X



ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転293件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 20:19:19.61ID:62gqFAMv
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転292件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645509084/
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 10:36:01.48ID:0Ugn3Vc/
>>522
「抜かされるのが悔しくて90km/hまでも加速してなおかつ結局置いていかれました」

こんな動画を自らで出せるって人間的な何かが大きく欠損してるだろ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 10:36:09.96ID:aCBc/vf1
>>522
これより前に何があったのか消す病気
追い越されそうになると対抗して加速する病気
相手の違反(煽り)に対抗するためなら、自分のいかなる違反も許されると思ってしまう病気
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 10:53:04.78ID:lx+j4FeF
>>517
どの過失割合だ?具体的に示してみ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 10:54:56.65ID:lx+j4FeF
>>522
どんな煽り運転か分からんよね
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 10:57:48.92ID:lx+j4FeF
>>526
これは相手が停まって無いから仕方が無いね
俺ならもっと前で減速するか相手ビビるほど加速するがw
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 11:00:07.81ID:lx+j4FeF
>>515
ラーメン屋の行列に横入りはいないけど、車の場合は仕方が無い場合がある
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 11:01:53.08ID:gD/QezUF
>>526
交差点注意って書いてあるのに
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 11:07:26.98ID:yGZML2rl
>>517
加算されるだろ

右折車の立場で考えてみ

青信号で交差点中央に来た
2車線が渋滞か黄色信号で停止してる
最徐行でいつでも停まれる速度で前進をしたが、直進車が来ないと思って曲がったら
想像を超える直進車が来て、横腹に当てられた
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 11:30:25.47ID:PZ0O1AaR
>>522
撮影者、アクセルベタ踏みでもあっさり抜かれて顔真っ赤じゃんw
何でこういう恥ずかしい動画を自分で公開しちゃうかな
自分は雑魚で感情的な運転をしがちでポンコツに乗ってますと自己紹介しているようなものだ
自分のブランド価値を落として良いことなんて一つも無いよね
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 12:01:07.22ID:8mARXXmK
>>499
自分が対向車線が2車線や3車線で中央に近い車線が詰まってて左車線が開いてる時
左車線から車が来ないか見えにくいから慎重に右折すると思うんだが
だから自分が同じ状況で左車線を走ってる時は右折する車から見えずらくなってると想像すべきなのに
こういう連中はそういうことが全く頭に思い浮かばないんだよな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 12:08:05.13ID:yGZML2rl
>>498
このアルファード、左側が破損してるからな
普通は出会い頭なら右側が破損する

右折車の側からすりゃ後から来てぶつけられたようなもんだわ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 12:10:11.65ID:yGZML2rl
>>523
当たり前だろ
目の前で衝撃的な事故が起きたらとりま停めるだろ、部品が散乱してるだろうし
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 13:21:03.67ID:lkARbg+L
>>498
アホファードはすーっと抜けるような走り方じゃないな
30フレームで15mくらいだから50キロは出してる
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 17:23:23.49ID:yGZML2rl
叩いておきながらも、
黄色になるのが分かって、その交差点は赤になると2,3分拘束されるのが分かってると
赤になる前に、ガーーってアクセル踏んでしまう事はあるある

あと開かずの踏切で、停まった瞬間かその直前にカンカン鳴り出した時
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 17:25:45.18ID:yGZML2rl
でもこのスレを見るようになって
3車線の左側を通る時には、加速しないような癖も付いた

半年前にペーパードライバーが毎日仕事で乗るようになった時には、1日に1回くらいはヒヤリ・ハットがあって反省してたけど、最近はとんと無くなったな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 17:36:46.66ID:aCk0oZNE
>>533
いつでも止まれる速度なら直進車が横っ腹に当たるというのは有り得ない
ドライバーから見える位置に来た時に止まればフロントに当たる
つまり見る気が無かったか徐行では無かった、もしくは当てる気だったという事になるので
簡単に言うと第2通行帯は渋滞で止まってるから来ないだろうってありがちなパターン
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 18:20:09.72ID:OsZAXGPu
>>513
JPNタクシーはハザードスイッチがハンドルに付いてるぞ。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 18:22:12.27ID:qRrUjwE7
上野毛駅前交差点の信号機は←↑→が存在する方式
対向も同じなので、歩行者用が赤の時に←↑→が点灯するタイプだろう
対向の直進車が普通に走行してるから、事故時は青か←↑→のどちらか
という訳で、信号の変わり目、信号無視の線は消えるかな?

アルファードの運転手は、
自分にも過失があると思っていない雰囲気ではあるが・・・
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:05:08.11ID:OsZAXGPu
https://m.youtube.com/watch?v=dUaIFfxyfag
独自】ボンネット全開で危険運転 なぜ? 外国車が蛇行と逆走
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:22:28.30ID:yGZML2rl
>>558
いいなー、それ!
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:24:14.89ID:yGZML2rl
日本車がフェンダーミラーだった時代って、
目線をあまり動かさない事が目的だったもんな

ハザードは危険を知らせるためのボタンなのに、それを押すために目線を離さなきゃならなくてもっと危険になるっておかしいよな
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:29:16.93ID:PZ0O1AaR
>>555
こういうのは良くある事故パターンだから気をつけてねと習ったことを
実際の運転で生かせるか、それとも”俺は”大丈夫と根拠無い自信で突っ込むか
運転手の性格なんじゃないかな
意外だけど自営業で成功してる人は後者が多い気がする
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:31:45.50ID:zMBx3uDq
>>543
黒マスクに黒アルファードの男って運転荒いの典型やん
偏見ではなく確定なんよこれは
確実に一時停止は止まらないし、信号黄色はいかなる場合もアクセル踏む、免許は万年ブルーでもちろん信号のない横断歩道では歩行者いても止まった事ない 住宅街では徐行なんてしないし40キロ近くのスピードで駆け抜けるタイプ。見るだけでわかる絶対にそう
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:35:29.26ID:OsZAXGPu
https://m.youtube.com/watch?v=VjpmuhstuG0
車が追突事故を起こして、相手が出てくる!【ドラレコ映像】
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 20:06:44.00ID:yGZML2rl
>>564
川崎駅周辺のゴミゴミしたところのアルファードは特にヤバイよ
一時停止なんかしたことないくらいに突っ込んで来る

ま、893の事務所の密集地帯だからな
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 20:36:20.53ID:YjbxfRnO
>>569
ま、神奈川から東京帰る時に、前の車がやたら車間詰めながら走ってるなーと思って、見ると足立ナンバーの建設会社だ

車間詰めて走っても良い事が無いのにね

例えば車間さえ開けていれば、前の方で左折ウインカーやハザード出した車があっても速攻で追い越し車線に移れるし
前の車が左ウインカーを出してもすぐに対向車線に出て追い越し出来る

詰めて走るとそれが出来ないもんな
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 20:39:28.00ID:YjbxfRnO
通勤で第三京浜を毎日使ってるけど、
一番左の車線を85kmくらいで走るのが一番楽ちん
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 20:49:48.17ID:nEg6meRr
>>570
だよなー
仕事柄秋葉原とか上野あたりも良く通るけどあそこら辺足立ナンバーの巣窟だから、車間詰め、割り込み、ノーウインカー、黄色信号突破、クラクション厨、ハイビーマーとか池沼厄介のオンパレードよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 21:20:20.10ID:O9mnl2pt
気温上がって過ごしやすくなってきたから伊豆までドライブ行ってきたぜ
制限速度で走ってると車間詰めてくるザコクヅがホント多いな
崖から転落して死ねばいいのに!
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 21:31:56.01ID:8jJZZOLp
>>562
これ、警視庁に要望を出してみた
他に総理大臣とか、どこか関係部署に要望出してみるかな
どこが良いかな?

現在は自動車を運転中に割り込んでしまったり譲ってもらった場合に「ありがとう」の代わりにハザードを点灯させる事が慣習化しております。

しかしながら、ハザードボタンは車のハンドルから離れた場所に有り、運転中に目線を離さなければならなくて、実際に押すためにはリスクが伴いやす。

そこでハンドルのグリップ付近に「サンキューボタン」という物を取り付けるように義務付けたらいかがでしょうか?
ハザードよりも点滅間隔を短くすることで区別すれば良いと思います。

交通事故や煽り運転は、運転中にイラッとする事に起因する事が多いと思いますのでご一考ください。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 21:37:52.19ID:8jJZZOLp
首相官邸にも意見してみたw
数年後にサンキューボタンが出来たら俺の事を思い出せw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 21:45:10.52ID:qRrUjwE7
ハザードは助手席からも押せるようにあの位置になっているんだと思うよ
ドバイバーに何かあっても助手席から押せるように

ジャパンタクシーは、ドライバーと助手席が、乗務員と乗客という関係なのと、
タクシーのハザードの使用頻度を考えての配置だろうな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 22:11:03.33ID:1k28HqHF
>>578
ハンドルのボタンにThank Youてプリントすれば、日本発のアイデアで世界中の交通事故が減る股関
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 22:14:39.39ID:1k28HqHF
>>577
ドライバーの平均年齢が既に60歳を超えているタクシー業界からすれば、むしろ客用のボタンを用意しないとならんかも

それも要望しとくかw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 22:23:08.01ID:1k28HqHF
ほんとだよな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 22:27:52.09ID:1k28HqHF
やはり、世界でもこの需要はあるのな

"海外で大絶賛!サンキューハザードの動画が7000件以上シェアされる! | 車の大辞典cacaca" https://cacaca.jp/omoshiro/22369/
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 00:59:06.29ID:SCXLIW6e
>>561
ステアリングにボタンついてるやつはキットが売ってる
あとワイヤレスのハザードキットもうってたけど製造販売終了
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 02:36:34.49ID:+H+3n/VI
サンキューハザードなんて関西で毎日死ぬほど見かけるけど
なんのこと言ってるの
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 04:54:03.91ID:SCXLIW6e
サンキューハザードよりお礼のプ〜の方が要らないな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 05:15:53.28ID:3TJ2Gcqg
>>587
それじゃ駄目なんだよ
緊急時のハザードと区別が点かない

点灯間隔をハザードとサンキューで変えてやらないと緊急時の意味が無くなる

緊急地震速報を「國民の皆さんありがとう」って、総理大臣が使いだしたらどうなるよ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 08:26:01.76ID:MwTqvv8d
そういえば昔ドラレコを標準装備にするべきだと主張した人がいたけど同じ種類の人なんだろうね
こういうのは付けたい人が付ければいいものだと俺は思う
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 08:31:04.18ID:7MMTGF1l
全世界でやればコストダウンにもなるな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 08:32:15.36ID:7MMTGF1l
こういうのをやりやすいのはシンガポールとか盗難アジアだろうな。。
かなり交通システムが進化してる神化か
日本は交通後退国
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 08:35:08.05ID:7MMTGF1l
いっそのこと、リアウインドウにドライバーの発言がメッセージされるシステムにしちまえ

覆面パトカーのリアウインドウみたいに。。


そして独り言にも反応して
「このクソ野郎」とか表示されるの
あ、こりゃ駄目だ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 09:24:15.65ID:7MMTGF1l
嫁も標準装備の時代が来るか
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 09:41:17.27ID:uqFtALsM
いや俺らはいいんだけどね、
ただくだらないレスだけ増えてネタが無いじゃ1000mgさんが呆れてそうで…
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 11:50:26.37ID:GwVEXH6i
>>600
スバルには標準搭載してるよ。
アイサイトってやつ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 12:18:42.91ID:cx7bivaE
>>604
愛サイトってエロいやつ?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 12:19:15.93ID:cx7bivaE
右手かい
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 12:27:34.46ID:6oWvftCh
>>598
アクセル、ブレーキ、ハンドルの操作状況は随分前からデータイベントレコーダーに記録しているだろ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 12:41:33.30ID:6oWvftCh
もしかして知らなかった?
車の説明書には事故発生時にそのデータを解析に利用する場合がある旨の記載があるけどな
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 12:46:39.08ID:MwTqvv8d
>>599
安全装備とドラレコは別ものだと思うよ
ドラレコは保険みたいなものでしょ?
任意保険だって全員が加入するのが理想だけどそうはなってない

それに世の中にはドラレコつけたくないって人もいるんだぜ
何でも自分が事故ったときに自分が悪いのがバレるのが嫌なんだと
はじめっから自分が悪くなるなんてどういう運転してるんだと思ったが可哀想なので黙っておいたw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 12:46:58.60ID:UX8wR/pf
>>607
とりま、コストよりも安全性が向上するならオッケー
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 13:25:27.64ID:GwVEXH6i
>>605
愛妻と な。
ある意味エロい。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 14:32:33.78ID:DjMIKYo7
ボケジジイが オレは踏み間違いてないっ! なんていけしゃ〜しゃ〜ぬかすから
データ記録の装置を装備せなあかんくなっただろうよ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 14:43:50.38ID:UX8wR/pf
>>613
ここ昇天かいっ!

笑点
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 15:13:56.26ID:Od1Bgr7E
>>575
警視庁ではなくて警察庁。

自動車業界団体。
交通安全関係の団体。
自動車関係の議員連盟及びその議員事務所回り。
国土交通省。
経済産業省。
など。

ただ、義務付けするには安全に必要なものでなくてはならず、
あった方がいいくらいのものでは難しいだろうね。
便利グッズとして商品開発する方が早いかも。
必要と思う国民が多ければ、たくさん売れる。
ただし、かえって安全を妨げる行為として規制されることはあるかも。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 15:22:44.79ID:RhQCYqw4
>>617
ああ、警察庁だったな

これだけ世間に普及した慣習を整備しないで慣習のままにしておくのも変な気がする

高速道路で割り込んだ時にハザード出したくても危険で押せないな。。
と感じた人はいないのかね
目線を外すってそれだけ危険だし
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 15:25:42.28ID:RhQCYqw4
誰かが言い出せば動くだろ

政治家が俺の手柄
役所が俺の手柄
とさせるように要望出せば良い

そういや、去年までに、スマホの学割はおかしい
子育て応援割が正しいだろと言ってたら今年から学割では無くて「応援割」になったね
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 15:56:19.35ID:J6xp9TZA
>>618
>と感じた人はいないのかね
割り込んだ瞬間に出さなきゃいけないものでないんだからハザードスイッチに目線を外しても大丈夫になってからでも良いのでは?
みんなそうしてるんじゃないの?
ハザード出すことに気を取られて追突でもしてしまったら本末転倒
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 15:57:21.96ID:8hWvXuNF
1000mgおるかー?
ブログの左上のカテゴリ別アーカイブで
ドライブレコーダーや乗物系のリンククリックしても
2021年4月8日で止まって新しいの出てこないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況