X



俺のドライブ依存症は治らない Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-NKW6)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:40:52.26ID:f1SDLRdwd
1) 年間走行距離を話すと驚かれる
2) 1日1000km走っても大丈夫
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に感染している可能性があります。
当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮なさらずに。

俺のドライブ依存症は治らない Part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645326231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebad-qaFM)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:59:28.96ID:heP0Huvx0
>>732
交換サイクルの根拠はメーカー推奨しか無いからそれより短いのはちょい考えてしまう。財布にも環境にも優しくないからね。色や粘度で時期を判断出来れば良いんだけどねぇ。
ちなみにちょいノリ多い方がシビアコンディション扱いで交換サイクルは短いよね。つまり長距離、高速道路使用の方がオイルに優しい。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e189-nMgj)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:04:06.94ID:KEVw6TFu0
点滅信号機を撤去して全方向一時停止にするのは全国的な傾向
維持費と安全との兼ね合い
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-Xx/i)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:21:11.20ID:VIP2QpqZr
>>733
モーターもバッテリーも換えてない
運次第だけどインバーターはいずれ確実に壊れると思う
保全できないからね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4124-Xx/i)
垢版 |
2023/03/24(金) 19:31:45.01ID:a3HCxZzg0
>>743
変えてないよ

切り番記念
https://i.imgur.com/CIup8Xr.jpg
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-qZMQ)
垢版 |
2023/03/24(金) 22:10:50.02ID:WlnHKFc/d
>>742
たしかにそれはデカいよね
いざという時ガソスタって近くにないとき多いしね
特にポイントや割引の関係でお決まりの会社がある人は

俺もハイブリッドだったときは
こんな楽なものかと感動した
残り10kmと出てても落ち着いて探せるし
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d16a-j4cI)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:00:27.49ID:3lLZKrB70
ハイブリッド車のバッテリーは「溜め池」だから、別に容量が半分になるくらい劣化しても普通に走るんだよ。特にトヨタはエンジンで走行できるから尚更ね。
ただ、エネルギー回生できる量が減ったり、EVモードの走行距離が減ったりする。全開加速も多少遅くなるかもね。
ま、いずれにせよBEVのバッテリー劣化とは影響度が全然違うから、心配する事じゃない

ついでに言えば、モーターやインバータ自体はほぼ壊れる事なき
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx33-u6c4)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:46:13.87ID:7qKJnngIx
田舎の周りになんも無いとことかだと防犯用で付いてるところあるな
誰もいないはずなのに勝手に点いた=「何か」がいるってことなんだろうけど
あれは熱線センサーだから温度変化で点くことがあるのとセンサーの範囲が思ってるより広いとかそんなんだよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-uqst)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:25:31.37ID:xdPaMgyLp
初めまして
このスレを見てまさに僕に当てはまりました
よろしくお願いします
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-uqst)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:31:34.58ID:xdPaMgyLp
山形県の内陸部在住ですが
秋田県由利本荘市へよくドライブしています。
(片道50キロは近所みたいなもの)
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-uqst)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:40:55.71ID:xdPaMgyLp
自分語りさせて下さい。
軽自動車で(通行料金がかからない)下道をよくドライブしています。ある時は元旦の夜中に秋田県内陸部の国道105を北上し、吹雪で視界がほぼゼロの津軽平野を走るなんてバカな事もしました。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-uqst)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:42:06.63ID:xdPaMgyLp
>>782
"ゆりほんじょう"って読みます
秋田県の南西部に位置する市です
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-uqst)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:18:58.62ID:vQbXfa0Ip
>>786
一応山形市近辺に住んでいます
秋田や青森へドライブと言っても

土曜の夜:あー、なんか秋田とか行きたいなぁ

日曜の深夜:秋田の道の駅で車中泊

日曜の朝:そのまま帰宅

だいたいこんな感じですw
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-uqst)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:22:13.04ID:vQbXfa0Ip
>>794
僕は季節関係なくドライブするのでなんとも言えないのですが…
強いて言うなら春や秋がおすすめだと思います。
(雪国共通ですが冬はあまりおすすめできないです)
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-uqst)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:35:56.36ID:K7t90fXu0
東北地方には
ちょっと変わった?こんな地名もあります

・山形県米沢市アルカディア〇丁目
・秋田県由利本荘市矢島町矢島町
 ↑
 同じ地名が2つ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-Vyvl)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:03:47.47ID:wyIZ/v610
そこは
志布志市志布志町志布志
でしょ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-uqst)
垢版 |
2023/04/05(水) 20:12:40.33ID:K7t90fXu0
>>803
>>804
なかなか強烈な地名ですね
参りましたw
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85fa-Gs4t)
垢版 |
2023/04/13(木) 07:36:35.99ID:CU+oPNuL0
ガラスの撥水コートを試す絶好の機会だな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-ifRP)
垢版 |
2023/04/14(金) 07:05:02.41ID:22RAd5x1d
青森なんて高速一本だし、本人のペース次第としか言えないのでは
仕事とかとの兼ね合い次第だけど、自分なら途中睡魔に襲われたりとか考えてかなり余裕を持って出発すると思う
昼飯をSAで食べるような感じかな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-k1Dj)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:27:17.02ID:+IdMIdURd
仕事が変わり
ここ数年車通勤だったのがバスや電車になる
車依存の俺にはちょっと寂しい事実
それに1週間に1回や2回乗るって
車の健康的にもあまり良くないよね

初めての会社がチャリ通勤だったが
帰り道に停めてある自分の車を見て
乗りたくてウズウズしてたのを思い出した
運転しないでただ席に座るってこともやった
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-GEiE)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:18:56.12ID:bGYbVM+ja
>>817
2:40の船に乗るなら1:40には青森に着いていなければならない
川口-青森間は640kmで平均時速80km/hで走るなら8h+休憩2h=10h
1:40の10h前は15:40だから都内発なら15:00には出発したい

で2:40青森発だと函館には6:20着
全部高速使うとして
函館-大沼公園IC=0.5h
大沼公園IC-千歳JCT=3h
千歳JCT-阿寒IC=3h
阿寒IC-弟子屈(R274+r53)=1.5h
これに休憩2h加えると10hで到着は16:20頃

ハプニングなしで殺伐と走ってこんな感じ
道央道も伊達紋別あたりまでは1車線でトラックや長距離バス挟むと時間ズレるし
道東も道道クラスなら何年か前の豪雨の影響でまだ復旧していない可能性もあるのでもしかしたら明るいうちにはつけないこともあるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況