X



ドライブレコーダー総合 161

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 11:54:22.62ID:sgzdj0ra
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について幅広く情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。

テンプレ参照 143
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578859229/1-8


前スレ
ドライブレコーダー総合 160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645326940/


次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/13(月) 23:59:44.77ID:DTIPiclb
駐車監視12時間限定が、好みで設定できるなら買ったと思う
結局まだまだ360で全てを補えるものはない
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 11:23:42.91ID:AAmoHzPe
コムテックのビューアってまだ地図は見れないんですか?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 12:24:35.62ID:dcEsTMuS
N4ってやつをサクラチェッカーで見たら危険度MAXなんやけど、どういうこと?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 15:12:36.80ID:b952SoBP
日本は戦後にアメリカをパクリまくって高度経済成長期を経て「MADE IN JAPAN」ブランドを作り上げて世界的地位を確率したけど、中国は無理やろな

まずマインドが日中で間逆すぎる。
中華は手を抜ける所はすーぐ手を抜こうとするし、バレなきゃオッケーだと思ってるし。早けりゃ良いと思ってる。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 15:54:38.72ID:jYjSaj8K
GPSマップってみんな見えなくなったの?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 16:24:24.33ID:j1cgVl8X
中国は日本みたいにPDCA(plan,do,check,action)ではなくTECA(try,error,check,action)で動いてるから立ち上がりが早いのよ
日本が時間をかけて計画を練っている間に中国はまず物を作っちゃうからとても追いつけない
その分不具合とか不良も多いし頓挫することもあるが、当たればすごい
日本がずっと停滞してるのはそのせいだし、planの時間が長いのは中国からだけでなくアメリカなどからもバカにされてる
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 19:09:04.05ID:6XYK3LA6
>>857
パクリは同意だが
日本は情報抜いたりハックしたりはしないだろ
いや、してるかもだが
他の国は
一般人でも目にするニュースになるくらい盛大
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 21:13:11.00ID:MYqb3/hH
>>870
ベンツだけじゃない
トヨタはレクサスISの開発にあたってBMW E90を購入してネジの1本までバラしてデッドコピー(ただし材質は劣化)したのは知る人ぞ知る
これなんて21世紀に入ってからの話だぜw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 22:57:51.38ID:DyfKsV/T
ライバルの技術を調べるのと同時に、自分のところの特許が使われてないかも調べるんだよ
自分の書いた特許が使われててると、「小遣い」あ貰えたりw
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/15(水) 01:44:11.54ID:zoudX+0x
THINKWARE U1000は
前の前の車のナンバーもはっきり映るからなぁ
ナンバーが読み取れないと言うことがない

PCにインストールするソフトの質はあまり良くないが…
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/16(木) 14:57:21.13ID:+yglmLvJ
あおり運転の衝撃データが判明!もっとも狙われやすいのは「40代」「白の軽」 加害車両は「500万円超の高級車」が圧倒的 ★3 [鬼瓦権蔵★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655355867/
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/16(木) 15:58:55.60ID:wxG2+6XL
後方にもドラレコを設置すべく
9年ぶりに2カメラモデルに買い替えるんだけど
最近のドラレコには「あおり運転検知機能」
なんてのが付いてるんだな、びっくりした

今月発売のカロッツェリアVREC-DZ800DC を買う予定
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/16(木) 17:30:32.76ID:PB5vv3vP
>>887
避けられなければ金で解決するんだよ、特許ってそういうもん
相手が自分のところの特許を使っていれば相殺するの
開発とかやった事無いやつばっかなんだな
0894名無し48さん(仮名)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:35:04.18ID:MzF9jUfo
>>590続報です
【追報】カーナビのエンプレイス[埼玉県朝霞市]/民事再生手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/06/post-83742.html
※登記簿上所在地は東京都荒川区
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/16(木) 21:47:21.68ID:roOqnYAA
>>892
ISがE90のデッドコピーだという話がなんで特許の話になってんだ?
勝手に論点をすり替えてなかったことにしてんじゃねえよ
ちなISの件はBMWの社長の耳にも入っていて、専門誌のインタビューの中で社長直直にトヨタにエールを送ってたw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 00:59:26.16ID:LKnx2Hvq
>>902
そもそもそれ共通規格なんてないでしょ
なんと今回はナイトサイトV5.0!(自社基準で)てなんの意味もない
どこかのスモークシースルーとか言ってるのと同じ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 09:31:16.01ID:8bKsDdRK
>>902
書いてないですね
因みに 今年6月に続き7月にも新製品が出ますよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 09:43:29.40ID:HADP3Aj5
DZ800DC、確かに新製品だけど
スペック的にコストダウンして更新したの?
開発ペース遅いんじゃね

個人的には
その解像度で後方煽り運転のナンバーが識別できるとは思えん
前方は相手が突っ込んできたりとかだから、
当て逃げなんか早々ない
よってそんなに解像度いらん

あとディスプレイいらん
スマホで見れれば十分、Bluetoothつけてくれ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 10:10:41.75ID:YWVsswN6
>>906
> あとディスプレイいらん
> スマホで見れれば十分、
> Bluetoothつけてくれ

同意!
ディスプレイ、邪魔なんだよね
リアルタイムにスマホで見られれば十分だよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 23:09:18.64ID:YXjVzBNJ
カロッツェリアのドラレコ買おうとしてるんだけど、DH300Dと7月に発売されるDH301Dってなんかでかい違いあるのかね?カタログみたらmicroSDが16→32になったぐらいしか違いがわからないのだけど。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/17(金) 23:11:14.38ID:YXjVzBNJ
あと、本体以外は駐車監視ユニットと電源ケーブルを買えばok?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 07:57:27.86ID:80ToG8J5
パイオニアって傾いてたん?知らんかった
でもカーナビもドラレコもカロッツェリア
見栄えも使い勝手も好きなんよねー
もしパイオニアに万が一のことがあったらどうなるの?

製品の保証がきかなくなるぐらい?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 11:28:50.04ID:CnvbP6oL
パイマニアは倒産しかけてシャープが資本参入したが、そのシャープも鴻海に買い叩かれ、フナイとかオンキョーが資本参入したけど持ち直さずに事業部ごとに切り売りして、辛うじて海外の投資ファンドの傘下でカロッツェリアだけがブランドとして残ってる感じかな。
国内の詳細な地図データを持ってる会社なんで、国防の意味からしても国策として国が援助しなきゃいけなかったんじゃないかと思うが、これが日本なんだよな。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 11:44:16.44ID:m0+jUEab
>>920
Pioneerの持ってる地図データはインクリメントPっていう子会社が主体で
既にその子会社はファンドに売られていてPioneerのものではないから
中国資本に渡っているわけではないと思う
まあそもそも、地図データは国際的に手広く手がけているHEREという会社が
世界広範な地図データを持っていて、色んな会社に提供しているから
国防の観点で言えばどの国も丸裸なんじゃないのかな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 12:24:24.34ID:XBm6E8Ey
917 です
皆さん、時事ネタを詳しくありがとうございます

>>919
ここ最近新聞は読んでないし、ここ半年に至っては地上波のテレビ番組すら一切見てませんでしたw
スマホニュースレベルで済ませていましたが、ちょっと情報入手系統を再検討しますw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 12:46:59.74ID:mu50d0oj
>>922
地上波は見なくてもいいような気がするw

何年か前に車のスピーカーをカロに替えたんだけど、その時買ったスピーカーの端子に極性が表示されていなくて愕然とした
乾電池で極性を確認したけど、ああもうこんな基本的なことすらできないメーカーになってしまったんだなあとw
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 14:05:42.48ID:LThmyrzB
ちょっと男子ぃー、ドラレコの話しなさいよー
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 14:15:44.02ID:YJo5Yf0Q
結局、コストダウンで中身がスカスカ
売りを強調しても作り手担当の1人2人が必死になったレベルの話で、工業製品としては終わってる
そんな雰囲気が透けて見えるよな
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 14:24:29.93ID:XBm6E8Ey
カロッツェリアのドラレコ、Amazonに
7/31発売のVREC-DH301D の予約発売は出たのに
6月発売のVREC-DZ800DC が出ないのは取り扱いが無いからかなぁ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 19:18:06.21ID:fwTLG3WY
オンキョー倒産したしまともに儲かってるオーディオメーカーなんてないだろ

日本はブランド作るのが一番ヘタクソだしな

安くて壊れないもの作ってればいいなんて後進国だけ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/19(日) 11:24:00.31ID:4OwyWD4I
いよいよ日本と中国の「人件費」が逆転しつつある…いま日本が迫られている「根本的な転換」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d518ef2de6b976337e7ee581b3a3668652c4bf

よっしゃ! 円安も相まって日本が世界の工場になって大逆転やで!!!!
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/19(日) 12:39:01.46ID:xDq5v+PS
amazonのレビューに、DC4000Rは特定の動画の保存というか上書き防止ができないみたいな事が書いてあったけど本当?
ということは衝撃録画とか手動録画はただその動画に分かりやすく目印を付けるだけ?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/19(日) 12:43:19.68ID:TKi0Oygp
360個タイプって、車内にGoogleマップのミラーボールがあるイメージ?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/19(日) 12:49:13.82ID:1gyJOf+v
>>945
ざっくりいうとそうだけどグーグルカーはイメージセンサーレンズを何個も装備して全周録画
現状の360度ドラレコはレンズ1個もしくは2個でやってるから画質は悪い
車内に設置ってことで明暗差が大きいから画質悪くなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況