X



新潟車情報2022[vol.94]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 08:51:00.75ID:sskRJlE4
>>72
その場所の制限速度は何キロ?
60キロ規制で60キロで走ってて渋滞してるなら後ろの車が車間距離詰め過ぎてるだけだな
先頭の車の前に車が居なくても先頭の車は渋滞クッション走行してるわけだ
制限速度より明らかに遅いなら問題だと思うけど制限速度上限で走ってて渋滞してるなら後ろの車がバカなだけだ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 09:56:57.17ID:Wr04CwXD
その道全く知らんやつがドヤ顔で正論振りかざしてるの笑えるな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 10:47:18.28ID:sskRJlE4
正論なら何も問題無いよね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 11:53:16.63ID:sskRJlE4
後ろの車が左走ったら良いでしょう
どっちにしても後ろの車は右走ろうが左走ろうが制限速度以上のスピード出したいだけのクズなのは絶対に変わらないよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 12:45:56.14ID:glMDZ5oH
>>73
あなたが持ってる携帯って何のための物なんすか笑
制限速度70だから笑
70制限で左車線60だったら何も言わねーよ。
わざわざ右にいて交通の流れ止めてるんだから言ってんでしょ。
俺が左から抜けた後に右車線にいたタントの後ろみたら車連なってましたがな。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 12:48:55.62ID:glMDZ5oH
デジタコ付いてるトラックもトラック抜こうとして右くるなよ。
どうせ制御で80しか出ないんだから。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 15:29:15.76ID:rXCXyZp2
左から追い抜いて右に移動→違法
左から追い抜いてそのまま→合法
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 16:33:55.32ID:IRIh075Q
もうタイヤ帰ろよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 18:32:08.13ID:v4qJbdKd
正論マンには何言っても無駄
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 19:46:36.29ID:ikDD2ikv
ネットではこんなに意見が飛び交うのにリアルじゃ焚き付けた側が被害者ぶって警察にタレコミ、、、
どういうアタマしてたらこういう思考になんねん。

マンボウ最終日の新潟駅前繁華街は路駐狩りと早朝の朝日パークから出てくる飲酒狙いの2本です
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 20:15:23.56ID:U0KJosDu
遅く変えて早く変えるにこしたことないよ、新潟市民の越冬なんか雪上を走るより乾いた路面を走ってる方が多いんだからアホらしい
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 21:49:09.58ID:jph9oA5t
>>86
そうだよね、みんな70kmだと思ってるよ、きっと。
さすがに60kmで走る度胸はないんでだいたい70kmで走るけど、抜かれまくってるもの。

>>81
気持ちはわかる。俺も半年ほど前までは70制限だと思ってたから。
でもまあ、60で走るなら左車線を走ってほしいよね。右折予定でなければ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 22:41:40.36ID:ikDD2ikv
ほとんどのバイパス設計速度は80キロになってるんだから引き上げも時間の問題
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 00:09:26.57ID:knE1qubV
ストリートビューで見たけど速度標識無かったから制限速度は60だな
そもそもの話、標識無いのに何で70だと思った?
自分勝手な考えしてるからそうなるんだよ
設計速度と制限速度は違うし、設計速度が80でも制限速度が60なら60で走ってる車が正しい
左から抜けるならそのまま抜けばいいだけの話だろ
後ろ走ってるなら前の車に近づくまえに認知できてるんだから追い抜きできるよな
追い抜きと追い越しの違いが分からないバカなら大人しく走ってろ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:36.57ID:5cInR2ch
新潟市内でなめたネジ頭を取るのが得意な車屋さんとかってありますか?

トルクスです
ディーラーとかだと嫌な顔されそうで
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 07:43:04.42ID:eaD6NJD8
亀田バイパスは弁天橋通からの変な側道?流入路?が無ければ
70制限になるんだろうけどなぁ
あそこはよ塞げよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 08:04:30.74ID:YdGOQ/Kh
>>97
ほーんとこれ
バカだから未熟な自己認知だけで運転する

だがそれが新潟では当たり前のことだ
テレビで他県とコラボすれば自分の県を自画自賛して終わる土地だぞ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 11:53:17.96ID:tCV5Oz18
>>103
まだ吊ってねーのか 事件起こす前に消えろキチガイ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 16:29:28.04ID:g9H4Sn0X
長岡人の山猿は車に乗るな!

長岡300ま8545キチガイプリカス+オカチョンは最悪!
散々執拗な煽りにパイピーム右ウイカーエマージェンシーシグナルがつく程の急プレーキ
全開ベタ踏みで挑発しながら一生懸命加速してるので
抜かせてやっても後から簡単に追い付ける鈍足豚足プリウス
マルチパンスト定評か上等!
https://youtu.be/ApVYGzXwovA

プリウスとアクア乗りは全員カス野郎という事は証明された
そしてこれを注意で済ますバカ西警察と高速交通警察
おまえらは税金泥棒だ
ここんな悪質やつさっさと殺してしまえ!!!!!!
帰省も上等!
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 18:10:39.88ID:l7LlLdtN
>>96
設計が80でも実際の運用速度を決めるのは警察
日本では自専道で無いと法定速度を超える運用は認められないし
一般道では80で設計されてるのに60のままの道路なんていくらでもある
高規格道でも部分開通の区間は絶対に70にしないし
俺は要件を満たす区間は積極的に70化するべきだしその用件も少し緩和するべきだと思ってるけど
>>112
もしそういう契約が実際にあるとしてもそろそろ改めるべきだなあそこは
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 18:20:23.11ID:lwtt/53u
>>115
姥ヶ山ICが完全完成したらあそこは要らんと思うがなぁ
少なくともラッシュ時間は流入禁止にするべきだわ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:55.66ID:S0u/iseb
>>115
あの入り口が必要な人=あの辺住まいの人 だとしたら、
暖気もままならないうちからフルスロットルすることになるんだが、車が痛みそうだな。
俺だったら迂回ルートを選ぶのに。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 00:39:53.77ID:BZJGzlBs
街中は最新車ばかりだな
私なんて13年落ちなんだから
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 04:44:22.12ID:s2SYaGnM
>>118
カーリースってやつなんじゃないの?
コミコミで毎月定額とか
知らんけど
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 05:55:57.88ID:qjkzE99C
制限速度は雨降った時や雪がある時の事考えて作られてたりするっぽいよな
だから多めに見ることも多いんだろうけど
自己ルールで問題起こすやつがそんな人間的猶予でモノを測ってもらえると思うなよ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 10:33:16.62ID:Wb+TgohZ
最新車だけど内情はみんな残価設定で買ってるだけという。
価値残すならモデルチェンジ毎に乗り換えられればベスト。

新潟もランクル300のGRとか走ってるけど、モデルチェンジする前に売っちゃうだろうな。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 05:10:12.63ID:nZRVYKib
なんか自動車保険料あがってない?
事故も起こしてないのに
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 10:41:02.22ID:Kq/coxMy
どこもかしこも制度の出来が不景気に優ってないから、すぐ理由をつけて値上げする
値上げをするから不景気になり、不景気なので値上げをする
そして客は安い新参会社に流れる負のループよ

不景気の解決日は生産性の向上と消耗を抑えることが大事、だけどみんな無責任だから他人がなんとかしてくれることに期待してんの
もう助からないゾ♡
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 17:46:32.78ID:cZ7XAVSw
>>124
逆だよ
値下げするから利益が減って給料も減って景気が下がる
だけどこの国の経営者たちはもうデフレマインドから抜け出せなくなってるから値上げしても給料は上がらず景気が下がる
しかし値上げはもう避けられないどこも限界なんだよ
だからどっちみちもう助からないのはそのとおりだな
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 20:50:03.64ID:AFr3Ouvb
実のところ冷凍なり缶や瓶に詰まった、ジャンクなフードの寄せ集めなのだと、少し考えればわかるようなもんだけどね。

食品を扱う職歴があるだけに、そのカラクリから種明かしまで丸わかりが過ぎて、価値も有り難みも薄れたし。

手作りほうとうなう。
こういうものを食べると、映える()料理とか、どうでもよくなるのな。笑
贅沢言わないから年上高身長理系大学生彼氏募。


まだその程度の男に魅力を感じる小娘なんだなぁ🥱
中肉中背、肉体系労働系でオフはオシャレ。車の運転とセックスがうまい。
みたいな男がいいぞ。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 19:40:12.03ID:KdDfPV7/
>>129
何を今更こんな記事
PA・SAのコインシャワーなんて長距離トラックドライバーしか利用しないよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 07:05:55.11ID:I++xdSBc
車中泊野郎の俺は利用するぞ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 16:57:46.39ID:7vwstMaV
皆さんタイヤ換えた?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 09:37:56.99ID:s7yGMZB6
タイヤ交換したいけど
付け替え安いお店ないかな?
ステップワゴンだけど
スタンドだと4000円って言われてやめました。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 11:12:20.42ID:mupH+3em
馬鹿だねあんなの簡単なのに 3〜4000円あったら 結構なもの飲み食いできるぞ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 12:48:01.62ID:s4gV0Joj
まぁ4000円をケチる層は数千円もする油圧ジャッキなんて絶対買わないだろうけど
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 13:42:13.81ID:wIlKgOCR
フロアジャッキとクロスレンチ程度も買わないやつは自分でやるなと言いたい
金の話じゃなくて、車体を痛めないためと安全面の話
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 14:12:15.59ID:hQK61Mj/
>>145
むしろ自分でやった安心感で自分は安心してるけどw
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 15:11:39.82ID:QaB94quy
車重2tだとかホイール17インチとかだとキツイけど、5ナンバー小型車くらいなら女でもタイヤ交換平気だよ
フロアジャッキとクロスレンチは車あるなら持ってた方が良い
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 16:53:00.57ID:C9dA39KE
2.4L 4気筒積みの走るティッシュケース
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 17:03:53.89ID:jnqmA5Fe
油圧ジャッキ 7.8000円
安いインパクト 5000円
トルクレンチ  4000円
夏冬交換で元取れる
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 20:41:45.28ID:42wDbgxf
自分の車(どうせ自分しか乗らない)はクロスレンチと増し締めで良いけど
自分以外を乗せる車は責任持てないから頼まれてもやらないわ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 07:34:18.83ID:/vfFxo25
相手にブレーキ踏ませれば入れるタイミングで飛び込むから長岡の治安は終わってんだよ
免許センターで免許手渡した警官も憎たらしかった
上っ面ばかり明るく振る舞って治安なんかどうでもいいのが実際だろと
ビデオの内容もなおざりだった
小学生に道の危険を教えてるレベル
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 08:34:24.49ID:nxtRnKEV
バイパスの短い合流で強引に入ろうとしたくせに煽ってきた長岡ナンバー
スピード調整できないなら短い合流側から入ってくるなよ長岡ナンバー
毎日同じ時間帯なんだからいいかげん学習しろよ長岡ナンバー
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/14(月) 12:11:28.62ID:+TYfswVs
最近交差点内で右折待ちしてんのに確実に赤になるタイミングで黄色信号アクセル踏むやつと事故ってやろうと思ってゆっくり右折するんだけどなんだかんだあいつらちゃんと止まるじゃんw
なのになんでアクセル踏むん?バカなの?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 14:22:16.32ID:qwSVHNmB
可搬オービス本格的に導入しそうだな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 05:48:19.76ID:DWg9qoLE
あれだけ走っていた現行アルファード
見なくなったね白色と黒色
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 09:39:19.49ID:tLe00QkH
>>157
犯罪者に優しくマナーの良い人に厳しい社会づくりでも目指してるんだろ
いつもどうでも良いような場所巡回して無法地帯は放置だし

長生橋の差別意識剥き出しクソ信号、待ち時間長すぎてスマホ見る人間が多いから全然進まねえし
どこでも堂々信号無視する奴のせいでとことん腹が立つ
一時停止できないアホが唐突に加速停止するのもクソ腹が立つ
なんで俺がこんなアホどものために真面目な運転心がける必要があるんだとつくづく思う
反社の町に生まれたことを自覚しろとでも反論してくるのかな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 10:30:45.26ID:EMNvkVuV
新車買うにしても今は納車待ち半年とかザラだからなあ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 13:02:52.30ID:DWg9qoLE
>>162
後期はもう売りにでてる

ランクル、プラド、Gクラス、テスラ
ここら辺は現行出たと同時に次モデルの予約をするように営業に言ってるから。
市内で見る現行は製造後1か月以内が多い。
パール外装のベージュ内装ってなんで人気あるのか未だにわからんわ。

今年はランクル4台買えたからそのうち売りに出すよ。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 21:55:24.05ID:4tMSP4ca
ID被りですよ。
たまにーありますよ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/18(金) 09:39:36.59ID:+sCHfXRn
新潟バイパス西行きで産廃運搬トラックが急加速急減速
を繰り返しながら縫うように無理な追い越しで急いでた
あんなクルマで飛ばすなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況