X



俺のドライブ依存症は治らない Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-NKW6)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:40:52.26ID:f1SDLRdwd
1) 年間走行距離を話すと驚かれる
2) 1日1000km走っても大丈夫
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に感染している可能性があります。
当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮なさらずに。

俺のドライブ依存症は治らない Part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645326231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-svn5)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:10:26.70ID:mVsjrDJ+0
いくらチェーンがあってもノーマルで雪や凍結のある地域に行くのは自殺行為
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-dzrS)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:33:37.26ID:ibk5cl70r
>>508>>512
雪道ドライブに行きたいと思ったけど、行かないのよ
天気予報や路面状況を調べて雪の無い所に行くけど、万が一雪や凍結路面に会ったときに引き返せるようにと思ってチェーン買ったのよ
でも、非金属のタイヤチェーンを買ったから、チェーンの寿命があるじゃない?
だったらスタッドレスでも良かったかなと
スタッドレスなら雪道ドライブも行けるしね
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b124-Ft1C)
垢版 |
2023/01/07(土) 00:39:11.27ID:wlEHHVbm0
カマ掘るかガードレールに当たってから凍結に気づくパターン
冬の道舐めすぎ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592c-HKSi)
垢版 |
2023/01/07(土) 01:08:49.76ID:DnwfAHlc0
免許を取ってから35年雪国で暮らしてるが、スタッドレス一筋で一度もチェーンをつけたことがない
というか持ってもない
それで困ったことは一度も無いが、オートソックを買おうか悩み中
ドライブしててチェーン規制で足止め食らったら嫌だからね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9392-fepZ)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:36:35.76ID:Lnnmuim50
2014年2月、雪だイェ〜イ!と道志で山中湖へ向かったらラッセル状態になり道の駅で断念
道の駅からの帰りも立ち往生多数で道を塞いで停まってたのを助けてたら危なく巻添えになりそうに
もし山中湖まで行ってハマってたら2日間帰って来れなかったみたいでした
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcd-03PQ)
垢版 |
2023/01/08(日) 07:51:10.31ID:1tR91pUTM
最近のクルマは進化してるからノーマルタイヤで大丈夫
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-o3M9)
垢版 |
2023/01/08(日) 07:57:07.45ID:2HNpoAu40
>>502
アホかよ
そんなことしたらベタベタになるわ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 612c-3n0l)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:04:02.04ID:z2i0ecON0
チェーン規制というのは除雪作業が追い付かない程の雪が降っているということなので、
その区間をスタックせずに通過できるかが重要になる
ノーマルタイヤ+チェーンは走行安定性には欠けるかもしれないが、
最終的にスタックを免れる事が
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b124-Ft1C)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:20:33.17ID:XWIeoAuo0
知らんがな
良い歳こいて何が言いたいのか分からん
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 862c-pvu6)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:16:22.88ID:E4GJAJdy0
オメ!イイ色買ったな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-LFF2)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:25:47.56ID:tnOTzkO+d
>>564
サンバーナーディーノはロサンゼルス近郊で、これは家賃が年間500万ぐらいしそうだがw

まあそれは置いといて、その200万の物件は家からすれ違い困難の舗装林道みたいなところを15分下って麓の県道に出て、
スーパーのある街まで30分、そこから鉄道のある街までは国道で40分…
そんな感じじゃねーの?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-t7dt)
垢版 |
2023/01/22(日) 09:40:50.96ID:iiV5yISPd
>>575
下駄車ならいいけど、気に入った気合いの入った車ならちゃんとしたブランドのタイヤを俺なら履きたいな
だってアジアンタイヤってワゴンセールのサンダルみたいじゃん
せめてナイキやアディダスのスニーカーとか履きたいよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f5d-naUl)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:09:36.48ID:1okAMSf40
どうしても負動産買うなら事前に子供に了解してもらわなきゃ。
相続放棄したって処分が完了するまで
相続財産管理人に報酬を払い続けなゃならないんだから。
簡単に国が引き取ってくれると思ったら大間違いだよ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3e1-j5s0)
垢版 |
2023/01/23(月) 07:34:41.70ID:tjrWf1np0
>>587
数年前、埼玉北部の実家の裏の家(土地55坪・築40年)が400万で売りに出されてたな
築40年とか言うとそれだけで論外になりがちだけど、
実際うちの実家もそのくらいの築年数で普通に住めてることを考えると、
もし車中心の生活をするならそういうのも選択肢の一つかなって思う
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0324-6sdZ)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:15:08.76ID:+SH60AvE0
耐震性だけは確認しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況