X



軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c310-zcoV)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:27:18.77ID:ieSTndcj0
おいコラ豚野郎!
ダサいし危険だしゴミ出し…には軽トラ
N-WGN君も普通車に乗り換えするのは軽にメリットがない証左
くれくれ君で荒らしなママのスイスポ納車待ちナックル君は出禁
今度はスタッドレス選びすら出来ない無能くんw

明かされたN-WGNのホントのパワー
ミニコンでドーピングして68.8馬力(笑)なのに勝利宣言w
83馬力とはなんだったのか……そして納車前からスイスポスレも出禁に…
Twitterはバレるし、パッドを7回とかホラを吹くしもう何が何やらwww
そしてワクワクで待っていたスイスポも年内納車はされませんでした(笑)
そしてなんとJACCSとの契約は11/15、納車予定は12/27と発覚
3月18日に納車されたと言うけれどタックインはまだかいな?
といってる間に職場が完全にバレていまい大慌て
さぁどうすることやら┐(´д`)┌


※前スレ
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643687983/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646483290/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646798643/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1647264026/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1647833159/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648854345/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649285798/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649666301/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650371272/
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651199547/



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-QEhq)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:26:45.96ID:Wg8gkROGd
>>634
何時もの君だね。で、買い物使うとホイールスピンってどんな状態でおこるの?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-QEhq)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:30:25.89ID:Wg8gkROGd
>>638
ほら自分から言い出したことだよ
ちょっと説明してみてよ!これじゃ君が滑稽wが何言ってるかわからない状態になっちゃうよw
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-QEhq)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:34:06.25ID:Wg8gkROGd
>>642
だろ?>>634を君自身がやっちゃってるのよ
ようやく理解できたかな?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-QEhq)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:34:26.61ID:Wg8gkROGd
>>645
わろw
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-QEhq)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:45:14.57ID:Wg8gkROGd
彼にはこれからもパワーのみを追求して欲しいな
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-QEhq)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:52:49.36ID:Wg8gkROGd
まあぶっちゃけここの住人には足廻り先に弄ったと言えば受けはよかったろうにね
そうすればアドバイスも沢山貰えただろうし
結局のところ自分で装着できて数値の変化がわかるものしかできないって制限があるんだろう
ショップ行けない縛りとかなんの罰ゲームだよ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:00:44.35ID:Iy12pG64d
>>659
燃費良くする為の軽量化、安くする為のリア車軸式など、スイスポは走る為にしっかり作り込まれてる車と比較するのは少々酷な話ではありますよね
値段の割には速い(街中限定)とか、お買い物カーベースにしては走るとかのレベルですからねぇw
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-JZJr)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:28:12.59ID:0n9R8f3Zd
は?ノーマルだと脚は落ち着き無く。背の高い車体で横風の影響受けて常にハンドル微調整の何処が安定性してると?
アンダーパネルはノーマルでも付いてるがダウンフォースの向上データでもあるんか?

一般道でも70から違和感。高速だと出して90。トラック追い越す時に110出すかどうか。因みに昔本スレで90クルーズの件を書いたら運転下手だの書かれたが前車なら120クルーズでタバコ吸えたわ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-HG1l)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:18:32.50ID:HxHbdGz20
>>680
まさにwww

スポーティータイプ → 走りを妥協した車
スポーツカー    → 実用性を妥協した車
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:06.82ID:Iy12pG64d
自分の書き込み見直したらスイスポをDISってるみたいに取られてもおかしくないように思えたんで補足w

スイスポしかりロードスターしかり、軽い車は軽快な分だけ高速ではどこに飛んでくか分からんような不安感が出るよね
ロードスターだとハンドルも轍一つでダイレクトにもっていかれるから気が抜けなかったw

俺が言いたいのはほぼ吊るしのスイスポが高速で吸い付く様に走るって本当に高速走った事あるの?wって事でしたw
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:22:28.97ID:Lx/19mASa
極端な話、F-1(軽自動車より軽い)はダウンフォースを失った瞬間に離陸してしまう。
FR車ならGTウィングを着けるのも有り?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-QEhq)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:58:08.94ID:D5Z7rI1Vd
>>695
いやただの下手くそだけど
買い物に使うとホイールスピンしちゃうんだよね
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-GIFF)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:09:24.02ID:EDt+5paHM
ショッピングモールの立駐で発進するときなんてアクセル踏まずにアイドリングでクラッチ繋いで発進するくらいでいいのにね
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-QEhq)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:11:20.39ID:D5Z7rI1Vd
>>701
同じ。ちょいとパワーある車で自分の車の感覚で踏み込んだらやったわ
めっちゃ見られて恥ずかしかった
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-HG1l)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:18:19.93ID:HxHbdGz20
アイドリング回転数で、半クラッチ時間が1秒以下なら
アクセル/クラッチ操作がうまいって思うわ

蹄だとできないだろうけどw
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/27(月) 19:24:34.12
免許取ってから2年くらいでハイパワー車に始めて乗った時に
ホイールスピンしたけど俺って上手かったんだw

んなわけあるかクソゴミデブの斎藤ウンコ製造機
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6d-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:33:41.44ID:VWZ18Zoh0
>>690

n-wgnのリアウイング()まで、リアの絶壁に沿って空気がウイングの下まで真上に上がってくるからダウンフォース発生するんだブヒィって言ってた頃から何一つ空気の流れを理解出来てないみたいだねw

齋藤ナックル君はもうちょい流体力学を勉強してからレスした方が良いよ?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-HG1l)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:37:44.54ID:HxHbdGz20
パワーが無い車だと発進でしかホイルスピンしないわなw
今まで軽ミニバンのローパワーしか乗ったことがないから、嬉しいんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況