X



ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転305件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/01(月) 21:50:03.27ID:BgYtz0cT
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転304件

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658299359/
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 11:06:18.36ID:+j4yCwaV
>>442
あれが注意喚起?威嚇してるようにしか見えない
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 12:37:28.46ID:iW0/PpNT
>>417
ひとつめは誰がどうやって撮ってんの?ってのを考察すると、右の窓からわざわざスマホ出して撮ってるから右ハンドル国産車なら運転中の行為だな
ただ車種はよくわからないが外車に乗ってるようにもみえる
外車だとして今時ドラレコつけてない?
あるけどそれは投稿しない理由があると推測
お姉ちゃんが運転して助手席からスマホ出して撮影?
そもそも後ろから突っつきすぎ
経緯が一切写ってない良くあるクソ投稿者のクソ投稿
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 13:05:29.67ID:OVaqJ6EC
>>447
タイロッド折れてんだろ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 14:03:08.72ID:SHUpW1BN
>>447
爆笑
スペースは限りなく使おうみたいな走り方だな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 14:39:54.71ID:rTEPq1BZ
初めて自分のドライブレコーダーの映像観てみたが
イメージと違った
結構前のものまで残ってると思ったら
半日分(帰り道)しか無かったし
連続じゃなくて1分ごとにファイルが区切ってある

みんなはもっと性能いいのか?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 14:58:45.16ID:G4wVeUdo
エスパーだけど付属のコンパクトフラッシュだかの容量が少ないからじゃないかな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 15:27:17.04ID:pqnMWxhL
警察きて事故処理やレッカー来るの待ってる間
ずっとエンジンかけっぱなしだと上書きされます
衝撃録画に残らないこともあるので気をつけよう(容量増やそう)
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 17:52:32.36ID:nfn4fGR0
ごめんこの車を擁護する奴は本人ぐらいだと思ってたわ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 18:22:22.85ID:G4wVeUdo
光モンと言ってもフォグランプが2個付いてるくらいだろ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 19:25:05.88ID:+cM6DCBS
>>447
軽のこういう動きなんか好きなんだよなぁ。

https://youtu.be/JiftBZH7_jY
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 21:52:29.00ID:BodHKGUG
前スレだか前々スレだかで出てた、横断者に道譲られて従ったら切符切られたやつ
結局警察側が違反取り消したんだな
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 21:54:33.18ID:iKhp3aAM
>>474
フォグ4つだな
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 22:10:41.10ID:iKhp3aAM
>>481
と思ったら、ウインカーライト馬鹿みたいに明るくしてるだけか
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 23:18:05.92ID:G4wVeUdo
法的には片側でライト類は3個まで同時点灯がOK
下・上・フォグ とか
前照灯がH4タイプだと上or下の1個・フォグ1・フォグ2 とか

下・上・フォグ1・フォグ2 だと、4個になってしまうので
上目にしたときはフォグ1か2どちらかが点灯と消灯する回路のはず
そうでなければ車検不適合
>>456のアクアはよく分からないけど、2番目かな?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 23:46:05.14ID:/eMhXUuz
同じレンズ内では何個でも1個とみなす。 違うレンズだと隣同士の光源が75mm以内なら1個とみなすっていうのがある。
H4は同じレンズっていうか同じガラス管内 上と下でも1個。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 00:21:41.34ID:EssL3k+o
>>491
標準装備のフォグと
販売店装着オプションのエアロバンパーとそのデザインに合わせた大きめのフォグ
これで片側2個

ZZT231セリカ、ST215カルディナがそれ
それを取り付けると、フォグ1・2の切り替えスイッチが付くのか???
それとも上目にした場合の、フォグ1・2の優先スイッチか???
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 00:27:52.07ID:EssL3k+o
いずれにしても、片側で最大3個しか点灯しない回路にしてあるはず
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 01:55:59.27ID:ySUNcZq0
>>486
音声ミュート部分があるのがもうダメダメ
ミュートしてるとこもクラクション鳴らしてるだろうな

フィット1回目のストップは自転車見えて前のヴェルファイア?が止まるかもしれんから突っ込むのをやめた
2回目のストップは自転車の横断意思の確認と多分クラクションに反応してのことと思われる
右折後のストップ3回目は撮影者がずっとクラクション鳴らしててイラッときた可能性はあるw
と分析〜
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 07:40:40.72ID:1v1aaHcY
>>486
バカは車間を詰めたがる
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 07:54:58.88ID:BliHpR7Q
本当に危険なときは鳴らす余裕なんか無いからな
クラクション鳴らせる余裕がある=不必要なクラクション=警音器使用制限違反
よって、撮影車がクラクション鳴らしてる動画は全て撮影車の違反だから議論の余地なし、撮影車が全面的に悪い
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 07:55:07.66ID:BliHpR7Q
本当に危険なときは鳴らす余裕なんか無いからな
クラクション鳴らせる余裕がある=不必要なクラクション=警音器使用制限違反
よって、撮影車がクラクション鳴らしてる動画は全て撮影車の違反だから議論の余地なし、撮影車が全面的に悪い
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 08:15:26.52ID:1v1aaHcY
>>499
あれをウインカー出したと呼ぶのかw

譲り合いって言うか、あんなの避けて一々カリカリするなとは思う
「俺様が先だ!」とか思ってんのかな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 08:38:23.17ID:1v1aaHcY
歪んだ正義感で進路変更を邪魔しようと思うのか?
正直な動機を聞いてみたい

怪しいんだからちょっと待つ方がいいし、
自分の前に入れちゃう方が安全だと思うけど
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 09:05:12.00ID:F2E0gvo8
プリウスのは合図ではない

道路交通法 第53条第1項
(合図)
車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 09:10:10.47ID:Ge3mEfdp
正しい車線変更ではないとはいえ、一応直前にウィンカー点いている以上は投稿者が言うウィンカー出さずにいきなり割り込みってのはおかしいと思うが
別にプリウス擁護じゃないけどね
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 10:05:07.10ID:ClUT2kor
>>499
こんなどうでもよいことで大騒ぎしてたらハゲるぞ
別にプリウスを擁護するつもりではないけど
こういうおっちゃんやオバちゃんは無数にいるだろ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 10:18:57.73ID:PgLnSPma
>>518
おっちゃんおばちゃんだけじゃなくて若い男も若い女も多い
自分と違うものを悪者にしたい心理が働くのだろうが
もう少し客観的に物事を見る癖をつけた方が良いね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:26.00ID:6RwY9w5S
https://waral.club/wp-content/uploads/2021/12/internet_0386.jpg

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる!!!」
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:01:45.31ID:EssL3k+o
通行帯が何本もあるような所だと、進路変更でいつまでもウィンカー出してると紛らわしいから
車体が半分〜3分の2を移動したところでウィンカー戻してるな

例えば第三通行帯まである道路において、第一通行帯→第二通行帯の移動の時
第三通行帯までは行かないよ、ということで
前述のようにウィンカー戻してる
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:07:37.29ID:ZzTULiLk
>>528
2車線一気に車線変更はすべきじゃないからな
段階を踏んでやるから当然ウインカーはその都度出す
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:07:40.60ID:EssL3k+o
撮影者だから云々とかではなく、偏りなく、両者対等に
動画の中身だけで意見を述べないとな
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:22:30.29ID:EssL3k+o
>>529
今時の車って、そういう仕様みたいだね
継続したければ更にレバーを押し込む、みたいな

だから以前にも、ウィンカー2〜3回程度しか点滅してないのに
交差点を右左折してる、とうい動画が上がった
>499もそんな感じか

>>533
「いつまでも」は程度の問題
概ね車体が3分の2くらいが移動したらウィンカー戻す
引き続き、第三通行帯や右折車線に行く意識がある場合は
ウィンカーを継続する
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:45:56.11ID:xdnClsOE
>>534
合図はその行為が完了するまで継続しなければならない
第1→第2への進路変更が完了したら合図を止めて
第3に逝きたいなら再度合図を出して3秒経ったら進路変更していい
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:52:00.05ID:h6srcaLn
>>535
メーター誤差で厳密に判断できないからお目こぼしされてるだけ
たとえ1キロでも速度超過は速度超過
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 12:27:59.88ID:EssL3k+o
>>536
文面化ではそうだろうけど、いずれもフェアのうち、考え方次第
ちょっと(戻すの)早いな、ちょっと(出してるの)長いな、程度だろ

1→2→3跨ぎや、2→1→出口レーン跨ぎするとき
次の体制に移るのだから、いちいちウィンカー戻さない
いちいち戻したい奴は戻しとけ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 12:37:33.03ID:h6srcaLn
>>538
貴方は車を運転してはいけません
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/07(日) 12:46:29.78ID:h6srcaLn
>>542
後続が追い付いたらそのつど譲ってますが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況