X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd7f-8TPy)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:13:30.01ID:2AUI4WNsd
∧_∧誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1668074058/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671447674/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673706344/

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1677387190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb2c-feeN)
垢版 |
2023/06/01(木) 20:20:19.41ID:TfRVeg5G0
>>752
いわゆる名湯に簡単にアクセス可能
大分は多すぎて書けない
熊本の山鹿、日奈久、人吉、阿蘇周辺
西は嬉野、小浜、雲仙
南は指宿、霧島、鹿児島市内
ラムネ炭酸泉やモール泉、PH1.4の強酸性泉からPH10の強アルカリ線までバラエティに富む
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 20:21:32.49ID:t4PrN+uGd
長崎と言えば気になってた農道がRed Bulll HONDA f-1 loadなんて名前が付いてたわ
ttps://goo.gl/maps/dX1BEeygwG8iu8xP9
ttps://goo.gl/maps/N8z2HCHcjFD5R69J7
この景色が見たいが為にクルマかバイクを何とか持って行けないか、何とか走りに行けないか考えてる
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b24-AcL3)
垢版 |
2023/06/02(金) 00:18:59.87ID:i/Es5BVx0
アンビリバボーみたいな番組で
アメリカかどこかでヒッチハイクで乗せた男が
突然銃を出して脅してきたって話あって
免許取っても絶対やらねぇって思った
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b24-AcL3)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:08:35.10ID:i/Es5BVx0
車の中でマスクしてんのはおかしいよ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-lZBy)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:39:49.54ID:fqDS73d5M
直進妨害されたらイラッとするけど、左折に右折被せられるのはどうぞって感じだな
左折するときに対向右折車がいたら、これから減速するからお先にどうぞって意思表示かねて早めにウインカー出してるわ
パッシングはサンキュー事故になりやすいからしない
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b24-YnVt)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:15:55.15ID:e4qFqk6U0
サンキュー事故って横をすり抜けてきたバイクの過失は3割しかないんだな
当ててしまった車が7割
なんか納得いかんな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-lZBy)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:16:28.41ID:fqDS73d5M
対向車、横断者を確認せずに右折する奴も悪いが、
死角から飛び出すことに対して危ないという意識がない奴はいずれ事故るだろうね
対向側に右折待ちの車いたら、他の車の死角に入らないように前の車や右車線の車との位置関係をズラすくらいはしたほうが安全
サイドミラーの死角にならないよう、隣の車線の車のちょい後ろあたりでダラダラ並走しないとかもね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-qdmF)
垢版 |
2023/06/02(金) 16:06:00.23ID:uDd/T8voa
国1バイパスをよく走るのだが、バイクがドアミラーの死角で並走しやがって危うく接触しそうになった。
以来ドアミラーの死角用に吸盤で付ける小さなミラーを付けている。自然と視線がルームミラー → 小さなミラー →ドアミラーと行くようになった。
バイクの連中は直ぐ人身事故になってしまうので特に気を付けねばならん。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab6e-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 16:59:10.20ID:F3gx9toD0
>>780
あれルームミラーに貼ってるわ
うまい具合にちゃんと死角が映る
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b24-GFEi)
垢版 |
2023/06/02(金) 19:12:15.13ID:j4rLIh2P0
>>697
暖かいお言葉をありがとうございます。
動体視力や反射神経が劣り、周りのドライバーさんに迷惑がかかる前に免許は返納する予定です。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-REYB)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:13:54.25ID:FICBSK7Ha
この大雨でまた長期間通行止めの道が増えそうだな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2c-lZBy)
垢版 |
2023/06/02(金) 22:53:59.61ID:YGy89dsG0
追い越しするときに、前の車と速度差あるまま真後ろまで近づいてから右に出るのも見落とされやすいから危ないんだよな
車線変更するときに、車線変更先の後続車は確認しても、今の車線の後続車は確認しない奴多いし、
二台以上前の車からは後ろの車の死角で速い車が近づいてきてるの見えねーから
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-vLRn)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:11:01.25ID:RQxP5BU5a
よくわからんけどテレビの受け売りだと台風がなんとか全線をどうこうして線状降雨帯がどうのだから台風の影響であってるんだろうね
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed9-HKfq)
垢版 |
2023/06/03(土) 00:21:35.05ID:gKh/g0Wu0
>>780
センサーついてないのかよww
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-ZDR7)
垢版 |
2023/06/03(土) 12:04:20.05ID:a75gtr6td
昨夜自分の車のバック駐車で
車止めあるのに後ろの壁に激突してトランクが曲がってしまう
夢を見て絶望した
夢でほんとよかった
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a124-rvSS)
垢版 |
2023/06/03(土) 15:42:48.31ID:Bven02aK0
熊本県五木村 五家荘方面行ってきた
https://i.imgur.com/NBCpccC.jpg
https://i.imgur.com/Zl7NtYU.jpg
梅の木轟公園吊橋
https://i.imgur.com/WPxX8CM.jpg
https://i.imgur.com/gTmVDtg.jpg
国道445号は快適な所と
鬱蒼と離合困難(離合場所まであと100mなどの標識あり)な所が入り乱れた道
ほとんど車通らないけど
日頃の行いが悪い人は対向車に遭遇する
夜中に一人で走ったら怖くて泣く
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-ZDR7)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:00:48.45ID:a75gtr6td
>>798
そうなんだよ
なんか時々あるんだよねそういうこと
駐車場の入り口にサイズ制限表示するべきだと思う

>>800
ありがとう
今はちゃんとやってるけど
俺も多分取りたての頃の恐怖がフラッシュバックしたのかも
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-BNQN)
垢版 |
2023/06/03(土) 18:05:00.61ID:O8D3q0L+d
最近買い替えたクルマはバック中に緊急自動ブレーキが誤作動して急ブレーキが掛かることが偶にあるのよな
何かにぶつかったのかそれとも?って一瞬何が起こったのか分からなくてパニくるからホント勘弁して欲しい
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a124-1DxI)
垢版 |
2023/06/03(土) 21:08:37.33ID:lIye7vz10
俺はバックで下がり過ぎて草木に隠れた側溝に落ちてマフラー凹ませたな…
親父の車借りてウッキウキでドライブに出掛けたのに
大切な愛車傷物にして叱られまくると思うと気落ちしまくりだったけど大して咎められもせず
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b924-V9Ln)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:39:14.33ID:cgNSlimL0
琵琶湖
快晴でしたが第一声は「汚ねえ」でした

https://i.imgur.com/YGPCCjL.jpg
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-N/Lw)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:53:19.14ID:mWnRuLGEd
シルバーラインを迂回しても福島に抜けられなかった。まだR352樹海ラインは冬季閉鎖だった
ttps://imgur.com/rttEL07.jpg

枝折峠も冬季閉鎖だった
ttps://imgur.com/Cz4A4id.jpg
ttps://imgur.com/0Q2RvnF.jpg

ttps://imgur.com/ImUhVwV.jpg
奥只見ダム
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a124-rvSS)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:45:31.22ID:Bven02aK0
大きいのから小さいのまで
色んな車やバイク乗り継いできたけど
コペンと出会ってから人生が楽しくてしかたない
コペンと二人でどこまでもいくぜ!クサッ
あっ、ひとドラだった…
みんなの自称ナンバーワンの車は何?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8210-aPuK)
垢版 |
2023/06/04(日) 01:54:53.46ID:NN6fOBd80
>>820
カローラかな
何か飛び抜けて良いわけではないけど
大人4人が乗っても窮屈じゃなく、長距離移動出来る
荷物もまぁまぁ乗る
大きくも小さくもない5ナンバーだから、取り回ししやすい
硬過ぎず柔らか過ぎない足回り
ダルく過ぎずクイック過ぎないハンドリング
必要十分なエンジンパワー
燃費が良い
維持費が安い
車体価格も装備の割には良心的
普段乗りから長距離まで、そつなくこなせる最小の車って感じ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2273-dTJD)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:00:24.15ID:E2ag+g3c0
>>824
カローラと言っても色々あるけど何が良かった?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8210-aPuK)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:01:48.88ID:NN6fOBd80
>>823
雪国に住んでいるとか、スキー・スノーボードが趣味とかじゃなければ、FFがいいと思うんだけどね4WDは重くて燃費が悪いよ
それに、スバルが言うには、オプション30万円はなかなか買って貰えないけど、4WDイメージのお陰で4WD代の30万円はすんなり払ってくれるって
みんな余計にお金使ってる
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFca-+AdM)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:16:47.28ID:+lWWyC0NF
>>820
E39AのVR-4だな
フロントセンターリアにビスカスLSD入れてたから視界さえ確保できればどんな道でも怖くなかった
5ナンバーだからそこそこ振り回せたしある程度重量とタイヤグリップのバランスが良くて破綻という言葉とは無縁だった
フロントヘビーで曲がらない車ではあったけどその分車の曲げ方についてはいろいろ考えさせられたし、その経験は後の車で生きてきた

その後何台か乗り換えていって車としていい車はあったけれどもドラテクへの影響力No.1はこの車。師匠と言ってもいいくらい
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-ZDR7)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:45:48.67ID:T+oXdch5d
>>805
あれうざいな
車関係の仕事で何度かそういうの乗ってすごい気持ち悪くなった
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-ZDR7)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:50:42.90ID:T+oXdch5d
>>820
V6のクラウンかな
周知の通り日本の路地で不便にならないサイズ
軽快に走るわりに燃費はそこまで悪くない
小回りすごい
2年乗って故障ゼロ

そのうちまた別のモデルでクラウンに戻る気でいる
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a124-ZEwb)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:59:01.00ID:kYIybtUf0
今日の昼過ぎにアクアライン通ったけど
東京湾が見た事ないくらいに茶色かった
大雨の後で濁った水が大量に川から流れ込んだせい?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a124-ZEwb)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:09:23.34ID:kYIybtUf0
こんだけ濁っちゃうと東京湾の生態系や漁業に影響ありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況