X



俺のドライブ依存症は治らない Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-NKW6)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:40:52.26ID:f1SDLRdwd
1) 年間走行距離を話すと驚かれる
2) 1日1000km走っても大丈夫
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に感染している可能性があります。
当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮なさらずに。

俺のドライブ依存症は治らない Part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645326231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:55:58.30ID:G1FEph/rp
>>79
突然煽り出すやつはいないが
元々発狂してるやつが
猛スピードで追いついてきて
自分のペース崩されたくないからって
煽られるパターンもあるよ
とんだとばっちりだよ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:57:51.05ID:G1FEph/rp
>>80
だねぇ
あんまり詰められると遅くしたろうか?って思っちゃう
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874c-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:48:18.69ID:QdS8rGIQ0
天気予報を見て天気が良さそうなところに行く
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:12:39.16ID:LIBz266qr
>>89
一見すると依存症から回復している風に見えるが
それは実はメジャーリラプスの前兆だ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:22:56.03ID:LIBz266qr
>>68
逆に車で単車抜く時は気を使うな
安全性からあまり詰められないし、だからと言ってブン回して抜くとそれはそれで威圧感があるだろうしチンタラ抜けば危ないし。
あとアメリカンとかオフ車は良いし、逆の意味で大型SSも良いんだが、400ぐらいのはやる気があるのかないのか読みにくいペースのやつ多い気がする
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:05:56.54ID:mqi/FlU3p
なんだ急に
詩とか理解できないタイプか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:04.49ID:EWbh7vXmp
誤字で論点を逸らすのは幼稚
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-PyFo)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:55:51.60ID:ywh5weZg0
>>80
そういうときは、広めの場所があったら車を左に寄せて止めて、先に行かせるようにしてる
でも、そうすると車間距離が近すぎるのか、一緒に止まったりするんだよな
そして、一緒に止まった車が後続車何台にも抜かれるっていうw
車間距離って、大事だよね
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-JsIr)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:18:22.15ID:ywh5weZg0
>>101
左ウィンカー出して止めるよ
煽ってくる奴の頭がおかしいみたいでバックミラーを見た感じでは、車間距離が数十センチしかない(たぶん50センチもない)ぐらいだから
まあ、広いところなんてそんなにないから、ウィンカー出したと同時ぐらいにブレーキ踏むかも
でも、普通に車間距離取ってれば十分に抜けるはずだよ
現に他の後続車たちは追い抜いて行くんだから
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7f-JNiN)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:20:15.69ID:+SLQEKGLd
あ〜(察し)
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-UhiG)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:46:25.50ID:3rzKXfb/0
たまに譲られる側になるけど、ブラインドカーブで譲るのはマジでやめて欲しい…

速そうなバイクとかはなるべく直線の見渡しのいいところで譲るようにしてる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:03:12.80ID:dFFdchmdp
>>107
ま、ま、まじかよ
まだ乗りたいガソリン車たくさんあるから
がんばって節約するしかないなー
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49e6-UGmT)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:55:11.84ID:ubC085zE0
あたぼーよ!
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:22:26.81ID:6BOX3xl2p
>>110
だから節約しなきゃなーって言ってるんだけど
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:59:34.22ID:Bw+YcG49p
ドライブ中や休憩中のタバコは辞められんわ
風俗目当てで遠出することもあるから風俗も無理
酒はドライブに響くから元々飲まない
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49e6-Za2F)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:49:48.39ID:vny5j+K00
俺ぐらいの依存症になると夜にビールを飲みながら自分の走行動画を見てまったりするんだぜ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-W6FU)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:59:06.12ID:svWo1AH6M
ここの住人ならみんなそう思うだろうな
1人で下道ならなかなかやるじゃないかと思うけど
4人で高速クルコンならウォーミングアップだな

その条件ならさらに鹿児島から稚内まで行って東京へ帰って来ましたぐらいじゃないと

ええ、頭おかしいですよ
わかってますよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:40:49.43ID:6qwjsQGyp
東京から鹿児島まで1400kmとしたら
1人350kmを担当か

あまりヘビードライバーではない俺からしても
350km高速クルコンokなら簡単に思えるわ
全部下道だったらきついなぁて感じ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66ad-Lty2)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:24:10.44ID:gHHkPeEf0
50km x 7でもいいんだもんね。一人350kmとは訳が違う。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-qGG+)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:22:56.47ID:U+idHBhs0
覆面がすげー危ないタイミングで車線変更してきやがった
こんな下手なやつが運転してんのかよ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:05:47.26ID:Qaop5JDkp
俺はクルコンでも楽しめる派
別に助手席に乗ってるみたいに気抜けるわけじゃないし
クルコンも時々切らないといけないし
ステアリング握りながら流れる風景と音楽を味わえればそれがドライブだ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a63b-U6Or)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:20:41.89ID:fpu5u5bI0
ドライブの楽しみ方は人それぞれ
私は高速なんて初めて走る路線とかお気に入りの区間以外は「無為に体力奪われる移動」でしかないかなぁ
渋滞まみれの都市部の幹線道路の方が遥かにマシだと思ってるw
基本的に500kmぐらいなら全行程下道走りたい派だから極論だけど
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:23:17.05ID:ou978sDpp
>>139
高速って下道より燃費上がりやすくね?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:59:18.18ID:aS/DCN6Hp
>>143
どんな車だよ(笑)
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:02:19.06ID:FsdIdP6Ap
>>144
疲れてる時と燃費上げたいときはある意味一番楽じゃね?
後ろに速い車来てもすぐ追い越してくれるし
そういうトラックってしばらく一定に走るし
耐えなきゃいけないくらいなら普通に走ってくれ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:50:43.28ID:nwfHW8BKp
>>150
代弁どうも
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:15:25.54ID:7PdPmL83p
それはわかる
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-rxz5)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:59:55.39ID:32/rCMjwr
パワーもトルクもそうだが
ギア比だね。
だがあんまりファイナルが低くてもトルクが足りないと良くならない
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-rxz5)
垢版 |
2022/09/15(木) 20:16:41.09ID:32/rCMjwr
NAの250馬力
パワーで勝ち誇る程でも無いし、かと言ってリミッターまででパワー足りないというほどでも無いし
有るのか無いのか微妙なとこだな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-rxz5)
垢版 |
2022/09/15(木) 20:40:12.89ID:32/rCMjwr
どうしてそんなに依存症が悪化するまで放っておいたのか
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-rxz5)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:04:56.37ID:32/rCMjwr
>>168
タイヤによっては大雨の日は辛いよな
普通に降ってるくらいならどうって事ないが水溜り出来てると
アババババってなる。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:16:25.89ID:fvOKLpl1p
3連休台風来るみたいだし
わざわざ出るほどじゃないな
明日新しいiPhoneが届くし
おうち時間充実させるわ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-rxz5)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:19:21.07ID:32/rCMjwr
>>171
このように依存症回復プログラムがきちんと機能している例もあります。
あなたも諦めないで
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-rxz5)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:28:42.75ID:32/rCMjwr
何故かワクワクすると言うのはある。
古来、大雨や暴風は神様の現れだった。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66ad-Lty2)
垢版 |
2022/09/16(金) 01:46:30.91ID:i+t3vsjj0
やっと修復工事が終わったのにまた通行止めになるのかと思うと大型台風は困る。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-+nWD)
垢版 |
2022/09/19(月) 07:44:16.54ID:O2v1TTm10
>>178
今気づいたがその通りだったよ

土曜の深夜気づいたら試し撮りにドライブ行ってた(笑)
場所とかとりあえずそれっぽいとこで
全然名所でもなんでもないとこだけど
https://imgur.com/a/dGTMXo3
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-nva5)
垢版 |
2022/09/19(月) 20:55:13.32ID:moclkxcza
>>179
ベイブリッジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況