X



横断歩道で歩行者見つけて一時停止するの楽しすぎw
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 14:41:20.91ID:mAuWOaHc
>>575
信号なし横断歩道だとクルマが止まらないと思って左右を見るだろ
歩行者信号青だと、クルマが止まると確信して渡る人がいるんだよ
先日も北海道で子供が撥ねられた
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 14:42:37.65ID:mAuWOaHc
>>576
先に通り抜ける権利を譲ったとでも言いたいんだろうけど、最初から歩行者のものだから、君は何も譲れないんだよ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 14:42:53.10ID:0pLOq9zT
信号のない横断歩道に信号を付けろと言うやつはそこまで考えてない
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 15:10:48.08ID:yWmEbQRq
信号機は不要だからな
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 19:03:24.05ID:wPF0puQ9
>>585
当たり前の事ができる悦びなんだぞ
そもそも世の中のアホどもは出来てなさすぎる!横断者見つけたら止まるこれ常識!
当然の事をして感謝させられる
みんなが出来てない事をできる悦び
気持ちええ~✨
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 22:05:09.56ID:T0mJcr0q
常識が気持ちいいのか

変わった奴だな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 23:25:13.91ID:ZfqT/RpS
>>589
「譲る」という言葉に疎いんだな
辞書で意味を調べてみろよ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 00:23:40.92ID:k6aOU0w0
>>592
もしかして、横断歩道に歩行者がいて自動車が停まるのを譲ると勘違いしていないか

当たり前だが、自動車運転手が停まるのは義務なんだよ

非優先側が優先側に譲る認識は変だから、直ちに捨てろ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 00:33:48.07ID:YdhNh1GG
>>592
言葉には精神が表れるんだよ
お前は赤信号で止まったら青信号に道を譲ったとは言わんだろ

でも、横断歩道では歩行者に道を譲ってる
そういう感覚なんだわ
終わってんのよ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 06:16:38.32ID:YdhNh1GG
>>595
クルマ側に信号ついてるのは当たり前だけど、それを無視する奴はまあまあいる
押しボタン式は交差点の信号より無視される確率は高いのでは?
そういう事故は時々報道されてる
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 07:56:15.88ID:/9l+X346
>>599
いや、言葉ってそういうもんだわ
君は歩行者に「譲ってる」のよ
バカが多数派ってだけだよ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 11:09:02.90ID:7UJErPh+
歩車分離式でも信号無視して交差点に進入する下手くそいるよな
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 12:58:41.29ID:5EoWA00Q
>>594
非優先は優先に何も譲れないぞ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 14:36:04.31ID:5EoWA00Q
自動車運転手は路上では最下層だぞ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 16:05:05.98ID:KCSSFn+0
>>601
言葉って大多数に通じればそれは正しくなるんだよね
あと「慣用句」で検索してみればわかると思うけど ex.道草を食う→実際に道草を食べるわけではない

「歩行者に道を譲る」で通じる話なんだからワザワザ 道路は歩行者優先なんだから車は譲る事はできない ってのは屁理屈以外のなにものでもないよ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 19:58:08.48ID:/9l+X346
>>606
一時停止で止まって優先道路のクルマが途切れるまで待ってても、
君は「譲った」なんて言わない
歩行者には「譲った」と言う

そういうクソ精神の運転手がたくさんいるわけだよ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 20:11:10.91ID:U7zNuNdf
>>608
ちょっと何言ってんのかわかんない
その例えだと歩行者が途切れない場合も譲るなんて言わないよね?
ちょっとは考えてね
ってか相手するのめんどくなってきたぞ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 20:55:51.34ID:U7zNuNdf
連投になっちゃうけど延々例え話持って来られそうだからまとめて言っておくけど
他の例え話なんて持ってこられてもさ言い方なんて状況によって変わる可能性があるくらい分かるでしょう?

交通秩序のため法で歩行者優先と決められてるだけで
車に乗っててもあくまで人と人なんだから「譲る」という言い方で別段おかしくはない
精神がどうのなんて言うのは関係ない

この場合には一般的に「歩行者に譲る」で通じる
これで仕舞いの話なんだよ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 21:11:54.30ID:e1R8wZBD
横断歩道でトラックが停まってくれたので渡った。
軽くお辞儀したら、阪神カラーのタオル巻いたドライバーの兄ちゃんがニカっと返してくれた。
前日確か阪神負けてたけど。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:24.45ID:YOU5Swvb
>>611
自動車運転手は歩行者に何も譲れません
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:02.93ID:YOU5Swvb
>>612
歩行者はお辞儀をしてはいけません
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 21:46:05.91ID:e1R8wZBD
>>613
いや、きっと単純に社会に居場所がなくてここに流れ着いただけだと思うよ。
でもここにも居場所がないことを認めたくなくて、ついに傷んだレコード状態になってしまった的な。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 23:50:12.00ID:YdhNh1GG
「"譲る"で問題ない!」というこだわりw
これからも横断歩道で歩行者に譲り続けるわけだ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 00:05:25.71ID:HjgX0bjK
>>609
優先道路のクルマの進行を妨げないよう止まって待つのは「譲っていない」
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいるので止まって待つと「譲った」

どちらも相手が優先だな
この違いは何なんだ? ということ

俺はには分からない

慣用だから?
だとしたら世の中の多くの人がおかしいんだと俺は思うけど

俺がキチガイアスペってことで、この話は終わりでいいのでは?
「譲る」って、権利とか順位とか物とかを相手に渡すことだよ
俺はこれは譲れない
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 00:57:42.59ID:ZV0490+q
横断歩道で、自動車運転手が歩行者に譲っている感覚だと、日本のモータリーぜーションは後進国のままだよ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 02:15:16.98ID:xJl9+E2c
>>578-580
第三十八条の二 車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。
(罰則 第百十九条第一項第二号の二)

横断中でないなら無理に待つ必要はない
言葉の使い方で言い争ってるところ悪いけど、残念ながらそもそもが譲るで正しいよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 02:28:37.23ID:0CO5IwGt
>>623
肝心のところを略すなよクルマカス

第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 02:33:01.71ID:0CO5IwGt
>>623
>>624
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。


一時停止しなくてはならないのは横断中だけではない
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 07:18:26.57ID:TGf1oMcc
>>626
>>629
アンカも付けずに元レスがーとか他所でやれーとか誰に言ってるん?

ところで
>>590
公道で道交法を守るのはドライバーの義務で常識だし
それを大前提としてクルマを運転するのは楽しくて気持ちいいけど何か?

オタクのようなクルマカスは道交法を守ること自体が嫌で嫌でたまらないん?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 07:44:22.04ID:ZV0490+q
>>631
アンタのような変わり者がいるのは分かった

最期の憶測は余計だな
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 08:47:56.12ID:TGf1oMcc
>>632
せっかくなので
運転してて楽しいね気持ちいいねと感じる一例を共有しておこう

・信号のない横断歩道の脇にいる歩行者見つけて止まる
・黄色信号に変わった瞬間にすかさずブレーキ踏んでスムーズに停止線で止まる
・右左折時の交差点で歩行者が横断歩道のまだ遠くの方にいても停まって待つ

言うまでもなく常識で義務なんだけど
特に煽り気味の後続のクルマカスから
「こんなところで何で停まってんだよ!」「黄色ならブレーキなんか踏まずにアクセル踏んでとっとと行っちまえよ!」「円滑な交通の流れを阻害すんなよ!」「マジメかよ!」「ビビりかよ!」「偽善者かよ!」「初心者かよ!」「仮免かよ!」「発達かよ!」「空気読めよ!」「ババア氏ねよ!」
などなどと舌打ちしながら喚き散らす声が聞こえてくるようで楽しくて気持ちよくてたまんない
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 09:15:42.76ID:HjgX0bjK
もっと気をつけていれば止まれたと反省することはあっても、止まって楽しいはない
子供が深々とお辞儀をするのを見て悲しくなることはある
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 09:35:35.81ID:ZV0490+q
>>634
当たり前に一喜一優せんでよろし
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:55.63ID:TGf1oMcc
>>637
一優とやらはしてないけど
マジレスすると
一憂と言えば例えばウクライナを始めとした世界情勢

それを思えば
歩行者保護を始めとした道交法の制約下であれ自由にクルマを運転できて
横断歩道でちびっこやシニアカーを含めた老若男女を見つけて一時停止できる現下の日本(一部の被災地などは除く)の状況は大いに喜ぶに値する

横断歩道での一時停止を含めて当たり前に運転できることが本当に楽しすぎw
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 12:00:46.12ID:roCRdNOA
赤信号で止まるのと同じこと
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 12:08:34.54ID:+fuoJ9iu
止まって当たり前のところに止まらないカスが多いんだからちゃんと決まり通りに止まれると優越感得られる
連続で止まれて後ろのカスがイライラしてると更に楽しい
性格悪いとか言ってくれて構わない
そんなこと言うやつは守ってない性格以前の問題のカスなんだけどな
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 12:10:40.90ID:yNOepfru
性格の歪んでるやつはプラスに働いているときはいいけど、
何かの拍子でマイナスになると簡単に秋葉原事件のようなことになるから油断してはいけない
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 14:33:39.20ID:VTT7cRcV
日本人って物事の善悪は共感してる人間が多いか反感持ってる人間が多いかで決まるからなあw
それに逆らって法令が倫理がとか言ってると変わり者扱いレベルじゃなく精神異常者扱いされる。
道路の上で制限速度以下で走ると非難されるなもそういう同調圧力の賜物だし横断歩道で止まらないのもその類いだろうな。
むろん、警察と言う絶対権力がにらみ効かせれば別だけどそうでかなかったらその場の力関係を重視するのが日本人。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:35.76ID:6svTzm2f
>>640
赤信号も安定な電源があってこそ
歩行者が街中を自由に往来できるのも平和だからこそ
紛争地や被災地などではそれすらままならないのだから楽しく運転して一時停止できることに日々感謝してる

>>641
それね
遵法運転車にイラつくような運転適性がないクルマカスはさっさと免許返納すべき
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 15:26:40.11ID:Ij5i2GVl
近所でよく取締役してる横断歩道が有るんだけど今日も捕まってるが人いた
捕まってる人を見てるのもいいものだけど、歩行者優先してきちんと止まってる姿を警察に見せつけてドヤァするのも気分が良いものだ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 15:56:39.39ID:T2VQfHa4
横断歩道取締役は草
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:47.44ID:HjgX0bjK
>>647
あれ見ていいものだと思うか?
あのビクビクして申し訳なさそうな子供の表情
嬉しいかい?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 17:07:48.10ID:HjgX0bjK
渡り終えてから体ごとこっちを向けて深々とお辞儀してくるからな
あんなお辞儀は他では見ないくらい
大人がああやれと指導しているんだろうか?
自分の子供に聞いたら学校では特に言われていないと
学校にもよるのか?

とにかく、俺はあの子供のお辞儀は嫌い
渡りながら軽く手を挙げる程度ならいいけどね(個人的には子供のいない時もそうしている)

あれをされて嬉しくなるっていう運転手がいるようだな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:20.03ID:ywgmxNOP
ここいらはな、頭を下げられるのを単純に心地よく感じる人間も居れば萎縮されてる警戒されてると不快に感じる人間もいるという事。
確かに日本人の対人関係は「王様と奴隷」な人が多くこちらが王様扱いされる事を是とする人が多くはあるけど、なかには相手がどんなに弱い立場であろうと対等な関係でありたいと考える危篤な人もいる。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:52.76ID:6svTzm2f
一時停止しない違法運転常習クルマカス思想

・こんなところで取締りなんかしていない
・みんな止まってない
・後続車に追突される
・後続車が追い越して危険を誘発する
・対向車が止まらずに危険を誘発する
・申し訳なさそうにして渡る歩行者、特に子供の表情を見るのが辛い ←NEW
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 17:16:36.17ID:HjgX0bjK
>>655
なぜか停止しないことにされている謎
色んな脳みそがあるね
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:00.22ID:kQaU4G7m
>>647
訳の分からん子供がお辞儀をするのを観ると、やるせない虚しを感じる
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 17:42:12.16ID:ywgmxNOP
>>655
「みんなやっている、みんなが迷惑する」
はあらゆる法令倫理を超越した日本人の絶対的判断基準だからなw
ちなみに「みんな」とは"こっちが多数派だぞ"という意味であり相手が1人なら2人以上2人なら3人以上が「みんな」だと言う事らしい。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 18:08:25.08ID:HjgX0bjK
多数派が正しいなら、横断歩道不停止や後部座席シートベルト非着用は問題ないってことだからな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 18:24:19.10ID:kQaU4G7m
>>655
申し訳なさそうにして渡る歩行者、特に子供の表情を見るのが辛いと感じるのは、普通に停まる自動車運転手なんだよ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 19:33:38.85ID:6svTzm2f
>>656
オタクのレスの行間からは
「だから一時停止しない方が良い」
とクルマカスをミスリードする思想が溢れ出てる

子供に申し訳なさそうな顔をさせたくないのならせっせせっせと必ず停まってそれを当たり前にするしかない
どうせ停まるんだから楽しむ方が良いというのがこのスレ
そもそも停まって楽しくないならスレ違いだからお引き取りください
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 21:39:09.56ID:Mn1x7X5l
止まらないことを正当化するやつwww

止まらないのではなく
止まれないだけでは?
下手くそだから
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 01:02:57.76ID:lolIGsVc
というかTiktokとか見てると
ブレーキ踏まされる
のが死ぬほど嫌な連中が多い
交差点通過する時とか減速や一時停止すると「ルール違反だギャオオーン」的な投稿が多い事w
「青信号違反で取り締まられるぞ」とか真面目に言ってる連中もいるし。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 02:57:13.79ID:LEPkrENT
個人的に「醜い運転」というのがいくつかあって普段やらないように心掛けてるんだけど

>>663
まずこの類で
スピードを落とさず横断歩道に近付いておいて「止まれねーよ」とか言う下手糞クルマカス運転は醜い

それと
交差点で左折したり駐車場に左折して入ろうとしたりする前走車を
ハンドルをちょろっと右に切って追い越すクルマカス運転も醜い

特に後者はスピードを落として車間距離を取ればハンドルを切らずに済むのにと思ってたら理由の一つはこれか

>>664

良いこと聞いたw
横断歩道や交差点などでの安全確保のために合法的にブレーキを踏むたびに
後続のクルマカスがイラつく顔が思い浮かぶようで励みになるw

ちなみに自分は
例えば高速道路ではノーブレーキチャレンジをしてるので交差点や横断歩道
でもなければブレーキランプをパカパカ点けるタイプではない
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 04:45:15.14ID:owcf9xNi
>>662
黄色信号で停まるのも楽しいのか

変な奴だな
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 05:31:49.75ID:9kJTpQxY
>>662
お前はあの子供達の表情に何を思っていた?
申し訳なさそうってのとも違うと思うけどな

そして「止まっても特に楽しくない」はスレチじゃないと思うけどね
俺は止まれなかったら罪だし恥だとは思うが、止まれて嬉しくはない
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 06:23:40.16ID:LEPkrENT
>>667
>>103

これまで止まらなかった車が悪いのです。歩行者のみなさんは何も悪くありません。
これからは、堂々と渡ってもらえるように必ず止まります。遠慮しないで渡れるように、楽しく止まります。

と思って楽しく止まってる
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 07:04:09.58ID:9kJTpQxY
質問は、「あの表情をどう思うか?」だよ
気づいていたかい?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 07:36:10.37ID:owcf9xNi
>>668
それなら、尚更楽しく停まってはいけません
0673612
垢版 |
2024/05/20(月) 09:26:39.25ID:672e8MG4
>>630
まじで!?
世間って狭いなw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:29.30ID:yYhlmQyn
>>624
何度読んでもつくづく良い法律

特に
歩行者又は自転車がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前で停止することができるような速度で進行しなければならない。
が秀逸

ちょっとした物陰があったりして、歩行者又は自転車がいないことが明らかでなければ、ブレーキ踏んでスピード落として
>>664
後続の車糟に合法的に嫌がらせできるw
出勤時間帯とか楽しすぎw
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 07:55:05.00ID:idhThXcj
横断歩道がない駅前の交差点。
前方は歩行者が途切れない歩道で車1台が横断歩道前の交差点内に止まってる。
それに続くシエンタがケツ側半分を反対側の横断歩道内に残して止まってる。
このシエンタがクソ邪魔。
このシエンタ、前にもこんなことしていやがった。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 10:47:47.91ID:xoCSWdqD
>>676
横断歩道に信号機があっても同じだよ。
止まらないバカが連日のように交差点で歩行者をはねてる。

右折時にはねられる人が多いかな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:52.37ID:rGwb6Tpx
青信号でも38条は変わらない
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 08:08:20.77ID:9O5UHI68
対向車も後続車もいない状況で歩行者が現れるタイミングによっては
止まらずに通過したほうが歩行者も早く且つ慌てずに渡れる場合もあるよね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 09:08:07.17ID:zFs2QK3r
>>687
そんなことで一時停止の楽しみを放棄するなんてもったいない

青信号側に車や歩行者がいなければ赤信号を無視した方が交差点を早く通過できるよね
と同じ発想の車カスの主張はスレ違いだからやめましょう
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 12:29:37.44ID:vIWHpy/1
追突されるから横断歩道で停止しないと言う人がいるけど、
いまだに追突されないのだがどうなってるの?
車を買い替える口実を作りたいのに。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 20:49:34.80ID:vNZGApAl
>>688
そいつらは道交法38条を守ってない
急ブレーキ掛けないと止まれないようなスピードで横断歩道に近付いておいてもし歩行者見つけても「(急に)止まったら追突される~」とほざいてるだけ
始めから止まる気がない
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 20:55:03.19ID:xkkI9iwc
止まれないような運転だから止まれない 
後ろが詰めてるなら相応の運転をすればいい
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 08:51:49.46ID:2x3dvHHN
>>692
止まるためには横断歩道の手前で十分減速しておく必要があるが
>>664
こういう後続車がいると思うと躊躇するのが流されやすい日本人

止まる気が少しでもあるなら後続車をイラつかせるくらいのつもりで遠慮せず減速すればいいのにな
止まれない下手糞は一時停止の楽しさすら知らずに死んでいくのか憐れな人生だな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 19:25:31.93ID:y6VC6ptV
信号のない横断歩道一つと信号三つが1kmくらいの間にある片側一車線の道路で今日パーフェクトゲーム達成

信号のない横断歩道の脇に歩行者がいたので当然一時停止
信号三つとも黄色に変わった瞬間にすかさずブレーキ踏んで安全に停止

ずっとついて来てた同じ後続車が最後の方ではセンターラインに寄って煽り気味に接近して来たのでイライラしてるんだろうなぁとより一層楽しすぎw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 12:00:27.81ID:hIEqHOB6
歩行者が渡れるようにスピード調整してるのに、
車が完全に止まるまで横断しない歩行者もいるからな。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 17:00:24.61ID:v+/hcWT4
>>699
自分で跳ねたら当然減点だけど

自車は普通に止まってるのに、自車を追い越した後続の車カスや、対向車線の車カスが、横断中の歩行者や自転車を跳ねたらボーナスポイントゲットだね

車カスではどうにもどうしてもどうやっても止まれないようなシチュエーションにも関わらず、自車だけ普通に止まれたってことだから、トマラーとして大いに誇るべき
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 18:15:52.10ID:N8gXDYAO
「跳ねる」はピョンピョン、跳躍
交通事故なら「撥ねる」
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 22:13:01.82ID:F+OI+2nh
歩行者保護の理念に基づいた人
そもそも歩行者保護など関係ない人

この2つに分かれる感じかな

個人的には止まったら後は関係ないというよりは歩行者を最後まで護衛できる技量を芸術点に加味したい
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 22:18:07.80ID:F+OI+2nh
後方への牽制もできずにただ停まって後は知りませーんwww
これはカスだな。後続への根回しまで行き届いてるのが熟練者だ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 07:30:50.82ID:4YkEHcH6
横断歩道の白線、間隔広げてOK 45〜50センチ→90センチに
ttps://mainichi.jp/articles/20240530/k00/00m/040/003000c
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 15:11:08.28ID:UPcT4mD+
さて獲物みつけに出かけてくるわ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 12:58:06.20ID:77dTPQ5f
>>707
後方牽制するなら
サイドブレーキやりながらの
ブレーキングの一発停め
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 19:38:21.58ID:45fr0Spc
停まる前から渡られるとブチギレする
危ないとかじゃなくてピタっと泊らせろや!
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 10:05:32.47ID:5vU5lu7U
止まるまで渡らない歩行者は素人
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 10:33:13.65ID:4EfZGEfs
なので遠くからクラクション軽く鳴らしてこちらを向かせて、パッシングで渡ってOK、対向車にも渡らせるぞと合図してる。
歩行者を速やかに横断完了させ、後続車をイライラさせることもなく、自分も停止せずに通過できる、とその横断シーンの全てを阿吽の呼吸でスムーズにコントロールした感が気持ち良すぎるw
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 12:29:32.81ID:cqhrid9w
>>720
マイカーを運転して移動するための経済的コストや環境負荷をまとめて仮に100とすると
きっちり一時停止しても100が101になるかならないかぐらいで誤差範囲だろ

そんなことを気にするなら最初から乗らなけば財布にも環境にもやさしいし
どうせ乗るならその程度のことのために一時停止の楽しみを放棄したらもったいない

一時停止するの楽しすぎwなんだから
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 18:01:16.70ID:4EfZGEfs
おいらは一時停止しないが楽しすぎw だからね。
対向車が停止せずに歩行者が渡れないままで自車が停止線に辿り着いて一時停止する羽目になったら負けというゲームを楽しんでる
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 18:20:21.07ID:4EfZGEfs
>>725
後続車に悟られずにスムーズに横断完了させるようなゲームテクニックを磨く

>>727
その場合はブレーキパッドの熱変換で燃費悪化しないよう、回生制動の範囲内ギリギリで停止線10cm手前にピタリと一時停止するゲームが楽しみになりそうw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/06(木) 08:53:36.80ID:tvmH3BrS
せっかくの休み、朝っから蚊がうるさい
キンチョー蚊取り線香買ってこよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況