>>139
一点の曇りもなくその通りだよ?
本当に何で理解できないのかわからないんだけど
停止線の幅というか太さを無限に小さくしたと想像してみたらわかるかな?停止線の直前で停止というのがどこを指すかが
あとタイヤの接地点が進入(侵入)してなければ良いなんてどうして思えるのか不思議だわ
イメージが近い例題
領空侵犯は土地を踏んでないから侵入じゃない?
隣地境界線を越えて庭木の枝が隣家に出ても侵入じゃない?
を考えたらタイヤの位置の問題じゃないことはわかるよね?

更に極端かつあり得ない例としてめちゃくちゃ長いサーフボードをルーフに積んでたとして、タイヤが停止線を越えなければ交差点内の安全にとって問題ないと思う??