X



洗車剤・コーティング剤総合176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ef-lu10)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:06:48.43ID:YcUl7nIW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行続けてください。

・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合175
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1690681369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29e9-6evg)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:00:30.77ID:FD4loAGz0
>>678
失敗したらOCでリセットすれば良いんじゃないの?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9b4-oDh5)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:33:30.78ID:gQz0EsWU0
>>692
流行りに乗った感というか今更感すごいな
ワコーズはもうバリアスコートだけ作ってりゃいいんじゃない?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b9f-erZW)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:41:29.79ID:LiiH2+f60
>>687
その通りです
ガラス基の上に撥水層がハイブリッドで乗ってます
その効果が半年過ぎたら落ちてくるので
専用のメンテナンス剤で撥水効果を追い足しするのがシラザン50の維持方法です
臭いがどうこう言う輩もいますが
実際に施工すればそんなものは無いとわかります
つまりシラザン50に難癖つけてるのは
既存のシロキサン硬化型ガラスコーティング関係者じゃないかと思います
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be02-Ek2M)
垢版 |
2023/11/04(土) 00:28:15.57ID:1+nhOZbC0
ワコーズは業販向けだから
量がなあ
価格がなあ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c59b-q0f1)
垢版 |
2023/11/04(土) 01:37:39.68ID:ONy4T7j90
市販のコーティング剤のなかで艶、持ち、価格とを考えたらゼロプレミアムかと思うが他にオヌヌメあったら教えてください。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edd8-XcBi)
垢版 |
2023/11/04(土) 04:28:03.37ID:+Q/nMAJL0
>>700
ダンシングウォーター踊水
ドンキで投げ売りされてたけど気に入った
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-L7lh)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:55:59.56ID:IJtDyJzYr
これキーパーのミネラルオフと同じだろ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-kq1m)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:56:55.33ID:V8wKWTVRd
キーパーのミネラルオフも全然スケール取れんからな
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-4KMb)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:39:28.69ID:lZDw0Zqvr
ところでボディ拭き取り用のタオルでお勧め教えてください

シルクドライヤーは良さげだけど高すぎなのでもう少し安いのでお願い致します
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-niL5)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:51:24.12ID:0cPj0h6Sd
>>710
ダイソーのマイクロファイバーバスタオルサイズ
これのコツは最初だけ屋根やボンネットにタオルを広げて載せ吸い取るまで待つ
まだ吸えそうならそのまま引きずる
あと絞れば吸い込むの待つまでもなくそのままササーっと引きずると水滴なくなる
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 094c-lrf3)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:54:37.41ID:UnoO2uKB0
>>710

GODZILLA DRYING TOWEL L が2200円でシルクドライヤーの半額くらい?
1600円のMサイズと合わせて揃えて平面はL、垂直面はMと使い分けるといいよ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d99-L7lh)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:34:07.42ID:2Bt06vaI0
ブラスク13
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eb4-q2e2)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:13:54.18ID:acDNCszZ0
フロントガラスの下地処理なんですが

油膜落とし

ウォータースポット(イオンデポジット?)


それぞれおすすめの製品があればおしえてほしいです。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eb4-q2e2)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:13:57.38ID:acDNCszZ0
フロントガラスの下地処理なんですが

油膜落とし

ウォータースポット(イオンデポジット?)


それぞれおすすめの製品があればおしえてほしいです。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d3f-8ydL)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:55:15.98ID:YEZx161j0
油膜とりパッド使ってます
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e01-IcGi)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:57:15.87ID:TD0eVZg20
>>725
玄関ドアとか雨戸サッシとか色々使えるし質が高いからかなり良い
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d50-swCM)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:53:33.28ID:84TikEx80
油性のコーティング剤は難しいな
確かに保護にはなるがホコリを寄せ集めやすくなる
マメに洗車する人じゃないとホコリだらけのボディになる
ズボラな人はワックスとか塗らないほうがパッと見キレイなボディを保てる
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfc-8ydL)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:59:15.71ID:YURQZ+jI0
ワックスがホコリを寄せつけやすいと聞くけど実感はない
黒車だからかもしれんが毎週洗車しないと綺麗は維持できない
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09bb-kq1m)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:56:22.53ID:8mbIhZ/f0
ガレージで出入り口スカスカだったら窓ガラスとか埃で嫌になるよな
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-4KMb)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:42:39.86ID:0sYCl0Zer
いつも自分で手洗いしてるんだがキーパーに初めて洗車頼んだら思った以上のクオリティだったわw

自分で2時間もかけてやるんだったらキーパーに任せるのもありやな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-NQ48)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:42:46.25ID:FQBkJ8ISd
まあキーパーの洗車が一般的には良い洗車だって認めたほうが生きやすい世の中だ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be89-kq1m)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:06:41.00ID:hrvxoKXJ0
通常価格
SS ¥3,720 L ¥5,150
S ¥4,080 LL ¥5,760
M ¥4,640 XL ¥7,100
価格は税込

こんな値段出してあの洗車だからな
あと2段ぐらい質上げてくれないと値段相応とは言えないよ

川上はムートン2個持って、ガーッと洗ったら
傷だらけになるって、暗にキーパーの洗車はやめとけって言ってるしな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d0c-8ydL)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:41:58.32ID:6mZcrCt40
この値段でホイール内側も洗ってくれるの?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-H57T)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:00:45.15ID:gQc8HowVd
綺麗の基準をどこに持っていくかだよな
週一洗車なら汚れは蓄積しないが純水使わないなら水垢は蓄積しそう
洗車趣味なら毎回色んなもの塗って時間掛けても楽しいが
ただ綺麗にしたいだけなら毎回手間のかかる洗車は億劫
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d0a-L7lh)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:24:59.18ID:h0OwCXMa0
>>748
週1でシリコンシャンプーかけて水流して残った最後はブロワーで水分飛ばしてるだけで
ノーブラシ洗車してるって言ってる
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8c-vlEU)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:55:40.96ID:1AWyfMl00
いや意外と水垢乗ってない希ガス
純水だとスケールはほぼ残らない
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da5-L7lh)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:16:14.36ID:h0OwCXMa0
純水じゃないんだよね
純水器買ってないし
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e8c-vlEU)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:28:37.14ID:1AWyfMl00
>>754
じゃあまずは純水使って言えよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da5-L7lh)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:34:41.33ID:h0OwCXMa0
>>755
俺に言われても知らんがな
あとお前キモい
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5ee-XcBi)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:40:15.07ID:hxVc6nyc0
マツダ車乗りって
意識高い系が多い感じ
意識高いじゃなくて意識高い系
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfd-L7lh)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:10:54.58ID:0MbOD96/0
>>761
マジの基地外だった
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d8-u5MQ)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:30:52.28ID:VQkDo6V90
ガラス系コーティングはどうしても水垢などの汚れが固着してしまう
悩むならワックス系オススメや。洗えば落ちるワックスは、良い犠牲被膜になる
マジで白い車って洗車楽そーって思ってたら、黒い汚れが付く。黒い車よりはマシなんだろうが想像以上に大変
パールホワイトだと楽なんだけどね…
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da8-lORo)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:12.57ID:W7EezZ+70
プレミアムブルームーンパールのクルマな乗ってるけど雨上がりからの晴天で埃の水玉天国
雨上がりにブロアで水玉ふっ飛ばせれば全然違うんだけどな
ボッシュの18vバッテリー持ってるからいずれブロア本体だけ買う予定
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be02-Dg1m)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:33:35.50ID:R3xo6GYH0
>>746
シリシャン
シリコンシャンプー
シリコン洗車してるんだと思う
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-nJ+Q)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:07:32.78ID:vQkDj88ja
10月末に初めてキーパーやってるスタンドにコーティングの予約電話をしたら、なんかくっそ偉そうな三十路らしき女がタメ口で、これからタイヤ交換の時期に入り全員忙しいのでェ〜〜12月上旬までムリっスw
…とか言って来てほんとムカついた
こんなふざけたのにキーパー施工者の資格与えないでほしいよ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6526-/0GF)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:46:12.61ID:r4xvEW3B0
DAのケミカル溶剤系は買ってこなかったけど
パイルが長めなのが良さそうなんでタオルは買った
今週末に初めて使う予定
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-NQ48)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:30:39.98ID:eNgC9OwQd
DAはこれといって性能にインパクト無いな
情弱狙いだね
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d70-t3st)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:35:44.20ID:0MbOD96/0
DAのQDは良くなかった
軽い水ジミも取れん
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed02-pLym)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:19:29.16ID:2SGOWiVA0
>>774
ラボコスのパーフェクタって洗浄力高そうだけどどう?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2b0-u5MQ)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:33:35.87ID:bTywjMQ00
こまめに洗車するなら、強力な水垢取りは要らないし
シャンプーで落ちにくい軽い汚れだけ落としつつ、コーティング出来るのがQDの役割かなぁ
毎回使う中性シャンプーも、銘柄で洗浄力に差はあるから
個人的にはSONAXのグロスシャンプーと、ながら洗車のスノーシャンプーはよく落ちる方だと感じて愛用してる
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d74-t3st)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:09:01.98ID:NmZ5Ry730
売ってるやつ印象が悪いから買わないって幼稚園児並みの思考だなw
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65ae-aWC+)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:09:54.83ID:29tie8N40
ピアノブラックのピラーの傷消した後コーティングで保護したいんだけどオススメありますか?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65d3-aWC+)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:02:13.86ID:29tie8N40
>>784
そうなんですね
フィルム貼りたくないからそのままにしておきますわ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c55f-vfqt)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:36:34.83ID:Bq45h8I00
>>787
原価低減らしい。
それに安い割に高級感が出る。
新車のうちだけだけど。
売った後のことは考えてないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況