X



俺のドライブ依存症は治らない Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-NKW6)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:40:52.26ID:f1SDLRdwd
1) 年間走行距離を話すと驚かれる
2) 1日1000km走っても大丈夫
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に感染している可能性があります。
当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮なさらずに。

俺のドライブ依存症は治らない Part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645326231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-zXi4)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:40:47.33ID:n/bpsiFDp
>>27
怖いこと言うなよ~
車検までまだ1年以上先だよ~(泣)

>>28
冷却水とは違うがオイルにも漏れ止めあるの?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-GCvl)
垢版 |
2022/09/02(金) 04:11:13.24ID:+Ve+kKoO0
先週の土曜日に行った自宅から50キロ離れた田舎の街は翌日が夏祭りだそうで準備していた
出店の準備していて夜には打ち上げ花火が上がりステージも作られていて聞いたことのないミュージシャンがライブするとかで楽しそう
すごく興味あるけど翌日の日曜日は用事があって行けなくて残念
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-cCia)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:18:26.17ID:QhxKthszM
お前らの趣味は
ドライブとは?
歩行者やバイク乗りに
轢き越ろすぞ寸止めブレーキすること
香川照之と同じ
愛され無い自覚居たたまれ無さ
これを攻撃に変える
運転手はお前ら
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-cCia)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:45:16.73ID:QhxKthszM
飯塚爺みたに脚不自由
または顔が醜いから
移動手段ごとき
他人を不快に
加害者イベントありきなのに
不名誉人轢き自動轢に囚われる
つーか、
香川照之みたいに他人が妬ましく
憎いから
加害者に成れたら成れたで
目的達成だもんな!
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-UhiG)
垢版 |
2022/09/04(日) 09:48:38.43ID:KL7ZcFaur
近所じゃん
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/04(日) 11:24:59.75ID:MXrLUslNp
そういうマウントするスレじゃないよ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-JsIr)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:00.23ID:IoAp59eV0
自分の車線がどの矢印信号に従ったらいいのか迷ったり、青から黄色に変わったから止まろうとしたら、直進の矢印信号が表示されてクラクション鳴らされたりすることがある
あと、信号の停止線がどこか発見しにくかったり
停止線は薄くなってるのは、新しく書き直してくれよな
雨の日の夜とか、どこだか分からないよ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:47:30.00ID:UPn0E2Fzp
停止線は言いたいことわかるな
車線のラインとかね
あと雨の日に知らないとこ走ると
交差点の後、急に道が狭くなったり広くなったり
道が前の道路の直線上ではなかったりすると怖いね
交差点の中央線には黄色い反射板とか付けて欲しいな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:52:48.53ID:24doBtiNr
>>52
険しくも酷くもないとこでも奴等は出る
そういう場所と時間だと大型トラックが前に居ると安心する
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-WIYp)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:57:23.88ID:LL7FMrMqa
鹿はすぐ逃げるから良いけどカラスや猿は車で度胸試ししたり栗を割らせようとしてくるからちょっと怖い

あとたぬきはマジで警戒心無い個体が居るので注意
たぬきはつがいが死ぬと一生他の個体と子作りしないし
つがいの死に場所に通う習性が有るので夫婦で轢かれてしまうことがあるらしい
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:02:46.47ID:24doBtiNr
>>55
鹿は最近意外と通るのに邪魔になってないと逃げないで留まってるな
で、こっちが止まるとうわーなんか変なヤツキターみたいな感じでパニック入って逃げてく
避けといて前に出てくるとかあるし
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:43:28.91ID:24doBtiNr
>>58
夜中に発作起こして走る時は注意だよ
一発廃車も全然あり得る
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fad-r0oQ)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:05:55.28ID:rFdVH/x/0
鹿はなかなかの衝撃だったよ。
真正面だったら乗り上げもしただろうしエアバッグも作動しただろう。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874c-kJmG)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:09:59.06ID:oyFhLJNz0
クルマで2度遭遇したときは止まったままだったので無事だったけど、リッターSSのバイクを慣らし中に大きな鹿が飛び出してきて激突し、道路横の用水路に吹っ飛ばされて廃車になったよ
2ヶ月で新車のリッターSSを2度買う羽目になってしまった( T_T)
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:52:54.38ID:24doBtiNr
>>62
単車でぶつかって身体が無事なだけでもかなり幸運だよ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874c-kJmG)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:56:46.05ID:oyFhLJNz0
>>63
上下インナープロテクター 着けてたから指を1ヶ所小さく切っただけでほぼ無傷だったわ
改めてプロテクター の重要性を実感できたよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:24:48.94ID:Z8GBs+BGp
リッターSSって何?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874c-kJmG)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:35:02.53ID:oyFhLJNz0
>>65

>>65
フルカウル、セパハンの1000ccのスーパースポーツ
どのメーカーもほぼ同じ性能で車重約200㎏、約200馬力で最高速300㎞/h出るバイク
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:17:54.99ID:VVgKp14wp
>>66
すごいな
バイクで1000ccもあるのか!
それはさぞ高いだろうだしショックだったね
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:48:09.04ID:CtneCUyEp
いや素人の俺にはリッターSSかどうかなんて見た目でわからないわ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:26:14.17ID:PZOswDq3p
>>71
バイク全体の話をしてるならバイクじゃなくても同じじゃね?笑
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:27:26.69ID:PZOswDq3p
急にリッターSSのオーナーじゃない人が2人
圧力かけてきて怖いわ~
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87a8-sPlx)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:21:40.03ID:b7buppGW0
バイクが後ろにつくとなんかイヤなんだよね
飛ばしたくてウズウズしてるだろうなぁと思って路肩に余裕があったらすぐ道ゆずるわ
という自分も1300ccのバイクに乗ってるけどゆっくり走りたいタイプなので車の後ろに付くときは車間距離めいっぱいとるようにしてる(笑)
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf94-oa05)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:52:13.16ID:KIkxIFdx0
>>76
そう、自分基準だね。
イエローカットしたくないのは2つ理由があって、1つは事故につながりやすいから。蓋車も後続車がイエカして来ない前提だと思うから、いきなり右折して事故るってパターンがあると思ってる。
2つ目は捕まりやすいから。イエカはスピードと違い程度の問題では無い。だからやったら一目瞭然。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:55:58.30ID:G1FEph/rp
>>79
突然煽り出すやつはいないが
元々発狂してるやつが
猛スピードで追いついてきて
自分のペース崩されたくないからって
煽られるパターンもあるよ
とんだとばっちりだよ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:57:51.05ID:G1FEph/rp
>>80
だねぇ
あんまり詰められると遅くしたろうか?って思っちゃう
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874c-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:48:18.69ID:QdS8rGIQ0
天気予報を見て天気が良さそうなところに行く
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:12:39.16ID:LIBz266qr
>>89
一見すると依存症から回復している風に見えるが
それは実はメジャーリラプスの前兆だ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-Y26w)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:22:56.03ID:LIBz266qr
>>68
逆に車で単車抜く時は気を使うな
安全性からあまり詰められないし、だからと言ってブン回して抜くとそれはそれで威圧感があるだろうしチンタラ抜けば危ないし。
あとアメリカンとかオフ車は良いし、逆の意味で大型SSも良いんだが、400ぐらいのはやる気があるのかないのか読みにくいペースのやつ多い気がする
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:05:56.54ID:mqi/FlU3p
なんだ急に
詩とか理解できないタイプか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:04.49ID:EWbh7vXmp
誤字で論点を逸らすのは幼稚
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-PyFo)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:55:51.60ID:ywh5weZg0
>>80
そういうときは、広めの場所があったら車を左に寄せて止めて、先に行かせるようにしてる
でも、そうすると車間距離が近すぎるのか、一緒に止まったりするんだよな
そして、一緒に止まった車が後続車何台にも抜かれるっていうw
車間距離って、大事だよね
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-JsIr)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:18:22.15ID:ywh5weZg0
>>101
左ウィンカー出して止めるよ
煽ってくる奴の頭がおかしいみたいでバックミラーを見た感じでは、車間距離が数十センチしかない(たぶん50センチもない)ぐらいだから
まあ、広いところなんてそんなにないから、ウィンカー出したと同時ぐらいにブレーキ踏むかも
でも、普通に車間距離取ってれば十分に抜けるはずだよ
現に他の後続車たちは追い抜いて行くんだから
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd7f-JNiN)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:20:15.69ID:+SLQEKGLd
あ〜(察し)
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-UhiG)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:46:25.50ID:3rzKXfb/0
たまに譲られる側になるけど、ブラインドカーブで譲るのはマジでやめて欲しい…

速そうなバイクとかはなるべく直線の見渡しのいいところで譲るようにしてる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:03:12.80ID:dFFdchmdp
>>107
ま、ま、まじかよ
まだ乗りたいガソリン車たくさんあるから
がんばって節約するしかないなー
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49e6-UGmT)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:55:11.84ID:ubC085zE0
あたぼーよ!
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:22:26.81ID:6BOX3xl2p
>>110
だから節約しなきゃなーって言ってるんだけど
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:59:34.22ID:Bw+YcG49p
ドライブ中や休憩中のタバコは辞められんわ
風俗目当てで遠出することもあるから風俗も無理
酒はドライブに響くから元々飲まない
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49e6-Za2F)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:49:48.39ID:vny5j+K00
俺ぐらいの依存症になると夜にビールを飲みながら自分の走行動画を見てまったりするんだぜ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-W6FU)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:59:06.12ID:svWo1AH6M
ここの住人ならみんなそう思うだろうな
1人で下道ならなかなかやるじゃないかと思うけど
4人で高速クルコンならウォーミングアップだな

その条件ならさらに鹿児島から稚内まで行って東京へ帰って来ましたぐらいじゃないと

ええ、頭おかしいですよ
わかってますよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:40:49.43ID:6qwjsQGyp
東京から鹿児島まで1400kmとしたら
1人350kmを担当か

あまりヘビードライバーではない俺からしても
350km高速クルコンokなら簡単に思えるわ
全部下道だったらきついなぁて感じ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66ad-Lty2)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:24:10.44ID:gHHkPeEf0
50km x 7でもいいんだもんね。一人350kmとは訳が違う。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-qGG+)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:22:56.47ID:U+idHBhs0
覆面がすげー危ないタイミングで車線変更してきやがった
こんな下手なやつが運転してんのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況