不注意運転してるやつは免許返納しろください。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 15:49:04.30ID:aSF/Wzv0
パトだから止まるだろうと思い込んで歩いて横断歩道を渡りはじめたら、全く止まらずにこっちが途中まで渡った目の前スレスレを通過された事があったわ
急いでたのかも知らんが、サイレンは鳴らしてなかった
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 17:11:58.26ID:jedP3Hpw
>>561
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 17:13:46.24ID:jedP3Hpw
>>562
ブー
速度を落とさず通過すれば38条違反だぞ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 17:35:42.91ID:9DA94uDQ
>>569
・ 道路交通法ハンドブック(警察庁交通局交通企画課 編 (政府刊行物、官公庁刊行物))

(問) 法38条1項の横断歩道等における歩行者等の優先規定となっているが、横断歩道を横断している自転車もこの規定により保護されるのか。

(答) 自転車に乗り横断歩道を横断する者は、この規定による保護は受けません。
法の規定が、横断歩道等を横断する歩行者等となっており、横断歩道等の中には自転車横断帯が、歩行者等の中には自転車が含まれているところから設問のような疑問を持たれたことと思いますが、法38条1項の保護対象は、横断歩道を横断する歩行者と自転車横断帯を横断する自転車であって、横断歩道を横断する自転車や、自転車横断帯を横断する歩行者を保護する趣旨ではありません。
ただし、二輪や三輪の自転車を押して歩いているときは別です。
つまり、あくまでも、法の規定(法12条、法63条の6)に従って横断している者だけを対象とした保護規定です。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 17:41:51.56ID:9DA94uDQ
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)
という説明をあえて外してミスリードを狙ってるのか知らないけど
過去の判例を見る限り、法文が横断歩道に対する歩行者、自転車横断帯に対する自転車を規定してることは明らか
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 17:51:40.36ID:jedP3Hpw
>>571
そうだよ
自転車でも停まれとは誰も言っていないぞ
アンタも>>556で分かっているようだが、38条違反無法鬼畜運転手は、決まって突然歩行者が現れても停まれないと言うが、♢の段階でアクセルoffしないから停まれないんだぞ

寧ろ、進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前で停止することができるような速度で進行していれば、余裕で停まれるってことだ

重要なのはここだぞ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 18:37:11.70ID:jmCzCM8R
接近時には自転車に乗っていても、横断歩道を横断しようとしている歩行者かもしれない
ということ
横断歩道の直前で自転車を降りて歩行者になる人が現にいるのだから
その可能性がゼロでない限り「横断しようとする歩行者がいないことが明らか」ではない
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 00:49:27.46ID:eh8KMyUA
自転車を歩行者並みに甘やかした結果
昨今の自転車モンスターを生み出した
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 00:52:12.13ID:oXexmq7G
甘やかすとは具体的になんだ
0577 警備員[Lv.12]:0.00116785
垢版 |
2024/06/20(木) 05:34:04.78ID:TaQwoL1p
>>573,574
いつになったら判例出すの?
それはオマエ等の個人的見解
決めるのは判事だと何度言ったらw

すでに 歩行者と同様な保護は必要ない と答えが出てるだろキチガイ

言うなら徐行なのに速度を落とすとか言ってるしもうねwww
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 08:49:38.19ID:oXexmq7G
>>577
恥の上塗りをしたいなら付き合うぞ
0579 警備員[Lv.2][新芽]:0.00000000
垢版 |
2024/06/20(木) 08:51:07.38ID:TaQwoL1p
>>578
お、また答えられない
恥も糞も個人的見解なのは既に証明されてるじゃないか
本物の池沼って怖いわー
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 08:54:14.75ID:oXexmq7G
>>579
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 09:17:33.64ID:oXexmq7G
>>581
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
0583 警備員[Lv.4][新芽]:0.00006950
垢版 |
2024/06/20(木) 09:41:52.67ID:TaQwoL1p
>>582
判例もしくは警察庁か警視庁の公式見解でも出さない限りお前の言い分はただの個人的見解
何が付き合うぞタワケ
お前NGな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 09:45:59.67ID:oXexmq7G
>>583
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 12:44:49.66ID:fWSDhohz
争点は自転車に跨った人がいた場合に降りて歩行者の扱いに変わる可能性があるということをもって横断しようとする歩行者がないことが明らかではないとされるのかどうか
おそらくそんか判例は存在しないんだろうしどちらが正しいかはここで議論してもわからないのでは
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 13:32:58.29ID:pZWbHVN+
判例でこうなってる!
条文でこうなってる!

あまり逸脱しない範囲だったら目くじら立てる事じゃ無いと思うんだが

きっちり条件通りじゃないと気が済まないのは特定の遺伝子障害の人達と同じだよ
0591 警備員[Lv.7][新芽]:0.00025753
垢版 |
2024/06/20(木) 14:23:42.61ID:TaQwoL1p
>>588
万能ではなくお前みたいな馬鹿が勝手に解釈してそれが正しいと吹聴してるのが変だと言ってるだけ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 16:53:54.28ID:JBmHnb5L
そもそも条文の存在を知らない
条文の読み方を知らない
条文が古い
とっくの昔に判例があった

こんなのばかりだろ
しかも始末の悪いことにそれを認めない奴までいる
流石に半世紀前のカタの付いていた判例を出された奴は遁走してたけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況