【宮城県】ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ IN 【 仙台 】 Part. Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/18(金) 13:09:23.79ID:j+7TkaQ5
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/
ST31情報サービス (ガソリン卸売価格の改定情報)
http://st31.com/bbs/index.php
日刊「石油通信」(業界の記事など)
http://www.kksekiyu.com/
※前スレ
【宮城県】ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ IN 【 仙台 】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605506126/
【宮城県】ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ IN 【 仙台 】 Part.
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1640182660/
【宮城県】ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ IN 【 仙台 】 Part. Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644038409/
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/12(日) 13:28:27.03ID:37xmX+vZ
鶴巣エネオス R148
仙台港エネオス R147
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/26(日) 08:37:59.30ID:j7VpnqZG
近所のフルサービスのスタンド、ちょっとずつ下がってきてるな
正月ごろ157円だったのが155円になって153円になってた

終戦しても昔の価格にはもどらなさそうだけど
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/29(水) 00:02:07.73ID:VCc/GH5W
石垣町エネオス152→159
上げる時は一気に爆上げ
2日くらいしたら2円だけ下げて安く見せるのがいつものやり方
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/31(金) 18:16:08.24ID:doUzxpGU
最近新港の方行ってないからわからんけど
若林区バイパス周辺いきなり上がったのは確か
159円とかザラだ
会員価格で2~4円安くなる感じ

政策変更てか補助金終了とか何かあったんか
明日から4月なのにさらに上がるのか
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/01(土) 13:53:41.05ID:TUpymsoZ
鶴巣エネオスR150だね
港はおそらく148ぐらいかな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 15:08:15.87ID:xDPyD2ey
高め安定
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/04(木) 11:06:43.68ID:2rUwp1DG
ロシアや中国とキナ臭くなってるんだから戦時中の石炭国有令みたいに石油も国有化しろ
元売り儲けすぎだろ
国が適正価格で売れば経済回って税収もかなりアップするわ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 18:28:22.48ID:OnFv2XG7
こないだ鶴巣エネオスがR148で下がってたから、仙台港もそのへんじゃないかな
俺が入れてる範囲では値上がりしてる実感はないな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 17:15:50.89ID:BHO0WGlU
鶴巣は152
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 13:21:24.23ID:OZhvdybT
商業地だけならかなり狭くなるけど市街地つーと
個人的にはだいたい、

R4バイパスの西側
宮城インターより東側
泉インターより南側
仙台市と名取市の境界線

こんな感じだけどあくまで個人のアレなので異論はもちろんあり

看板160円だった店がまたちみちみ値下げしている
159円とか158円とか
仙台市東部(宇佐美とか特価系のぞく)
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 22:15:40.59ID:WNuUuw66
北側は北環状沿い付近から値段が下がる印象
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 20:06:21.15ID:T640NIwy
ガソリン168円10銭 5週ぶりの値上がり
https://nordot.app/1033976773975131127

だそうだが何かピンと来ない



ガソリン補助、段階的に縮小へ 6月から、原油価格下落で
https://nordot.app/1034758046304633629

だそうだ
宮城でも6月から確実に今より上がるってことか
なんか普段から全国価格と乖離してるせいかよくわからん
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 22:39:07.67ID:9ewlRYdv
電気は間違いなく上がった

ローカルニュースでここ1年の福岡と東京と比較してたが
仙台(東北電力)が一番高かったわ
で6月からまた値上げ

俺の会社賃上げないんできついわ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 12:47:21.82ID:M3DziagV
>>621
俺もそれ

にしてもすげー高くなったままだな
反動でも来てんのか
ここ2週間ばかり、表看板で160円切ってるの見たことない
セルフですら163円とか
まあ会員だのカードだの使えば1円2円は安くなるんだろうが
焼石に水やんけ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 12:49:08.50ID:E8RB78Gy
卸町ってトラックが多いせいかわからんけど
強気の商売してるスタンド多いんだね
他に比べたら新港に近いから安めかと思ったら、全然そんなことなかった
見た中で最高は167円
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 10:45:09.22ID:fgQJINKQ
出光西多賀山二なんか絶対10位以内に入っていそうなもんだがいつも入ってないね
これ食べログみたいに広告費かなにかの忖度で上位に来てるんじゃないのか?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 10:05:31.15ID:XGQmW/B/
現金だととっくに170円越えてる店も多くてびっくりする

昨日のニュースで7週連続値上がりだと

今後も小幅に上がるってよ
給油するならイマノウチかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況