X



【雑談】カーオーディオ総合スレッド part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/12(日) 21:36:21.20ID:wCuh3MOK
カーオーディオに関する総合スレッドです
カーオーディオに関することなら質問 雑談 システム自慢 ショップ情報等 基本的になんでもOKですが
それぞれ専用スレもありますのでここは雑談をメインに扱うスレになると思います

カーオーディオに関する総合スレッドです
カーオーディオに関することなら質問 雑談 システム自慢 ショップ情報等 基本的になんでもOKですが
それぞれ専用スレもありますのでここは雑談をメインに扱うスレになると思います


前スレ
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649451189/

【雑談】カーオーディオ総合スレッド part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651924293/
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/28(火) 23:44:30.38ID:LQSfyihf
スマホ(Xperia)からデジタル出力で音楽を聞きたいのですが、AT-HRD500とtopping d50sがなんとなく良さそうで悩んでます。メリットデメリット等あれば教えて欲しいです。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/28(火) 23:51:44.15ID:1igmjZDU
>>359
これやるとナビはAUXとボリュームしか使わないでしょ
今セカンドカーのミニバンでDAC-SQ5J積んでDCT-A100に入れてんのね
ナビはテレビとバックモニターしか使ってない
そんでナビが無駄だし結構プリアンプ大事だなと思って
だからメインカーも中華DACにする為に折角ちょっといいDAC使うならいいパッシブボリュームかプリアンプ使いたいなと
こちらは仕事用のコンパクトだからスペース的にもシンプルに組みたい
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 00:01:43.84ID:4016gp3f
>>362
悩んでるならD50S
DACチップが新しいし値段も半額以下だし
保証を気にしないでオペアンプOPA627積むと天国イケるよ
たぶん
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 00:09:44.73ID:WmOHJfko
>>361
まぁ慣れるといえば慣れるんだろうけど
スクロールしてこの曲とかもチラ見しながらやるんでしょ?
デッキの物理ボタンを前見ながら押し続けたほうが俺はいいなw
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 07:54:34.67ID:WG+GNwJq
>>365
ありがとうございます。
DACチップが新しいものというのは惹かれます。
オペアンプを交換すると更にいいんですね。
知識があまりなく、、調べてみます。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 08:12:02.40ID:/Rr0v38Z
>>343
ありがとう
やってみたらやっぱ良かったわ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 16:10:07.65ID:g7lsTgk8
エアコンがうるさくて~って話しをしたもんだけど
昨日の昼過ぎに車乗ってエアコンが効かないことが判明(夜は効いた)
多分エアコンガスが減ってるっぽいw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 02:05:59.81ID:xObndpap
サウンドナビとDS-G400とデッドニングの見積もり取ったら48万だって。悩むな。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 10:21:51.52ID:sSprvNXf
>>379
その価格ならサウンドナビよりヘリックス辺りのアンプ内蔵DSPにした方が発展性があっていいと思うけど、3wayにも簡単に発展出来るしナビなんてスマホの方が検索早いし…
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 10:49:48.71ID:PwsyXDPU
ナビとは言いつつ実際にナビゲーションを使ってる人いる?
自分はスマホのGoogleマップでナビしてるわ
車変わっても登録地点も履歴も使えるし地図も更新が要らないし
レスポンスいいし音声入力の精度も高いし
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 11:40:07.83ID:MH+L0NTP
>>380
ヘッドユニットをディスプレイオーディオにして、別途DSP付けるってこと?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 12:19:21.76ID:aufmoZ/4
>>382
ヘッドユニット何も無い状態ですか?
てっきり純正ナビから載せ替えかと勘違いしてました。48万円ならDSP仕様でもお釣りくると思ったもので…
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 13:30:15.64ID:CZEwH/12
自分なら、ヘッドユニットもナビも1台のスマホ(かタブレット)で済ませ、スマホからデジタルでDSPへ持っていくけどな。

純正の音声もDSPへつないでおいて、デジタルを割り込みさせる。

あとは、アンプとスピーカー、デッドニングへ予算かけ放題にするわい。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 15:25:40.76ID:MH+L0NTP
>>383
サウンドナビからサウンドナビへの乗り換えだよ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 15:35:22.85ID:MH+L0NTP
ナビ機能はどうでもいいが、音質が好みなんでサウンドナビの更新を考えてる。最近のサイバーナビ搭載車も所有してるが、音質が好みじゃないし、画質が悪いからね。

ディスプレイオーディオの画質で同じくらいいい奴があれば、外付けDSPってのもありかもな。でもたぶん無いと思う。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 16:14:17.20ID:x9vQd8/o
画面見ないのにナビの画質とかどうでもいいわ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 16:16:01.12ID:aufmoZ/4
383です、レスするのめんどいで
自分だったらサウンドナビ買い換えるならそのお金でアンプ内蔵DSPとスピーカーにサブとサブ用アンプ買っちゃいますね。
ダイアトーンにこだわるならSW-G50とカロの安いデジアン買えば同じような金額になるか安いかも
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 16:16:13.49ID:MH+L0NTP
TVやDVD見るからな。画質は大事
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 20:01:43.19ID:5hivBFiV
画質いいなら100か200かでしょ
ならナビやDSPよりアンプとスピーカーにお金掛けた方がいいんじゃね
今アンプとスピーカーはどんな感じ?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 20:35:51.10ID:o/mLLEir
同意
アンプやスピーカーで化ける
但し沼の入口を深く踏み入れる事になるかも
定位だDSPだオシロでビタ調整とかは置いといてその後の話しで満足出来なきゃするだけ
実際使ってる人の評価で選べばガッカリする事は無いと思うよ
ヘリックスやモレルやロックフォード他のハイエンド試したけど
個人的に好きな音色でそれらより安いT600に設置しなおしたわ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 20:46:31.99ID:G0yCWTh9
ちょっと前にD50sの話が出てて調べたんだけど、どなたかご教授頂きたい。
D50sをHUとして使うとありましたが、タイムアライメントとD50sを両立したい場合はどうしたら良いでしょう??
スマホ→D50s→DSP→各スピーカーとなると、D/A変換が増えちゃうのかなぁと思いまして…
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 20:52:24.84ID:W9iLCbWe
本当に調べたのかよw
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 21:29:40.94ID:F0+2BRhT
>>392
MZ-100無印っすね。アンプは無し、スピーカーは純正のまんま。車はスイフトスポーツ。リアスピーカーは使って無い。それをスピーカーをDS-G400に変えようかと。あとデッドニングかなと思ってるが、それよりアンプがいいんだろうか?ロックとかは聞かない。主に女性ボーカルのPOPS。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:00:12.09ID:aufmoZ/4
D50S使うとさスマホやタブレットの出力表示が384/24bit表示になって音質上がってると思うけど、結局DSP通すとアナログ⇒デジタル⇒DSP処理⇒DACチップ⇒デジタル⇒アナログ⇒アンプみたいになってS/N落ちまくる気がするのは俺だけ?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:10:14.59ID:5hivBFiV
>>394
新しいサウンドナビやめたらG400+アンプお釣りくるよ
SWをG50までイケるね
アンプはカロのD800が無難

色を出そうとするならお好みで
中古でもいいならLUXMAN
自分がカーで使うならコレ
ちなみにどんなに古くなっても修理してくれる
ユーザーサポート最高

キワモノ行くなライト中華デジアン
カー用デジアンでOEMしてるのが中華メーカー
コストパフォーマンス最高
オペアンプ交換してLUXMANよりちょっと落ちるくらい

ロック聴くならT600いいね
まさに名機
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:20:10.62ID:5hivBFiV
>>394
D50S使うなら絶対にDSPなしだよ
使ってるチップがDSPのチップと段違い
カーで言えばBRAX DSPクラスのチップだからね
バッフルをアウターかくり抜きとTWダッシュ置きで攻めたらちゃんとセンター定位するよ
面倒だけど音はDSP使うのとレベル違うよ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:23:03.11ID:5hivBFiV
>>403
ならどんなアンプが好みなの?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:25:50.25ID:XmDpYcqe
トッピングとかのチップがブラックスとかとまったく同一とか本気で思ってんだな
ハッピーなやつだな
ヤフオクでここのところよくハイエンドブランドとまったく同一の工場で製造してるとか言ってるのと同じノリ
所詮は安物は安物で超高品とは違うんだよ素材も何もかも
うまいこと似せてるだけ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:30:03.42ID:cysE2k+S
中国のパチモンて何でも見た目は凄いもんな
腕時計でもパッと見は本物
だけどよーく見るとアラがわかるんだよな
でもやっぱりパチモンはパチモン
それ以上でもそれ以下でもない
パチモン(笑)
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 23:44:51.00ID:aufmoZ/4
まー全部BRAXで組んでケーブルM&M使ってるやつらからすれば否定したくなるだろうけどtoppingとかヘッドフォンで聴く分にな全然悪く無いしコスパ最強だと思うよー
ただ車とかでDSP無しで聞かせようとすると大変なだけかと
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 00:27:57.69ID:4qszL3Az
簡単に言えば今のオーディオメーカーって部品を集めて組み立てるだけ
自社開発したチップ使うなんてもう無い
中華メーカーがその組み立てをやって老舗メーカーにOEMしてるわけ
だから部品メーカーの作る主要チップが音質の肝になる
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 00:28:14.01ID:4qszL3Az
その主要チップの一つがHUでもDSPでもDACチップになるんだよ
カーオーディオのメーカーは安いチップを汎用ソフトで使うDSPを安く作って高く売ってる
中華メーカーはハイエンドチップでシンプルなDACを作って安く売ってる
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 00:28:22.77ID:4qszL3Az
どんなにいいソフト使ったDSPでもDACチップの性能は絶対に超えない
ハイエンドチップのシンプルなDACの方がそりゃ音質いいよ
しかも中華メーカーは開発費を削る為にチップメーカーのオススメ仕様のまま作るからね
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 00:43:30.27ID:4qszL3Az
DACチップのトップを争う激闘してるのがESSとAKMと呼ばれる旭化成
みんな大好きBBことバーブラウンはTIに吸収されてもう性能競争やめて見る影ない
ちなみに現行ハイエンドチップは結構高い
汎用や型落ちチップはメチャメチャ激安
よくカーオーディオのカタログに「AKMチップ使用」とかドヤって書かれてるけど汎用チップかメチャ型落ちしか使われてないよ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 00:46:45.87ID:4qszL3Az
>>411
どっちの意味で取ればいい?
老舗メーカーのバッチ付いてる製品の中身は超安物
中華メーカーのバッチついてる製品の中身はハイエンド
これがカーオーディオの現実なんだけど
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 00:53:04.74ID:ow6277ah
カーオーディオの大手イベントには絶対にエントリー出来ないような連中w
それが中華パチオーディオ付けてる奴の特徴w
みんカラのオフ会が関の山
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 00:53:59.18ID:4qszL3Az
>>407
BRAXはAUDIOTEC FISCHERグループの良心なんだよ
ドイツで設計と生産してるみたいだから
その代わりメチャメチャ高い

DSPなしってそんな難しくないよ
純正なんてDSP使ってる方が少ないんだから
音聴きながらTWの位置と向きを調整するだけ
ドアをアウターにすりゃもっと簡単に調整出来るよ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 01:08:01.42ID:4qszL3Az
>>415
もうそういうイベントやコンテスト打てるメーカーが日本にある?
ショップの大将達と商社が内輪で細々とやってるだけでしょ
オーディオ市場はゴールドムント騒動でバッチだけのハリボテマーケティングでは商売出来なくなったんだよ
メーカーはイイ部品をイイ設計でちゃんと作ってユーザーを音で納得させないと
カーでそれやってるのってもうBRAXくらいしかないよ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 01:10:23.26ID:4qszL3Az
もしカーオーディオが腕時計と同じ価値観なら完全にファッションだってことになるね
オーディオなら音で勝負しないとダサいわ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 01:11:15.45ID:4qszL3Az
>>418
やった事あるの?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 01:57:43.05ID:BSzY/ub2
そもそも音漏れ対策を抜きにするとデッドニングってあんまり意味ないの?デッドニングするよりアンプやスピーカーに金かけたがいい感じ?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 03:21:59.21ID:LNXJo+UZ
394です。たくさんのレスありがとうございます。
なるほど…D50S使うならDSP無しが良さそうっすね
実は車乗り換えになるんですがHU交換が出来ず純正DAになるんです。
DAが調整機能皆無なもんでDSPと思っていたところD50Sという選択肢に興味を持ちました。ただD50Sの良さを活かそうとすると調整能力は手に入らないさそうですね。
子ありであんまりお金は掛けられないので…もう少し思案します。
ありがとうございます。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 03:52:25.09ID:4qszL3Az
>>422
DAに外部入力はあるの?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 04:53:02.97ID:RKMX8hgb
沖縄臭い
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 08:07:39.62ID:IgZ7TUjx
ゴールドムンド騒動は懐かしいな。

DAPではなくDSPにも新興メーカー多数参画してるじゃん?それらで褒められるものってないの??自分の感覚だとすぐ故障する印象だが。アリババで出てくる、sennuopuとかさ。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 08:17:28.83ID:kEZb+MDs
>>427
いらっしゃいませw
持ち込みは何処も大体工賃倍額だから気を付けて。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 08:35:41.57ID:DxoCH6GD
>>428
あーごめん、もう自分で物を用意するのすら面倒で、
詳しい店で相談して納得できれば装着って考えてる
仕事柄、他店購入商品の持ち込みでめちゃめちゃ迷惑してるので絶対に自分はやらないぞ…と思いまして…


みんなDIYやる体力すごいよね
昔は自分で揃えて自分で取り付けまでやってたけど、最近は少し高くてもお金で解決してしまえ!ってなってしまう
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 09:26:43.22ID:LjBJZkPS
夏と冬は妄想しながら部品集めて、気候の良い頃に一気に設置
特定の型番探してるんなら気長にヤフオクで出るのを待つし
室内に12vの電源があれば動作確認はできる。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 10:04:59.68ID:U+oM/VNc
DIY楽しくて5年前まではやってたけど
3wayに手を出してから自分で出来なくなり専門店にお世話になってるよ。

ヤフオクとかで高いスピーカーやアンプ買ってもDSPとかちゃんと設定出来ないと宝の持ち腐れだよ

素人の知識や経験では毎日やってるプロには敵わない…自分でやる時間があるならその分働いたお金でプロに頼んほうが結果満足出来るよ

デメリットは金銭感覚が大分変わってしまうことかな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 10:24:11.85ID:FEZXI14O
いろんなチンパンがいてるなw
中国人の鼻くそ機材付けてるバカとか悪徳ショップの店長にそそのかされたバカチンパンとかw
基本、やっぱりアホが多いねカーオーディオしてる奴は
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 10:28:35.11ID:QI4Zvdne
車の改造屋、オーディオ屋って客の財布と客の車で湯水の如く浪費させてショーカーみたいなの作ってナンボだからな
そして客が金欠になれば用済みでポイw
はい次のおつむの弱い鴨カモーンw
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 11:27:46.64ID:6s/dPiHm
ナビとETCと前後ドラレコとセパレートスピーカー。全部持ち込みで工賃4万だった。高いの?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 11:33:11.15ID:6s/dPiHm
たまにドア内装開けたら内部が濡れてるってレビューがあるが、ああいうのって雨水侵入というより結露だよな?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 11:48:09.01ID:4qszL3Az
ショップを叩くヤツ多いけどショップだって商売だからね
あれでご飯を食べてる訳だから
口ではお茶でも飲みに来てっていうけどお金を落としてくれるのがイイお客さん
ショップは当然お客さんがお金を使う理由を作る為にセールストークする
口煩いだけでお金落とさないのはイイお客さんじゃないから
そういうお客さんは神様ではないよ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 11:52:25.41ID:Cxw8TQZQ
>>436
昔からカロはマイク付けてオートTA、オートEQできるよ。
アルパインも車種専用データ持ってるよ。
今更感
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 11:53:39.69ID:Cxw8TQZQ
>>437
安い。
ドラレコだけでも4万かかる。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 11:55:42.24ID:Cxw8TQZQ
>>438
雨水。ドア内部なんて、元々水が入り込む設計。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 12:04:51.35ID:53Ey54OQ
>>441
ショップがよくないのは、カーオーディオの根本的な課題とかを客に言わず、
ただ品物を選ばせるようなやり方だよ。
客が試聴ボードの音聞いて選んでも、自分の車は全然環境違っちゃうのに
はいこれがお好きなんですねって買わせちゃうじゃない。

あなたの車内環境はこういう課題があるから、その改善にはどんな製品や
施工がよいか、という話をすればよいのに。この辺は創造さんも言っている。

>>435
創造さんは、カーオーディオに本格的な音をもとめないなら、という前提で、
これくらいでいいだろ。と提案してるんやな。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 12:09:42.58ID:V54FZ0AC
よくいてるだろどんな世界でも
スペックオタクのやたら高性能オタクで数値が高ければ良いというバカチンパンとか
ショップ擁護のバカも自分がショップに金を払ったことを肯定したいからだろうなw
どっちも救いようのないチンパン猿
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 13:06:48.12ID:4qszL3Az
どの業界でも商売優先で客のことを考えず売りつけるのはよくあることだよ
決していい事だとは思わないしそういう仕事の仕方したくないもんだね
それでお客さん側からすると信用できる取引相手がいることが重要になる
やっぱ商売って信用なんだよ

だからカーオーディオ業界みたいな事してると誰もお店に寄り付かなくなるのな
メーカーすら潰れ掛かってる
お客さんのこと考えて商売してなかったから売れなくなった時にどうしたらいいかわからなくなるんだよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 13:25:55.80ID:89eVNKUI
>>444
てことはスピーカーメーカーからすれば想定内の話で問題ないんだよな。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 13:26:22.48ID:Cxw8TQZQ
>>447
一重にコミュニケーション不足なんだろうけど、客が何が欲しいのか分からないんじゃ売る側も困るよね。
売る側の意見を言えば今度は押し売り呼ばわりでしょ?

もう、根本的に買う人口が少ないんだから、買う側が勉強せにゃいかんね。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 13:28:25.15ID:Cxw8TQZQ
>>448
もちろん。
社外品でペーパーコーンとか、ほぼ見ないでしょ?

まあ、一部あるけどw
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 13:34:40.30ID:HpdLm0+V
以前とある車で人の声の音域が聞こえにくいというのがあって、セパレートスピーカーつけたり、サブウーファーいれたりと、今思えばかなり的外れなことをやって、最終的にヘッドユニットをサウンドナビに変えたら劇的に変わって驚いた。最初はTAの恩恵だけかと思ったが、それ以前にアンプ性能が大きいんだよな。たぶんデッドニングやケーブル変更なんてのは微々たる効果しかないような気がする。もちろんビビり音の解消にはいいんだろうけどな。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 14:19:42.18ID:RI6sHe1B
CDが無くなりつつある今DACとアンプでほとんど決まると言ってもいい
TAくらいは付いてる方がいいけど
アンプなんてほとんど進化してないから音質的には古いナビ使ってても問題ない
外付けDACで入力すれば生き返るよ
AD>DAでロスがあるなんて言うけどポータブルアンプでも充分良い音だし価格から考えれば気にする必要はない
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 14:28:32.04ID:xd/BRV50
2011年ステップワゴンスパーダrk-5の純正インターナビ7インチを外してディスプレイオーディオ(アルパインdaf9v)を付けたいと思っています。
メーカーのサイトの適合車種には2015年以降しか記載されてません。
取り付けを頼もうと思っているショップに電話したら現物見ないと何とも言えない、とのこと。
物理的には付くと思うけど使えなくなる機能があったりするものかどうか。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 14:45:34.20ID:6s/dPiHm
とりあえず古いサウンドナビのまま、スピーカーだけ変えてみるわ。なにしろ今純正のままだしね。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 23:17:57.44ID:CxE15B1W
せっかくカーオーディオのフロントスピーカーをリニューアルしようと企みフィルムコンデンサ、ミッド、ツイーターやらいろいろ部品買い集めて準備してるけどこう暑いとちょっと日中の作業は出来ないな
今日39度とかヤバすぎ
エアコン18度でも車内なかなか冷えなかった
車壊れそうw
来週ちょっとましになりそうだな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/01(金) 23:45:28.27ID:kEZb+MDs
>>455
例えば?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 00:10:48.45ID:KE+OdCsK
>>458
phassは、まあ良いけど、防水の話してるんだが。
コーティングしてある物まで挙げられると趣旨と違うし、大手ではないメーカーまで出されてもね。

ドアん中は当たり前の様に雨水入るよって話で、尖ったメーカー以外は、スピーカーも濡れる事前提になっているよと言いたい。
ドア自体に水抜き穴あるし、鉄板に付いてるビニールも、下の方で水が鉄板内に戻る様な構造になっている。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 00:25:37.42ID:SsxIsarJ
ペーパーコーンなんて今でもぎょうさんあるでという話をしているだけで、コーティングされたペーパーコーンは認めないルールを勝手に作られてもなwww
ペーパーコーンは今でも普通にあるからな
当たり前すぎる話だが
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 01:09:19.46ID:KE+OdCsK
>>460
はいはい、色々知ってて偉いねw
ペーパーコーン、イッパイ有るね。良かったねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況