X



洗車剤・コーティング剤総合168
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-tsr9)
垢版 |
2022/10/03(月) 16:31:05.89ID:LSN3XxbR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行続けてください。

・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 40【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650724813/

固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3 …スレ落ち!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/

【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660745112/


めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part66】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660926834/


前スレ
洗車剤・コーティング剤総合167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1662557190/

次スレは950が作成してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:36:51.47ID:syQG/izo0
タイヤワックスが原発になりました
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:41.09ID:syQG/izo0
>>901
知能低そうな、お前に通じてるなら大丈夫だろw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-MoPF)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:33.88ID:CGsomnnNM
>>907
古河の濃縮オレンジボトル使ってる
フタの弱さ気になるけど、漏れてもいいように袋に入れて車内に置いてる。
中々泡立ちいいし、中性だから気兼ねなく使えて水垢(雨ジミ程度)はスルッと落ちるね

スペース取らないのはいい。
暫くはこれで洗車かな。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-WgBg)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:16:05.93ID:bPpUVVSZM
とにかく泡ならこちらを。
ウイルソン泡仕立てシャンプー コーティング車用

ところで、コーティング車用シャンプーのコーティングって、ガラスコーティングとかで、ゼロウォーターとかのポリマー系は含まない?洗車の感覚のせいもあるかもですが、全て流れてしまう気がする。普通のシャンプーの方が良いのかな?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-1mBX)
垢版 |
2022/10/28(金) 07:47:27.26ID:4Pq9UvLz0
内装のクリーナーなにつかってる?
アルコールは良くないって聞いたんだけど
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-MgwR)
垢版 |
2022/10/28(金) 08:20:19.19ID:ZSK4KMPq0
>>911
余程酷い汚れでない限りアルカリ電解水と水拭きで十分
100均のでいい
保護剤的なものならSONAXのコクピットクリーナーや303が過剰に艶が出たりヌルヌルしないからオススメ
キックガードなんかの小キズ隠ししたいならカープロのパール原液
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-1XkI)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:13:41.30ID:1gvrFCi3M
>>911
精製水でOK

あとはブロアと掃除機をうまく使う
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-CmPz)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:30:52.34ID:Ua3L7PGx0
>>911内装の汚れ落とし兼艶出しなら自分はアーマーオール。艶が適度でギラギラしてなくて良いよ。レザー部分にも使ってる
クレポリメイト掛けてる社用車は、恐ろしいほど輝いてるが、好みが別れるな
てかあれほんとクレポリメイトだけで輝いてるのか…?ってくらいえげつない艶だったわ。シニアのおじいちゃんが内装外装めちゃ磨いてて、使う時にめちゃくちゃ気を使う
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:35:20.44ID:syQG/izo0
革の財布や鞄用のでメンテすれば良くね?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-CmPz)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:21:07.11ID:Ua3L7PGx0
>>921
それ前も聞いたから改めて調べてみたが

あくまでシリコン云々でなく、アーマオールを内装に使う場合については
内装が塗装されてる場合、塗装に良くないケースがあるらしい
あくまで自分の場合、今のところ使ったマイクロファイバーに色が付いたり塗装面がどうとかはない
これはこの手のコーティングやケミカルで「外車や再塗装車に使う場合は云々」って一応書いてあるレベルのことで、稀に影響ありますよくらいなのかなー
まぁ目立たないとこで試してからねってことは必要かも
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-CmPz)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:32:23.60ID:Ua3L7PGx0
>>919
アーマオールか、ベビーローション付けてる
ベビーローションは明らかに皮がもちもち?というか生き返る感じがあったが、もちもち過ぎるから最近はアーマオールにした
>>923
シリコンも種類もあるが、影響って含有率によるとこが大きいんじゃないかな
醤油ガブ飲みしたら死ぬけど、常識の範囲で使うなら問題無い的な
塗装や樹脂に使う前提でメーカーが製作してるんだから、大丈夫でしょって思う
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-BjWF)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:35:22.55ID:uYifZBVea
>>928
痛めたくないから削るとは本末転倒も良いところ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0515-BjWF)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:35:56.21ID:syQG/izo0
そんな手間かけるならワックス塗れば良いのに
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-1XkI)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:25:32.08ID:xLGw//igM
だな、みんな使用してる商品名書いてほしいわ

油性でも水性でも
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2ee-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:32:27.61ID:FwBrMBk+0
仲良くなれそうだし連絡先交換して2人でやれよ
0951!id:ignore   (オッペケ Sr11-8vz7)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:33:51.61ID:RhlFo60Or
>>947
カインズのやつ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e02-0nct)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:17:50.37ID:05CKk+lp0
樹脂部分
クレポリメイトナチュラル
半艶のプロテイン塗装にもつかえる。ふき上げは新し目の安いマイクロファイバークロス

ファブリック類
オートグリムのインテリアシャンプー
5年に一度出番があるかないか
吹きかけてブラシで軽くこすって、タオルを拳にまきつけてパンチして汚れを吸い出す
後はスチームクリーナーと雑巾何度も交換してふきとる
臭いと粘り気が緑色のマジックリンとそっくり

ブラシ使えばプロテイン塗装以外の樹脂部分も綺麗になるが普段綺麗にしてるのであまり汚れない

内窓
全然汚れないけどたまに使うのは
モーリスのギター用クロスとドラッグストアのアルコールティッシュくらい


フロアマット
洗濯洗剤ナノックスニオイ専用
事前にガソリンスタンドで砂を吸って吹き飛ばした後に
風呂場で全裸になってタワシでこする
仕上げは高級シャワーヘッド2万円のハンスグローエのリレクサ5のジェットモード

しばらく風呂場に丸めて立てておいてからベランダで陰干しして終了

車内で誰も食事とか煙草吸ったりしないからあまり汚れない
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c115-foum)
垢版 |
2022/10/29(土) 00:23:51.58ID:ycSWvlGM0
フロアマットなんて洗ったことない
何年ぐらいで洗うもんなん?
ディーラーで叩いといてとか掃除機かけるぐらいやわ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uTWt)
垢版 |
2022/10/29(土) 05:21:29.29ID:fcNNifVAd
カーペットタイプのフロアマットは裏返して置いて裏からマッサージ機なんかで振動加えてやると丸洗いや掃除機で吸うより砂埃なんかは良く落ちる
メッシュ状のところに裏返して置いてやるのが理想的
それをやった上で表面に残った砂埃や汚れを吸ったり洗ったりしてあげればよりベスト
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-qud5)
垢版 |
2022/10/29(土) 07:17:17.25ID:AW7uY9890
>>852
がっ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6901-2RD2)
垢版 |
2022/10/29(土) 08:57:03.00ID:RLuNw6+30
>>852
ガッ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-iO6U)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:50:42.12ID:1DV2gE1A0
>>971

日本コーティングだか社長がYoutubeのユーガレージというチャンネルの中で色々話しているので見てみれば?
シラザン50のガラス層には撥水効果はほとんどないと言ってた。撥水を求めるなら、復活剤でメンテナンスする必要がありそうよ。
…って、自分もやってみて1週間経過したところ。洗車はまだしてないので効果はわからない。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c115-foum)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:49:24.02ID:f/ObG7Uv0
>>975
車何年乗る想定なん?
来月新型クラウンRSで来年は新型アルファードの予定なんだけど…
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-EgEG)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:06:14.53ID:36wO6IeXd
>>981
タイヤメーカーがやめとけと言ってるものを嬉々として使うのはどうかと思ってはいるけど、
いまだにこの話題を蒸し返してキャッキャしてるのはそいつらよりもあたおか
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c124-REkL)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:06:37.83ID:ViWA6VHF0
タイヤの水性ワックスってハゲ易いらしいが
確かに見てみたら結構ハゲハゲになってた
普段ボディカバーかけっぱで滅多に乗らないから、洗車してなかった(ワックスも塗ってない)からか
あ、水性タイヤワックス使ってる話ね
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81ef-UAUr)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:27:39.06ID:ISAUrMSO0
これを貼れと言われた気がした

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ ←ID:ArbZwvKeM
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 油性ワックス塗って悔しくて発狂してる奴きしょいよな(笑)
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-EgEG)
垢版 |
2022/10/30(日) 17:06:51.96ID:xn+3cCfvd
>>988
どちらかといえばお前側の意見の人まで貶すとはな
自分が惨めになるだけだからもうやめとけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況