X



新潟車情報2022[vol.94]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/21(月) 08:34:55.23ID:VTmU5HCe
凍ってるな
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/21(月) 17:36:44.24ID:9YSgb78+
強風でドア持っていかれそうなクソ天気
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 20:18:26.10ID:Nk4nLx1m
上げとくか
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 10:51:00.17ID:A8fmFOGd
全国ニュースでは新潟酷い雪らしいが
新潟市は全く雪もなく道路は乾いて塩カルで真っ白
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 13:34:05.67ID:y3sZ8BU7
タイヤキでも買うか
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 20:48:23.00ID:UN7KOo8P
ロシア戦争でガソリン200円は更に近くなってしまった、、、
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 07:45:34.45ID:V2AQDqoV
まだ降るんか〜い
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 12:22:14.39ID:KG+zCPSv
給料日とロシア恐慌のダブルパンチで老害どもの運転が害悪を極めてる
平然と赤信号に突っ込んでくるし心ここに在らずな感じにフラフラするし
しかしやはりこういう時なぜか女がしっかりし始めるんだよな
普段ポヤポヤのドンガラがっしゃんなオババどもがまるで若い男のように周りに目を向けてる
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 09:20:40.74ID:17ETjTDN
ニュースをみれば上がる要因しかないとわかるだろ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 10:27:27.83ID:htMlJH3G
トリガー条項4月とかおせーよ
燃費の改善される夏タイヤまでずっと高いまま我慢してろってか
おめーらスタッドレス必須の日本海側に自車で生活してみろと言いたい
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 18:13:36.68ID:Ldw26elm
夏タイヤの方が燃費悪いわ
冬タイヤで16〜18 夏タイヤで12.13
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 18:47:51.33ID:qb080Qd4
俺は今月ガソリン車からPHEV車に乗り換えてから、ガソリン価格には一喜一憂しなくなった。基本、家充電で原発時代の深夜電力コースで\11.43/kw。格安で運用出来るようになった為、夫婦で色んな所に出掛けるようになった。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 19:56:19.50ID:Ldw26elm
冬タイヤで夏タイヤに履かせるアルミ履かせるのも合理的じゃない。
冬って吹かしたりするからそれの打ち消しで軽量のアルミにするんじゃないの?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 20:57:49.65ID:OA+8xrAo
夏タイヤでも
距離走らないとリッター9だし大差無し

EVやPHV(PHEV)は様子見
リセール悪過ぎるのと
全個体電池出てからと思ってる
今年は補助金凄いけどね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 21:38:15.19ID:17ETjTDN
ハイブリッドでもガソリン車との差額をペイするのに10万キロ以上かかるのに、
ましてphevがガソリン代かからないからお得とは思えないなぁ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 21:58:51.20ID:Ldw26elm
ハイブリッドなら30プリウスあたり買えば全然ペイできる
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 22:13:36.21ID:bsLR5bvz
うーむ、未だにペイするとか損得しか考えない人の多い事!天下のトヨタもbz4xを急遽KINTOだけに絞る訳だ。貧しくなった日本・・・。大丈夫か?オイ!
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 22:25:39.30ID:17ETjTDN
>>35
日本の将来を憂うオマエはもちろんMIRAIに乗ってんだよな?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 22:55:39.34ID:17ETjTDN
>>37
>貧しくなった日本・・・。大丈夫か?オイ!

そのまま返してやるよ。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 15:07:22.73ID:mzCvkKCc
新潟市内で格安て洗車してくれるガソリンスタンドどこかありますか?
後輩が働いてるスタンドで15年くらい無料で洗車してもらったり、無料でビュアキーパーしてもらったりで甘えさせてもらってましたが
後輩が今月末で辞めてしまうため困っております。
今更、有料で洗車するのもって思ってしまいます。
安いところがあれば通わせてもらおうと思います。
004341
垢版 |
2022/02/27(日) 20:08:20.94ID:mzCvkKCc
>>42
2週間に1回は洗車機でしたけどプリズムコートをしてもらったり頼めばプュアキーパー施工してもらったり、ネットで買ったオイル持参して500円で交換してもらたったり
色々と助けられましたね。

洗車はタダで出来るものだと勘違いしてしまうほどです。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 22:56:25.59ID:YI7CO5Yg
自分でやればいい
後は車屋でバイトすれば洗車できるでしょ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 09:07:39.28ID:iMQ3Be7S
不正利用だったらとんでもないこと暴露してるわけだが…
よしんば後輩の金で洗車してた自慢はもっと恥を持つべきことだろうよ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 09:34:35.03ID:5kHMlXDi
片側二車線以上あるバイパスで右側ノロノロ塞いで大名行列作る
アホ軽、ほんとにうぜえ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 12:29:53.45ID:xalMC08H
一応4月まで待ておじさん「一応4月まで待て」
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/03(木) 18:02:31.04ID:rDBmhqun
>>52
冬は汚くなるし事故の確率だって上がる
冬の間は普通車乗らんな
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/03(木) 21:48:14.95ID:looNa4oD
>>54
堤防沿いの50km/h制限の道路だね。
大抵の場合60km/hで走ってても前の車に追い付けず、後ろに車がたまる遵法意識の低い道路だ。
サイン会場はあそことあそこくらいだから、仕方ないのかな。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 10:47:50.08ID:mfJMKV17
本当にどいつもこいつも余裕がなくて生き辛そうな運転をするね
俺も極度の父親嫌いじゃなかったらこうなってたんだろうね
だから信号無視するのは仕方ないしパトカーがそれを取り締まりもせずぐるぐる回ってるだけなのも仕方ない仕方ない仕方ない
氏ねばいいのにこんな故郷
焼け野原にされちまえばいい
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 19:41:00.15ID:Idxq3hf1
こういう奴がガソリン撒いたり刃物で刺したりするんだな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 21:34:58.05ID:l2P9r+uz
ガソリンを缶で買いに行くとき使用用途書かされるけどなんとなくハイオク20Lくらい欲しいときはなんて書けばいいんだろうな
発電機にハイオク使う奴はおらんしバイクの整備とか書いておけばええか?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 09:52:23.04ID:X8AItbbH
こういう火の粉を見て無視することも鎮めることもせず、むしろ進んで油を注ぐ陰湿さが
まさしく「付け火して煙喜ぶ田舎者」なんだよなあ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 13:18:29.63ID:dST9hs1Q
老害だから笑
こいつらのせいで人口流出してるのわからないからね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 21:02:32.14ID:EHLqr6Aa
桜木から紫竹合流でアクセル踏まないトール軽
合流車線いっぱい使わないで手前で合流しようすんなよ。
そのまま加速して合流線の先頭に行こうとしたらいきなり左に急ハンドルでブレーキ
抜かれたくないのか本当に運転が下手なのかわからないけど60キロで手前合流はマジで事故案件。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 22:02:14.50ID:X8AItbbH
そろそろやばすぎる運転はマジで警察に相談すべきかなあ
今月中既に、堂々と信号無視する社用車のオッサンが2台、前方不注意であわや正面衝突だったおばさんが一台と、地獄みたいな治安してる
でも通報すると逆恨みもありそうでな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 23:46:33.22ID:EHLqr6Aa
亀田バイパスの右車線を60キロで走ってるのはまたタント
左から抜いたらタントの前はガラガラ
渋滞の元初めてみたわ。

後は黒埼で下りて8号白根USS付近も赤になって2秒経ってるくらいの信号でも突っ込んでる。
基本的に車間距離が近くてみんなブレーキ踏んで自分が先に先に運転が多い。
渋滞クッション走行してるのと変わらないんだけどね。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 08:51:00.75ID:sskRJlE4
>>72
その場所の制限速度は何キロ?
60キロ規制で60キロで走ってて渋滞してるなら後ろの車が車間距離詰め過ぎてるだけだな
先頭の車の前に車が居なくても先頭の車は渋滞クッション走行してるわけだ
制限速度より明らかに遅いなら問題だと思うけど制限速度上限で走ってて渋滞してるなら後ろの車がバカなだけだ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 09:56:57.17ID:Wr04CwXD
その道全く知らんやつがドヤ顔で正論振りかざしてるの笑えるな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 10:47:18.28ID:sskRJlE4
正論なら何も問題無いよね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 11:53:16.63ID:sskRJlE4
後ろの車が左走ったら良いでしょう
どっちにしても後ろの車は右走ろうが左走ろうが制限速度以上のスピード出したいだけのクズなのは絶対に変わらないよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 12:45:56.14ID:glMDZ5oH
>>73
あなたが持ってる携帯って何のための物なんすか笑
制限速度70だから笑
70制限で左車線60だったら何も言わねーよ。
わざわざ右にいて交通の流れ止めてるんだから言ってんでしょ。
俺が左から抜けた後に右車線にいたタントの後ろみたら車連なってましたがな。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 12:48:55.62ID:glMDZ5oH
デジタコ付いてるトラックもトラック抜こうとして右くるなよ。
どうせ制御で80しか出ないんだから。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 15:29:15.76ID:rXCXyZp2
左から追い抜いて右に移動→違法
左から追い抜いてそのまま→合法
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 16:33:55.32ID:IRIh075Q
もうタイヤ帰ろよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 18:32:08.13ID:v4qJbdKd
正論マンには何言っても無駄
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 19:46:36.29ID:ikDD2ikv
ネットではこんなに意見が飛び交うのにリアルじゃ焚き付けた側が被害者ぶって警察にタレコミ、、、
どういうアタマしてたらこういう思考になんねん。

マンボウ最終日の新潟駅前繁華街は路駐狩りと早朝の朝日パークから出てくる飲酒狙いの2本です
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 20:15:23.56ID:U0KJosDu
遅く変えて早く変えるにこしたことないよ、新潟市民の越冬なんか雪上を走るより乾いた路面を走ってる方が多いんだからアホらしい
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 21:49:09.58ID:jph9oA5t
>>86
そうだよね、みんな70kmだと思ってるよ、きっと。
さすがに60kmで走る度胸はないんでだいたい70kmで走るけど、抜かれまくってるもの。

>>81
気持ちはわかる。俺も半年ほど前までは70制限だと思ってたから。
でもまあ、60で走るなら左車線を走ってほしいよね。右折予定でなければ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 22:41:40.36ID:ikDD2ikv
ほとんどのバイパス設計速度は80キロになってるんだから引き上げも時間の問題
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 00:09:26.57ID:knE1qubV
ストリートビューで見たけど速度標識無かったから制限速度は60だな
そもそもの話、標識無いのに何で70だと思った?
自分勝手な考えしてるからそうなるんだよ
設計速度と制限速度は違うし、設計速度が80でも制限速度が60なら60で走ってる車が正しい
左から抜けるならそのまま抜けばいいだけの話だろ
後ろ走ってるなら前の車に近づくまえに認知できてるんだから追い抜きできるよな
追い抜きと追い越しの違いが分からないバカなら大人しく走ってろ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:36.57ID:5cInR2ch
新潟市内でなめたネジ頭を取るのが得意な車屋さんとかってありますか?

トルクスです
ディーラーとかだと嫌な顔されそうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況