X



__|/ ワイパーメンテナンス 21本目
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 01:16:40.59ID:rfvTSdv8
ワイパーブレード、ワイパーゴムなどについてマニアックに語るスレです♪
夏用、デザインワイパー、フラットワイパー、雪用スノーワイパー等
※6月6日はワイパーの日※

・前スレ
__|/ ワイパーメンテナンス 20本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638079516/
__|/ ワイパーメンテナンス 19本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567572768/

<過去スレ>
Part17 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1457440380/
Part16 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1427029544/
Part15 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1405755409/
Part14 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1372175953/
Part13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348678262/
Part12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330388276/
Part11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1310568163/
Part10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287580246/
Part9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260493544/
Part8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240964416/
Part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223298781/
Part6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1204214901/
Part5 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1182656817/
Part4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1152709594/
Part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126319855/
Part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096456556/
Part1 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1059547790/

・関連スレ
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 45本目【撥水】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1636249486/
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 12:20:31.41ID:kcdOWIps
純正のエタノールのウォッシャーが視界クッキリで香りも良かった
けどクソ高い
ディーラーですら入庫時に補給するバルクのは社外品使ってる
ディーラーは酒税法の関係上安くならないって言ってたけど本当かな?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 14:48:03.59ID:e8m5D0ul
無水エタノール(C2H6O)99.5vol%をウォッシャー液に使用しても問題ありませんか?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 19:54:25.78ID:qdvYyqqe
寒冷地なので水道水、精製水は使えず
めんどくさいので古河のクリアウォッシャを通年使ってる
汚れ落ちはまぁそこそこだがボディ汚れはないので満足
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 20:17:56.78ID:juKyIQQM
寒冷地なんで社外品使うにしても少なくとも-60℃対応のじゃないとダメなんだよね
今はLEDヘッドライトだから冬期間ヘッドライトの熱で雪を融かす事が出来ない。
ヘッドライトウォッシャーを解氷作用のある液にするしかない
純正の-70度はクソ高いから社外の-60℃使うしかない
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 02:05:19.24ID:wbalh1be
>>558
オメー車どこよ?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 09:28:34.48ID:+8KK+ffM
>>559
駐車場にあるよ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/05(火) 20:43:34.91ID:58+hKEdy
クイックルワイパー
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 17:06:18.39ID:jU3zMn9O
NWBの強力撥水コートデザインワイパーに替えたが、
ワイピングすると白くなって見にくいのなんの。
グラファイトワイパー+撥水剤の組み合わせにしておけば良かった。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 11:31:33.49ID:oJ0IVSJE
撥水ワイパーで拭いたあと白いの数秒残る問題ね
ガラコワイパーでも同じなんだよね
なにかいい解決策ないものか

デフロスターでフロントガラスあっためるとかなり緩和されるが、朝ゆっくり暖気なんてできないし
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 17:21:07.87ID:JlU8IeR6
白曇りは仕方ないって思って使ってる。油膜取り後の素ガラスのすっきり感も少ししたら油膜びっしりと同様って感じで。
メリットを考えると撥水なんだよな
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 18:15:05.91ID:4YvClOrY
白曇りが嫌だから超ガラコを使いつつ、ワイパーはグラファイトワイパーでこまめにビビり止め剤塗る運用。
ウォッシャー液はガラコウォッシャー強力洗浄を規定値1.5倍量の純水で薄めて、古河のクリアウォッシャーをガラコ原液の半量混ぜて使ってる。
外窓の白曇りも無く汚れもよく落ちるし、撥水効果も早々ダメにならないんでコレで10年近く。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 01:43:16.31ID:LvGN7Axy
うれしい
BOSCHエアロツインJ-フィット+リフィールAJ75R
のバタツキ感がやっとなくなった

6月の雨の日にワイパーを使ったら一面が油膜でギラギラ
前が良く見えない中をなんとか帰宅
原因に心当たりがないまま翌日から二日間でキイロビン4回
リフィールAJ75Rを新調して動かしてみたらガクガクブルブル
常用をNWBデザインワイパー+オートバックPBゴムに切り替え
以降は
クリーナーに古河のクリアウォッシャー500ml+GA製シリコンオイル大さじ2杯
これで毎日乗る度に窓拭き
8月-11月の雨の日、BOSCHに付け替えて試してみても改善されずに即NWBに戻して運転の日々
12月になって先日の雨、BOSCHに付け替えてのひと拭き目で「あっ違う!」
そのまま一時間、雨中をワイパーし続けて走行。ビビリなし

別にNWBのワイパーが嫌いなわけじゃなく、BOSCHが馴染んでくれるまで気長に待ってみようと思っただけ
結果、半年(延べ一時間くらい)掛かっちゃった
相性の良し悪しってのは馴染むまでに掛かる時間なのかねぇ?

この半年間で得たもの
フロントガラスのものすごいクリア感とそれなりの撥水力
さらにビビらないBOSCHが加わった
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 06:59:54.50ID:LvGN7Axy
>>570
ゴムとガラスの密着性の問題じゃないすかねぇ
かつてゴムをメラニンスポンジでこすりまくったあとに消毒用アルコールで拭いてみた
それをブレードにとりつけてワイパーを作動させてみた
するとガラスとゴムがギューっと吸い付いた感じで超スローな動きになった
それでも一往復二往復とさせてるうちに滑らかに動くようになり、きれいにふき取れるようになった
以来、ガラスとゴムが馴染むことで滑らかに動くようになるものだと思ってる

でもメラニンスポンジでこするのはやめた方がいいよ
せっかくのコーティングを削り取ることになるし、その後の汚れにめっぽう弱くなって油膜を広げまくっちゃうから
ビビリが酷いときの応急処置にはなるけど早晩ゴムを変えることになる
ただガラスとゴムってこんなに吸い付くものだってことを知る機会にはなる
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 03:11:58.88ID:qiFvVHGL
ガラコと言えばガラコ史上最強ガラコDXなんかイマイチだわ
やはりハイブリッドストロングが最強だな
ガラコDXはフッ素不使用をアピールしてるけど、シリコン+フッ素のハイブリッドストロングは効果も持ちも良いしビビることもないからワイパーと相性も良い
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 15:47:53.39ID:dGIa5OkQ
BRAVE
ワイパーが掃ききった
フロントガラスの右側の縦ラインだけ塗ってる
アソコの雪が崩壊しやすくなるぞ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 20:29:08.97ID:TS0jykUv
BOSCHのエアロツインが良かったから下駄車にもつけたらよく無かった
よく見たらエアロツインはベルギー製で国産車用のエアロツインJフィットは中国製なのな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 06:58:36.79ID:8+rBb6Wt
窓拭いてますか?
関東でここ数日のジトーッとした雨ともいえない雨のあと
よごれが薄っすらとつくのはこんなときなんでしょ
寝てる間に曇って汚れを吸い取って、汚れだけ残して水分が乾いちゃってる
汚れてないように見えても逆光だとハッキリ汚れが見えるヤツ
そうとは知らずにワイパーを動かすと…ぎゃーっ!
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 21:59:13.68ID:eF0g31Ou
親戚の車の窓が、ワイパーが当たらない部分はウロコだらけ、手入れしない素ガラスだとやはりこんなになるんだなーと改めて実感した。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 05:50:25.37ID:o5Eoz9ct
ワイパーが落ち葉を噛む
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 04:26:27.83ID:LphtTAR4
>>580
スズキからトヨタに乗り換えて一番感動したのが寒冷地装備のL字に配置されたデアイサーだったわ🤗
解かしてワイパーの稼働範囲確保できるの神すぎる🙏
雪国あるあるをよく分かってるわ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 10:24:27.96ID:/DlYGYJs
長年デアイサー付だったのを無しに乗り換えてどれだけ有難いものだったのか思い知ったわ
豪雪極寒地域にゃマジで神過ぎるよな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 21:47:18.33ID:OdMYojlX
トヨタ車ってワイパースイッチを一瞬だけ入れると停止位置の少し上で止まるのが多いな。
これがニッサンだと必ず1往復してしまう。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 11:23:13.95ID:Ykex+Sjs
ボンネットの下にブレード隠れてるやつや、
アームが干渉するデザインで交換する時に、途中で止める必要あるね
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 11:17:54.79ID:a6IWpLLT
昔友人が初期型トゥデイ乗ってたけどアームがボンネットに当たって上がりきらなかったな
割と当たっちゃう車種ってあるらしいけどなんか理由あるのかね
雪国だってのにガチガチに凍り付くしデフロスターも弱くてなかなか融けないし何なんだこの欠陥構造と思った
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 20:55:56.69ID:9X+jGstL
昔乗ってたチェイサーはワイパーボンネットに引っかかって上げられなかった。
多分見た目を良くしてるんじゃないかな。知らんけど。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 09:37:36.69ID:W5urMMkC
BMWは知る限り全部ボンネットに隠れてるな
高速走行時のドラッグになるからだと思ってたけどトゥデイは違うかもw
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 20:48:49.47ID:gXi7SCXO
コメリセレクトのたぶん一番安い雨用ワイパーすごいジョキジョキ鳴る
拭き筋も指で擦っても消えにくい跡が残るし
ドイヒー
コメリで買ったPIAAのスノーブレードもふきのこし凄かったし
車と相性ありそうだからなんとも言えんけど
もうコメリでワイパーは買わない気がする
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/01(月) 10:29:16.64ID:VFvQ021X
ヘイヘイ!ワイパーびびってるよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 05:00:37.29ID:g4gCEJv2
最近はADASもあり助手席側の拭く範囲が広い車種が増えてきた。
運転席側のワイパーで拭き切れなくて垂れてくるのが困る。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 05:51:00.17ID:P+w5WaaG
カローラでも運転席側はアルファードと同じ最大サイズでワイパーデカすぎワロタだからな
その分助手席側が20cmくらいでリアワイパーより短いんだけども
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 04:20:01.74ID:Lx8hBO/o
>>600
ホンダ純正は1年でふちの一部がちぎれてきて交換時期
1年半は雨の運転中、ぶらぶらして見にくくて限界
経験から
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 07:44:57.13ID:UzUqTUc/
>>609
いや、必ずしも1年ごとではなくホームセンター、カー用品店で買えるなら、ふちがちぎれ次第でいいよ
僕はホンダ車でワイパーゴム適合するのがカー用品店に無くて、ディーラーで取り寄せて。じゃないと手に入らないのです

オイル交換のときに「ワイパーゴムも交換」では後日になってしまいます
半年に1回、事前にTELでオイル交換予約とワイパーゴムお取り寄せのお願いして休日に行くので
※これは自分限定の、好きなときに手軽にゴム交換できない問題でした。失礼しました
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 12:53:46.61ID:2ciD3Fw8
>>612
僕は丸投げというか、エンジンオイル交換時期に車ごとディーラーに持ち込んで
オイル、ワイパーゴム交換してもらってるから分からないです
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 18:22:57.19ID:DVSgIzes
昨晩は久しぶりの雨でワイパーを動かしたぜ
渋滞のない新東名~東名~首都高の高速区間
撥水が効いてで水滴ビュンビュン
でもやっぱりワイパーでシュパッ!が好き
猛烈なクリア感のガラスに切れ味のあるワイパーでストレスフリー
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/27(土) 11:43:36.60ID:zzQpaJhS
大事なことなのでもう一回言ってもいいですか?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 14:56:55.60ID:uik+QwRz
>>526
PIAAって品質どんなもんなん?

冬用にシリコートの買ったけど1シーズンでワイパーすごく戻りづらくなった
去年しまう前に軽い擦り洗いしたのがバカだったんだと思うけど、それでも前使ってた車のは何シーズンも使えてたんだ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 21:49:05.17ID:H/Fvk9S/
>>521
一番の違いは、
トーナメント部全体がゴムで覆われてて可動部が凍りつかない。
夏用のノーマルワイパーでは可動部が凍る
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 23:56:02.29ID:8yRnQfBf
>>624
冬用のワイパーは車の買い換えまで同じやつ使っているわ
夏用のは定期的にゴムだけ交換してるけど

>>627
まぁ基本は雪を払ってワイパーを触ってみるよね
あとは走行中に暖房あてたり熱線でとかすとか
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/09(金) 01:23:24.86ID:cLoyLcdf
雪降りすぎるとアーム折れるしな
上げないほうがマシまである
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/10(土) 02:19:48.01ID:w3S3xGxH
直立ガラスだと、ワイパーに雪の荷重がダイレクトで乗るけど、普通の傾斜ガラスだと荷重がほとんど乗ってないから重さでワイパーが負けない。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:02:43.15ID:A1XogA70
実家ぐらしでわりと裕福に暮らしが一番いいわ
就職しないし
糖尿病薬ダイエット2日?8月7日にしたリマスターって
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:03:14.86ID:jsUyhLnu
しかし一度はして欲しい
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:06:02.30ID:MP1OTUl2
1カ月で約6キロペースか
でも大河レベルでしっかり教えた方が盛り上がりそう
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:14:48.18ID:wxNKrleD
まじ消えろよ糞チョンが
別にかわいいよな
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:27:31.46ID:0BagWG3h
>>517
アイスタイルって・・・・
最近 言わなく~なったとこで工作してるんやろ
これていぼう日誌
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:29:06.99ID:LlR6Uq1r
どうせ3位の温度になるからだろ
都会だと思う
たまに10秒くらいチラ見することもできます。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:34:20.45ID:BCWqg0id
単に興味ない、無視する方が悪いというか珍しい事例だな
明日は休めるし
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:36:53.77ID:kI7zM1zl
皆さんその中で気がするけど来年も火曜なのかと思った
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/16(金) 00:43:22.12ID:TRAiPG07
>>380
そうだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況