X



洗車剤・コーティング剤総合171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bef-EA2I)
垢版 |
2023/01/10(火) 21:59:26.50ID:Rn34fNpZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行続けてください。

・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

前スレ
洗車剤・コーティング剤総合170
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1670964223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1101-5RYh)
垢版 |
2023/01/11(水) 06:10:40.82ID:ZQzr2xiu0
ぷっぷー
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-ryJr)
垢版 |
2023/01/11(水) 07:54:51.86ID:7k/SLhfEd
>>6
可愛すぎる
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9902-pN9A)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:35:21.10ID:cCnjg51N0
唐突ですみません。
過去の投稿でながら洗車の用品がアリエクで揃うとあったのですが、コピー品?があるのでしょうか。
安いならそっちで買ってしまおうかなと。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1101-5RYh)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:58:37.20ID:ZQzr2xiu0
THECLASSって安くなった?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-QxZY)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:20:20.76ID:W9X/U7h80
>>11
ウォッシュミットはジーオンのコピー品がたくさんある
安い

プラ製品なんかは日本国内で石油精製所があってプラ作ってるからアリエクで買うよりやすかったりする
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a7-5/vB)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:07:20.01ID:vpkH3Rkl0
>>5
女体スレ開いたかと思ったわ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-PBCG)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:19:43.92ID:TPSnPz2id
油分除去剤スケール除去剤ならガレージクラインが100mlから買えておすすめだぞ
ただし容器はついてこないからダイソーやホムセンで購入しなければだが
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-5RYh)
垢版 |
2023/01/13(金) 06:37:01.53ID:ibQyN7ElM
ぷっぷー
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d346-5WWk)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:43:33.45ID:KyKaD+8j0
>>22
容器が中途半端に固いんだよなマヨネーズのように出たら楽なのに
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9902-pN9A)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:18:07.47ID:lGNFurkt0
スノーメンって、formbossと同じ?
ながら洗車って基本はOEM製品使ってな感じなんですかね。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5d-mvjg)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:58:26.01ID:/HT/bm0DM
5yersコート施工青空駐車でデポジットが出来て洗車じゃ落ちなくなってたんだが、昔マツダが採用してたラルグリンスで落ちるか試してみた。
洗車後水滴を拭き取る際に使用してみたが、2回塗布してみたが取れなかった。
まあここまでは予想通りといえるんだが、2週間後洗車したらデポジットなくなってやがるんよ。
残ってる成分がデポジット分解したってことよね?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-wa7v)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:37:02.11ID:mSbw2KYOM
スノーメン商品ページ更新されてた

>自動噴霧器は、時間が経つと”すぐに故障する”例が多発しておりました。
故障の原因について最初は分かりませんでしたが失敗を重ねて見つけた原因は、電源部分の問題。「ながら洗車」では、徹底的に電源部分の改良を重ねて完成させました!

だそうでただラベルや色を変えただけじゃなさそう

保証期間のことが書いてないのが気になるけど
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39ce-bBzc)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:44:59.00ID:cLH2xiwF0
>>33
悔しいが韓国のLMグラフェンスプレーの性能だけはビビったわ 
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-MDac)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:36:49.24ID:zn9H07wNa
>>31
他のユーチューバーもアリは保証がないから保証がある物が出たらそっち買うのが良いと思う
って言ってたから保証が付くのかと思ったら保証はないんだな

倍額払って故障チャレンジするならアリで2つ試した方が結果は良さそう
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-9aiW)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:56:23.10ID:YyO7fIYg0
>>38
全体磨き2~3万でやってくれるとこもあるけど余程拘りのある鈑金屋でもなければ磨き用のブースなんてものはないし鉄粉とパテ粉が舞う薄暗い工場(場合によって屋外)で磨くことが殆ど
頼むにしても塗装後のブツ取りや肌調整の為の研磨とコーティング前の経年車の研磨はある意味別物なんでそれをよく理解した上で依頼した方がいい
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-MDac)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:34:22.71ID:Nv8U9en20
自動蓄圧フォームスプレー

アリエク 7000~8000円(保証なし)
ながら洗車 14820円(保証なし)
スパシャン 16800円(保証なし)

ながらは自信を持ってとか言ってるんだから保証付けろよ
保証がないならなんの自信だ?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6510-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:54:32.54ID:HdxaY6Dt0
ながらは1年保証って言ってたぞ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-MDac)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:09:01.48ID:Nv8U9en20
>>42
Amazonのページ端から端まで読んだつもりだが
そんな事はどこにも書いてなかったよ
見落としならすまん
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-lAVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:18:02.23ID:ZHc0hs5p0
アリエクは公式ストアで買えば保証あるし
検索でいないと無理か
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6510-8QVv)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:19:07.38ID:HdxaY6Dt0
>>43
YouTubeライブで説明してたよ。
1年間の保証書ついてくるからAmazonで買った日付けと一緒に取っといてくれだって。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-+LWN)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:54:04.75ID:ldksK96ld
スノーメンとかの自動噴霧器の使い所がわからない。泡をボディにかけてプレウォッシュするには泡の質が悪いし車全体にかけるには時間かかるしホイールにかけるくらいならiKfoamやホームセンターのポンピング方式のもので十分だしな。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-MDac)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:11:58.53ID:OS3YTF6Ja
>>46
電源取れない場所
高圧出すの面倒臭い

使い方はこれじゃない?
高圧出すのも苦じゃない、電源も使えるならそりゃメリット薄いよ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-MDac)
垢版 |
2023/01/15(日) 16:06:02.56ID:/07r4uqca
>>50
霧吹きタイプは手動でもポンピングほとんど要らないから
わざわざ電動でやらなくても良い
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-MDac)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:46:02.81ID:R/s/DVSPa
>>52
プッシュの所を固定できるのもあるでしょ?
あと霧吹きタイプなら電動のが格安で売ってる
2000~3000円で十分
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd15-AdpV)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:41:05.98ID:7K1D8XoT0
>>54
手動加圧の泡のやつとか霧吹きとか別々に揃えて面倒になったから自動というか電動の加圧にしたんだよ
欠点は重いぐらい
この場合はアレ、この場合はコレというのは一通りやった

確かに霧吹きについては電動霧吹きという手もあるのだがまた別に買うことになるし出力がちょっと怪しい

ちなみに俺が持ってる電動のやつはアリエクのキャンペーンで6000円ぐらいで買えたfoambossな
グロリアFM10やiK Foamよりはそっちだった
スノーメンやスパシャンのやつはまだ高いかな
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f8-6UZ/)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:01:15.75ID:D87NskDC0
ついにyoutubeでもザクラス製品の値段設定に言及する人が出てきたね
アイロンリムーバーをアイアンリムーバーって言い直してあげてるのも笑った
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-I1Mq)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:13:30.93ID:te1cLhRBd
>>67
ゆとり?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-nrLf)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:40:41.62ID:hPP0eIlmd
>>70
50代のジジイだけどなんか文句あるかコラ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-lAVv)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:52:32.12ID:MfwmGgwb0
>>65
この動画?ざっとしかみてないが磨きしてなくね?
https://www.youtube.com/watch?v=3dAPZyOQktM

半年ぶりにみたら洗車ブースがプロバイドで研修した人がやる内装になってるね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f8-6UZ/)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:53:47.12ID:D87NskDC0
>>70
そう

>>73
提供されてーって言わないようにっていう
条件付けをされてる気がする
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-lAVv)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:19:23.09ID:MfwmGgwb0
ベンツは日本に来てから1度磨いてる
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-kK62)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:43:47.28ID:Vy6/QRnid
センスアールの仕上がり、どうなんだあれ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-MDac)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:36:09.25ID:NJyUau8n0
センスアールは川上の下位互換だよな
川上が大阪でやれば儲かるだろうけど、人使って同じクオリティが維持できるか…
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-lAVv)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:41:07.16ID:MfwmGgwb0
https://www.youtube.com/watch?v=i2LwnQTNr5Q
上見た瞬間中華通販の照明で見た!

腕を後ろにやってるのでキーパーとかでやってた人かな
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-nrLf)
垢版 |
2023/01/19(木) 22:28:04.48ID:CqFnyfxzd
できますよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:02:50.14ID:2p3sjNrd0
スリック性の高いコーティング剤って何かありますでしょうか?
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f8-6UZ/)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:46:25.93ID:NcJknbXo0
>>94
LMグラフェン
PG1-R
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412c-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:31:35.92ID:2p3sjNrd0
やっぱその辺になるよねー
耐久性がかなりあるらしいから頻繁に施工する必要はないんだろうけど、これだと下地処理から徹底しないと汚れを封じ込めるから気軽に施行できないんだよね
しかも手触りの良さは洗車一回で落ちちゃうらしいし

やっぱスパカスを使い続けるしかないか
あの騒動があったから今回の2023全くレビューが出てこない
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-MDac)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:58:32.29ID:7qJseUwba
そんなオブザイヤーがあったんだな
逆の賞があったならスパシャンのクラシックワックスが受賞しただろうに
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-53Pc)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:21:42.94ID:YSf/joIlM
>>41
ぷっぷー
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e6a-yBMD)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:54:40.70ID:w9uYmwau0
真冬の洗車用グローブ、ジェームスに売ってて購入したけど
暖かいけどやっぱり素手じゃないと感覚解らんな
結局素手でやってる
最悪はお湯汲んで洗ってる
しのピーが昔動画でムートンの中にお湯いれて洗ってなかった?やったこと無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況