X



車中泊総合スレ 134泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:47:51.29ID:TUH2rV9H
福山雅治さんも愛した「協和飯店」が“復活” 常連客が後継ぐ | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220316/k00/00m/040/125000c

多くの人に愛されてきた長崎県大村市森園町の中華料理店「協和飯店」が、約1年半ぶりに“復活”した。前店主の後を継ぎ、14日に営業をスタートさせた新店主の浅野慎太郎さん(40)は「伝統の味をしっかり受け継いでいきたい」と意気込む。

 協和飯店は前店主の下釜末博さん(70)が1989年に開店。庶民派の「町中華」に特有のこってり味ながら、麺とスープのバランスが絶妙なちゃんぽんや、あんかけを麺にかけた「ダル麺」が人気を集め、長崎出身の歌手、福山雅治さんら多くの芸能人も来店した。だが、下釜さんが肩を痛めたため長時間の調理が難しくなり、2020年9月に閉店した。

 閉店が心残りだった下釜さんは、後継ぎを探そうと同10月、長崎商工会議所が運営する事業承継・引継ぎ支援センターに登録。21年12月に、県内の中華料理店などで10年近く修業を積んだ浅野さんを紹介された。大村市出身の浅野さんは、子供の頃からの協和飯店の常連客でもあり、下釜さんは喜んで譲渡を決めた。

この人まじで超ラッキーだなw 年収数千万円が約束されてる
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 01:09:02.61ID:rI4wnoqv
高速を長距離乗る車は鉄道みたいに料金そのままで途中下車できたら、スーパーで惣菜買ったりネットカフェとか正規のキャンプ場に泊まったりとかやりやすいんだけどな。通行料金が上がるのを人質にして高速上に閉じ込めて何とかしてSAの土産屋とか高いGSとか金巻き上げようとするからタチが悪い。そりゃその手に乗るかと食材持ち込みで車中泊する車も増えるわ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 01:56:20.89ID:o92BLqGM
高速道路のSAに安いビジホを併設すればいいんだよ
そうすれば布団で寝たいけど高速下りてまで高い金払ってビジホ探したくないから仕方なく車中泊してるって層は消える
こいつらが消えるだけで迷惑車中泊って汚名は随分改善する
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 12:18:16.05ID:8YBLm0pZ
>>646
普段使いもギリで出来そうだから、車中泊好きには良いのかもな
立体駐車場に入るんだろうかw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 14:50:06.14ID:oKiQKjHi
>>646
おもしろー
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 19:24:21.04ID:IpILVh0X
仕事でハイエースで500km位走ったけど
視界狭いし、乗り心地悪いし、走行ノイズ酷いしで
いくら広くてもちょっと無理だわw
走るの苦行すぎて長距離厳しいわ
良くあんなのをファミリーカーで家族乗せられるよな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 20:21:34.52ID:6ybQ6moR
>>656
自分の命の価値が高いと知っている人はあんな車は選ばないし
家族を大切に思っている人もあんな車は選ばないし
車の良し悪しをわかっている人もあんな車は選ばない

あとはお察しください
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 21:00:08.64ID:Xg5WbGTs
さて、明日夜出発、東北行って弘前の桜見て、恐山の温泉入って、噂のいさりび食堂でウニ丼食ってくるぞい
楽しみすぎてたまんねえわw
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 21:18:14.07ID:TE0r6Ncy
>>662
そういうのも全部ひっくるめて楽しんでくるわ!
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 21:44:16.48ID:AmqDCTh6
>>667
乗り心地、安全性考えるとキャンピングカーもFF限定だな
キャブオーバーなんて論外

デリカ、NV200くらいか…
基本、車中泊1人ならNV200が取り回しいいし、作ってるビルダー多いから選択肢増えてお薦め
ファミリーは無理だけど
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:13:02.50ID:n+DlrmW8
>>661
車中泊は恐山の駐車場がいいよ!
早朝におつとめしてるのも見れるし
普段入りにくい参道の温泉も独占出来るよ!




ホンマにね
皆さんにも恐山駐車場車中泊やって欲しいわ
雰囲気すごいよ
0671!id:ignore
垢版 |
2022/04/27(水) 22:20:38.15ID:bX9P8sXr
>>669
君は無職無免許車無し子供部屋泊を卒業しよう?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:25:07.82ID:8t2KUMo6
>>671
結婚もしてるし一戸建て自宅持ちだし
車中泊できる車(軽でない)も持ってますが?www

相手に対して自分が一番言われたくない事をぶつけるって本当なんだなwww
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:58:26.80ID:etai4MxP
てす
0674!id:ignore
垢版 |
2022/04/27(水) 23:16:32.79ID:h8e77HcA
今日も無職無免許車無し子供おじさん低脳ゴミニートのニッスイ連呼厨の独り言で終わったな
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 23:25:26.30ID:zUlC2Qw5
>>656
ミニバン全部そうじゃん。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 23:28:34.11ID:zUlC2Qw5
>>672
お前が言ってることが正しければ、お前は軽に乗ってることになるんだが。
お前はウソつきか単なるバカか、どっちだ?www
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 03:40:00.18ID:Xe0mJK2d
駄目な車でイキって駄目なことをするから、タコ踊りしたり他車を巻き込んで事故る
駄目な車なんだからおとなしく左車線走ってれば文句はないかな
身の程を知った安全走行でどうぞw
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 06:37:42.30ID:Qql9fczh
>>681
ペットボトルだなー
たまにこぼすけど
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 06:48:20.32ID:Ck0/b24Q
>>677
サスが何の事だかも知らないバカが車を語るのか
無知って恥知らずだから怖いわ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 08:20:42.01ID:BufKaCRo
キャンピングカーってみすぼらしいんだよな
日本のは
つべとか見ても貧乏くさいしセンスない生活臭漂うのばっか
海外のはいいよな〜
デカいから狭い日本じゃ中々取り回せないがな
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 08:22:31.05ID:Dt+9NKV5
率直に言わせてもらうと
ハイエースみたいな車に乗らなきゃならない人のことは可哀想だと思ってる
日本は豊かな国だけど皆が皆、豊かなわけじゃないんだと思い知らされる
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 08:42:14.56ID:qsCkjjub
いやこのアンポンタンが乗り心地、安全性とかいうからこうなるんだわ
どうせ無免許荒らしだろ>>668

> 乗り心地、安全性考えるとキャンピングカーもFF限定だな
> キャブオーバーなんて論外
>
> デリカ、NV200くらいか…
> 基本、車中泊1人ならNV200が取り回しいいし、作ってるビルダー多いから選択肢増えてお薦め
> ファミリーは無理だけど
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 11:28:07.83ID:GxzB5XR3
>>675
タイヤの上に座っってるって
更にエンジンも
板バネ
サンバイザーに頭ぶつけそうなくらい近い屋根
所詮貨物車の静寂性能

アルファードやノアに普段乗ってて比べた感じだけど
余りにも酷くて苦笑だよ
SAに寄る回数も倍だったし
ただ荷室の広さとリセールバリューは飛び抜けてるね
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 11:43:09.56ID:3VN8ezvZ
乗り心地に影響するリア・サスペンション

ハイエース FR、車軸式リーフスプリング(板バネ)
アルベル  FF、ダブルウィッシュボーン(独立懸架)
ノアボク   FF、トーションビーム(w)
デリカ    4WD、マルチリンク(独立懸架)

頑張って走らなければなんでもいいよ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 11:46:47.19ID:iZgE1fIA
静粛性は車中泊に使う車ならあったほうが良い
これに関しては割とDIYで張り付けるシートが沢山あるからどうにかできる
安い車でも自分でどうにかできる
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 11:49:20.52ID:iFiIC788
>>696
どうした?
貨物車乗りw

昨日から発狂しまくりじゃねーかw
アンポンタン以外に反論思いつかんのか?
無免許も何もNVキャンパー持ってるからこそNV上げしてるんだろうに
わからんの?
www
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 11:55:23.85ID:KFbafXKn
いちいち小のために2時間に一回外にトイレ出るのめんどくさすぎるだろ
2リットルボトルにジャーするだけで革命的に楽になる
スーパーとかの給水サービスのボトルが最適
女性はこういうの無理だからめんどくさいだろなとは思う
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 12:01:09.74ID:GxzB5XR3
>>704
いやハイエースにもアルファードやノアにも4WD設定あるでしょ
デリカも低いグレードは2駆だし
基本駆動形式を指摘してるならデリカもFFベースだよ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 12:04:06.57ID:GxzB5XR3
>>708
子供乗せてて大渋滞用に積んであるけど
それでも子供なら結局は路肩に寄せてスライドドアから車の陰でさせちゃうから使ったこと無い
車中泊ならトイレある場所縛りで行くし
1人なら立っしょんだよ

携帯用なんか使ったこと無い
残尿感酷いなら病院行ったほうが良いよwww
いつもパンツ濡らしてるんでしょ?w
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 12:24:59.72ID:Pqy2p8yE
もし車内で小するとしてもペットボトルとかの容器にするのは絶対無理かな、した後の液体がそのままの状態で車内にあるのが自分的には無理で。
袋の中にかためる粉入れてするタイプのレビューが聞きたいです。
してるときに跳ね返りが無いのか、におい消す成分いりのやつとか、においが漏れない袋についてとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況