シンサレート貼りまくって車内が静かになりましたやオーディオの音質が変わりましたならわかるんだけど
あの人てなんでボディ剛性が上がったりとか車の挙動が変わると思ってるんだろう
アルミテープも然り樹脂製のダッシュボードもそうだけど鉄のボディに対してなんの補強にもならないし
ボディの補強になったり剛性が上がると思う意味がわからない
何回も何回もシートを「脱脚」してカーペット剥がして貼る場所変えたり増やしたり
傍から見ていて意味のない作業がかわいそうになってくる
無知と思い込みは怖いね