X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板555

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c789-aC6Z)
垢版 |
2022/03/16(水) 20:35:43.77ID:b35dCkHQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板554
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644047261/

質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ好き何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない軽自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

※ 最近荒らしが発生しているため、ワッチョイを導入しました。
自分が気に入らない質問者、回答者はNGして触らないようお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1309-yL30)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:30:20.28ID:Pzh/wT030
考えてみるとオルタの不調でもバッテリーが正常なら8Vまで落ちないし
バッテリーがダメでもオルタが生きてれば8Vまで落ちないと思うんだよな
もし両方異常で8Vまで落ちたなら車止まるし
車が正常に走ってるのならメーターの異常だよな
まずその電圧はどこから得た数字なんだろうか?
005956 (アウアウエー Sae3-Jp3i)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:52:35.17ID:Btxe11X9a
オートバックス行ってきました
バッテリーはOKでオルタネーターのレギュレーター電圧が11V台で低すぎるそうです
オートバックスでオルタネーターの手配、交換もしてもらうことにしました
こちらも混んでる時期のためちょっと待ちますが車なしでも生活できるので入庫まで車は乗らないことにします

>>57
ナビは元々使っておらずオーディオも電圧が不安定になってから切ってます
時期的に暖房もギリギリなしでもいけるので暖房も切ってます
電圧が低くなると確かにワイパーが遅くなりライトも薄暗くなります

>>58
車に標準装備の電圧計が付いていました
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-vafp)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:57:09.87ID:404o1qqgM
>>57
古い車だから無いのかもよ。
一番わかりやすいのは、ウインカーかな。電圧落ちるとリレーが正常動作せず、早くなったり遅くなったりする。
しかしそうか、原因特定できてないって事はオルタの電圧見てないって事だから、単なる電圧計の故障って線もあるな。

仮にオルタや電圧計の故障ならバッテリー買うだけ無駄だから、緊急性の判断はまずオルタネーターの電圧を点検してもらうのがいいと思う。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-vafp)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:00:10.17ID:404o1qqgM
>>59
あ。解決してた。
いろいろメンテやってくれるオートバックスでよかったね。
あとはスタッフの腕前次第だけど、そればかりは実際にやってもらわんとわからんな。

放置してたらそのうちバッテリーの分だけ走りきって突然止まるパターンだから、元の整備工場に緊急案件で飛び込んでても良かっただろうね。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-RRSf)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:15:34.05ID:7DPRvdyfr
先日追突されました。
ものすごい低速で追突されたんでリアバンパーに追突してきた車のナンバーフレームの跡と点みたいな傷が出来た程度で済んだのですが、板金屋さんでキレイにしてもらうとなると大体どのくらいかかりますかね?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b44-gPYJ)
垢版 |
2022/03/22(火) 22:38:38.92ID:Uq12Z9/c0
>>64
その辺の話は3代くらい前のワゴンRでひっくり返った
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-0K3Z)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:54:21.93ID:jxhP95UFM
>>15
詳しくありがとうございます!
いつからか分からないけど、新品タイヤにしてからまだ1年なのに、高速時ハンドルがブレたので、変えたナットから疑ってみました
再度バランス取ってみようかと思ったんですけど、ホイールナット外してバランス取りますよね…どうしたものか
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-6kKM)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:55:55.12ID:pPyO/BTYr
相談です。

今ライフに乗っています。
前の車は日産ノートでした。
家の周りで乗る用の車なのですが超悪くなり次の車を探しています。

数年前に追突されてからかなり運転ビビりになりました。
重要視する点は
・視界がよく見える
・運転しやすい
・乗った感覚が低くないこと

です。
家族がのってるミニクーパー乗った時、座った目線がとても低く感じ、全面の窓が小さくて運転し辛かったのでこういう目線のものは避けたいです。
ソリオも勧められましたがバスのようで乗り心地悪かったので避けてます。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-Z76A)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:41.02ID:vgPvBguJM
>>68
ミニクーパーのくだり以外は同じような感じだったけど、俺はソリオにしたわ。
まぁコンパクト&電動スライドドアも条件にあったから、必然的に選択肢は限られるんだけど。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-vafp)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:27:51.95ID:k7jDd3Q0M
>>68
希望に沿うのは軽〜コンパクトのSUV全般じゃなかろうか。
「視界がよく見えて(視界が広くて)、乗った感覚が低くない」
っていうと、着座位置が高い車が該当する。運転しやすいってなるとボディサイズが小さい車になるし。

あとは軽トラや軽1BOXかな。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-hoGV)
垢版 |
2022/03/24(木) 08:23:38.89ID:nzghI0Lvr
>>70
ソリオも乗りやすいですよね。
乗った感じがライフに比べて大きくてバスの運転手さんになった気分になりましたw
父がソリオに乗ってますがかなり気に入ってる様子です。

>>73
初めて聞きました。
大きいので乗れませんがカッコイイ車だ

>>74
中古です。
知り合いの方にいつも車屋のオークションで見てもらってます。
今ライフなので普通車に慣れた方がいいと言われてるので軽メインで見てましたが普通車(小さめ)も見ている感じです。

>>75
ヴィッツやアクアよりフィットの方が推しですか?
良かったら理由知りたいです
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM73-leNT)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:53:15.12ID:gTrv2LVyM
何度も歩行者を轢き越ろしかけた事あるくせに
「邪魔なチャリ乗り轢き越ろすのオッケーにしてくれよぉ〜」
って、ツイッターとかで言うとるけど

あれって、歩行者を何度も轢き越ろしかけた事が在るから
幻聴のように
「人越ろし!人越ろし!」
プレッシャーで
頭おかし成ってるんですよね?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9df-CFK1)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:26:37.36ID:hZcoxepF0
正確に言うと、シフトチェンジをしようとしてクラッチを切り1→2にする際に2に入れるか入れないかの際どいとこでゴリゴリゴリという音がなってます。
もしかしてクラッチちゃんと切れてないとかですかね?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb0-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:38:55.15ID:eVK7RPhS0
>ER34の内装がベタベタ剥がれるんですが修理方法はないんでしょうか?

それ持病だから。修理方法はない。
というかそんなの有名な話だぞ。後期ER34系のスイカラインの内装は溶ける
あと類似車種としてはアルテッツァかな。こっちは前期内装がベタベタ溶ける
これマメな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1393-3Ls3)
垢版 |
2022/03/25(金) 13:03:53.72ID:+k2vShD90
車の写真から車種特定する質問スレみたいなのってありますか?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-EfF+)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:06:09.04ID:CWKHBTXDa
>>97
4WD
メリット:
 凍結など低μ路の登坂力が圧倒的に違う
 (FFに対して約1.7倍、FRに対して約2.2倍の勾配が登れる)
 ラフロードの踏破能力に優れる
 ハイパワー車ならスタートダッシュがダンチ
 高速での直進安定性
デメリット:
 車重が重くなるので、燃費の悪化、加速の低下、タイヤの消耗
 トランスファや増えたデフのオイル交換費用
 トップグレードが2WDのみで選べない場合がある
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM73-leNT)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:48:35.61ID:M1SyY7rFM
よくツイッターとかで
「チャリ乗り邪魔だから轢き越ろすのオッケーにしてくれよ!」
と、車運転手はお気持ち表明してますが

こいつらて自分の油断で
何度も歩行者轢き越ろしかけてる訳で
罪の呵責で
居たたまれず
チャリ乗りを仇にしてんですよね?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b1d-/rEV)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:29.85ID:IRxzKdnC0
>>96
車種は何?FRかFRベース4WD車?
前乗っていた車はFFベースじゃ無かった?
FRベースの車だと大体シフトがワイヤー通さずミッション内部に直結だからFFベース車より音や振動は伝わりやすい。
恐らく異常では無いと思うしディーラーへの相談もしていると思うけどどうしても気になるならクレームで新品ミッション交換を相談してみたら?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:40:24.37ID:6DPhfw7UM
>>97
4WD全車に共通するメリット:滑りやすい路面の上り坂で坂道発進が2WDよりはしやすい。最近は電子制御の発達で、昔ほど差は無いけどイメージはいい。
同共通するデメリット:2WDより車重が重いのは確実なため、車種によっては4WDだと重量税が上がる。

その他メリットデメリット:車種や使い方によるので、>>98みたいな話は一概に言えないから、車種ごとに説明が必要になる。
(燃費は最近の車だとほとんど変わらないし、主駆動輪以外はモーターを使う電動4WDならデフだののオイルがどうこうって話も無い場合もある)
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:44:25.31ID:6DPhfw7UM
>>101
特殊な車とはいえ、ディーラーの営業じゃ何を言われてるかすらわかってないかもしれない。
できれば担当者じゃなくもっと上の方とか、サービス関係の窓口に聞ければいいんだが、それが無理なようなら競技系のショップで対応してもらった方が早いかも。
実はちょっとした調整だけで劇的に良くなるケースやもしれんし。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ifih)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:10:32.47ID:Meug5pO5a
>>102
>最近は電子制御の発達で、昔ほど差は無い

差が縮まる理屈が無いんだけど
制御の発達は2WDも4WDも同時なんだから結局登坂能力の差は約2倍のままでしょ
それを言うなら、タイヤの向上も合わせて、2WDでは登れない場合が減ったというべき
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:19:48.82ID:6DPhfw7UM
>>104
あくまで一例だけど、スズキ・エブリイなんかは2WD(FR)と4WDで同じ4ATなら同燃費13.8km/L。

エブリイPA・2WD(FR)・4AT
https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/EVERY/10140040/
エブリイPA・4WD(FR)・4AT
https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/EVERY/10140043/

通常は2WDで走るパートタイム4WD車で、ミッションの変速比も同じなら、イマドキの高効率エンジンだと40kg程度の車重差で差は出ないみたいね。
もちろん使用状況によっては実燃費で差は出るんだろうけど。

あと、必要な時だけ4WDとして主駆動輪以外への駆動配分を増やす、スタンバイ式4WDという方式でも、電子制御で駆動配分を行うような車では、
滑りやすい路面でない限り2WDとして走るんで、トヨタのRAV4とかマツダのCX-5みたく、小数点以下での燃費差にしかならない。

FFと4WDでミッションの変速比(特にファイナルギア…最終減速比が全然違う車種の場合、もっと明確な差が出るけど。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:25:06.28ID:6DPhfw7UM
>>105
あと、差が縮まる理屈としちゃトラクションコントロールの発達がある。
昔ならヘタに作動するとスリップを検出し続けて最悪動けなくなるが、最新のでは「スリップするかどうかのキワキワ」で走らせちゃう。
このへんは実際に雪国でガンガン走らせてる車屋の意見なんで、俺は理屈とか昔の知識による先入観より、現場の意見を尊重したい。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:54:23.50ID:6DPhfw7UM
>>114
その「限界」が一般的な乗り方でどこまで必要かって話ね。
つまり「限界」とやらが求められない一般使用域なら差は縮まってるってだけの話で、何もそんな食いついて無理やり4WD優位論を振りかざす必要は無い。

「4WDはこんなすごいんだぞぅ!」って言っても、クロカン4WDはFFも設定されて安くて快適性も燃費も優れたクロスオーバーSUVに駆逐されちゃったのと一緒。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:11:01.29ID:WwG6+dYv0
欲しい絶版ホイールが売っていたのですが新品ではないですが8〜9部残りでまだ新しいけれど自分の車の適正サイズではないタイヤが付いたままでしか売ってくれません
アップガレージの様な中古用品店に持ち込んでタイヤだけ外して多少は値段を付けて買い取ってもらえるものでしょうか?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:15:35.10ID:6DPhfw7UM
>>117
2輪だけ回せばいい車に対して、4輪とも常時駆動させるとそれだけ抵抗が増えて、同じ速度でもエンジンに負担がかかるから。
それゆえ、重量増は仕方ないにしても、できれば必要ないとこじゃ2輪だけ駆動できれば、それにこしたこたない。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ifih)
垢版 |
2022/03/26(土) 23:11:34.53ID:Meug5pO5a
>>119
>4輪とも常時駆動させるとそれだけ抵抗が増えて

どうしてでしょうか?
例えばFFベースで、カップリングをつないでても、切り離してても、
トランスファもペラシャもリヤデフも結局回るわけで、
慣性モーメントも摩擦抵抗も減らないのでは?

アウディとかトヨタはペラシャ前後を切り離して
ペラシャの回転を止めるタイプもあるけども
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/27(日) 02:15:49.89ID:zlAc0AcAM
>>120
ちょっと待てよ…そこから説明するってなると、すごい長文になりそうだから、極力簡単に。
たぶん疑問が出ると思うから、改めて質問してくれ。

>例えばFFベースで、カップリングをつないでても、切り離してても、
>トランスファもペラシャもリヤデフも結局回るわけで、

まずこれは誤解があって、「カップリング」ってのは見た目ガッチリ繋がってるように見えるだろうけど、そうじゃない。
つか、つなぐ(直結)なんぞしたら、トランスファーがぶっ壊れるw

センターデフを持たないスタンバイ4WDの場合、プロペラシャフトまでは確かに動力が伝わってるんだけど、その回転とリアデフ側の回転、
つまり走ってる時の後輪の回転数が一致してる分には、「エンジンの力でリヤデフ以降の駆動を行う」必要性が特にない。

よって、機械的なVCU(ビスカスカップリング)の場合はただ空転して駆動力は伝えてないという理屈(前後回転差が生じると駆動力配分が始まる…まああくまで理屈ね)。
電子制御カップリングなんかの場合は、内部でクラッチ切って機械的に切り離しちゃう。
それをもっと積極的に制御しちゃおう、何ならドライバーがモード選択もできるようにしようってのが、トルクスプリット式(日産のアテーサE-TSなんかもその仲間)。

それに対し、ビスカスLSDなどを内蔵したセンターデフで、常時駆動してる前後輪の回転差を吸収し、直結によるタイトコーナーブレーキング現象を解消したのがフルタイム4WD。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/27(日) 02:35:36.51ID:zlAc0AcAM
>>120
>>121を踏まえた上で、アナタの言う「結局はリアデフも回ってる」ってのは、そりゃ走ってるんだから回ってなきゃ困るわけで、
それがエンジンの負担になって燃費悪化させるのとは全然別な話なわけよ。
何しろ(分離できないという意味で)直結されてるのはプロペラシャフトまでなんだから。
後輪を駆動しなきゃ、ただプロペラシャフトを空転させてるだけだ(厳密には完全にそうと言えない場合もあるけど、理屈としちゃそうなる)。

スタンバイ4WDの採用理由は他にもあって、「センターデフがいらんので、構造が簡易で部品点数も少なくコストダウン可能」ってのがある。
そんな事言ってもカップリングが…って思うだろうけど、スタンバイ4WDは2WD車のデフ(FF車ならミッション&デフ)にトランスファー追加するんで、
2WD車との部品共用性が高いまま4WDにできるって事。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ifih)
垢版 |
2022/03/27(日) 07:43:16.07ID:Q9Ck0/wEa
>>121
何か話がかみ合わないような

疑問点は、FFベースの電子制御カップリング式スタンバイ4WDにおいて、
2WDモードは4WDモードより燃費がいいと言われる理屈

2WDモード:トランスファ、ペラシャ、リヤデフ → 全て回っている
4WDモード:トランスファ、ペラシャ、リヤデフ → 全て回っている
駆動系の慣性モーメント(加速抵抗)も摩擦抵抗も変わらないのでは?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMad-2y0W)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:39:59.91ID:3xxWxpgDM
>>123
2015年ジュール ビアンキが死んだ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-KI1e)
垢版 |
2022/03/27(日) 18:48:17.64ID:Ml3g+DlQ0
一昨年新車買ったけど、会社までの通勤が遠いのと他に趣味が無いのとで2年で4万キロ走りました
先日ディーラーの担当から「そんなに乗るんなら2年後の車検で下取りして新しいのを買った方がいいよ」と言われました
4年で乗り換えるのって早すぎますかね?その時に下取りすれば残ってるローンも清算できるみたいだしまた次の新車を買った方がいいですか?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:53:26.08ID:zlAc0AcAM
>>124
だから、「リヤデフから先はエンジンの力で回してるかどうか」の違いがあるでしょ。
リヤデフがある分の抵抗増加は、重量増加や減速比の違いと合わせ、ちゃんと2WD車との燃費の違いとして現れてる。
そうでなきゃ、ほとんどのスタンバイ4WD車が2WD車と燃費同じ事になっちゃうよ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:59:18.61ID:zlAc0AcAM
>>124
つか、「全て回っている」のは当たり前の話であって、「全てエンジンで回してる」じゃないのが燃費よくなる理屈だよ。

アナタも>>120
>アウディとかトヨタはペラシャ前後を切り離して
>ペラシャの回転を止めるタイプもあるけども

ってのは納得してるんでしょ?
それをプロペラシャフトの前でやってるか、後でやってるかの違いだけだよ?
0135201 (ワッチョイ 6589-900W)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:17:07.69ID:IOkdUbYq0
新車購入で注文書に署名をして、帰宅後にオプションの単価に数万円の差を発見してしまいました。誤記載でもサインした以上減額を求めることはできないでしょうか?
ちなみに、注文書作成前に、端数(誤差とほぼ同額)を切り捨てれば注文するといったやり取りがありました。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ifih)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:34.49ID:cvaHAdEra
>>132
>「リヤデフから先はエンジンの力で回してるかどうか」の違い

違わないでしょ
4WDモードはペラシャからのトルクでリヤデフ以降を回す
2WDモードは前輪が車体を引っ張る→後輪の連れ回りでリヤデフ以降が回る
どちらにしろエンジンの力でリヤデフ以降を回している
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ifih)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:02:52.89ID:cvaHAdEra
>>132
>スタンバイ4WD車が2WD車と燃費同じ事になっちゃう

そんな話はしてないのよ
スタンバイ4WDの、2WDモードと4WDモードの燃費の違いの問題
例えば以下のような文面
「通常走行時には後輪の駆動トルクを下げ、前輪駆動状態で燃費の良い走りを実現する」
https://response.jp/article/2020/06/06/335341.html より抜粋)
どういう理屈で前輪駆動状態は燃費が良いと言われるのか?

>>134
そうそう、それ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:03:13.35ID:RGarB8PCM
>>134
そんなわけはないので>>132へ書いた通りの燃費差が現れる場合もあるし、計測上、カタログ燃費での差が出ない場合もある。
(カタログ燃費って、排ガス検査と違って実走したりシャシダイ上で計測するもんでなく、あくまで計算上のもんだからね)
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:06:53.07ID:RGarB8PCM
>>136-137
「電子制御カップリングの2WD時はプロペラシャフト以降が物理的につながってない」って、何度書いたらわかってもらえるんかな…

ちょっと古い例になるが、ダイハツMAXの電子制御カップリング(元はトヨタがイプサムとかで使い始めたやつだが)なんかだと、
カップリング内部で物理的にプロペラシャフトの駆動を切り離してる。

だから「プロペラシャフトの前で切り離してるのに納得するなら、プロペラシャフトの後(カップリング)で切り離してるのも一緒だよ」って書いてるわけで。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ifih)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:12:41.14ID:cvaHAdEra
>>139
>プロペラシャフト以降が物理的につながってない

この意味が分からない?
「前輪が車体を引っ張る→後輪の連れ回りでリヤデフ以降が回る」
2WDモードでも結局路面を通じて物理的につながってるでしょ

燃費が良くなるというなら一体どこの損失が減っているの?
2WDモードにしても相変わらずリヤデフ以降の回転摩擦も回転慣性も減らないけど
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-ifih)
垢版 |
2022/03/28(月) 00:32:53.20ID:cvaHAdEra
>>144
アホはオマエだろ
ペラシャの1ヶ所だけ接続を切るのと、ペラシャの両端で接続を切るのは全然違う

論点はここに尽きる
「2WDモードに切り替えると燃費が良くなるというなら一体どこの損失が減っているの?」
自分が何を分かってないかも分かってない
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-qj8y)
垢版 |
2022/03/28(月) 01:06:19.94ID:lkB/8uhDp
https://i.imgur.com/tNnu2cq.jpg

ドアの腐食が気になるので削ってプライマー塗ってシルバー塗りたいです。サンダーでドア鉄板削ったらまずいでしょうか。サビが止まればいいんで見た目どうでもいいです
それともやるだけ無駄でしょうか?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-IH38)
垢版 |
2022/03/28(月) 08:11:02.03ID:RGarB8PCM
>>148
実際は見てわかるとこだけじゃなく、その周囲も塗装剥がせば下地の鉄板がサビてると思った方がいいよ。
サビ削って穴になるだけならパテ埋めすりゃいいが、端から丸々欠けてるようだと板金になるし、見た目どうでもいいなら欠けたとこに鉄板溶接して削って慣らし、塗ってもいいけど。
そこまでするようになったら、最悪ヤフオクとかでドアだけ買うのも考えといた方がいいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況