X



ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転305件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/01(月) 21:50:03.27ID:BgYtz0cT
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転304件

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658299359/
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 10:18:57.73ID:PgLnSPma
>>518
おっちゃんおばちゃんだけじゃなくて若い男も若い女も多い
自分と違うものを悪者にしたい心理が働くのだろうが
もう少し客観的に物事を見る癖をつけた方が良いね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:26.00ID:6RwY9w5S
https://waral.club/wp-content/uploads/2021/12/internet_0386.jpg

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる!!!」
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:01:45.31ID:EssL3k+o
通行帯が何本もあるような所だと、進路変更でいつまでもウィンカー出してると紛らわしいから
車体が半分〜3分の2を移動したところでウィンカー戻してるな

例えば第三通行帯まである道路において、第一通行帯→第二通行帯の移動の時
第三通行帯までは行かないよ、ということで
前述のようにウィンカー戻してる
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:07:37.29ID:ZzTULiLk
>>528
2車線一気に車線変更はすべきじゃないからな
段階を踏んでやるから当然ウインカーはその都度出す
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:07:40.60ID:EssL3k+o
撮影者だから云々とかではなく、偏りなく、両者対等に
動画の中身だけで意見を述べないとな
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:22:30.29ID:EssL3k+o
>>529
今時の車って、そういう仕様みたいだね
継続したければ更にレバーを押し込む、みたいな

だから以前にも、ウィンカー2〜3回程度しか点滅してないのに
交差点を右左折してる、とうい動画が上がった
>499もそんな感じか

>>533
「いつまでも」は程度の問題
概ね車体が3分の2くらいが移動したらウィンカー戻す
引き続き、第三通行帯や右折車線に行く意識がある場合は
ウィンカーを継続する
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:45:56.11ID:xdnClsOE
>>534
合図はその行為が完了するまで継続しなければならない
第1→第2への進路変更が完了したら合図を止めて
第3に逝きたいなら再度合図を出して3秒経ったら進路変更していい
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:52:00.05ID:h6srcaLn
>>535
メーター誤差で厳密に判断できないからお目こぼしされてるだけ
たとえ1キロでも速度超過は速度超過
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 12:27:59.88ID:EssL3k+o
>>536
文面化ではそうだろうけど、いずれもフェアのうち、考え方次第
ちょっと(戻すの)早いな、ちょっと(出してるの)長いな、程度だろ

1→2→3跨ぎや、2→1→出口レーン跨ぎするとき
次の体制に移るのだから、いちいちウィンカー戻さない
いちいち戻したい奴は戻しとけ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 12:37:33.03ID:h6srcaLn
>>538
貴方は車を運転してはいけません
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 12:46:29.78ID:h6srcaLn
>>542
後続が追い付いたらそのつど譲ってますが?
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 12:56:02.16ID:EssL3k+o
>>541
自論乙

ゴールドかつ保険等級20、無軌条免許も所有
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 13:12:42.43ID:HPHmUKHl
>>499の撮影車のように、右折車かわしとかでは、前との車間が開くんだよな。
隣の車線の事情で入れる隙きが出来たらラッキー貰いをしたくなるのも人情だが、ヘマはこんな軋轢をやらかす。
誰でも自分が撮影車の立場なら、周りへの気遣いもあり、空いた車間は埋めようと普通は加速する。
プリウスのような運転は、その加速しようとする出鼻をくじく不意打ちになるんだよな。この不意打ちが怒りを生むんだよ。

もし、プリウスが上手く入り込んだら撮影車の気分を乱すことはないと思う。
上手く入られたら、一台居なくなったところがまた埋まっただけだから。
撮影車が減速して再加速のアクセルを踏む前に入れてねと認識させられると怒らせないもんだよ。
それは簡単で、撮影車が減速して右に捌けるクルマをかわしている間、ハンドルを動かす前に規定通りに信号を出しておくこと。
先に信号を認識させられれば、撮影車はアクセルと踏むことも無くなるんで、オレがしようとすることを邪魔すると怒るネタがなくなる。
上手く入れば、撮影車の怒りの矛先は右に捌けていったクルマに移るもんだよ。
「入れてね」とされるのと「ざまぁみろ、取ったどー」とやられるのでは気分が違うだろ?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 13:24:17.10ID:EssL3k+o
>>499
プリウス運転者は、タイマーで止まるウィンカーに慣れてないが為に
端から見れば、ウィンカーを止めた=車線変更の意識を止めた、と解釈するわけで
ウィンカーなしで車線変更してきた「癖に」
尚且つ、前が空いてるのに「なかなか加速しない」
というダブルだろう
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 13:25:58.11ID:HPHmUKHl
>>538
>文面化ではそうだろうけど、いずれもフェアのうち、考え方次第
ほお、キミは何様?
オレが法律だってか?
不埒なキミを正当化するために吠えるのやめな。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 13:29:11.47ID:EssL3k+o
>>550
それブーメラン

それによる取り締まりを受けたこともない
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 13:29:22.04ID:HPHmUKHl
>>546
もひとつ、「上手く入る」条件書き忘れた。
>>499の撮影車にあたる位置のクルマにブレーキを踏ませる入り方をしないこと。

>>549
「アクセル踏み込んだ」の捉え方の問題だと思うぞ。
ブレーキからアクセルに足を踏み変えたところでもいいわ。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 13:30:46.01ID:HPHmUKHl
>>551
よう恥ずかしげもなく吠えるよな。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 13:32:52.55ID:EssL3k+o
>>553
オ マ エ モ ナ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 14:28:26.92ID:pLN6Nrh8
>>458
ありがとう!
安物だからその設定は無さそうだな
いいの買ったら危険運転たくさん上げてやる!
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 14:47:52.91ID:Mg+nFLAQ
>>554
法文に則っていないのなら違反
今まで取り締られなかったのは現認した警官が勝手にグレーゾーンだと判断しただけ。だから違反は違反
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 14:50:05.35ID:+eyKnU39
>>500
そう思っていたが、福井地裁の出したクソバカ判決のせいで、
その後の自衛のために事故になりそうなら
どんなときも
クラクション鳴らさんといかんかなと思ってる。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 15:12:25.71ID:EssL3k+o
>>560
そうやってペーパーにでもしとかないとお前の精神が保てないからな
トロリーはそうだけど
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 16:06:49.23ID:1ImgtMcM
ちょうど1年前の人身事故から無事故無違反により5点消えた事をここに報告致します。
信号が青になってから6秒間止まってる事はこのドライブレコーダーに記録されているんですよね。
これって逆に信号無視ですよね。なので僕は1mmも悪くないですよね。
https://twitter.com/orewarikuto/status/1556114706511036417
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1556114594716086272/pu/vid/1280x720/9ZyqmroDfNwuZ2lR.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 16:30:23.54ID:HPHmUKHl
>>563
突っ込まれた軽は悪くはない。
が、右に居なければねぇ、、、、、。
どうして、右車線に居たがるんだろうな。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 16:40:05.47ID:h6srcaLn
撮影車は論外、釣り投稿だろうけど一生運転しちゃ駄目な奴
ぶつけられた軽も停車中の追突だから過失はゼロかもしれないが、右車線にいるので同情の余地は無いね
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 16:46:33.76ID:EssL3k+o
>>558
世の中には程度や誤差ってのがあるんだよ
そういうお前は完全無欠に運転出来てるのか?
何万キロ走ったのか知らんけど
その間を路上試験だとして100点満点みたいな?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 16:46:50.46ID:h6srcaLn
>>568
20条違反
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 16:56:31.30ID:HPHmUKHl
>>569
そのみっともない居直りを何時まで続けるんだ?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 16:59:48.40ID:h6srcaLn
>>568
> 世の中には程度や誤差ってのがあるんだよ
その通り、だからさっきから言ってるけども誤差内はお目こぼしされてる。ただ誤差内はNGにできないってだけで、誤差内ならOKってことじゃない
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 17:12:58.13ID:h6srcaLn
>>572
でも左車線にいればぶつけられることは無かった
結果論ではあるが、道交法を遵守していれば避けられた事故だということに変わりはない
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 17:13:29.53ID:EQNaLhKd
>>563
車間距離w
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 17:22:14.07ID:h6srcaLn
>>582
高速の追い越し車線に止まってたわけじゃないから、この事故に対する過失は恐らくゼロ
ただここは過失の有無や大小を議論するスレじゃなく、どうすれば回避できたかを議論するスレなので、たとえ間接的であっても事故に繋がるような違反や瑕疵があれば当然指摘はされる
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 17:26:14.82ID:rOhFvdKm
>>582
蓋していて煽られるのは自業自得と言えるが
今回は信号で止まっている(青で止まっている理由は分からないが)ので追突した側の過失でしかない
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 17:26:36.14ID:h6srcaLn
右折のために右車線にいたならウインカーが出てないので合図履行違反、その先の交差点で右折するつもりだったのなら早すぎ、もっと先で右車線に入るべき
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 17:39:55.57ID:h6srcaLn
こういうアホがいるから20条を遵守して右車線は空けておくべき、これがこの事故の教訓
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 17:43:27.15ID:EQNaLhKd
見通しが良くない割に、スピード出し過ぎ。
少なくとも前に一台、走ってる車が見えてる方が、先の状況が分かって安心して走れる。
車間距離が開きすぎたら、むしろ速度を抑えて慎重に運転しなきゃいけないんだよ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 17:47:18.43ID:EssL3k+o
>>577
お前はそのOKの範囲内だけで完全無欠に運転が出来てるのか?
って話
高速出口付近の路側帯にパトカーですらそこに並んでるわ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 18:03:16.47ID:HPHmUKHl
>>590
>>566として改めて云うけど"軽は悪くない"だよ。
だけど、強く云えばバカだよ。
議論すべきは軽に過失があるかとかではないよ。
あれで乗員の生死はわからんが、結果論でも傷ついてなんの得があるんだい。
もし、亡くなってたら、賠償しろともいえんのだぞ。
強がったり反論するのもいいが、被害にあっても同情されずにバカだなで済まされるのも、なんだろ?

>>592
何故、第一車線の方が車列が長かったんだろうな。
反発するキミより多くの人が、20条を理解しているからじゃないか?

指摘したいのは、無闇に右側に拘るより左側に居た方が危険を避けられるよってこと。
時折、走行中に反対車線から下手するとクルマが飛んできたなんて動画あるだろ。
あれも、左側にいれば助かったのにな、てこと。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 18:26:00.69ID:HPHmUKHl
>>600
言い出したから、引っ込みがつかんってか?
動画見直してご覧よ。
コマ送りでも見える範囲で右折する道路ないみたいだけど?
右左折出来る場所なら、なんらかの矢印道路標示あると思うんだがな。※ガードレールの切れ目もなさそうだ。
そんな議論のために>>566レスったんじゃないし、なんにしても、話をすり替えなさんなよ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 18:43:46.13ID:h6srcaLn
そこまで右車線走り続けたいのならどうぞご勝手に
自分は同じ目に遭って後悔したくないので左車線走ります
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 18:47:12.22ID:EssL3k+o
結果論
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:04.24ID:MuT4eGLf
>>603
一般道なんて交差点だらけで
どこで右折するかわからんのだから
その交差点で右折しないからと言っても
この軽が右にいたことに理由がないとは言えんよ
次の交差点で右折するために右にいた可能性を
否定する材料がどこにあるの?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:01.86ID:6RwY9w5S
>>604
自転車や原付と並走する覚悟があり、ロードサイド店への出入りのためにストップ・アンド・ゴーが強いられる第1車線のほうが安全だと思うならそうすればいい
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 19:01:15.94ID:MuT4eGLf
流石にこの動画で軽が右にいたから追突されたなんて奴は
「俺の行く先に軽が止まってたのが悪い」と言う
このツイ主と同レベルに頭おかしいわ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 19:02:25.81ID:h6srcaLn
>>607
スピードが出せないので実際安全だよ
仮に追突されたとしても、そもそもの速度域の低い左車線と、飛ばす車の多い右車線では衝突時の衝撃も雲泥の差
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 19:03:08.62ID:6RwY9w5S
>>601
実際、どちらの車線での事故が多いのか?

道交法を厳守して左車線を走行する車ばかりなら左でしか事故は起こらない
結局、走行台数の多い車線のほうが事故件数は多くなるだろう
原付や自転車、歩行者は無視
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 19:19:06.57ID:MuT4eGLf
つーか追突された軽が右にいたから道交法違反だなんて
ムチャクチャ言う奴がそうそういるとは思えんし
これ本人降臨してないか?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 19:23:07.74ID:6RwY9w5S
警察は車線別の事故発生件数データは当然持ってるだろう
もし左側の事故が少ないならば左走行の啓蒙をするだろう
しかし、それを行ってないとすれば…
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 19:23:53.90ID:sITEROon
>>607
なんか、常にそういう言い訳ばかり人生でしてきて
トラック運転手や軽バンの配送員になってガラガラ道路でも右車線をずっと走り続け
皆に「こいつノロノロしてんな信号青になったのに」「もうちょっとキビキビ走ってくれないかな」
と、思われる人生を送って来ていそう
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 20:08:09.43ID:Mg+nFLAQ
前々スレかな?直進赤、右折矢印点灯で、相手(対向直進車)が信号無視しての右直事故だったけど、右折車(撮影車の数台前にいた)の危険予知不足だと袋叩きにする奴が何人もいた。
信頼の原則に従うのなら、相手の信号無視まで予見する義務はないはずなんだけどね。このスレは事故の回避策を議論するとかなんとか銘打ってるけども、余りにも被害者に対して厳しすぎるんだよ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 20:31:57.74ID:EssL3k+o
>このスレは事故の回避策を議論するとかなんとか銘打ってるけども、
>余りにも被害者に対して厳しすぎるんだよ。

そう、それあるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況